家に引きこもる

全ての筋肉痛がここに集結した!w
昨日のコンバットで、腕だけパンチをやったせいか、それに関する腕までが筋肉痛になってしまっていた;; 肘の内側近くとか……。

今までのコンバットで、腕が半端なくひどい筋肉痛に陥るのはそれほどなかったように思うんだけど(週1か2くらいだった割に)、それってパンを捏ねなくなったせいもあるんじゃないかと、今日になって思いました。パンを捏ねるのも、結構力仕事。
先月、今月でまともに捏ねたのって数回しかないんじゃないか……;; ロスの力が半端ないw

そんなんだから、できたパンが不味くて食べる気が全然しないので、買って食べることが飛躍的に増えてしまいました。
そして今、パン屋巡りが始まろうとしている……。新たなるステージへ……か? 自転車であちこち行ける今の時期だからできることかもしれない。

 

夜にパンつく。

PIC_20170529_000247
オレンジとチョコのパン。
オレンジピールとチョコの入ってるパン。油入ってないし、タイプERで作ったので、多分もっちり系。

これも捏ねてないパンなんだけど、富澤商店(TOMIZになろうとも、言い換える気はないw)にあったレシピで作ったので(1.5倍量にしました)、かなりまともなものです。いつものは、私のいい加減なフリースタイル一期一会レシピだものw 見た目も、割とまともな感じがします。
久々の当日に全工程をやって作って、一次発酵が45分✕3回で長かったわー。

昼間にはベーグルを作ろうと思ったんだけども、筋肉痛もツラいし(腕と胸は致命的)、気持ちが揺れているうちに、夜になってこっちのパンにシフトしました。作るベーグルも考えてはいましたが、300g捏ねのしんどさが今の私には耐えられなかった><

成形の時に生地を触ってたら、なんかちょっと涙ぐみそうになってしまった>< 金曜バランスと同じ現象か!?
ということは、涙ぐんだ理由はわからないけど、パンつくのことも好きなんだなーということなのかもしれない。
ひとつひとつ、何か取り戻していってるのかもしれないですね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

むにゃむにゃ

午前中に家の畑に野菜の苗を植えて(トマト・きゅうり・ナス・ピーマン)、午後には友達と会いました。
自覚してなかったけど、結構疲れちゃったみたいで、家に帰ってから寝てしまいました。そして、今も眠い><

 

夜にパンつく。

PIC_20170521_232243
赤ワイン漬けクランベリーとチョコチップのココアパン。捏ねてないパン。
ネットで見たレシピを参考に、ふすまを追加で入れたりしています。ココアが入っているから、ふすまの香ばしさはないわね。

焼き上がるよりも先に眠くなってたのを必死に我慢したw

 

来月、旅に出ることに♪
前回は、スカイツリーが半分くらいまでできた頃なので、今5周年ってやってたから、5、6年ぶりくらいです。

今までずっとANA便しか乗ってなくて、搭乗手続きなんかもskipを使っていたので、JAL便はどうしていいのかわからないw スカイタイム飲めるの?

webで予約して、旅行会社に支払いに行ったんだけど、旅行会社で飛行機の座席を押さえてるせいか、座席って決められてるのね……。今まで、そんなのって修学旅行くらいしかなかったから、「決まってんの!?」とビックリしてしまったw まぁ、飛ぶまでの間に機内誌を熟読し、飛行機が飛んだら速攻で寝るので(私はシートを倒さない派)、あまり大したことはない。

旅行が久々で、何を用意していいかわからなくなっている;; とりあえず、私の旅行必須アイテムの入浴剤は買ったw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ひたすら歩いた

今日は有給を取ってお休み!
午前中は雨が降ったり止んだりで、外出するタイミングが掴めずにいたのですが、諦めて時間をバビっと決めて出かけたら、雨が止んでいて、持って行った傘を全く使わずに済んだという……。

 

バスを乗り継いで、梅を見に行ってきました。初めて行った。

PIC_20170516_140051
平日だし、天気もイマイチだし、観光のピークは過ぎているようなので、とても空いてて良かったでした。
曇り空でしたが、雨でも気にしないぜ! むしろ、花に雨っていいかも!と思っていたので、別に青空にこだわりませんw 行って良かった。

PIC_20170516_141454

PIC_20170516_140250

白梅はかなり散っていましたが、紅梅はいい感じです。
梅って言ったら、梅ガムの匂いのイメージしかなかったですが、いい匂いでした。やっぱり人工の香料とは訳が違うw

梅ソフトクリームも美味しくいただけました。梅のおかげでバニラ臭くなくて、程よい感じにさっぱりなソフトクリームになっていました。
ついでに、梅どら焼きと梅シュークリームも買ったw

 

昨日のうちにgoogleマップで確認していたら、付近に美味しいパン屋があるかもー?と思い、チェック。
すると、フロマージュの杜というパン屋さんがヒット。生徒さんに「滝川のパン屋が、こっちでオープンする〜」と講師時代に聞いたことがあったパン屋さんでした。「こんな時でもなければ、行くことは一生ない(交通手段の問題で)」と、行く決意を固めましたw

公園を背中にしてずっと歩いていけばいい、くらいの覚え方でパン屋を目指しましたが、そこそこ歩いた気がするけど、パン屋が面している大きな道路ってどれ? 行き過ぎた? 住宅地を歩き出すし、軽く迷子ですw
googleマップのナビを偶然使えたので(それまで使い方がよくわかってなかった)、スマホを片手に目指しました。まだ全然遠かったw

フロマージュの杜は、結構大きな駐車場のあるパン屋さんでした。あまり興味がないから、外観の写真を取ったりはしていない。
着いたのは15時くらいで、商品の3分の1くらいは売り切れてたみたいで、空白の棚になっていました。朝食パンのことを考えて買おうとしたら、食べたいなと思うパンがあまりなかった;;
人気No.1だというカレーパンは押さえておいたけど、後はうーん……買い置きには抵抗のある(衛生面的に)惣菜パンとかクリームパンなんかは明後日食べると考えたら避けたいところ。持ち歩きの時間を考えたら、帰ってから冷蔵庫保存でもちょっと怖かったです(外は涼しかったんだけど)
で、ミルクバターパン(多分そんな内容)とフレトーの計3個購入。もはや、これしか思いつかなかったw

パン屋から最寄りの地下鉄駅までナビを使ったら、徒歩17分。えっ?と思いつつ、歩いて行きました……。
ちなみに、家に帰ってから確認してみたら、公園からパン屋までは徒歩38分になっていたw おかげで、今日の歩数は12000歩↑。帰ったら、疲れて寝ましたw

 

夜にパンつく。

PIC_20170516_224258
捏ねてないパン。

先日のくるみブランパンとあまり変わりません。それに、2種類のレーズン(カリフォルニアレーズンとグリーンレーズン)を加えてみました。
生地が固くて(そして具材が多いので)、とじめをしっかりとじなかったら、ちょっと開いてしまった;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

オフ!

妊婦さんの出てきた夢を見た!

「男がいいとか女がいいとか言う人がいるけど(生まれてくる子供のこと)、どっちでもいいっていうのがウザくなくていいわ」と人(友達だったかも)に言ってましたw
多分、これは自分が妊娠した時のことではなく、いいとか言うのを聞かされる側の意見でした。まさに、今の自分の立場での意見だわね。
年齢的に「元気で生まれてくれたら、性別はどっちでもいい」と言う感じになってくるので、そういうあっさりした希望(?)に賛同したくなるのかも。

言った後に入ったところが(廊下から、開いてるドアをくぐって入った)、どこかの広い体育館で、敷物を敷いて床に座ってたり寝てたりゴロゴロして、人がひしめいていました。花見会場的なひしめき具合です。でもちょっと薄暗いです。中だものね。
そこから体育館から屋外に出る出口に向かって、壁沿いに歩いていたら、出口付近で妊婦さんが足開いて床に寝ていて、助産師さん(白衣とか見えてなかったけど、そうとしか思えない)が下半身を診て「このくらいなら、まだだわ」と言ってました。私は経産婦じゃないけど、何を言ってるのかはわかったw 痛がってはいなかったけど、助産師さんの言葉から察するに、陣痛が始まってるようでした。

そして私は白い外へと出て行きました……。←最後怖くない?w

 

今日のパンつく

PIC_20170514_231819
くるみ入りブランパン。
そこそこにまともな焼き色が付きましたw 側面が若干アレだけど;;

捏ねたい気分じゃないから、いつものように捏ねてないパンです。昨日の夜に材料を混ぜて、オーバーナイト。
この手の生地なら、砂糖とか入ってなくても成り立つ味なので、適当に配合したけど大丈夫だと思う……多分……。

 

今日は整体に行ってきました。
昨日、初めて行くネイルサロンで爪を整えてもらったんだけど(職業上、塗ることはできないからケアだけ)、ファイリングはあったけどバッフィングがなかったので、全然やってもらった感がない;; しかも、荒れてる爪(二枚爪的な)はそのままなので、結局やってもらった爪を家でヤスリをかけて削る始末……;; 全部の爪じゃないけども、代金が惜しいw

そして、爪に塗るキューティクルオイルをお店でもらったのですが、なんと! まさかの! ラベンダー!\(^o^)/
使わなきゃなくならないから頑張って使うけど、ラベンダー……おえっぷ(|| ×m×)

ラベンダーにはリラックス効果があるとか何とかあるけど、やっぱり人によりけりよね……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

今度は……

先日の夢では、別に大きくないものを大きいと言われて傷つきましたがw、今日の夢は、両足の親指が超ビッグになってたwww
横幅が2倍くらいに腫れ上がってる感じ(赤くなってたりはしてない)で、裸足だったから直に指を見ることができてたので、我ながらギョッとしました。ここだけ皮膚が厚くなってゴツい感じになってて、「親指だけハルク(アメコミの)のようだ……」と思ったw

普段はこういう夢を見ても、夢の中の自分は危機感をまるで感じないのですが、今回は結構「何が原因だ……親指に力入れて歩くようにしてるせいか……? このままだと、もっと悪化しそうだ」と焦りを感じていたわ;;

連日、ビッグな夢ですが、リアルで人間の器がビッグになりたいわ……;;

 

昨日の続き。
昨日のジムは、X55の30分、コンバット45、メガダンス45に出ました。

X55は、49のウォームアップ、パワー1、スピード1、46のアッパーボディ1、50のスピード3でした。
アッパーボディの時に、心の中で「これを引っ張り出してきやがって……( `д´) ケッ!」と毒づいたのは認めるw かと言って、49のアッパーボディ2は飽きたから嫌だw(ワガママ……)

終わってから、コンバットで並んでいたら後ろに並んでいた女の子2人組(見えてないけど、おそらくそう)が、「今日のは全部キツかった><」「今日は運動した」「プレートの途中でギブった」「跳ぶとか無理(スピード1のサビで、コーチが跳んでみる?と煽った)。言われてもそんな選択肢ない」とか、そんな感じのことを話していましたw
慣れてるからか、そんなにキツいとは思ってなかったので、「若いんだから、ちょっとやればできるよ。私だってできるんだし」と聞きながら思いました……。

 

コンバットは69の通しでした。
夢のせいで、コーチを見たら笑いそうになってしまった……。色んな意味で、DKじゃなくてBK(ブラック)に名称変更か?と思いましたが、BKは「バカ」にもなるのでやめましたw

60台後半だったから、ジャブ→バックパルスないかなーと期待をしてたけど、69は違った>< 66とかだった……。DKコンバットなら、そのうち巡り会えそうなところなので、いつかに期待!w
すぐ傍にいた男性が、ウォームアップの回し蹴りの時に体勢をよく崩されて、私の蹴りを当ててしまうんじゃないかと超怖かった>< 蹴った体勢から、背中方向に回避するすべはないwww

Say my nameとか久しぶりだったー\ス・マ・ネぃ!w/
何も考えず、ただひたすらにスナップキックをやっていました。はじめっから……。実際、どのタイミングでやったら良かったのかわかってなかった;; ゆっくり目なフロントキックの時は、蹴ったらすぐに膝を曲げて戻して一拍置くというのが、何となく癖になってしまってるのよね;;
71の4曲目を思えば、かなり楽に感じました……。5曲目でHIIT風味を出し始めた頃だから(69が)、同じくらいのレベルで固まってそうだけど、そーでもないのか……。

久々に肩まわりの調子が良かったので(先月にはなかったわ;;)、フックだぞー\ブーン!/とか、ジャブ・クロスですっぽ抜けそうな感じだとか、ストレスフリーなパンチを打つことができました^^ ノンストレスで抵抗を感じないため、あんまり汗をかかない感じもする……。

 

メガダンス45。
36−1、36−8、36−7、38−10、38−6、38−9、35−5……だったろうか。

1曲目の、長らくできてない跳ねる感じのパドブレのところで、いつものようにもたついてたら、見かねたコーチが(予想)「足を後ろ」と言ってくれて、それで多分できるようになりました\(^o^)/ 合ってんのかよくわからんけど、足が絡まないようにはなったので、これ以上のことは求めないw

先週のラビメガ祝日版でもやったけど、Boomcha(36−8)で、バッククロスタップで体を半回転させてから元の位置に戻る時に、今日は回転に勢いが付き過ぎてて、バックタップ&バンザイ★の時に真っ直ぐ前じゃなく斜めになって、HGのようになってましたw\フォー!/
ジャニコーチの時には、レッスン後期になるとやらなくなっちゃった曲だったので、忘れてそうな気がしてたけど、意外にちゃんと覚えていて良かったわ。

Into you(38−9)は、コーチのアレンジ紹介がちょいちょいあって、今回は最初の4マーチのところのアレンジでした。
テンポがめっちゃ速いので、「こんな感じです」って最後に曲の速さに合わせてデモってくれたの見て、「その速さは無理ですわwww」と、ゲラゲラしてしまいましたw
でも、他のアレンジに比べたらやりやすい方だったので(他は、右脚を横に伸ばして指を下にする時に、腕を回してから下ろすとか)、ちょっとやってみました。やってみたけど、半分くらい勢いでやってたので、気持ちだけそれっぽくやった感じ。「あれっ、1拍早く終わった!?」なんてこともありましたw

ジャニ貯金のおかげもあって、ラビメガでしたが結構ついていけたので良かったでした。

 

今日(火曜)は、有給取ってお休み!

夜にパンつく。

PIC_20170509_223738
シナモンロール。くるみも巻き込んである。ついでに、クリームチーズアイシングにしました。

リッシュのシナモンロールの生地を捏ねずに、昨日の夜に冷蔵庫に入れたのですが、今日冷蔵庫から引き上げてみたら、ろくな生地じゃなかったので、そこから改めて捏ねて作りました。副材料が多すぎて、グルテンが繋がりにくいんだよね……。

イーストが少ないから膨らみが少なくて、出来がこぢんまりしているわね……。

 

なんだか、明日のバランスが憂鬱だ……。
水曜はその後にコアクロスが控えてるから、気が紛れていいけど、土曜はラストだからモヤモヤ感を残して帰らなければならず、「今、まいまいコーチに出くわしたら(TДT)コーチーってなる自信がある」と思いながら、帰路についているw ホントにツラい;;

 

ブログランキング・にほんブログ村へ