もっと早くに出会いたかった

木曜ダイジェスト
ステップ60
MIXになりました。76とか78とか\ぼでぃすてーっぷ!/
あんまり元気出てなかったけど、それ以上に体に全然力が入らなくてフラフラ;; 他の人より、動きが0.2秒遅れてる……。
前の人に釣られて、タップアップをベーシックにしたら、コーチから違うよビームが……刺さった!痛いッ痛いッ!w
クールダウンで、付け根を伸ばすストレッチをやった時に後ろ足の膝を伸ばしたら(感じ的には、ウォーリアー1の形)、左膝に激痛。普通に歩けなくなりました;;

CXWORX
23期間。もうラストかな?
着替えなくても良くない?ってくらい、ステップで力を使えてなくて汗をかいてなかったので、余力がかなり残っていました。
2曲目は結構余裕。多分、立ってないから。
3曲目でプレートを斜めに振り下ろすのは、フラフラ気味だったので、プレートに体を持っていかれそうでした;;
紫チューブが優しかったので、4曲目は頑張った。むしろ、グレーチューブの方がひどかったw
毎週やってる割に、6曲目でロウとかレイズで、手の甲の向きをどうすりゃいいか忘れる\(^o^)/

帰宅後
洗濯終わるまで寝てました。しんどい><
そして、洗濯物を干した頃に出来上がるヨーグルトを、冷蔵庫にしまう予定だったのに、そのままヨーグルトメーカーに放置して寝ちゃった★

 

でもって金曜日の今日。
昨日を引きずってるみたいで、朝から体がだるいし、頭も痛いし、参った参った(棒読み)
昼寝していくらか良くなりましたが、いつも昼寝は瞬眠するので(寝る態勢に入ったら、30秒くらいで寝てる気が)、実は気を失っているんじゃないかと思ってきたw

ジムはパンプ30から。
ラスト98。
まだ調子の悪さを引っ張ってたかもしれないけど、水曜より良くない><
スクワットでは、思いの外、曲げても膝は痛くなかったので、変にかばったりする必要もなくやれてました^^ 今までの曲だと、結構ワイダースタンスの方が楽だったんだけど、今回はミッドスタンスが一番楽に感じました。

チェストは2セット目の序盤で「もう無理>< もう頑張れない><」と弱音吐きまくりでした;; ボトムの連続にプッシュアップまでやらされて、腕がもげるー>< 腕がしんど過ぎて、胸に集中などできるものか!ヽ(`Д´)ノ
前に、角度の問題と言われたのを思い出したけど、だからどうすりゃいいのよさ?と、修正のしようがなかったので、結局そのまま歯を食いしばって頑張りました。私が覚えてるのは、胸とバーの間は拳2個分(byづまさんコーチ)だけよ……;;

腕がツラくなってる割に、背中は大1枚小1枚でやって、構えてる時に一番「重たっ!」と思って始めましたw ブラーンと持ってるしなぁ;;
クリーン&プレスは脚の力で頭上に持っていこうとするんだけど、スクワットにやられちゃってて、ガッツリ膝を曲げると太もももがパリパリしんどい>< でも、腕だけで持ち上げる力なんて私にはない!!と、後半にはできるだけ膝を曲げてやるようにしました。5回目から、頭がふわーっとしてくるからちょっとヤヴァかったし;;

 

バランス60。
金曜ではラスト73。

膝が痛いのは、パンプよりもバランスで効果を発揮!
1曲目で左を向いた時に、膝が痛い! ここで来たか……と思いつつも、へんにゆるくツイストーとやっていました。全体的にふわんふわんさせてやってるけどw
2曲目もちょっと良くなくて、ランジでアイタタとか、インテンスポーズで左の太ももがめちゃくちゃ痛い><など;;
その後の曲では痛くならずに済んで、危なそうな3、4曲目では全然何ともありませんでした。ツイストの時まで……。

3曲目のハーフムーンは何とかできたけど、右足軸の時のプルプル感がひどかったwww 真っ正面を見る余裕もなかったし、やっぱり足先が鏡側を向いているから、次でやっぱりズリズリ直すことに;; 一体、いつの間に足先の方向が変わっているんだw

まいまいコーチは、ハードオプションもデフォのように言うので、そうなんだーと思って普通にやるけど、ラビコーチはあまり言わないので、そこで初めて「デフォじゃなかったのか……」と知るw
いやでも、4曲目のダンサーのポーズで後半の、腿に手を置いてやるのは、オプションじゃなくて正規ルートよね……?

ツイストで、片膝を抱えたりするところで、膝が痛いのが耐えられなかった>< 曲げてたら痛いからって、伸ばした時にも痛みが走るんだよねぇ;; どこが痛くなるのか、イマイチわからなくなるわ……。
癖で、普段は右にばっかり腰を捻ってパキパキやるけど、今日は左にツイストした時の方がよく捻られました。なんでだ。

今日もサプリを飲んで臨んだおかげか、リラクゼーションで寒くない★ やっぱり、寝ながらでへへ(^q^)ってなってましたw
並んでる時に寒くなってきたから、待ってる時間も水曜より長いし、やっぱりダメかもと思ったけど、動いて温かくなったら、それが持続する感じでした。ぽかぽか^^ もっと早くにこのサプリを知っていたら、師匠のリラクゼーションで凍死しなくて済んだかも……と思わずにはいられません。

という幸せなリラクゼーションでしたが、バイバイ★レスミルズで生き残った3レッスンも、結局終了の運びらしく(年内終了説と来年終了説を見た)、見えてないけどカウントダウンが始まってるんだな……と思ったら、いろんなことを思い出して、ちょっと泣けてしまいました。なくなるかどうかも通達されてないのにw
契約更新を続けていって欲しいけど、流れ的に、あまりそういう期待はしない方が良いのかもしれないなーと思っています。何度も、別のプログラムを導入しますって告知するのも、どうなの?って感じだけどね……。

とりあえず、ガッツリノースリのウェアも買ったので、今のうちに着てバランスをやっとく=3

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

悲喜こもごも

バイバイ★レスミルズの件で、新規導入プログラムの告知がされていました。

見聞きした情報通り、パンプ、コンバット、バランスは残留。その他は全部バイバイ!! バッサリ過ぎね……;;
新規導入分は、ラディカルからX55とトップライド、メガダンス。どっかからvipr。オリジナルのコアトレーニング。

X55とやらは、ステップ台を使ってやるみたいだから、ステップみたいな感じなのかと思ったら、動画を見る限りはそーゆー感じでもなさそう。なんだか1、5、7、11曲目だけをやってるような……?
ようやくステップで普通にできるようになってきたのに、また試練の道が待っていそうですw

トップライドはRPMみたいだから、お世話になってる支店ではやってないので、あまり関係ないでした。まぁ、普段からセルフRPMやってるから、あってもやる気にはならないw

メガダンスは、メガダンスなんだかギガダンスなんだかわからなくなりそうですが、ダンス系だしジャムっぽそう。
ジャム部は随分前に退部したので、あまりやってみようという気にはならないんだけど、こっちの方が優しいのかなー。

viprは重たげでしっかり掴めるストレッチポールのようなものを使ってやるエクササイズのようだ!
CXやGRITみたいな短時間集中っぽいし、ポールの数のこともあるだろうから、きっと予約制。これは支店に導入されるのかなー。GRITやってたとこだけなんじゃないのかなー?

オリジナルなコアトレーニングって、CXみたいなもんだろうけど、コナミオリジナルなんてウェストシェイプしか考えられない……w いやいや、マットニュートラル的な感じであってほしいわね。ピラティスってコアトレ要素たっぷりだし。

そう見ていったら、アタック相当プログラムがないのね……。初めてのレスミルズがアタックだったので、そんなに好きってわけでもないけど残念です。8月になったら、水曜は毎週アタックに出て別れを惜しむか……。

 

3つ以外のレッスンは8月いっぱいで終了です的なことが書いてあったので、復活は絶望的なんだろうか。全国で、どれくらいの会員さんがレスミルズのレッスンに参加しているのか、その割合が多いんだったら何とかならないのかなぁと思うけど、実はそうでもない(マシン使いがほとんど)とかいうんだったら、どうにもならなさそう……。

コーチらがせっかく取ったライセンスの大半が使い物にならなくなるってのも、気の毒だよね……。
ののコーチとセクシーダイナマイトコーチはジャムを取ったばっかだし。
やままんコーチは、ステップが60番台を持ってるってくらい長いステップ歴だったのに、それもさよなら。
まいまいコーチも8割くらいなくなるし、ラビコーチはバランスだけに……;; あ、セクシーダイナマイトコーチは、シバムとジャムしか持ってないのでは……。ジムの外で、ズンバを教えてた気もするけど。

今までずっと出ていたレッスンがなくなってしまうのは残念だと思うけど(アタックやステップのような高強度のレッスンがなくなるのは……)、個人的には、イントラ1人あたりのライセンス取得数が、少なく限られることになるから、負担が減って良いのかなとも思います。
けど、意味なくなるからって、みんな「この前できたジム(レスミルズが導入されてる)に転職しまーす★仲間もいっぱいいるしね★」って辞めていったりしないだろうか;; 支店の会員さんも、アタックやステップやりたいし、設備は新しいし安いし、知ってるコーチばっかりだしーで、そっちに行っちゃったりするかも?
だんだんとプログラム全体が高強度路線にあるから、年配の会員さんには厳しいだろうし、新しいのがどの程度のものかわからんけど、一度仕切り直したらいいところもあるのかなー。

 

今日のジムはパンプ30から。
久々にののコーチのお世話になった気がする! そして、確か彼女は今月誕生日だったはずだなーと、ちょっと前から思ってはいるんだけど、いつだったか覚えてない>< ○月○日が誕生日と聞いたわけではなくて、当日にコーチの誕生日なんですよーと聞いたからな……。

残り僅かな98期間中。
何もしてなかったせいか、スクワットの1セット目がやたらと楽で驚いたw 思わず「これなら重り足せるなー」なんて天狗になりましたが、その後からは普通に大変になりましたw
全く同じことを3セット繰り返すけど、その方が「コレの次で終われる~」と目安になりやすくていいのか「飽きるワー」になるのか、どっちなんだろうなぁとちょっと考えてました。前半は飽きるワーに近いw

3曲目は胸を鍛えたいのに、腕ばっか痛い……><
昨日の夢で胸を触られたことは関係ありませんが(ネタを引っ張るw)、最近、本当に胸のなさに凹む……。まわりがでか過ぎなんだ……と心の中で八つ当たってみたりもしますが、時々、お風呂ですっごい形のいいひt(ry
女性の胸は宇宙。異論は認めない。

いつもウォームアップは中1枚でやってますが、MIXになったらアームカールを見越して中1枚小1枚とか重りを足してみたらいいか?と思っています。ウォームアップでやる回数だったら、無酸素運動になってムッキーになってくれるかもしれないw
巻き肩の人は、筋肉が使われなくて二の腕がタルタルになりやすいと、先日観たテレビでやっていたので、こっちも何とかしないと……。あらゆる部位で凹むわ……凹んで欲しいところは凹まないのに……w

 

バランス45STは73期間中。
半笑いでやってたかもしれない……。あちこち勝手にやってましたが、前半のウォーリアー3の時の手は(ry

なんか曲とズレてないかー?と思いながらやっていたサンサルテーションで、今日はアップドッグがとても上手くできました^^
背中がきついとかもなくするっとできて、勝手に膝が浮いてたくらい。結構前のめりな気分で、グイッとやったおかげかなー。やってて気持ち良かったー。

バランスは、左足軸でのハーフムーンができなかった……orz やり直す気にもならないくらい、全然だったです。下を向いてやれば良かったのかもしれないけど、そこまで気が回らなかったわ;;
他はそこそこよくできました。金曜バランスの時よりも、右足軸でのツリーポーズはグラグラせずに済みました^^

ポカポカになるサプリメントをゲットしたので、今日は飲んで行ってみたら、単にパンプの後に汗を流しにシャワーを浴びたせいかもしれないけど、寒くない! パンプの時も1曲目から汗が出てきたし、普通の人になってましたw
途中、汗をかいたところに冷風が吹いてひやっとなりましたが、常にリラクゼーションで凍えていたラビバランスに勝てた!\(^0^)/ あまりにも平気だったので、寝ながら、ぐふふ(^q^)ってなってましたwww 金曜バランスでも試してみるか……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

9割夢日記

男の人に告られる夢を見ましたw
書くのも恥ずかしいんだけど、でも書いちゃう! いいネタだからw

隣で私に背中を向けて寝ていたので、「手を触れないかな……」と、そっと手を伸ばしたら、気配で勘付いたのか、私を見ないまま相手の方から手を握ってくれて、(*´ω`)って思ったところまでは良かったです。
そのまま私の胸を触ってきて、衝撃のあまりに私はフリーズったわw 多分、相手に対してそういうことをするイメージを持ってなかったんだと思われる。そこで手を離されて、「僕はざきんこさんが好きですけど、ざきんこさんはどう思ってるんですか?」って聞かれました。いつの間にか2人とも起き上がってる……さすが夢w

で、「好きですよ」と即答したんだけど、「それが恋愛の意味で好きなのかというと、何か一歩足りないような感じで、よくわからない……って、ズルい答えだよね、あはは」って続きました……。相手も「ズルいです」って笑ってました。
さすがに、likeの意味では確実に好きだけど、触っても平気かどうかわからないから、「よくわからない」という返答理由になるとは、絶対言えないわよねwww 夢の中でも「これは死んでも言えない……」と思ってましたw でも、起きてから考えたけど、手を握られて嬉しかったくらいだから、夢の人のことは好きだったんだと思います。そんなに、大きいなぁとかゴツいなぁとか思わない、普通の手でしたw

結局のところ、少し考えてから「(loveの意味で)好きです」って答えました。めでたしめでたし。
相手に対して、「うやむやにするんじゃなくて、ちゃんと聞いてくるなんて男らしいなぁ」と口に出したわけじゃないけど、随分と感心してました。やっぱり私も乙女だったwww 普段、「男らしい」なんて言葉を使うことはないんだけど、普段使わない言葉が出てくるくらい、相手の行動に相当感動したんだろうなぁw 乙女だからwww

 

絶対に現実であり得ないようなフィクション(野外で授業をやる夢だったとか、変な形のステージでジムのレッスンをやったとか)が排除されてる夢なんて、私にしては珍しいな! 相手の人の存在自体がフィクションだけど、別に下半身が魚だったというわけでもなく、普通に人間だったし、やりとり云々は別にしても、普通にあっても違和感ないし。

言えることは、ただひとつ。 私の欲求不満がひどいwww 手ばかりか、左胸まで触られるとかどうなの? その時、リアルで不整脈起きてたの?w

 

その後にもう1つ、話的には繋がってるぽかったけど、私の単独行動な夢でした。
大皿に同じケーキが3個くっ付けられて置いてありました。上から見たら、ちょっと台形っぽい形をしていて、クリームが塗られてて真っ白。スポンジケーキの粉状みたいなのがまぶされてるような感じでした(ルタオのドゥーブルフロマージュのようなの。あれは粉チーズか……)。なので、手で掴んでもクリームが手に付かないという、ナイスなケーキですw

1個もらっていいってことだったので、1つもらって食べてみたら「スポンジがパッサパサだな!! 2日くらい経ってんじゃないの?」っていう食感……。そう思いながらも食べてたら(文句は出るけど、もらった物はちゃんと食べるw)、どうやらケーキは真ん中にクリームが薄く挟んであって、パカッと上下に分解できましたw クリームと一緒に、いちごのスライスもあったかも。
そして、分解して食べてました。この時は文句言ってなかったw

ケーキが分解したのは、先日作ったマジックケーキの底の敷紙を取るのに引っ張ったら、上の層と下の層に分解してしまって衝撃を受けたので、そこから来てる気がします……。

 

今日の記事で唯一の現実! 今日の夜にパンつくw

DSC_0238
現基礎のミルクバターロール。
1個だけ二次発酵後に触って残念なことになったので、片隅に追いやられてますw
昨日のクリームパンもそうだったけど、最初の一個だけがやたら上手くできる……。一番手前のが、一番最初に成形したものです。非の打ち所がないw(the★自画自賛)

あんまり使わないけど、牛乳消費活動の一環です……これでとりあえず終了。もしくは、今週中にマンゴープリンを作って終了の予定。後は飲んで減らす=3

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ミルクランドざきんこ家

お休み\(^0^)/
午後からパンつく。

DSC_0233
旧基礎のクリームパン。思い続けて、早何ヵ月……やっと作れた!(´ω`*)
噂では、ナマコパンとも呼ばれている(焼き上がったパンの形が……) 初めの1個だけ綺麗にできたけど、他のはクリームの載せ方の問題か、私の体型と連動して、寸胴仕様になりました★ 塗り卵の雑さが半端ないけど、シリコン刷毛の宿命だと思って気にしないw

基礎の、最後から2番目のメニューとして不動のものになっている、鍋炊きしたカスタードクリームを詰め込んでいるパンです。一応説明してみたw
前々基礎と現行の基礎のクリームパンは、牛乳が200ccでグローブ型だけど、これは250ccで楕円型。今の基礎のは、授業で1回しか作ってないから分量を覚えてないけど、今日作ったのは数回作ったので、今でも割と覚えていました。

今が夏であることを忘れていたので(この私がキャミソール1枚で今日1日過ごしながらもw)、成形してたら、どんどん生地玉が緩んできてたわ;;
元から生地はゆるい方なので、めん棒かけに時間はかかってない方なんだけど、3個目くらいから「うわーゆるゆるになってきたー」と思ったくらいでした。こんなに真面目に成形するパンを、5個も6個もいつも作らないしなぁw

そして、作ってて思ったけど、「パン作ってあげるね★」って、今時季にクリームパンなんて作って持っていったら、バイオテロでしかないな……。

 

アイスクリームも作りました。

DSC_0234
富澤商店のレシピにあった、メープルジェラートくるみ添え
オサレな感じに、お皿に盛ったところを写せば良いんだろうけど、夕飯後には食べられなかった。カロリー的な意味でw

レシピには転化糖ってあったんだけど(口あたりが滑らかになるようだ)、こんなの狙って買わなきゃ家にあるはずのないものだったので、水あめで代用しました。転化糖はパンで使わないし、お菓子でも滅多に使わないから、購買意欲が湧かないのよね……。
水あめは、今のところ生チョコや白パンで使ってますが、たくさん使うものではないので、使っても使ってもカサが減っているように見えない……。今の容器タイプのは扱いづらいので、早く使い切ってパウチタイプの物を買いたいわー。

 

ついでに、昨日のケチャップを使って、お昼にナポリタンを作ってみた!(ウィンナーだけがやたら多い代物にw)、半分くらい食べてから、悪くないけど深みが足りないなーと思って市販のケチャップを足すという暴挙に出たので、たくさん入れたような気になってたけど、ケチャップの量が足りなかったのかも;;
そもそも、ペースト状のケチャップを、ティースプーンじゃないと入らないような口の瓶(付属の瓶)に詰めること自体おかしい。超出しづらい。これは、広口の瓶に入れるべきね。作る時に、もっとゆるくても良かったのだろうか;;

 

パン作ったりアイス作ったりして、学生くらいの年齢だったら女子力高いとかになるんだろうけど、牛乳を使わねば!と思って作ってるだけだから、ただ消費力が高いだけでしかない……。女子力という言葉にも無理があるか……。

さっき、いろいろと「○○診断」というのをやっていたら、事ある毎に「常に目標に向かって一生懸命」「目標があるとキラキラする」みたいな結果を出されましたw 目標があると、それに向かってひたすら努力するけど、目標をクリアするとぼーっとしちゃうとか。
確かに、何らかの目標を掲げてないとモチベーションが保てないので、向上心があるというわけではないけど、そういうところはあるかも。ジムのレッスンなんかは、覚えるものがなくなると飽きてくるw

ってわけで、今は牛乳を消費することにキラキラしていますが(今日はカフェオレにして2杯飲んだりも)、牛乳が終わったら、再び冷蔵庫内在庫整理という目標に戻るわけね……。
冷蔵庫の中が、減らないで増えていく一方なので、しばらくはキラキラしていられそうですw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

日曜いろいろ

今日は、競馬場みたいなところで、イノシシのレースをやっている夢を見ましたw
イノシシに体格差がかなりあったような気がしますが、10頭くらい?が右回りのコースを走っていました。
団子状になって走っていたところ、真ん中にいた小さいイノシシが転倒し、他のイノシシは過ぎ去っていったはずなんだけど、一団が完全に通り過ぎる前に戻ってきて、その場で乱闘みたいなことに……つまり、どのイノシシもゴールを目指さない!w
そんな夢でした……。

 

朝イチには、バランスに行ってきました=3
73期間中。

太ももは回復したようで、3曲目なんかはよくできましたw
昔、マネージャーコーチが、ウォーリアー2で使ってる筋肉の場所って小さいところで、成長に限りがあるから、ずっと続けている人でもやっぱりしんどいとかって言ってたのを、今日は何となく思い出しました。超うろ覚えなんだけど;; そして、どこの筋肉のことを言っていたのかは覚えてないorz
その話には関係なく、ウォーリアー1と2で、曲げた膝は直角にするってのは、最近はそんなに頑張らないようにしているので(疲れるw)、両足均等に体重かかって~骨盤の上に体しっかり載せて~だけ気を付けてる感じです。エクステンドウォーリアーの時だけは、直角を意識するようになりました。直角だとしんどくなるからって足の付け根に体重を載せると、楽になるけど、膝が鋭角になるのよね……;; 鈍角じゃなくて鋭角に気を付けるってどういうことよ……w

今日のバランスは調子が悪かった!>< ポーズはできるけど、長く続かない……。必ずポーズ中に1回は両足を付いてしまって、少し「あーあ」くらいの時間を置いてからリトライ、ってのばっか。ぶん投げたくなる気持ちは抑えましたw
毎回思うけど、右足軸でハーフムーンをやる時に、どうしても足先を体を向けてる鏡側にしないとバランスが取れない……。そこからウォーリアー3に移ると、足先は頭の先と同じ方に向けないとできないから、絶対最初のハーフムーンで足先を変えるのがダメなんだよなぁ。左足は変えなくてもできるし。脚のねじれだろうか……;;

ちょっと慣れてきて痛くなくなってた、コアアブドミナルのマウンテンクライマーで、もー足の裏痛いワー;; やりながら「何なの? この板の溝(?)のせいで痛いの?」と、マジになって考えてしまいました。
大体マウンテンクライマーに移るタイミングを覚えたので、キ・タ!と思って勢いよく起き上がったら、私とコーチだけっぽくて、ちょっと「あれー?(コーチが起き上がってんだから、私は間違えてないってことだけどー!?)」ってなってしまった……w

リラクゼーションで寝てたら、後半の方で左肩の方が緩んでくれたのは良いけど、体だるーい、ねむーい(-_-)zzz 起きるのツラかった……。

 

トマトケチャップを作ってる途中で、完成には時間が足りなさそうだから、続きは後で~にして、コンバットに行ってきましたw

ラスト68。私の安心コンバット期間も終了か……3ヵ月後までさよなら!!と、思ってしまいました。新曲期間中は、みんなおとなしくやってるからいいんだよなぁ。
どうやら、コンバットとパンプ、バランスが、バイバイ★レスミルズの中でも、継続が公式に決まっているそうなので、とりあえず今日受けた2つは安心できそうです。なのに、何だか安心できない心配し過ぎなモヤモヤ……。

左膝が痛くないから、1曲目のキックから調子良く蹴られました。でも、角度を間違えると痛いことになると思ったので、調子に乗らないようにはしましたw
私の前でやっていた女性が、1曲目からめっちゃ汗をかいてたので、アタックからやってたのかもしれないけど、代謝良くて良いなぁと思いました。コーチも2、3曲目あたりで、既に着てるんだか着てないんだかわかんないような状態になってたし(出ても透けてもいるから、もう脱いでんのと変わらないわーとひっそり思ったw)、本当に夏って偉大。
私もね、今度サプリメントを試してみようと思ってて(名前覚えてないけど、アミノ酸のひとつ)、それで生まれ変われるかもしれない!! 生まれ変わったら、給水がヤヴァいことになるかもしれないんだけど、ラビバランスのリラクゼーションにも勝てるようになる!w

2曲目は、初めは足が軽く感じられて、ひょいひょいとジャンプキックができましたが、そんなに意気揚々と蹴ってるわけでもないのに(比較的控えめ)、後半には重たーい;; ランジとリピーターにやられるんだろうか。今日のランジはそんなにキツく感じなかったけど、リピーターでヨロヨロだったものね……;; 見えてない疲労感にやられてるのか……。
この曲は、ぷっぷぷぷっぷぷぷっしー♪ってとこが目立つけど、私は「部屋干し何とか、部屋干し何とか」聞こえて仕方なかったわ……。

バランスの時に左肩がほぐれたのが、ここではちょっと悪さを。
5曲目あたりから左のストレートが力が入ってないような、すっぽ抜け感が気持ち悪ーい;; 鏡を見た限りでは、殴りっぷりに左右差はなさそうだだけど、左腕を遠くまで伸ばしても抵抗が全然ないですわー。ボディフックはやりづらさが半端ない!
先週は、イマイチとか書いてたような気がするけど、今日は違う意味でイマイチ><
今日のプッシュアップも、ところどころで挫折しつつやりましたが(必死過ぎて、少し休むという選択肢が出てこないw)、こっちも関係してんのかなー?

今回の68は、やっぱ「○○し過ぎ!」ってのが光る感じだよねぇw
ジャンプキックし過ぎ(2曲目)、キックし過ぎ(6曲目)、パンチしすぎ(8曲目)w
パワー3のパンチ数の多さに圧倒されるけど、地味に6曲目もかなり蹴ってるわよね……。キックの種類が多いから、そんなふうに感じないけど。バックキックは、どっちの足でも後ろに足はできるけど、上手く蹴られなかったわ……馬の蹴りだわ;; 不用意に近づくと蹴り殺されるから、気を付けてね!w

スタジオを出る時に、「コーチ、にこっとしてるとかわいいなぁ(*´ω`)」と癒されて帰りました……。

 

夜にケチャップ再開。

DSC_0223
今月の手作りキットは、ケチャップでした。
玉ねぎとニンニク、トマト缶に調味料を入れて火にかけて水分を飛ばして完成。
味は、ケチャップというよりもトマトソースみたいな感じなので、そのまま食べるとしょっぱいけど、結構美味しいです。

片方の瓶はスパイシー味としてチリパウダーを入れてますが、全然辛くなくてガッカリだよ……(´д`;)

 

そして、パンつくも。

DSC_0226
前の基礎のメープルオレ。
メープルシュガーを使ってて、牛乳が仕込み水。どっちかと言えば甘いけど、割と万人受けするパンだと思う。

発注ミスによって、5本の牛乳を抱えていましたが、めでたく残り1本になりました。1本残るのは毎週のことなので、このまま使わなくても良い(それはそれで問題が……)
しかし、実はまだ牛乳が残っていて(家族の分も発注をミスったのでした;;)、そちらは残り3本半! 火曜には2本来る!www
もう完全に詰んでる状態ですが(冷蔵庫に積むしな……)、頑張って消費します。明日はクリームパンを作れないかなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ