あまりスッキリしない

今日のジムは、バランス30FX、メガダンステック&30、コンバット45、でした。

バランスは74、77、75でした。
74が久々すぎて、1曲目のバーズテイルも忘れていたorz 普通にソフトブロックでやってしまってたわ;;
そして、ほとんどコーチを見てなかったので、サンサルテーション(これも74)の時にコーチが何を言ってんだか意味がわからず、1セット半くらいストライキングコブラを間違えた;; 斜め前くらいの人を見て「あれ?」と気付いた;;

新曲期間の頃は、ダウンドッグからのストライキングコブラは腕が耐えられずにガッタン!となっていましたが、それに比べると、結構等スピードで下がることができました。1回やった時には、自分でも気付いてなかったけど、2回目で「あれ、そう言えば……」と腕が結構頑張ってることに気づけました。
腕と言ったら、コンバット効果か……。結構プッシュアップもやったしな……。

 

メガダンスは35のヒップホップを4曲目くらいにやって、後は39(ポップダンスとかサルサとか)でした。わからないからぶん投げたのも、理解したのでできるようになりました。

左膝の下が痛いのは、そこそこ前にもここで書いた気もするけど、どうも膝下にある靭帯がやられているっぽいです。ネットで該当する症状を見る限り。通称ジャンパー膝とかいうの。
ジム休期間で激しく動かないから少し休まったり、自分もストレッチを心がけたおかげで、僅かに改善しましたが、メガで再発。これは仕方ない。コンバットよりも先にこれでやられるとは覚悟していたw

でも、前は膝が痛くて跳べない><となっていたポップダンスでは、普通にジャンプできました。Proud Maryは、膝を曲げてエアギターはできても、その時跳ぶのはちょっとツラかった;;

 

コンバットは62と61、6曲目だけ57っていうかThis is love。
昨日、タオコーチとラビコーチが他社スポクラに行ってコンバットをやったそうで、タオコーチは背中が筋肉痛だと言ってました。何だったら、OB勢揃いなスポクラの方に行けば良かったのにwと、ひっそり思いました。

This is loveは、やる気が全くありませんモード全開で流しました。この曲のコンバット版は嫌な思い出というかガッカリな思い出しかないので、私の中のやりたくない曲に入ってるんだもの。出だしを聞いて、もうどんより。
空手パンチで腰を落としたりなどしない。ずっと腰高。パンチもゆっくり。普段真面目にやってるだけに、やる気ないのは「嫌いなんだな」と人から見てわかるくらいにあからさま。

しかし、次の曲で、いきなりフルスロットルでジャブ・クロス・フックw
Ready to rockだったので、ダブルニーの後のジャンプニーをやろうと構えたってのに、コーチがやらなくてたたらを踏んでしまった;;
3回目くらいでコーチがジャンプニーと言ったから、そこからやったけど、完全に調子を崩してしまったので、セット最後の連続ジャンプニーがグダグダになってしまいましたorz 跳んだけど、めっちゃ中途半端;;

最後はlike a rainbowで「レベル3は強スティッフジャブじゃなくて、スクリューパンチだろ!」と心の中で突っ込みつつ、コーチに歯向かってスクリューパンチをやっていました。
バランスといい、すぐコーチに歯向かう(でも、私の方がコリオ合ってる)、ブラリ入りしそうな不良会員。でも、強スティッフジャブはレベル2よ……。

 

金曜の休みに、前はパン屋巡りを考えてたけど(土日休みのパン屋さんに行けるチャンス)、何だかそんな気分にもならなくなってて、どうしようかと。パンを作るだけでなく、買いに行くのもなんだか。
そして、月のパン購入代が1万を軽く越えている衝撃。給料(手取り)の1割くらいになってる……。

タダでパンを食べることはないけど(自分で作ると材料費や水道光熱費がかかってる)、大手製パンで買うならまだしも、こだわりのパン屋さんなんかで買ったら作った方が安くつくよなぁ。技術レベルが天と地の差だし、原価で言ったらお店の方が安いけど。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

少し元気、少しお疲れ

背中が軽く筋肉痛!
何故だ!?
昨日のダウンワードパンチだ!\(^o^)/

 

今日のジムは、バランス30ST、メガダンステック&30、コンバット45、でした。

バランスのSTはストレングス、FXはフレキシビリティの略だけど、アタックのHEはハイエナジーで、3Dってのは何の略だったんだろう;; 私には3ディメンション(=三次元)しか思い浮かばないw

曲は77と75のMIXになってて、ちょっと安心しました^^;
しかし、コアバックのバードポーズが全くできなくて(1秒くらい浮けた程度)ダメ過ぎる自分に嫌気が差しました;; 肘の置き場所が上手くいかない。最後にまともにできたのは、まいまいバランスのラストレッスンから2回くらい前の時なので、あれが5なら今はマイナス3くらいよ;;
練習しなきゃなーと思ってても、すぐ忘れるので、ずっとノー練習。マジに練習しないとダメだ……。

 

メガダンスは、テックでInto youの新たな振付けをコーチが編み出したのを披露していましたw
最初の4カウントのところを、5分くらい前に思いついたと言っていたんだけど、4カウント目の振りを忘れてしまったらしく、急遽編み出したのが、両腕を広げて軽く胸を張る感じ。コーチ曰く「GLAYみたいな感じ」w MVとかでやってそうなポーズだものね、わかりますw というわけで、練習の時にはポーズの名前を「TERU」と言ってましたw
コーチ、前から思ってたけど、本当に愛すべきアホだなwww

 

コンバットはSomeone like youからだったので、水曜の焼き直しかよ!と思ったけど、最初の2曲だけでした。Lift me higherとかやった。
コーチは高音が出せないのか、歌うのはいいんだけど、「I wish nothing but the bast for you too」のとこが、めっちゃ音痴になっちゃうw ついでに、8曲目はReach outだったけど、「for me」で変に音程が下がるので「上げて!上げて!!」と思いながらシザースをやっていました……。腕は上げないよ。
Reach outは始まる時から、腕が動かなくなっていたのは、背中が強張っちゃったせいかも;; 背中から腕を動かせないと、結構しんどい;;

ランニングマンで来るかと思ったムエタイは、72のジャンプニー祭でした\(^o^)/ しばらくやらないと思ってた……。
今日はニーキックを頑張ろうと思ってやっていたので(全曲通して、腿上げじゃなく、押し込むような膝蹴りを意識してやっていた)、跳ぶ前から疲れてたわ;;
でも、いつも通りにやって、追加32回w

しかし、相当数やったというのに、ジャンプニーで印象的な曲って言うと、何故かReady to rock。ジャンプニーの回数は大したことないけど、強度の問題で、当時かなりしんどい思いをしたせいだろうか。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヒザ下がピンチ

今日のジムは、X55の30分とコンバット45、でした。

X55は、50と51のMIX(51多め)でした。
あまり元気が出なかったけど、一応真面目にやりました。やたら汗をかくのは、太ももを使ってるせいだろうか。

左膝の下(お皿の真下の出っ張っているとこ)が痛くて、動きが若干制限されたけど(気持ち的に)、X55でこんな調子じゃ、アタックなんてできないだろうな……なんてことを、ちらっと思いました(アタックやらんけども)。ジャックとかやりづらかった;;

 

コンバットは、58と72のMIXでした。
1曲目(bのScream)のシュートは、結構膝がツラかった;;

初めて72の4曲目をやった!
曲は聴いたことがあるけど、まいまいコーチでやったことないぞ!? いつの曲だ!?と思ってたら、72の曲だったというオチw 聴いてたのは待ってる最中にかかってたせいだったわ;;
でも、やってる最中に、コリオ内容で「これは最近のやつっぽい。それまでマスタークラスやってたけどなかったし、72だな、こりゃ」と勘付きました。
足を床に戻さないでサイドキックのローとミドルとか(1セット目、コーチ見てなくて間違えた;;)、フロントキックとニーを素早くやるとか、ホップしながらサイドキックの連続とか、さすが72ですね、今までやったことがない芸当ですw 最初は面食らったけど、結構面白かった^^ またやってもいい感じ。

ムエタイはIt’s a fight。
コーチDKとタオコーチがMIXについて話した時、ジャンプニーはやったし、ランニングマンだよねってなことになったらしく(要約すると)、ランニングマン入りの曲が続きそうな悪寒しかしないwww ラニングマンをガッツリやったら、腰の骨をズラシたことがあったので、それ以降、あんまり好きじゃないんだ……;;
2曲目あたりでバテてましたが、このあたりでは少し持ち直し、ランニングマンもモーションだけで大きくして必死さをアピール(実際、力はあまり入れてない)でやったので、どうにか無事終了。

パンチの効率化を進めていってたら、やっぱりボクサーみたいに背中を丸くした方が打ちやすいんだよなぁ。フックは特に。8曲目(My forever love)の終盤で、めちゃくちゃストレスフリーだったw
こういう姿勢って、エクササイズ的にはどうなんだろう?

 

興味本位で某スポクラのサイトを見に行ったら、まいまいコーチ、ホントにいたのね……。
全然違うことで見に行ってたので、フルネーム見てギョッとしてしまいました。別のところでの活躍を見ると、頑張ってるんだと喜ばしいことのはずなんだけど、寂しい気持ち。なんかポキンってなっちゃった;;
そういうことを考えたら、まいまいコーチに絶大な信頼を置いてたんだなぁ。そして、後継者がいない……。友達云々でもそうだったけど、ジムでもコーチも誰もなく、一人で戦っていかねばならないw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

シーズン到来

私の月が来たZE★
……とか思ってたら、8月初日は朝に急にお腹が痛くなったと思ったら、お腹下してひょろひょろになってました;;
トイレ通いが収まっても、体に力が入らなくて、声にも力が入ってなくてひょろひょろw

8月のプレッシャーだね、そうだね。

 

それと、アタックとジャムの開講店舗の公開もしていました。
アタックとジャムが復活の噂って、いつ頃の記事に書いてたっけ?と思って検索してみたら、2月でした。
その噂では、「バランスが消えて、アタックとジャムがカテ4で復活する」って感じだったので、半分当たって、半分外れたってとこだったようです。
その時にも触れたけど、レッスン3つで1セットの契約ってのは、どうなったんだろー? レスミルズジャパンになって、そのへんの内容が変わったんだろうか。コナミ以外でも取り入れるスポクラが増えてるし、間口広げるために単品OKにしたとか……(テキトーな予想)

ちなみに、復活するレッスンは、私には関係のないことになってたので、ノーコメント。

 

今日のジムは、バランス30FX、メガダンステック&30、コンバット45でした。

MIXになったと思ったら、またしても75の通しかよ!!!!ヾ(*`Д´*)ノ”というバランスでした。
1ヵ月ぶりだったから少し忘れてたので、新鮮な気分でやったけども、またMIX期間の3ヵ月を75で通されたら、たまったもんじゃないわ;;という気持ちでいっぱい。コーチ! 前回のMIX期に不評買ってたことに気付いて!><

 

メガダンスは、テックでSorryと7曲目のポップダンスをやって、Sorryのコリオの静止画が見られたので結構わかった!
理解できてないから、上に伸ばす手の左右を間違うことは多々あるけど、放棄せずにやるくらいには何とか(;・∀・)
凄くテンポが速いからステップも速くせねば!って気になってたけど、意外にステップはゆっくりというか、しっかりやる感じだということもわかってきた。

ポップダンスの方は、ラビコーチでは全く意味不明だったので、ようやく理解できたわ……。
しかし、横方向にかわいくwジャンプするのが、左膝が痛くて曲げられないという由々しき事態;;

30分でやれる39の未出の曲がまだ1曲あるらしいので、今から一曲\(^o^)/オワタな気分w

 

コンバットで、鏡見たら自分のずんぐり感が半端なくて落ち込む……orz(定期落ち込み)
Someone likes youとかSet me freeとかやりました。六曲目は72のままだった;;
ムエタイはDead!だったかな……ダウンワードパンチから始まって、サビのところでめっちゃ速いニーホップの連続のやつw

理由は様々だろうけど、激しくバテたorz
ジャンプニーの連続をやってた方が、遥かに楽だったわ……。ムエタイやる前からしんどかった;;

ジャンプニーって大変そうだけど、腕の振りを使えばそれほど力を使わずに高く跳べるので(タイミング重要)、みんなも跳べばいいと思うよ。後は、いかにそれぞれの膝を前方と後方に引っ張るかってとこです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

新曲期間も終盤

今日は午前中にバランス60をやりに行ってきました=3
ラスト77でしたが、毎週毎週、コリオ変えるんじゃねー!(`Д´)と思いながらやっているので、ストレスが溜まる……。2人のコーチにしかお世話になってないけど、どっちも正しくやってくれないwww

私のバランス歴は年単位になりますが、やり続けても、楽にやれることが全くない……;;
スタンディングストレングスとかコアアブドミナルとかの筋力系でも、ヒップオープナーズやフォワードベンド〜の柔軟系でも「余裕でした^^」なんて思ったことは一度もなくて、果敢に挑戦って毎回なっているのよね……。いつまで経ってもリボルブはキツイし、インテンスツイストもしんどい;;

 

リラクゼーションが終わってから起き上がって座る時、いつも私は長座しているのですが(あぐらをかかない)、今日は何気に足先を見てみたら、どうも左の骨盤が開いてるっぽかった。左足の方が、足先が外を向いてたし。
右の骨盤が狭くなってるということもあるかもしれないけど、こういうのがあるから、世には骨盤ベルトが出回ってたりするんだろうなぁ。骨盤ベルトを持ってない人は、キツいジーンズを穿くのもいいと聞いたことがあります。
骨盤体操になるのかわからないけど、整骨院の先生に大昔に教わった体操(端的に言うと、足をハの字にしてスクワット)をやったら治るかな……お尻の下とか膝とか……。

 

久々にツイッターを開いて、レスミルズ情報を見たら、なんとアタックとジャムが10月に復活! ステップはないのか!(まいまいコーチいないから、なくてもいいけど!)
かなり前に、復活するって噂を見たってここの記事で書いた覚えがあるけど(それはないだろ的な感想だった私w)、どっから元の話が流出したんだろうなぁ。凄いなぁ。
実施店舗は後で教えるね!になってるけど、その噂がまるっと正しかったら、再導入される支店ってカテゴリ4っつーことで、道内にそんなハイクラスなとこないですけどw カテゴリ3からGO!だったとしても、行ってる支店は該当してないから無関係。

まぁ、コンバットの5曲目みたいに、アタックもHIITを匂わせてて大変な目に遭うので、アタックは今更やってこられても;;な感じではあるw
ジャムはラビコーチ良かったね^^(導入店舗に出張しに行くんだろうなぁ)と思ったくらい。メガダンスのトレーナーにもなってるから、ダンサーは大変ね。好きなんだろうから平気かな?

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ