じりじり

今日のジムはパンプ45から。
ジムに行く時に自転車を漕いでたら、脚がちょっとしんどめだったので、今日のパンプはダメかも……と思っていましたが、大体いつも通りなスクワット(70の曲)でした。右の膝を伸ばしきると痛かったりするので心配だったけど、それも大丈夫。
先日のバランスで、右足の裏が攣ってアイタタでしたが、右足のどこからかはわからないけど、どうも捻れてるっぽい……。足を付くと結構痛いので、足首を外転させてみたり内転させてみたり、いろいろ試してるところです。股関節からアウトと言われると厳しいわね……;;

3曲目は中1枚でやったので、そこまでしんどくならずに済みました。中1枚と、中1枚小1枚とで、結構違うんだよねぇ。私としては頑張った方だけど、終わったらバイセプスが痛くなったわ;; 45分だから6曲目はないけど、軽くやった気分ですw
4曲目も中1枚小1枚でTrue biliever★バーを持った時に重たいなー;;と思いましたが、実際には私には軽め設定なので、クリーン&プレスは楽な感じ。土曜パンプはデッドロウで腕を引いた時に、左の背中が動きにくかったですが、今日はストレスなく動かせてました。良かった良かった。

 

CXWORX。
1曲目が始まって、コーチのキューを聞いたらうるっときてしまい、「コアトレなCXで泣いてたら大変」と思って持ち直しました。確かに、ホバーやりながら泣くとか、ウッドチョップやりながら泣くとか、いろいろ無理がありそうですw レッスンが終わって、スタジオを出てから泣いたのは妥当と言える(?)

3曲目は10の曲でウッドチョップがキター!>< 腕も痛いけど、明後日の方向を見ながら腰で回したから、自分の体の向きがよくわからない;; 結構楽に行けてはいたけど、正面ではなかったような気が……。
3曲目はグレーチューブ愛用者だけど、最後はどの曲でも紫チューブで頑張ろうと心に決めている=3

5曲目は#1niteでサイドプランクは左右共々頑張れました。けど、2セット目に右手を下にしてやったら、その後のマウンテンクライマーで右肩がツラい>< ゆっくり目のテンポでやるから我慢がききましたが、サイドプランクのダメージから回復してなかったわ……。

最後はOut of my head。ある意味慣れたから、精神的ダメージはなくなりましたが、グレーでもしんどい……そして、終わった後に右腕が変に痛い;; パンプの肩パートでも、右肘が痛かったしなぁ。

 

残るレッスンも、あと僅かになってしまいました。こういう事を書くだけで泣けてくるんだけど、みんな平気なのか……私が平気じゃなさ過ぎるのか……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

フライング

今日は、いつものパン屋さんでお昼を食べてからジムへ。ここ2週間くらい、朝昼に菓子パンばっか食べているので、さすがにシナモンロールはやめましたw

ジムはアタック60から。
今日が89の新曲発表会でした。凄まじく混むと思ってドキドキでしたが、そこまでではなかったでした。これがコンバットだったら?……((((;゚Д゚))))

あんまり覚えてないけど、各曲雑感。

1曲目:スクワットを時々やるくらいで、後は結構ゆるーい感じ。ローリングサイドホバーだったかをやったのは1曲目だったろうか。
88の時のような、腕ぶらーんはなかったです。ちょっと残念(?)

2曲目:すぐにギャロップから入ったような……。えっ、肘曲げてやるの?と、若干戸惑いました。前ならえになったら、ホッとしてみたりw ここの時に、左肩の前がめちゃくちゃ痛くなって、痛いよ……と思いながらやっていました。左脇腹と手首が変だから、関係ありそうです。

待ってる時に、ここの曲がかかってたのを聴いてましたが、アジリティの曲?と思ったら、2曲目だったのね……。でも、ジョグ・ジョグ・サイドステップってやるところは、アジリティっぽいです。それやりながら前に行くところとかw

3曲目:スクエア移動しすぎだwww 心の中で、またやるんか!またやるんか!と思ってましたw 昔のインターバルとかで回るのって、右回りしかなかったりしたけど、等しく、右回り、左回り。えーと、シンメトリーっていうの?

4曲目:昨日のコンバットで聞いたけど、Bladeよね? スクワットジャンプを5回やって止まるって、その5回という半端っぷりが、後のバーピーに繋がるようなんだけど、はっきりいってバーピーに必死で、合ってるのか1カウント早くやってしまってるのかわからなくなってました;;
バーピーやってからのジャンプがカニジャンプでやってましたが、コーチが「タックジャンプじゃなくていいです」って言ってたので、普通に足伸ばしてジャンプしました。……カニジャンプで完走してないからわからんけど、普通のジャンプにしたら結構しんどくなってきたわ;;

5曲目:プッシュアップのパルスをやって、最後に両手でえいっと跳ねてクラップ。やってみようと思ったら、汗で膝が滑って(膝突いてプッシュアップやってるので……)__○_<べちょ ってなりそうになりました;; 跳ぶタイミングもよくわかってなくて、やろうとしても全然できないから、今日は諦めました……。
きっと、沈んでから持ち上げる力にプラスして跳ねるんだと思うのですが、私は上に行ってから更に跳ねようとしてた気がする;;

6曲目:5曲目のダメージがひどすぎる;; ここでこそ腕ぶらーんで走りたい感じでしたw
緩やかな感じで、バーピーやったりランジやったりのトレーニング要素はなかったです。一時期はそんなんで痛い目に遭ったわねw

7曲目:二手に分かれるけど、対面じゃなくて正面見たまま。
同じのを3回やって、次の動きに移るんだったろうか。とりあえず、やたらとスノボターンをやってしまったような気がします(多分間違えてる)。おかげで、ラダーで膝下が瀕死>< 後半のダッシュして戻ってラダーで、足がもつれそうでした;;

8曲目:そんなに凄いことをした覚えはないです。割と普通な感じだったように思いますが、アジリティのダメージでヘロヘロ気味でした;;

9曲目:もはやハイニーランができん;; 前半のタックジャンプは結構やれましたが、後半は脚を折りたためない><

10曲目:私の腕ブロークンタイム(T△T) プランクで横移動やって、マウンテンクライマーなんて……うぅうぇって気分です。

今回、ところどころにビリビリくる感じですね……。慣れたら大丈夫そうだけど、慣れるまでどれだけかかるの?w
脚は割と良く動きましたが、腕がかなりしんどかったです。昨日のコンバットのせいだろうか。

 

パンプ60。
脚にも疲れがやってきました;; 1曲目(92の曲)のスクワットが地味にしんどい。最後のスーパースローで、ちょびっと「これいらない><」と思ってしまいましたw でも、2曲目(91の曲)とランジ(83の曲)はちゃんとやりました。しんどかったけど、ランジは今日も良く跳びました。緩める術を知らない女w

アタックで腕がしんどめだったのに、3曲目で中1枚小1枚は肩に大打撃。Phoenixだったから、テンポは速くていいけど、パルスでやられたわ……。おかげで、4曲目はそのまま中1枚小1枚でやりました。それですら、持った時に「重たっ!><」と思ってしまった……ほぼいつもの半分なのに;;

肩はEat sleep rave repeat。コーチは結構この曲をやる気がします。サイドレイズなんかで肩が引っかかるなんてのはなかったですが、ショルダープレスは持ち上がった時のバーの位置が後ろ過ぎてる気がしながら、どうにもならずにえいえいやっていました。真上じゃない感じに肩の筋肉の痛さを感じたわ……;;

 

バランス60。
1曲目はFigure 8でした。いつもこれをやったら、チーボールを横にぶん投げるような腕の振り方してるよなぁ;;と思うのですが(多分、軌道が真っ直ぐじゃない)、えええええ~えええええ~♪ってところは、ついぶん投げちゃうんだよねぇw 下半身も結構しんどかったですが、ここは頑張ってやりました=3

3曲目は40の曲。ここさえ過ぎれば……!と思いつつ、ウォーリアー1で体を斜めにしてました。本当は、めちゃくちゃツラかった>< ツラかったけど、緩める術を知らない女w(膝に手を置いていいとか言うのは聞いていない)
下半身の試練を抜けたけど、4曲目68よ……ふくらはぎに過酷な試練が!! 手を上にしたエンジェルポーズは結構できたので、良かったー★でした。が、手が下のエンジェルポーズをやる時に、右足の裏がピキーンなって「イタタ><」で、残念なことになりました……。その次のダイバーズポーズもイマイチでしたが、ハーフムーンは良くできた^^

コアバックは今日もThe other side。ちょっと腕がしんどかったけど、プッシュアップは頑張ってやった。みんなプランクで頑張ってやってたようで、「膝突いていいですよ」ってなコーチの言葉を4回くらい聞きましたw やるもん、できるもん=3で、私はやったw

コアアブドミナルやった時から、なんかちょっとヤバかったのですが、来週の今日でもう最後なんだ……と思ったら、不意に泣けてきてしまって、ツイストとストレッチの時とで涙が止まらない><
リラクゼーションでしゃくり上げそうになってしまいましたが、来週のことを考えないようにして泣かないようにしました。何とか収まりましたが、フライングにも程があるぜ。

今まで大丈夫だったから、コーチの視界に入るところでは泣かない(いないところで泣くけど)と思ってたのですが、そうでもなかった……。決定事項だからどうしようもないけど、でもやっぱりお別れしたくないよ……(´;д;`)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ざきんこホイホイ

今更ながら、水曜のCXのおかげで、股関節まわりの筋が痛くなっています……ッ! 何をどう考えても4曲目が原因に決まってるじゃない……www 気にしすぎて、逆にちゃんとできなくなってたパターンだったように思います。ターゲットじゃない側の足が痛い><とか。

昨日のステップでも下半身疲れがあったので、今日は仕事中は脚がダルめでした。暇さえあれば、ふくらはぎのストレッチをやっていました(そして道を塞ぐw) ふくらはぎもだけど、脛側も痛いのよね……;;

 

今日のジムはコンバット45から。
疲れがきていたので、やる気が上昇してこなかったけど、そこそこには気合いを込めてやりました。ちゃんとやってます、ちゃんとはw

今日はジャンプキックがなかったですが、下半身に高負荷な曲が続きました……;; どうしてこういう時に限って……と思ったのは言うまでもありませんw
4曲目は60の曲。ランジをぴょこぴょこやるのは大丈夫だったけど、ラウンドハウスニーを2回やってからサイドキックというのは、跳ねながらやるのは無理ー>< これは下半身が元気じゃないと(変な意味ではないwww)、跳ぶ力が生まれない;;
そして、左のサイドキックをやったら、左脇腹痛いの復活ー!>< ジムに向かう時に、車が来ないか振り返って確認した時にちょっと痛いなーと思ったのですが、結構戻った……;; 痛かったけど、もの凄く痛いわけではなかったから、我慢して蹴りました=3

5曲目は、マトリックスキックのある56の曲。エスキーバは結構好きですが、今日は浅めで凌ぎました;;
マトリックスキックは久しぶりな感じですが、今までで一番ゆっくり蹴られた気がします。
どうしても、膝下を動かす時にはシュッとなってたですが(足の付け根が耐えられない感じ)、今日はよくわからないけど、満足したくらいゆぅーっくりできた\(^0^)/

 

バランス60。
今日はいっぱい並んでたので、すし詰め状態か!?とビクビクでしたが、思ったほどではなかったので助かりました(私の心がw)。でも、いつもの場所は既に取られていたので、横にズレたところにしたら、割とコーチの正面になっていました。ちょっと真っ正面からは外してたから、ご、ごめん……という状態ではなかったですが、今日は意図的だwww

コンバットで股関節が緩んだのか、ワイドウーチーとかが楽でした。しんどかったのが嘘のようです。1曲目のPrincess of Chinaはけんこーこつ!と思って、腕もめっちゃぐるぐるやってたわ……。
ちょっとダメなところもあったけど、結構下半身が頑張ってくれたので、3曲目のSome nightsは、低めにやってても(意図してないけど;;)、しんどくならずに済んでました。両腕上げてエクステンドやっても、脚が痛くない★

コアバックは、そのうちやるんじゃないかなーと思ってた、The other sideでした\わおーん/
ずーっと「プランク姿勢でスコーピオンやって、プッシュアップなんて無理無理カタツムリ」と言ってたのも、今年になってから67のおかげもあってか、できるようになりました。さすがに、コーチ並みな床に付くまでのプッシュアップはできませんが(無理というより不可能)、Sweet & amazingと同様に、習得するまでに数年がかりでした。これも、やらなくなる前にできるようになって良かったです。

今日のバランスは、師匠のお言葉を逆行してしまいましたが、最後まで全力で走り抜けたような感じでした。調子が良いから、たくさん(語弊はあるけど、そんな感じ)やろうという気になって、えいえいやっちゃったわ。

 

レスミルズクリニックのお知らせが壁に貼ってあるのをちらっと見て(種目と曜日しか見てない)、「バランスとコンバットに出たいなー。でもコンバットは日曜かぁ……」と、バランスだけ予約してみました。
本当にお知らせを何も見てなかったので、テックをやる感じなんだろう(にしても、定員が10人?)と思ってたら、有料だったのね……内心「えっ、そうだったの?」と思って、予約の紙を受け取りました。バランスと師匠がセットなら、何でもついてくけどさ(第六感を使ってまでもw)、うっかりやっちまった感が否めませんw 今度の金曜に、まさかのマンツーとの被りング……コナミに貢ぎ過ぎだわよwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

案の定

今日のジムはステップ45。
前半は46の曲(と思われる)で、1曲目でグレープバインやるって珍しいなーそんなにやらないよなーと思いながらやっていました。
最近、ステップやアタックで1曲目のリピーター(床の上)でバランスが上手く取れなかったのですが(方向転換したすぐの時にヨロヨロするw)、今日はすんなり。

あ、調子いいかも!と思ってたら、頭が調子いくなかったわ……間違いまくりよ……;; ここのところのステップは、調子が良くてあまり間違わずにやっていけたのですが、この曲初めてやりますーな感じになっていました。多分、46なんて歴史深いナンバーをやるなんて、前隊長とか辞めちゃったベテランコーチとかしかにないから、本当に初めてやった気がします。

腕を頭上でグルグル回したり、腕を加工wする動きに、それとなく付いていけたりしてましたが、「きっとこうやる!」で、何とかなったw
4曲目くらいの、肩の上くらいでグー→パー→頭上で三角→お祈りっ!ってやるのは、最初「????」になっていましたが;; でも、全体的にはするっと入り込めたと思います(主観)

このくらいから、ちょっと足がしんどくなってきて、スタミナも切れ気味に。向かい風の中のを自転車で戦ったので、疲れちゃったわね;; 変に汗かきました><;

ピークはFinal countdownだったので、緩めることなく力いっぱいやりました。ちゃんと跳んだよ★
でも、結構辛かったー>< 汗が引いていって、身の危険を感じたわ……。

 

帰ってから菓子つく。せっかくなので、画像を加工してみた^^

IMG_20150618_231254
マロンペーストを混ぜ込んだシフォンケーキとキャラメルクリーム。

マロンペーストだけだと甘くないかなーと思って、砂糖も適当に足してみました。まだ食べてないので、どんな味になってるかわからん。目分量が適当過ぎるので、甘すぎたかもしれぬ……。

百均で小さいサイズのシフォン型(紙の)を探したのですが、シフォン型自体が売ってなくてダメージをくらい、仕方ないから17cmの型でいつものように焼きました。11cmくらいのが欲しかったんだけどなぁ。ABC風に、パネトーネカップを使うという手も考えましたが、なんか違うからやめました。

キャラメルクリームは、残ってた生クリームを使い切るのに作りました。多少日が経っていたって、煮沸すれば大丈夫だ。開けて数日だったら、今日のシフォンケーキはロールケーキになっていましたw
カラメルがちょうど良さそうな色をしてから、生クリームを投下するのにモタモタついてしまったので色が濃くなり、ちょっとほろにがになっちゃった>< 薄めるのに牛乳も足してみましたが、それからちょっと煮詰めたから、大してかわらんか……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

なんかすみません

今日も予約が入らなかったので、授業がありませんでした。みんな暑くてダレてるのではなかろうか……。みんな! 心に修造を!

 

ジムに行ってCXをやってきました。
水曜CXで師匠にお世話になるのは、私は今日で最後になります。来週は予約が既に3人入っているので、1人くらいは消えるかもしれないけど、全部消えるったら、奇跡じゃなくて事故でしかないw

お腹痛かったけど、結構精力的に取り組むことができました。
2曲目は月曜と同じ9の曲だったですが、月曜よりHPが保持されていたので、ホバーとかは割と楽でした。ホバーしながら咳き込むのは、自分でも自分の体にやめてもらいたかったw サルーテの時にも、クルンとならないように結構気を付けた方ですが、左右で足に入る力の具合が違ったので、努力が必要な側と、そんなに努力しなくてOKな側がありました。いつものことか……;;

3曲目は3の曲。右に捻ったりしても、左の内股が痛くなーい★\(^0^)/ 良かった良かったと思いながら、パワースケーターとかやってました。力入れすぎて、肩の後ろが痛くなってきてたわ……;;
ランジのところで、足を後ろに引いたら壁にぶつかったので(いつもギリギリのところにいるのに、マットを自分の前から動かさないからこうなる)、横にズレたら、コーチの真っ正面だったわ……。ご、ごめん、そんなつもりはなかったんだ……と心の中で謝ってしまいました。コーチー!(・∀・)ノシとかって狙ったわけではなかったので、どこ見ていいかわからなくなって目が泳いだわw あー照れた照れた(棒読み)

5曲目は、前に左の脇腹が痛過ぎて全然サイドクランチができなかった13の曲でした。今日は4曲目(私のアレw)で足の付け根痛い><になってたので、始まった頃が足を浮かせていなきゃならんから、ちょっと辛かったです。でも、サイドクランチはちゃんとできました★ まだたまに脇腹が痛くなりますが、続いたりしないから大丈夫そうです。

調子にのった挙げ句に急降下しそうな不安がありますが、今日は良くやった。

 

意を決して(?)、マンツーの予約をしました。
コーチの顔見る時間より、つむじを見てる時間の方が長いとか(ぐるぐるは狙ってないッ!!)、その時に「綿ゴミ付いてるー。と、取りたい……ッ!」とかってうずうずしてたとか、邪心にまみれ過ぎw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ