レッツジム充

昨日行けなかった分もあり、今日は張り切ってジムに行きました★
久々にお酒をそこそこ飲んだけど(自分の範囲内では)、ストレス発散になったみたいで元気いっぱいです。

こんな北国でも気温35度の中、トロトロと自転車に乗っていったところ、着いた頃には着ていたTシャツがびしょ濡れです。パーカー羽織って行くなというレベルでした……でも、途中でパーカーは脱いだりなんかしないw

 

ロッカーで着替えてる最中に、契約ロッカーの鍵を忘れてきたことに気づき、スタジオの開始時間も迫ってきていたのでフロントにダッシュ。鍵がなかったら、靴が出せないのでヒーリングしか出られないですわ(そして、ヒーリングはこの時点で3時間後w)
言ったら、紙に名前とか書かされたけど、鍵を開けてくれて一安心。

そして、ステップ45分に初挑戦(ほぼ)。
「ほぼ初挑戦」なのは、 初ステップが無謀にも45分で、見事玉砕してからは(いきなりアラウンドザワールドだとか、ギャロップだとかひどい目に遭った)45分に恐れをなし、30分しか出てなかったのです。その30分も76になったばかりの頃からで、割と出るようにしてるけど、ノーミスで終わった試しがないという……orz

コーチが結構見てくれてたのはわかったw
昼間で、まだ頭が回る時間だったのもあり、今までの蓄積のおかげで割とついて行けましたが、後半になってやったことのない曲やコリオになると、もういっぱいいっぱいでした。 挫折感たっぷり。
しかも、途中からお腹痛くなるしwww お腹弱いわけではないんですけど、炎天下からやって来たせいですかね……。凄まじくお腹張りまくり。動けば、腸管内でガスがゴロゴロって感じです。いやーホントに痛かった!

後から、コーチに「45分、本当に初めてだったんですかー?」と、褒められちゃいました。
「30分は出てるんですけど……後半になったらボロボロでしたw」と答えたところ、やっぱり難しいみたいです。でも、それを超えると、ステップが楽しくなりますよ~(ステップ好きな人は、そこがいいらしい)とのことでした。

足の運びに慣れてきた曲でも、余裕がなさ過ぎて、曲に合わせて手の振りなんかはできるレベルに達してません。曲を楽しむには、まだまだですね……。週1くらいじゃ大変かぁ。

 

で、そのままアタックHE。お腹痛いのは続く……。股関節痛も続く……。
そして、ぼんやりやってたら、思いっきり間違ってたーーーー!!! しかも、延々とやってたーーーーー!!orz

思わず「あ、違ってた」と言ってしまいましたw
おそらくは、そのタイミングでコーチも見たっぽく、「慣れたらできるようになります^^」と言われましたwww
この曲、やったことはあるからできないことはないんだ……。単に、いろいろ重なってて、別のこと考えてしまっていたんだ……。

最後の方にあったサイドフリックで、思いっきり蹴ってみたら、股関節痛が改善されたので、その後のシングルキックが楽になりました。こんなことなら、もっと早くに蹴りを入れておくべきでしたね……(註:やってるのは、コンバットではなくアタックですw)

 

終わってから、ちょっとお友達と世間話。私はヒーリング、お友達は帰宅なので「ヒーリング頑張ってね」と言われたのはいいんですが、ついつい「早く来月になってもらいたい。57が本当に嫌だ」とこぼしたところ(常々嫌だと言ってるけど)、後ろにヒーリングのコーチがいたという……。マンツーやってたから、聞いてなかったかもしれないけど。

56の時にそのコーチに、その手のことを聞いた感触では、新曲は1ヵ月間はやるだろうと踏んでました。
57は今月の頭からだったので、とりあえず土曜ヒーリングは、今日までは確実に57だろうな、 下手したら来週もだったりするんじゃ……;と思ってたくらいです。

5曲目から変わってたーーー!
始まってから「……あれ? ぷりぷりプリーズ(f**k’in perfect)じゃない……?」と、意表を突かれて、ちょっと笑ってしまいましたが、5~7曲目がさりげなく変わってました。
こここコーチ、やっぱり聞いてましたか? いやでも、1時間くらい前にいきなり曲を変更しようと思い立つとかないから、元々の予定だよね?と、複雑な気分でしたが、替えてくれて超ありがとう!という気持ちです。強いて挙げれば、2,3曲目と9,10曲目をお願いしとうございましたw

7曲目、頭から落下したというトラウマを克服すべく、チャレンジしたブリッジがちゃんとできなかったのが不本意。腰のそばの背中が痛すぎ。……今やってみたら余裕でできた上に、痛くなるのがお腹側になっている……やはり警戒気味にやってたっぽいです。
この曲は良くやらされるから、次頑張りますー。ただ、今やった時に、頭がぼわーってなったのが再来しそうで怖いんですが;;

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ

午後の紅茶でパン作り


先日、職場で6本ほどもらいました。
この時期に「冬」かよ!というツッコミはナシの方向で。もらったんだから、文句は言えません。

残念ながら、昔から私は砂糖の入っている紅茶が飲めないので(ジャワティが終売と聞いてビックリです)、最初は「他の人に分けてください」と辞退したんだけど、押し切られた感がありつついただくことに。

ひっそり人にあげたりしましたが、ふと「仕込み水に使えるんじゃない? HBなら1斤でちょうど水190mlだった気がするし(手ごねなら少なめだよね)」と思い出し、パンに入れて使ってみることにしました。とはいえ、どんな味に出来上がるかわからないので、お試しの粉160gで。

 

まずは、紅茶の味見。

……甘っ!!

普段飲み慣れてないから、甘過ぎに感じただけかもしれませんが 、この甘さなら砂糖入れる必要などないッ!と思い、 砂糖は紅茶缶で。

 

/午後ティパンのレシピ/
・強力粉 160g
・ドライイースト 2.5g
・午後の紅茶~冬のほろにがラテ~ 110mlくらい
・塩 2.5g
・バター 20g

で、出来上がり。成形の練習がてらに、ノット型。ちょっと生地が緩かったので結びづらかったけど、1回結びだから頑張れました。

ちょっとしわ寄ってきてるけど、気にしない。食べかけが紛れているのも気にしないッ!w

エスプレッソティだったこともあるのか、紅茶の香りはします。甘さはあまりなくて、紅茶の香りのするテーブルロールな感じですかね……。これはこれで普通に美味しく食べられるけど、中に何か入ってた方が楽しめたかなーとも思います。ホワイトチョコチップ入れてみようかなーとか、ちょっと考えてたんだよねぇ。
缶はまだ残ってるので、またの機会には改良したレシピを考案したいと思います。

 

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ

びーはな

昨日は、豊平川の花火大会に行ってきましたー。毎年恒例の河川敷で飲んだくれ会も開催w

どういうわけか、「ジムを捨てて花火行く」と言ったら、「珍しいですね」と職場の人に言われましたwww
どれだけジム愛に溢れているように見えてるんだろう…

デトックス!

昨日の疲れが取れてないのか、心身ともにうつむき加減でスタートでした。おかげで、イラッとくることの多いこと;;

制服(リース)の上下を新品に替えてもらうのに、書類を出して「スカートが届きましたから受け取りに来てください」と庶務から電話。
取りに行って「上は後からですか?」と尋ねたら、「上もですか?」とか逆に問いかけられて、思わず書類を見直してしまいましたわ。ちゃんと、上下両方に丸書いてますよー。
しかも、「色違って見えますから、上下とも交換した方がいいですね~」と言ったのは、あなたでしたよッ!?

イライラしやすい精神状態だったので、「お前、バカだろ」と心の中で呟いてしまいました。その前には、「聞いてみますね~」で、半年放置されたしね……。円滑な、職場関係のために、文句を、言ったり、しない、よっ!w

 

とまぁ、こんな調子でしたので、あんまり気乗りしないながらもジムへ。
体的には大丈夫になったし、今日のアタックは隊長だし、汗かけば発散されるよね!と、頑張っていきました。

行った時間から、スタジオまでの間の時間があまりなかったけど、とりあえず時間つぶしに有酸素運動を。
そして、bluetoothのイヤホン使ってみた!!

使う前に、今日は携帯がなんか調子悪いな?と思っていたのですが、やっぱり反乱起こした;;

いつも使ってる音楽アプリがフリーズする;

もう1度アプリを立ち上げたら、OS落ちたorz

結局、マシンを使い始めてから10分くらい経って、ようやく聴けるようになりました。
感想としては、低音がこもりまくりでした。ビックリするくらい。元々、イコライザで低音をちょっと強調していたので、高音強調にしたらいい感じになりました。

 

こんなもんかーで、アタックのお時間。
やっぱり股関節痛がネックとなりましたが(膝はどうやら回復しました)、結構汗かいてスッキリ!! 心のドロドロしたのも若干薄らいだ気がしますよ、多分w

腕立ては今回頑張りましたー。肘の件を気をつけるようにしたら、いつもよりキツくなくて、終わった後も腕が痛い~とならずに済みました。いつも、どれだけ力が逃げていってるんだろう……;;

 

家に帰ったら、パン材料届いてたー!!

悩んだあげくの、香麦初挑戦! 発酵バターも買ってみた! いろいろ楽しみです。えへえへ

お疲れ?

久々に調子良い!と思ったんだけど、そのまま全力で行ってしまったらしく、夕方に下降線。職場のお祭りで踊るものの練習が、じわじわと体を蝕んでいったようです。だるい。

 

そんな状態でジム。そこまでしんどいわけではなかったんだけど、なんだかテンションが上がりません。
やる気が出ないというのか、パッションがほとばしらないというのか、ヒーリングはサンサルテーションの終わりくらいで「なんかもうやだ」と、結構マジで思ってしまいました。しかも、スタンディングストレングスの、ワイドウーチーの待機状態でバランス崩しそうになるとか、もう目も当てられないわ……。

ただでさえ57があんまり好きじゃなくて、そして好き曲が入らないST、しかも好みもST<<<FXなもんだから、疲れでヒーリング愛の心が挫けてしまって、不満が噴出してしまったようです。きっとFXだったら、ここまでやる気がなくなることはなかったはず。
それでも、コーチかわいいなぁとかアゲ要素を一生懸命引き出し(最終手段と思われるw)、気持ちを持ち直して最後まで頑張りました。

 

それからの筋トレはいつもな感じ。

が、レッグプレスでうっかり関節をロックさせてしまい、膝を痛くしてしまったです;;; 膝まわりの筋を痛めたのか、黙ってても痛いので、湿布貼って寝ます。気をつけよう、気をつけよう。

ロックしちゃった後も続けてたんですが’(やめろよ;)、やってる最中に、もう1台のレッグプレスマシンをマンツープログラムで使用されました。
コーチがカウントしてるのを聞いてて「これ、便乗してタイミング取ってやっちゃっていいの? いや、でもなんか恥ずかしいし、それはそれで気に入らない」と、いろいろ考えた末、コーチのカウントスピードには便乗しませんでした。そもそも、自分のカウントスピードとは違うんだ……私の方がもっと遅い。やりながら「コーチのカウント、めっちゃどうでもいいって感じ(違うこと考えてそうな感じ)の声してるなぁwww」と、ひっそり思っていました。もっと魂を込めなよ!!w

 

家帰ってから、遠方の友達が実家に家族で来たので(明日には帰ってしまう)、4月に生まれた赤ちゃんを見せに来てくれました。 女の子だけど、顔が兄ちゃんそっくりだな! つまり父親似なのだな!
昨日焼いた角食をあげましたが、結構失敗気味の出来でした……orz なんだろう。切る方向が縦じゃなくて横だったせい? 上の方は柔らかく、下の方に行くにつれてしっかりしてるのは、重力の問題だよね。

味見したら、味は普通に美味しいですが、私には納得のいく出来ではなかった……。上のふにゃふにゃのところは、がっかりされそうです。
本当に、パン作りを失敗すると、出来た物を捨てたくなります……。凄く落ち込むので、見たくなくなるんですよねぇ。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツクラブへ