昨日のうちにコーチに挨拶を済ませちゃったので、残りが消化試合と化したような元気の出なさw
昨日も疲れたと書いてたけど、疲れが取れてなかった;;
なので、昨日作ったハートチョコを食べたんだけど、型にくっ付いて取れなかったやつで、爪楊枝で発掘してバラバラになったハートチョコを食べることになったという……。なんというか、いろんな意味で心の挫けるようなハートイズマイラブ&ハートブレイクw(イミフ)

 

午前中はバランス60。
ジム人生で最初で最後になると思われる、優先予約を買ってスタジオ入りしました=3
いつもの場所でやりたい気持ちがあったので、結局買ってしまった。日曜は、同じ場所を使う会員さんが私より先に来てるから、取られることが多いのよね……。
初めて買ったので、みんなが並んでいる列から外れてポンと立ってるのが、めっちゃ居心地悪かったでした;;

61。
61はコーチのデビューナンバーだから(ちなみに、デビューしたのは2014年6月)、これが最後(来週の水曜バランス)に来るかな?と思ってたので、「こっちに来たかー。でも、マスタークラスは今日で終わりだから、こっちに来てもおかしくないかー」ってな感想でした。

バランスの中では、このナンバーが一番やってる!と言えるくらい、やり慣れているナンバーなのに、ぼーっとしてたのか、1曲目でアーチャーを「あれ? 腕引くので合ってたっけ?」と、直前でわからなくなったり、2曲目でもサンウォーリアーになるところも、ランジになったところで次に何やるか忘れたり、超絶ボケボケ丸でした。自分でもビックリよ……;;

ランジからダウンドッグをやると、踵が床に付かないんだけど、アップドッグからダウンドッグをやると、いつの間にか踵が床に付くようになっていた……。前は、それでも踵が付かなかったんだけども;;
本当に、こういうのって知らないうちになってるから、不思議でいっぱいよね……。バードポーズがひょいっとできるようになってたりとか……。

3曲目以降は、とりあえず頭に問題はなくできましたw
師匠のラストレッスンの時は、めっちゃ力んでやってましたが(推測するに)、今日は「ゆったり楽しくやろー」と最初に思って臨んでました。
でもすぐに忘れちゃったので(始まった時には、既に忘れてたw)、いつも通りな感じにやってましたwww 意識しないとゆるくできない、ガチガチな女……それが私。別に気合いを入れてやってるつもりはないので、きっとこれが自然体(開き直り)。

9曲目で、いろいろ思い出して、ちょっと泣きそうになってしまったー。61には思い出が軽く詰まっているw

 

常連さんから聞いた話によると、新しく来るコーチがバランスのライセンスを持っているらしい! でも、ライセンスを取って1年半くらいだとか何とか。
一生懸命、正しくやってくれるなら、経験年数は何も問題はありません。正しくやってくれるなら(大切なことなので、2度言いました)。
むしろ、新しいコーチウェルカムw 育てよ兄さん(新コーチは男だそうです……)

 

午後はコンバット60。
バランスの常連さんに「早く来なよ」と言われたのもあって(コンバットの優先予約を、私が買ってないって話から)、1時間5分前(=65分前)に並びました=3
それでも10人ちょいくらいのところだったのですが、その10分後くらいに後ろを見てみたら、長蛇の列! いつもの時間に来てたら、どんだけ後ろになってたんだ……((( ;゚Д゚)))
そして、スタジオが開く10分前くらい?には、「定員に達しました」という立て看板が最後尾に立ってるのを見ましたw 初めて見たわー。

コーチのマスタークラスじゃラストな厳選集
48-1 In my head/Airplanes
28-2 The final countdown
45-3 Because the night
47-4 Fire
48-5 If I were you
36-6 Bad
37-7 Let it control your body
49-8 Turn to me
45-9 I can transform ya
45-10 Black box

月初から、かぶらないようにコーチが入念に選曲していたようなのですが、2、4、7曲目あたりはやってたような気がしていました。7曲目なんて、「やりたいなぁ、でもやっちゃったもんなぁ」と思ってたくらいw
MIX期間中には一度はやるような曲だから、記憶が混在してたわね……;; 2月末あたりにやったのもあったろうしなぁ。 1曲目なんて、2曲目のSmooth criminalと共に2週に1度くらい聞いてる気になってましたw

1曲目でもう泣きそうに;; 「いやいや早いからwww」とセルフツッコミをしたのですが、コンバットのレッスンをやってたら交感神経が活発になって、泣くような態勢に体ができないから、先に来たんだ、きっとw

Badは、水曜にビビビと来てたので、職場のトイレ(の個室)でスイッチニーを軽く練習していましたwww スイッチニー、ジャブ・クロスまでw
おかげで引っかからずにできましたが、元々スイッチニーが好きじゃないので(シャッフルニーは嫌いじゃないけど)、できないわけじゃないけど、「わからないからできません」というスタンスでやってましたw 敢えて間違う級。やりたくない気持ちが、いつも真面目にやる気持ちを大幅に上回っているw

8曲目! よっしゃー! クロスジャックのジェスチャーの見納めができる!!(私はこの曲で、それを見るのが密かな楽しみ。他じゃダメw)と、超ウキウキしてやりました。
……何だその微妙なの! やらないんか!ヽ(`Д´#)ノ
に、2セット目に望み……やらないんかー!!ヽ(`Д´#)ノ
残念!>< 前にやった時のは記憶に残ってるので、まぁそれが見納めになるのかw 忘れません(キリッ

日曜ラストだってのもあってか、コーチが「出たとこでぺちってやってください^^ 手拭きますから^^;」って、DK流にハイタッチでお別れでした。
別にコーチとは嫌じゃないからいいんだけど、ペットボトルを握ってて汗ばんだ手でフツーにやってすみません;;って感じでした。アイドルの握手会で嫌がられるタイプw
それよりも、レッスン直後なのにコーチの手がめっちゃ冷たくてビックリ。超クールw

 

今月が終わるのも、もうすぐね……。
そして、私の3ヵ月定期が切れるのももうすぐですw 1ヵ月だけでなく、3ヵ月も早いなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

みんなラス土

昨日、ジムの帰りにダッシュでスーパーに行って生クリームを買ったので、今日の午前中にチョコ作った。

DSC_0001
何回作っても、見た目が全く変わりようのないハートチョコw
中にいちご味のガナッシュが入っています。

辻調のレシピで、ボンボンショコラをそれっぽく作ったんだけど、ラズベリーピューレだと思っていたのが、解凍したらストロベリーピューレだったという……w 使いかけたのを容器に入れて冷凍してたら、ストロベリーとラズベリーとカシスは見た目がわかりづらい;; 今度からラベル貼っておこう……。
結局、ストロベリーピューレを使って作りましたが、結果的に、私の家にはラズベリーピューレはなかったということが確認されましたwww あるのは、マンゴー、パッションフルーツ、カシスと桃。

今回は、テンパリングで溶かす温度が高くなりすぎてしまったので、くちどけ良すぎるwww 溶けやすくなってて、手で触ったら、すぐ手にチョコが付いてしまうわ;; 中のガナッシュもゆるかったり、今回は本当に失敗作だ……。

 

今日のジムはX55の45分から。
49のウォームアップ、パワー1、スピード1、アッパーボディ1、47のパワー2、49のアッパーボディ2、48のスピード3でした。

4月からは30分しかないので、X55の45分は今日やったら、しばらくお別れ(復活する日があるのだろうか)。
そして、はらりんXとも今日でお別れです。木曜のはらりんXは、まいまいパンプに並ぶから出られないわ;;

家に帰ってから気付いたけど、今日のレッスンのコーチ3人は、来週の土曜には誰もいないwww こわっ! こーわっ!
しかも、3人の退職・転勤のお知らせをよく見たら、みんな一重だわ……。3人見比べたら、ヤング・ヤング・おっさんって感じだけど(注:全員20代です……)、私の一重部隊が解散orz

 

初めましてさんが前にいたんだけど、初めましてさんにこそコーチの真価が問われるな……と思うんだよね……。
見てたら、ステップタッチやスクワットなんかの基本の動きも慣れてなさそうだったので、結構苦戦してたっぽかった。そして、それに気を取られて、ポロポロ間違えてしまったわ;;

私は真後ろにいたので、初めましてさんの背中しか見てない状況だったけど、めっちゃ足が長くて、おしりの筋肉の場所が高い! きっと外国の血が入ってる人だ!!と勝手に確信してましたw
腸の長さは変えようがない……。どうしようもないけど、垂れ尻も直せるもんじゃない……。

49のアッパーボディ2は、本当に飽きたので、始まる前の説明の時に「飽きたー」と口にしてしまった(ノ∀`) 中腰で疲れる::
でも、4月に入ったら新曲突入なので、このアッパーボディも5月までバイバイまたね!って感じね……。
このアッパーボディは背中ってことだったので、中プレートでも良い感じはいつもするんだけど、ロウのパルスのあたりで何らかの不具合を感じるような気がしてくる……いつも……w

最近、ZIPでウォームアップの曲を聴いてたけど、原曲は結構ゆっくりだったのね……。先にX55で聴いちゃったせいか、テンポの速い方がいいわね……。

 

メガダンス45。
36-1、35-3、34-3、34-5、35-6、34-8、34-9(?)かな……。

昨日の34レゲトン初挑戦に続き、またしても新手の曲が! コーチ、最後の追い込み来てルー!
最後にやったけど、曲を聞いても思い出せない>< しかも、初めてやったからコリオも全く思い出せない\(^o^)/
最後でピークの曲なんだから、きっと34-9なんじゃないかと予想。他のナンバーの曲は違うような気がするし……。

思い出せないので何とも言いようがないんだけど、5つの動きを3回繰り返すパターンですって言ってたのは覚えてます(*゚▽゚)ノ
いつも通り、曲の前に説明&練習をしたのですが、5つ目まで聞いたら1つ目の動きは忘れている★

昨日初だったレゲトンは、昨日よりはマシになった! なったけど、もはやコリオは思い出せない\(^o^)/ やはりコーチは詐欺師w
前に代行のコーチが、レゲトンは肩と腰を重く使う〜とか、そんな感じのことを言っていたので、そういう感じを狙ってはいるんだけど、最初の上半身だけ3回で右にひねるところがイマイチ><
メガダンスでスタジオ前に並んでいる時、後ろにいた会員さんが「五木ひろしみたいなの」と話しててヴァーム吹いたw

3回目のラテンダンスは大分覚えたみたいで、結構できるようになりましたが、どうしてもマンボの後にある1周するのを忘れる;; 昨日は、一周するのはいいけど、軸足を間違える(でも回る方向は合っている)ということがありましたが、それは修正されました^^
が、バックタップをフロントタップにするのは、やっぱりまだ直せなかった……。フロントタップをやる曲もあるから、瞬時に対応できないw

 

バランス45FX。
69。

まいまいコーチの土曜バランスも今日で最後になるせいか、メガダンスが終わって並びに行ったら、いつもより少し後ろになりました。
いつもの場所が取れるかなー?とやきもきしてましたが、ぽっかり空いてた\(^o^)/
きっと、運良く前に行く人がいなかったのね……。日曜だと結構取られちゃうし。

1曲目で、ちょっとだけうるっとしそうになりましたが、いろんな意味で早過ぎだろ……。人生を生き急いでて、だんだん前倒しになっているのかw

右の骨盤の真横が、押すとめちゃくちゃ痛くて(立ってたらそうでもないけど、座って押すとぎょえー!)、ヒップオープナーズであぐらかいたりするのが結構しんどかった>< しんどかったけど、「うっせーバーカ」が発動したので、いつも通りにやってやったw
メガダンスをやらないで並ぼうかとも思ってたんだけど、メガダンスもやっておいて良かったという具合に、程良く体が伸ばせるようになっててよかったでした。体側を伸ばす動きは、いい感じにできた★

4曲目にプレッシャーを感じて、めっちゃ耐えたw 耐えすぎて疲れちゃったのか、レッスンが終わったらテンションがめっちゃ低くなっていた(後から思うと)
そんな中で、コーチに先行して、ありがとうのお礼をしてしまった;; めっちゃロングパスw
最終日だったら、他の人だっていっぱい挨拶するだろうし、鈍くさいからちゃんと何も話せないままお別れすることになるだろうなーと思った次第です。今日は誰もしちゃいないから、作戦勝ち(?)

コーチが、もうレッスンをやることはない(転職先で)って言ってたので、使わなくなるからってラビコーチにバランス服渡すなよ!!と、心の底から思いましたw そりゃ個人の自由だから、ラビコーチに流れそう。ダダダ隊長から流れて、まいまいコーチが着ているパンプ服も流れそうw
それと、知らなきゃ問題ないし、知ってても私が言うまでもないことを、コーチに言っておきました。気にするから、なくなった方がさみしくないんだよ。

 

本当に疲れちゃって、バスの中でもウトウトしちゃったし、家でもぐったり・気分もどんよりでしたが、パンつく。

PIC_20170325_234917
白金あんぱん。
中につぶあんとクリームチーズとセミドライアプリコットが入っています。

東京にある「金麦」というパン屋さんで売ってる、白金あんぱんをパクッて作ったw
本当に使われてるのかよくわからんのだけど、このパン生地のレシピは本を持っていて、その本の商品紹介にこのパンが載ってて、美味しそうだったから作ってみた。焼き時間は適当w

少し色が付いてしまったけど、私にしてみればよくできた^^

ブログランキング・にほんブログ村へ

何となくいろいろ危ない

昨日頑張ったせいで疲れたらしく、今日も起きたら、ちょっと泣いてたw 常にギリギリのところにいるんじゃないのか……;;
夢も見たけど、珍しくハートフル。

現代じゃなくて、時代劇にあるくらいな感じ。
それで、男女のカップルが出てくるんだけど、女の人が元犬だったみたいですw 前世が犬なのか、つるの恩返し的に犬が人になったのかわからんけど、人から犬に戻ることはできないようでした。男の人の方は、彼女が元犬であることはわかってなさそうでした。

そこから前世に遡ってみると、前世でもその男女は恋人同士で、船に乗っていました。まだ船は停泊したままだったけど、他にも何人か載っている小型の舟っていうか、湖とかで漕ぐボートの少し大きいくらいのサイズw
それで「今こうなるのは、前世から運命づけられていたんだね」ってので納得して終わり、って感じでした。

前世って、私はあまり信じてないけど、凶悪事件の犯人なんかは、「前世は人間じゃなかったんだな(蛇とか何とか)」と思ったりはするw

 

今日のジムは、メガダンス45。
34-1、37-2、34−3、36−5、36−6、34−8、36−9……順番っぽく書いてるけど、あまり記憶がない;;

前回は34のラテンダンス初挑戦!となりましたが、今日は34のメレンゲ初挑戦!
水曜メガでやっているのは見ていましたが、まさか自分でもやるとは思わなかったwww
ありがちなパターンだけど、みてたらそんなに難しくなさそうなのに、やってみたらわからなくて、ついていくのに必死……;;
やっぱりというのか、次の動きがわからない;;ってのばかりでした。連結部分ってわけでもなく、ステップタッチの次なんだっけ? ワイドに足踏みした次なんだっけ?と、事ある毎にw 今日は、いつも以上に頭が回ってなかったんだ……何回やっても覚えられませんでした\(^o^)/

そして、34のラテンダンスも2回目の挑戦でした=3
どういうわけか、周回ごとに間違っていく……。最初のうちは、ちゃんとバックタップができてたというのに、最後になったらフロントタップ化して、orzとなって曲が終わったwww いや、これはその時にラビコーチが通りがかったのを見て、気が逸れたせいだ、きっとそうだ(責任転嫁w)
そして今、「バックタップをやった後にシミーをやりながらクロスステップ」というところしか思い出せない……。2回目くらいじゃ、記憶の定着は難しいわね……;; 新曲でピターッとついていけたら気持ちいいだろうなぁ。

特に問題はなかったはずなんだけど、1曲目の時点で、左側に体重移動をすると、左膝の外が痛い!>< また左にキター!?
プラプラ蹴ったりしても痛くはないんだけど、サイドランジ的なのは何かの拍子にアイタタ;;
それのせいなのか、レッスンが終わってから階段を降りた時に、左のふくらはぎの下の方を、誰かに掴まれているかのような圧迫感&重さがあって、「おばあさんの霊か! おばあさんの霊か!」と、階段でブツブツ呟いていました……。霊よりも、私の方がよっぽど危ない。

 

バランス45ST。
1〜3が71、4が72、コア2種65、残りも71。

思いの外、右の内股あたりの調子が悪いぞー?
3曲目のエクステンドウォーリアーで、1セット目は痛くて床に手を付けられなかった;; 私にしては珍しく、肘は腿に載せてやってました。この時に「逆の足だったら、絶対普通にできる」と思ってたけど、やっぱり普通にできましたw

メガダンスの待ってる時に、両足ともどもハードラーストレッチで上体を倒せないという悲劇が勃発したので、急いでおしりと太ももの外側を伸ばすストレッチをしてまともにはなったんだけども、やっぱりこのへんが弱ってそうね……;; 右足の付け根の外側下のところに、ゴム球みたいなのがあってビビるw 凝り過ぎよ;;

バランスだけ72とか……。やりきれない思いでいっぱい。
水曜バランスよりもできなかったので、クズ以下レベル。後半のやる気は全く出ない。
それを引きずったので、コアアブドミナルもあまりやる気が出ませんでしたが、やることはやった。瞬発力はなかったけどw(これはいつもでは……)

ストレッチパートで鷺のポーズをやったら、左脚が全然上がらなくて吹きそうになりましたw
これ、「足首とふくらはぎを持って〜」とコーチは言ってるけど、足の裏を持つというのも選択肢の1つだったはずなのに、膝の裏持ってていいですかレベルのカチコチっぷり。少し努力をしたら、もう少し上がるようにはなりましたが、本当にヤヴァい;; ふかふかの大殿筋を取り戻したいって、元からそんなのな……うわやめろなにをs

 

数日前に、ふとWhere I stood(バランス40の4曲目)を思い出したんだけど、スターポーズの後が思い出せなくなってしまったorz 最後はダンサーのポーズだったと思うんだけど。
最近、スターポーズやってないなぁ。後ろ手で組んじゃったり、斜めになったりするしね……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

バックノーオーライ

昨日は結構疲れたみたいで、明け方に2回目が覚めたんだけど、2回ともボロ泣きしていた;;
2回の間隔が数分しかなかったのかもしれないけど、どっちかの時には夢を見てて、よく覚えてないけど「忘れた」「見つからない」「無くした」とかいう、そういうのでした。しかも、ガーン∑(゚д゚lll)という感じではなくて、「あーそう……(渋面)」って淡々とした感じ。なので、別に泣くようなことではなかったw

 

そして、本当に朝に起きたら、季節が冬に戻ってたー!w 12月からやり直し、ノーオーライwww
昨日のジム帰りに雪降ったとは書いたけど、踝が埋まるくらいに雪が降ろうとは、誰が思うだろうか。
でも、それが雪国。GWまで気が抜けないw

この惨状が昨日じゃなくて良かった! 来週には、春に戻ってるだろうけど、来週にこんなことになったら、お風呂に入らずに別路線のバスに乗って帰る(いつもよりも、家から5分程度離れてるあたりに停まる)よりも、お風呂に入って歩いて帰ると心に決めましたw 規定時間内にレッスンが終わろうとも、押さないわけがないwww
そもそも水曜コンバットに入れるのかどうかわからんのだけど……。

 

やたらと右足の付け根の調子が悪くて、夕方くらいになったら、何もしなくてもずっと付け根が痛い>< 何が起きてるんですか……。
こんな調子だったら、残り3回のパンプ(のランジ)どうしよう……もう間に合わない><
でも、間に合わないんだったら、間に合わせるしかなくない?という気持ちがw\無理を通せば道理が引っ込む!/

 

今日のジムは、X55の30分から。
47のウォームアップ、パワー1、48のスピード1、アッパーボディ1、スピード3、でした。

いつもちゃんとやっている(主観)けど、今日のパワー1はランジで付け根が痛くて、いつもの3分の2くらいでやりました。負けた……己に……w 薬は飲んでいったけど、まだ効いてなかったか……。
それで腰が浮いて、前傾にもなると、太ももの上の方がめっちゃきゅー><ってなりました。いつものしんどさとはまた違う感じ……。
「明日のことなど考えちゃいられない。今だよ!今!(=守りに入るな、攻めにいけ!)」と、パンプのランジの件(上で書いた話)で思ってたのですが、明日のことは考えなくても、1時間後くらいのことは考えましたwww ここでは温存……。

かなり久しぶりに48のスピード3をやりました。最初のリピーターを忘れてたけど、他は覚えてたので、スムーズにできた★ リピーターでお尻(大転子横というのか)が痛くなってきて、うゔぉーとはなったw
でも、久しぶり過ぎたのか、サビのところでみんな大混乱>< コーチのキューが足りてなかった……。

 

パンプ60。毎度の習慣も忘れませんw
70とか71とか95とかLa La Law

1、2曲目が71。1曲目のデッドロウ1発目で、下腹部の鋭い痛みが走って上手くできず、「何ですかこれは。ナンデスカコレハ」と、思わず口から出そうになりましたw ランジの心配をしてたけど、デッドロウでやられるとは思いもよらなかったわ……。本当に侮れない……自分のボロっぷり……www
出鼻をくじかれてしまいましたが、後は大丈夫だったと思うー。変に膝が痛いよとか、そういうのはあったけどw

3、4、7、8曲目が95。コーチが、初めてやったかもー(この期間中、パンプの担当じゃなかった)と言ってましたが、思わず「その頃、それどころじゃなかったよね……」としみじみしてしまいましたw
当時を振り返ってみれば、夜時間に限って言うと、パンプ自体もそんなに入ってなかった気がします。週3回くらいじゃなかったろうか。今よりレッスンの種類があったからねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

久々にやったので、3曲目の慌ただしさ(ベンチプレスとプッシュアップの行ったり来たり)に我を失いましたw こんなんだったっけ?あわわわわw
曲(Uptown funk)は毎週聴いてたので(毎週見てるテレビ番組で使われている)、「サタデーナイトって言うし(歌詞で)、土曜にやったら良かったんじゃない?」と思ったけど、テレビ番組の方も土曜じゃなくて金曜だった……w
後半のプッシュアップのテンポを間違えて(最初に速くやっちゃった)、後半にゆっくりやりつつも、激しく自爆……。

ランジ。新曲期間以外でコーチのわっしょいパルスをやったのは初めてだ!。.・゚(゚∀゚)゚・* 脳裏に浮かんだ言葉は「激 レ ア」。コーチ! 大好き! 大好き!! 大(ry
これは得意分野だから張り切ってやらねば!と頑張った=3 付け根以前の問題で、1セット目(左足後ろ)の時でアイタタ><となってしまったけど(そして、両セット共に初動で遅れをとる)、パルスになったら、この世の誰よりもポインポインを目指して、パルススクワットってよりバウンスくらいな感じでやりましたw もはやこれは条件反射……。痛いとかそういうのはどうでもいいですヽ( ´ー)ノ フッ

先週に引き続き、ランジスクワットに己を懸けたので、最後のスクワットで付け根が痛くて動けない><ってなってしまった;; 今回は結構お休みしてしまった;;
やりきったので、次の曲の説明を聞きながら「終わった終わった(鼻ほじほじ)」ってだらけてましたw あ、曲はちゃんとやりました(これだけは言っておく!)

いつからか、右のお腹の方までずっと攣ってて(ランジ爆弾だろうか)、腹筋でローリングサイドホバーを右にやったら痛くてアウト! まさかの! やられた……orz

 

ここ書いてる時に、右の付け根が黙ってても痛い〜ってなるのは毎晩なのでどうでもいいんだけど(使ったせいだし)、さっき気付いた右のおしりの筋肉痛……。
バックキック? サイドキック? ラウンドハウスキック? コンバット由来なのは間違いないけど、昨日そんなに頑張ってやった覚えはないんだけどなー;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

やっぱり神様は降りてくる

今日のジムはX55の30分から。
47のウォームアップ、パワー1、48のスピード1、47のアッパーボディ1、スピード3でした。

全然何ともなかったのに(ここ数日、急な腰痛で困ってるけど)、ウォームアップで横に跳んだら右のふくらはぎに痛みが!?何これ……。
おかげで、痛くなってからは全然足を上げられず、距離も出せなくなってしまった……;; めっちゃ出だしはやる気を起こした感じだったのにorz

幸いにして、他の曲でふくらはぎは大丈夫だったけど、だんだん違うところの移動してきた感じが……;; でも、なんでふくらはぎからなの?

 

バランス45ST。
72。

「元気出ない」「嫌いナンバー」「激混み」という悪条件が3つ揃ったので、いつも通りのクズレベルな出来でした。
この前の65はなんとか頑張れたけど、今日の72はもう頑張れない。曲聴いて凄く落ち込んでしまった。

 

コンバット45。

40-1 Layra / Hot n cold
47-2 Let me hear you scream
30-3 Shooting star
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
38-6 No good
61-7 Ready to rock
42-8 Miracle
思い出せないのは、後で書く。

1曲目で、いきなりCD音飛び祭開催w
音は飛んだりするけど、復帰した時にはその分の時間が経ったところから流れるから、カウントさえ取れてたら何とかなるんじゃない?って感じでした。
それで最初は切り抜けたけど、どうにもならなくなった時に、コーチがスタジオを飛んでいった=3 ない! ない! もう仕方ない!という流れを妄想して眺めてましたw

4曲目(ある意味ボーナストラックw)だとか、普段には起こらないことが起きるっていうのは、やっぱり神様は思い出作りのネタを投下しに来てくれるわね……。コーチはアタックの神様だけかと思ったけど、コンバットの神様にもいじられキャラだw

 

バランスの時にハートチョコを食べたら良かったのかもしれないけど、1個しか持ってきてなかったからコンバットで食べて、少し元気を出して頑張れました。
右の内股が引き攣れるのって、右で何かをするときよりも、左で蹴った時の方が引っ張られてツラい;;
3曲目の移動&フェイクが本当にしんどくて、最後の最後は歩いて移動してしまった……。ムエタイのスーパーマンパンチは大丈夫でしたが、No goodのエスキーバとランジは1セット目でボロボロ;;

1曲目が丹念なウォームアップになったので、雪予報だったけど自転車で来て正解でした。ただでは終わらないという予想は間違ってなかったw 危機回避能力には長けているwww
帰りに、少しの間だったけどめっちゃ吹雪いてビビったわ((((;゚Д゚))))

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ