病気……?

明け方に目が覚めて、ひょいっと隣のベッドの足を見たら、テニスボールくらいのサイズの真っ黒いクモーーー!?
もはや怖くてそちらを見ることができずにパニック!
何!? あのサイズ何!? こむ子来て、狩りって!!!
すぐそこにある危機のため、しばらく眠れなくなりましたが(起きてその場を離れようという気持ちはなかったw)、ずっと背中を向けたまま冷静に考えて、カサカサ音がしない・そんなサイズのクモがいるわけがない・きっと見間違い・見た場面を鮮明に思い出せない(ここにこういうふうにいた、というのが)・夢で見たのかすらわからない。でも、今起きてるからよくわからない、とかいろいろ考えました。
結果、寝ぼけて見間違った、という結論を付けて、でもやっぱり怖いから確認できずに、そのまま寝ました。寝てる間に体に乗られたら怖い><

多分、寝ぼけて幻覚が見えたんだと思います……。そう信じている。

 

午前中にパンつく。

DSC_0117
ブラックココア生地にホワイトチョコチップを巻き込んだベーグル。朝に黒い恐怖に襲われたというのに、すっかり忘れているw
強力粉で作るつもりだったけど、封を開けなければならなくて、だったら5㎏くらい在庫している(貰い物ばっかり)準強力粉を使おうと思い、リスドォルで作りました。自分で食べるから、期限切れの粉でも気にしない(・ε・)

この前のベーグルもそうだったけど、今日も石窯オーブンの機能を使ってケトリングもやってもらって作りました。なんちゃってベーグルみたいなことになるけど、めっちゃ便利だわー。

 

ジムはコンバット60。
天気が良いからか、よさこいソーランのせいで混み合う街に出たくないのか、68を前にしてMIXが最後だからか、かなり込んでいました。
考えたことないけど、スタジオ内の黒服占有率はどのくらいなものだろうかw コンバットをやってなかった頃は、黒装束軍団と思ってたわ……。

5曲目と7曲目は、アッパーの連続とジャンプニーがあったので、よくやった(・`ω・)=3
後は興味がなかったから、そうでもなかった。体はよく動いたのでちゃんとやったけど(たまに)、よくわかんないのは理解する努力をしないで放っておきました。
2曲目(Born to be wild)で、「えっ、エルボーとハンマー? どっち向き?(正解は後ろ側) どういうハンマー?(正解は低く出す) ……もういいわ」で戦闘放棄w

ジム先輩と一緒になったので、「よく跳んでたね(ジャンプニーが)」と言われましたが、これって高さを出さないと足の裏で着地できなくなるんじゃないかと思うんだよね……。逆に、ゆるいジャンプニーがわからないw

スタジオを出る時に、コーチのお色気サービスに( ゚д゚ ) !ってなったけど、ジム先輩は「コーチ、細いからねぇ」という大人対応でしたw コーチはいつも背中ばっかり見てたから細いイメージだったけど、意外にガッシリもしてるけどね。
中に着ろ! 脇から見える チラリズム(チーン……)
女の子の胸の谷間が見えるのと同じようなものかもしれないけど(?)、おばさんはお色気サービスは嬉しいよwww コーチ! 変態がいるから早く逃げてー!!

 

レッスンが終わってから、お風呂に入るのに脱衣所で浴場に持っていく物と脱衣棚に置いていく物を分けてました。
その時に、お風呂から上がってから着替えるまでの間に着るシャツが2枚(青とグレー)入ってて、「入れたと思ってたのに、もう1枚入れちゃってたのかー。ま、1枚は次の機会に使うのにバッグ入れとけばいいか」と思いながらお風呂へ。

お風呂から上がってきたら、グレーのシャツがないです……(・・)?? あたりを見てもありません。
誰か持っていったわけもないし、床に落として落とし物として連行された? おかしいなーまぁしょうがないなー……で、何だか変な予感がしながらも諦めることにしました。ない物はない。

家に帰りました。そのグレーのシャツが洗濯物として干されています。昨日使いました。
……幻覚見ちゃうくらい疲れてんの? 統失なの?
普段から、電波受信したwとは言ってるけどw、盗聴されてる、思考が盗まれてるとか言い出したら、素直に病院行こう……。

 

夜にパンつく。

DSC_0124
トライアングルトマト。来月からの(ry
トマトペーストを練り込んだ生地に、上のけしの実のやつの中にはチーズの角切り。右のかぼちゃの種のやつの中にはドライトマトのみじん切り。左のオートミールの中には何も入ってません。チーズとかぼちゃは逆だったかもw

強力粉で作るパンだけど、準強力粉消費のためにグルテンを追加投入して、リスドォルで作りました。
分量を間違えたのか、やたらとみずみずしい生地でやる気が損なわれてきたので、お粉を足して捏ねやすくしました。なので、やたらとボリュームのあるパンになりましたw

 

明日からに向けて、早く寝る。頑張れ自分。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

体は良くても頭が回らない

今日はお休みだったので、午前中はだらけたー\(^0^)/
お昼に、ABCの5月のセレクトメニューにあった和風パスタを作ってみました。豆乳はあったけど、使いたい材料の理由から、二種類作らないでしらすの方だけ。そして、水菜を大量投下w

これだけでは足りなかったでござる……。先日作ったマフィンを2個食べたら、お腹いっぱい。マフィン1個のカロリーは尋常じゃないと思っている……。
たくさん食べたり、たくさんジムったりしているせいか、理想(?)の男性が「自分より強い人」「少食じゃない人」とちょっと思うw 少食でもドン引きしなければいいけど、結局気にせず食べるわwww
結局、理想は乙女な理想であって、それを否定するのは現実派な自分であった……。

 

そうしてジムに赴きました。まずはステップ60から。
前半は69の曲。多分やったの2回目。
またしても、初っ端にスクワットタップかい!wと思いながら、用心しつつのスクワットタップでした。少し痛かったけど、昨日よりはまともです。リピーターは勝手に加減してたのか、本当に大丈夫だったのかよくわかりませんが、やってても何ともなかったでした^^

気温が暖かかったせいか、相当食べてきたおかげなのか、やたら力が漲っています……ッ! パワーニーもめっちゃ跳びました。ちょっと疲れても、気にせず跳びましたw
ステップのほいほいっぷりに、この力の漲りようは、経験上、嫌な予感しかしない! 来週に更なる試練が乗っかるやもしれぬ……!!と、結構マジで思いました……。そうでないことを祈るしかない。全てのツケは20日以降に払いますので、神様ご勘弁ください(へこへこ

今週もスピードステップで間違えまくった……orz
67の曲でしたが、ストラドル1回やってから横に下りてチャチャマンボの後、台の後ろを通って戻るというのに、コーチの「戻って」が、ストラドルで行ったからストラドルで戻るような気になり、台に乗っちゃった>< チャチャマンボが入る前は、ちゃんと後ろを通っていけてたのに、新たな動きに惑わされる……。
3、4回くらい間違えてどんよりですが、今日は隠れてたので、前の常連さんに舌打ちされるようなことはないはず!(元からないですw)

ピーク3は93だったかなー全然覚えてないワー;; 動けてる代わりに、頭がすっからかんね……。
シングル・シングル・ダブルでタップがあった。パワータップになったら、ダブルはリピーターになった。途中でプレートを使った。これだけ★
シングルスクワットがあったかもなかったかも。ストラドルがあったかもなかったかも。この程度の記憶力です。いつにも増して、恐ろしい記憶力だ……。

 

パンプ60。
ステップでやりすぎた感がありましたが、スクワットはTurning tablesだったので(相変わらず「アデルの中の人の曲だ」と思うw)、「ボトムの回数が減っていくから、少し嬉しい^^」と、2セット構成で軽くしんどいですが頑張りました。
2セットでやめてー!なのはAntidoteな思い出です。今は多分克服したと思うけど、パンプをやり始めた頃は本当にしんどかったわ……。セットが少ない方が、これ頑張ったら終わる!って気持ちにはなりやすいんだけど、遠いんだよねぇw

ランジは今日のYA・MA・BA! ででででんじゃらす!w
今日はベンチランジがしんどくて、あまり沈んでやれませんでしたが、だんだんこれのどこが厄介なのかわからなくなってきた……。やっぱボトム8回やって、すぐに2/2と続くところだろうか。そこがしんどいことはしんどいけど、後半がステッピングランジになるから、ちょっと良心的ではないかと思い始めてきたw
ベンチランジ自体が変に痛いから好きじゃないけど、Dangerousは割と頑張ろうという気になれる曲です。超頑張ろうという気になるのがBurnなのは未だに変わらないwww

 

バランス60。
71の通し。内心舌打ち(嘘)
場所取りしてから着替えに行ったのですが、階段のところで「最初どうやるんだったっけー」と、すぐ忘れる1曲目。
すくうやつだ!と思い出しましたが、相変わらずよくわからないけど、もうどうしようもないからテキトーにやっちゃえで、結局一生続ける曲と化してるわね……w もういいや!と思ってるから、コリオもすぐに忘れる、とw

さすがに張り切りすぎた後で眠いです(∋_∈)
コアアブドミナルの時が眠気のピークでしたが、一応は筋トレなとこだろうから、寝てやっちゃいけない(どこでも寝てやっちゃいけないwww)と思って、<●> <●>と目を開けてやっていましたw
途中で、最後のねじねじが長いんだった……と思い出した……今日もしんどかった……。

コアバックは最初のプランクで、既に肩が赤ゲージ。途中で頑張り切れなくて、膝を突いて休んでしまったわ(´д`;)
みんな平気で本当に羨ましいです。肩が痛すぎて、背中を使ってるのか、さっぱりよ……;;

 

リラクゼーションでは寝たのか寝てないのかも覚えてない。寝たってことか?

 

帰ってからパンつく。

DSC_0115
マンゴーオレンジ。
プレーン生地とマンゴー生地を渦巻きにして、生地にはドライマンゴーとオレンジピールを一緒に巻き込んでいるパン。
来月からの期間限定コースのパン。
jhcでしか売ってない(見つけられない)マンゴーパウダーを通販で取り寄せて作ってやった=3 他のマンゴーパウダーは、どうもちょっと違うっぽい。

今流行りのちぎりパンな感じにできているからいいんじゃない?(興味薄)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

重要なことでも忘れるw

昨日に引き続き、今日は忙しくなかったので、いい感じにマイペースに仕事ができました(*´ω`)
立ち仕事をしていて「足痛いー」というのはありましたが、体の調子は完調ではないけど、一昨日より昨日、昨日より今日と、良くはなっています。すぐ寒くなるけどね。まだ冬布団使ってるけどねwww
ちょびっとだけ「このタイミングで来るのは少し早いんじゃないか……」と思ってしまいましたが、来週も上がり調子でいってください。お願いします(ペコペコ

 

今日のジムはCXWORXから。
待ってる時にSome nightsがかかっていて、ついついバランス59の3曲目を思い出してしまいました。ウォーリアー2から、腕をぐるっと90°回して、肘を曲げて体の真ん中を通す……いわゆる変身のポーズです(違) 「ここは力 強 く」と師匠が念押ししていたなぁw
今考えてみれば、この後にコンバットでやったDark horseの空手パンチからぐるっと回して~は、この動きに近いわね……回したところでガードになるけど。

というわけで、前半は9。
2曲目で、久々にサルーテをやりました。やる気に満ちていたw 後半の片足を上げてやるのは、ちょっとバランスが取りづらかったけど、何も考えてなかったw
仰向けでプレートを持って伸び伸びするのは、お腹がしんどかったー>< 同じようなことは毎週やってると思うんだけど、久々な曲だからお腹が対応できてないのか……? そんなバカなとか、いろいろ考えながらw、伸び伸びー。
でもって、伸び伸び2セット目があると思ってたら、サルーテ2セット目で終わったw

3曲目は\あい、どん、けー/でしたが、パワープッシュがちょっとキツかったでした。でもこの曲は、後半がプレートを持ったスクワットだけど、サイドランジで楽できるんだよねっと、結構思ってましたw

コーチが曲を始める前に、「持ち手を合わせて、布の部分を持ってください」的な説明をしたと思うんだけど、多分2回目くらいの初心者さんが、普通の持ち方(普通だったかも怪しいけど)をしてやってたから、見ていてめちゃくちゃやりづらそうでした。間違ったことやってケガするかもしれないし、恥ずかしがらないで、コーチの見えるところでやった方がいいと思うよ!

後半は11の曲。
3曲目のスクワットも、4曲目もかなり太ももが快調な感じだったけど、5曲目のクロスクロールがねじねじ上手くできない;; これは先週の方が良くできてたー。
いつものことだけど、より一層右にねぢりづらい!w 左半身固まってるようです……。コンバットでも、左のフックがイマイチだったし;;

6曲目のバックエクステンションは、先週よりも今日の方が良くできました^^ 一体、どこが柔らかくなって、どこが固くなっているのか、イマイチわからんw
チューブ引っ張ったおかげか、バックエクステンションのおかげか、ここにきて汗をかきました。顔に……。目が痛い><

 

CXが終わったら帰って、生姜の甘酢漬けと紅ショウガを作ろうと思っていたんだけど、何となく調子よさげだし、明日休みだし……出ちゃえ出ちゃえ!で、コンバットも出ることにしましたw 今日は元気だから出たという、正しい参加の仕方ですw

1曲目が始まってすぐに「左膝のとこ痛い! CXで痛くなかったから忘れてた……でも結構痛い;;」と、やっちまった的事象がw 仕方ないです。忘れてたんだしw 左のサイドキックが一番キツイですが、回し蹴りも止めないで、蹴ったらすぐ戻してたりしました。
全体的にゆるめにやったのもあってか、曲が終わったら眠くなってましたwww

そんなこともあって、あまり曲を覚えていない……ムエタイですら思い出せぬ;; ボコった気はする(いつものことだけど……w)
とりま、左フックが今ひとつだというのに、フックの連続が出てきて気持ち悪いワー。アッパーの調子は良いからやるぜやるぜやるぜって思ってたのに、今日はダブルアッパーとか左右でアッパー4回という、アッパー連打がなくて、やるぜやるぜ感が不発に終わったということは記憶にありますw

4曲目がDark horseで、しばらく型は左右と回し方がわからなくて、まごついていました。どうよどうよ?? 回してガシッと??
ガシッとやる時に、もうすでに腰を落としてるので、腰を落とせないんだよなぁと常連さんの動きを見ながら思ってしまいました。やりたい気持ちはちょっとあるw
めっちゃ無理難題なキックは、どうにかできた感じ。ぴょんぴょん跳ねながらフロントキックとか、膝はそんなに痛くはなかったけど、軽くバランスを崩しそうになりました。まぁ大丈夫な方。

パワー3はOverload。やることが珍しいというか、ジャブクロスの連打じゃなくて、ボディフックとフックとジャブクロスとジャックのコンボで終了。ちょっとスッキリしないというのか、「あれ、終わったの?」って気分で終わる……。
どういう体勢にしたらいいんだか、ボディフックが打ちづらいわー;;

 

帰りに、遠回りしてスーパーに買い物に行ったりもして、私はもう眠たい。ぐー

今週は良い方

今日は、忙しさの源がなかったこともあって、非常に平穏な職場でしたw
ただしッ! 全てのツケが来週にィィィ!!

覚悟はしてるけど、来週は私の全精力を使い果たす週だわ……;;
火水の授業は勿論、水木金の仕事も忙しいし、土曜も仕事だし、ステップは新曲発表\(^0^)/ 生き残れるの? 私、生き残れるの?w
どこかでV字回復を期待したいところですが(どん底まで行くと、防衛反応がw)、バランスのリラクゼーションは、屍のポーズじゃなくて、本当に屍になってるわwww どんとうぇいくみーあっぷ!!

 

職場で、お友達から昨日のアタックで起きた出来事を聞かされました。
ジム先輩も一緒だったそうで、ジム先輩が6か7曲目の時に途中で退出したとか(その後戻ってきた)
退出の理由が「臭いに耐えきれなかった」って、一体何が起きたの!? どんな臭いかまでは聞けなかったそうなんだけど、先輩の周囲で何があったんだろう……。

月曜は救急車来たらしいし、私が行かない時にジムでは何かが起きていたw

今日のジムはステップ60。
前半は76。
午前中に、「曲げると左膝が痛いなー(正確に言うと、左のふくらはぎの上方外側)。スクワット痛いなー。スクワットタップも痛いなー」と思ってたら、真っ先にスクワットがきて吹きましたw やられた……。

忙しくなかったから比較的体力は残されてたけど、夕飯を食べたら、めっちゃ体がだるくなりました。でも、別に頭は寝てなかったでした。そうでもなかったw
ついていけてたけど、常にキューが耳に入ってくるのが数瞬遅れる……。何回( ゚д゚ ) !!となったことか……4マーチの時に台から離れすぎてて、慌てて上って「間に合った;;」になったり、「コーチが何か言った。……何が? 何が横??」でガン見しちゃったり、自覚はなかったけど、いろいろアレでした。

台を右足から上がる時は、左足に力が……アイタタ……ってのは、先週の木曜でも書いたような気がするのですが、今日は1セット目が左足からなのが多くて、痛くない方から始められてちょっと助かったでした。
が、5曲目のフルストンプは、右端から後ろに戻る時に今日もやっぱり痛かった……orz

後半は85挟んで82。
パーティは\ふりーかー!(Freak out……)/なSo fabulous, so fierceでした(私は102の曲としか覚えてないw)。なんだかとっても久しぶり。膝のことを考えつつも、私なりに楽しくやってましたw
久しぶりということはつまり……左右間違った\(^0^)/
あれ、みんなと腕が逆だw 腰もだwww あまりにも多いネタなので、「コーチがどっちか言うはずだ。早く言え!(・∀・)」と、自らの過ちを棚上げして、コーチに責任転嫁w 外・内・外★ 腕とお尻・腕とお尻・腕とお尻・腕とお尻・腕とお(ry

ピーク3では、序盤のロールアップからの流れが「初めてちゃんとできた^^」とコーチが言ってて、ちょっと微笑ましかったでした。「ここは何も言いません。言えませんっ」っていつも言ってたもんなぁ。見切りの早い女なので、すぐに腕を下ろしちゃったけど、本当はしばらく腕を上げたままパワーサイドタップをやっているのね……。

いつものパターンで「最後だし、膝のことは考えずにやる!」で、ガツガツやってみました。パワーサイドタップとスクワットを台の左右で切り替えてやるところは、結構好きなので超やりましたw 超張り切ってやってたけど、汗引いて鳥肌立ってきたワー寒いワー;; でも、インターバル(Aメロとか)に入ると、汗出てきたー。女優並みの制汗力です(違)

覚えてたので、サビ直前の片目のところでレンズを回すような動きをやってみた。見切りの早い女なので(今曲二度目)、3分の2くらいのスピードで終わらせました……手首を返すまでやる気がなかったw

そして、筋コンはコーチ鉄板曲で、左膝伸ばしたらアイタタ;;

 

帰ってから菓子つく。

DSC_0106
中にマシュマロの入ったココアクッキー。試しに作ってみたんだけど、思いの外割れたw

パティシエパウダー(ホットケーキミックス類似品)とブラックココア、チョコも入れた。美味しいかどうかはわからないけど、レシピ本のだから間違いはないと思う!
やっぱりクッキー作るのは苦手だ……。ってか、生地を冷やさないからか……;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

あと2席

昨日、生徒さんから元気をもらった(吸い取った的なw)ので、今日はだるさが取れてました。調子がいいゼーット!!というわけではないので、あまりキャッキャして仕事したわけではありませんでしたが、元々職場で素を出すことがなくて常々ローテンションだから、なんともかんとも。

職場やジムだと、何考えてるかわからない暗めなざきんこな感じ。旧知の友人やABCでは、昔っからのよく喋るざきんこな感じ。なので、ABC辞めちゃったら、素を出せる場がなくて鬱屈するわね……;;
職場やジムでも普通に話したいけど、元気出ないとか、世間話をするのは気が引けるとか、話したら倍以上自分語りが返ってくるとか、そんなんで結局面倒だから黙ってんのよね……。

 

今日の授業は基礎で4名様だったけど、キャンセルが入って3名に。
初級1人、上級1人、ライセンス持ちで初級1人って感じでした。

基礎は、分割のあるパンに関しては、成形完成までのデモを1つ見せることになっているのですが、3人がほぼ同時に成形に入ってしまったので、生徒さんを待たせることになってしまったりして申し訳なかった;; しかも、みんな揃って長方形にめん棒かけだぜ!
初級の生徒さん(成形作業に入ったトップバッター)には、丁寧に教えなきゃと思ってゆっくりやったけど、その他の生徒さん達には、めっちゃスピーディにめん棒がけをしました。やりながら「意外に素早く成形できるんだな……自分」と思ってしまったw

この作業がかち合うのは、どうすりゃいいのー;;と、毎度頭を抱えてしまうのよね……。前回の基礎の時にも、初中級の生徒さんの成形のデモをやってる間に、上級の生徒さんは自らスタートしてくれてたし。
結局は、生徒さんの作業スピードによりけりなので、こちらで微妙に調整しようとしても、上手くはいかないわね……。

 

大体時間通りには焼き上がったので、片付けを終えて撤退したのは、少し前のいつもぐらいの時間でした。そして、ジムにお風呂に入りにいったら、アタック後の会員さん達とかち合ってしまい、いつも使ってるロッカーには、アタック部隊がいるようなので近寄れませんでしたw

最近は、やけにスタジオを出るのが遅くて、昨日も今日より15分くらい遅かったし(角食の焼き上がりが遅かったのもあるけど)、自分がモタモタしていることもあるけど、さっと帰れない日が続いてます。来週は、火水と基礎MAXだけど、大丈夫だろか……メニュー的には水曜の方が私がヤヴァい;;

 

スタジオの受講数アップのために、統括が講師別に目標値を設定しているのですが、普段は目標値の半分くらいしか埋まらない感じでした。
が、今月はみんなの駆け込み受講もあって、初の目標達成ができそうなところです。あと2席予約が入れば達成できるんですが、この2席がなかなか……;; 今日の生徒さんが次回の予約を私に入れてくれて1席減ったけど、今日は1席キャンセルが入ったのでプラマイゼロ。

1日がマンツーだったり、昨日が2人だったので、もうこれ以上空きを作るわけにはいかない>< 22、28日が2席ずつしか埋まってないので、ここで予約を入れてくれる生徒さんが2人現れることを祈るしかない……。
ヘロヘロにはなるけど(翌日に……)、最後だからクリアしたいものです。

 

帰ってから菓子つく。

DSC_01040
ブルーベリーマフィン。クリームチーズ入り。
焼き足りなかったのか、型から出す時に崩壊したのもありました::
美味しいはずだけど、美味しそうに見えないように作ってしまった感じが……。

そういえば、昨日のパンは、不味くはないけど、人にはあげられないパンでしたw しみじみと、素直に全粒粉を使っておけば良かったわ……と思いました(元のレシピはそう)
グラハム粉は、グラハムアップルレザン(リッシュのパン)を作る時に使っていくしかないわね……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ