久々の……

起きたら、めっちゃ体だるい>< 何なの!?という具合です……。

DSC_0827
昨日のチャバタ。前回よりも、しっかり火が通っているので、下の方もちゃんと持ち上がってます。前のは下の方の数ミリは、膨らんでなかったのよね……。
クラスト(皮のとこ)の感じは、カチカチではなくてスーパーで売ってる大手製パンメーカーのフランスパンみたいです。クラム(中の白いとこ)は、結構もっちり。パンオトラディショネルのチャバタと比べると、キメが粗くて、目が詰まってるわー混ぜすぎたのかー>< パンは奥が深いよ!

でもって、クリームチーズが使いたかったので、あまり気乗りしてなかったけどパンつく。
DSC_0828
オレンジフロマージュ。オレンジコンフィが2枚しかなかったので(レシピでは3枚必要)、半分じゃなくて3等分にしました。
思いの外クリームチーズが流れてくれなかったので、中央部でパン生地が露出してますw

この後、チーズケーキも作ろうかなーと思っていたのですが、時間がなかったので午前中はこれで終了。どうしようか悩んでましたが、結局パンを作りに行くのに外に出るので、ついで扱いでジムに行ってきました(`・ω・)=3

 

CXWORX。コーチは代行でしたが、なんかコーチが懐かしいよ!w
1~3曲目が6だったので、やっぱり懐かしいよ!でしたが、1曲目で延々とトゥータップをやっていたら、だんだん太ももの前が痛くなってきて、「2セットやらなくていい! 早く終わって!」と、心の中で泣き言を吐いておりました; ウォームアップで本日終了のお知らせwww

2曲目Cinemaのロングタイムっぷりは、あー↓な気分ですが、仰向けで伸びるのは、呼吸に気をつけていたら割と頑張れました。ホバーの方は、ホバーだけなら良かったんですが、左足の方が捻れてるっぽくて、片足保持の時に左足だけになってたら膝が痛かったです……。またこの症状が起きたのか……ってくらい、よく起きるけど;; 6が新曲だった頃にもあったなぁ。去年もあったなぁ。今年も来たねぇ。

今日のチューブは伸びなかったのでウッドチョップを2本でやるのは無理でしたけど、その後のプレートを持ってスクワットは、腕が頭上に挙げられません>< パン捏ねる前から痛かったけど、やっぱり腕痛い>< むかーし、痛くて挙げられないです><と、私の担当インスタさんに相談したこともありましたが、良くない物が溜まってるのね……;;
そんな感じに全体がダメなものですから、5曲目のマウンテンクライマーは足がもつれて、あわあわしてしまいました; なんかもう年寄りみたいだよ……っ!www

 

ヒーリングST。こちらもコーチは代行で、曲は金曜と同じでした。金曜でよくわからなかったのは、今日もやったおかげでちょっとわかりました^^

同じだったので、スタンディングストレングスで、がおーなタイガーズマウス再来w 今日は張り切って指先まで力を入れるように心がけましたが……力……入れすぎですwww しばらくやってたら、指がジワジワしてきました!Σ( ̄□ ̄;)
ここで、力を入れすぎてるから力抜かなきゃ……と思えばいいんですけども、思考が明後日の方向に飛んでいたので、「リウマチの人って、こんな感じに痛くなるのかなー(知らないけど、多分、全然違う)」と思うだけで、力を抜くことに思い至ってませんでしたw

ここのところ、1回は左右を間違えることが発生するのですが(最近はリボルブ)、今日はバランスの時のハーフムーンで間違えて、「やけに開いてる感がないな……」と不思議に思っていたら、終わりかけに逆だと気付きましたorz これは……やり慣れてるとか、初めてとか関係ないです。何も考えずにやってることがバレバレ!><

CXの時でも左足がよろしくなかったですが、コアバックのキャメルのポーズで、右手を踵に付けてたら、左の膝下が攣りそう! 痛い痛い><と、新たな状況がwww 元凶は同じでしょうけど、なんというか……症状が多彩で面白いねっ!!w

 

ジムの後は、パン作りに行ってきました。今日は、先月だったかに作ってみちゃったグラハムパンです。
DSC_0829
湿度が高かったせいか、仕込み水の量は真ん中でしたけども、最後までべたつきまくりで大変でした;; でも、フワフワにできたよー。
バタートップの時もそうでしたが、私の手は水も油も吸わなくて、厄介な生地の時はずっと厄介なままですw お風呂上がりのせいかもしれないけどね……。個人的にはリッチ生地のべたつきよりも、リーン生地のべたつきの方が好き(?)なのですが、指にくっついたのが取れないから大変><

 

今契約しているリッシュのコースで、今月できる分は全部片付けてしまおうと思い、明日にも予約を入れてしまいました……オニオンブレッド(ABCでは、おそらく最高粉量の300g)を;;

久々に生産過剰に陥りましたorz
夕飯がシチューだったので、チャバタを2個半くらい食べました……。6個作っていましたが、残り1個にまでなったw
その他、チョコマーブルっぽい食パンが4分の3くらい。オレンジフロマージュが丸1個。グラハムパン(かぶれるくらいに大きいよ!)も丸1個。そして、明日オニブレ2個……これを一体どうしろとw(食べろってことだけどw) いやはや、チーズケーキ作らなくてよかったです。やる気が起きてたら、フィグ(6個)とか作っちゃうところでしたので、やる気なくて良かったわwww
ブログランキング・にほんブログ村へ

ガッツリサタデー

遠い昔に購入したチョコシートをいい加減に使わないとイカンと思い、今日のパンつく@午前の部では、チョコシートを使って食パンを作ってみました。
DSC_0822
リッシュのチョコマーブルを改変した感じで、上に卵塗ってアーモンドスライスを散らしてもみた。

チョコシートを開封してみたら、白い斑点がたくさんあったので、思わずカビてるのかと焦りましたが、ブルーム現象(チョコの油分が分離して、また固まる)だと判明してホッとしたわー。味は落ちるようですが、人にあげるものじゃなければ気にしませんw

 

チャバタを仕込んで(懲りない)、冷蔵庫に入れた後に、昨日買ったタピオカパウダーを使ってポンデケージョを作ってみることにしました。ポンデリングの原型になってると思う、もちもちなパンというか団子みたいな物です。
参考にしたレシピとの相性がよろしくなかったようで、水が足りないとか修正が必要な状況になりつつ、こんなもんかな?と思いながらの作成でした。

DSC_0823
色の濃いところの下(内側)が空洞になっているという、残念な出来。丸くできるはずが繭玉のようになっていますwww
プレーン・胚芽・黒ごま・カレーの4種類の味で作ってみましたが、不味くはないけど美味くはない、非常に微妙な感じでした; 食べやすいんですけどねー。

 

それからジムへ。雨が降ってる上に風が強かったので、風で傘を持っていかれそうになったり、傘を差している意味を感じられなくなったりですw やっぱりカッパと長靴か……。

アタック60
San Franciscoが久しぶりすぎて、マーチと2サイドステップくらいしか覚えてませんでしたw ステップタッチ→サイドタップなんてあったっけ……と、やりながら動揺するくらいですwww
2曲目にMASキター!! コーチでかした!www こちらも久しぶりだったので、後半のくるっと1回転するタイミングを逃してしまいましたが、ひたすら腕を振りましたとも。サザエさんを思い出しながらも。辞めちゃったヤングなコーチも思い出しながらもw

そういえば、私も女なので、ご多分に漏れず占い好きなのですが、前に「運命の人の名前がわかる」とかいう感じの占いをやったら、出てきた名前にヤングなコーチの名前があって「ちょwwwそれは残念なことをしたwww」と、お茶吹いてしまいましたw いやー辞めちゃう前にわかってたら良かったのにねぇwww というか、いつの間にか年下好きになってましたけど、一回り下まではまだカバーできないwww 中学生くらいのジャニーズのグループを芸能ニュースで見かけるたびに、全く興味ないけど、いつかその年齢層も好きになる日が来るのか?と考えてしまいますw

ランニングトラックは、イェイイェイ\イェイイェイ/なSomething’s got a hold on meでした。80でもバーピーはありましたけど、あまりちゃんとできなかったです; プランクの状態から、足を手の方に戻すのが大変。若干絡まり気味でしたw イェイイェイ♪
パワーは多分やったことない曲でした。ニーリフトで移動して、バウンスで戻るっていうのが新鮮。4曲目のTwilight zoneでもでしたが、今日はジャンプを頑張った日になってましたw ランジは頑張らない(キリッ

 

着替えてからのヒーリング60。
待機時間に不調な左下半身の筋肉を緩めてましたが、元凶の左脇がダメなままだったので、すぐに戻っちゃった感じでした;
1曲目から「足が変……;; 左膝痛いかも」と思いながらやってましたが、左右交代で足を斜めに引いて構えるのに、どういうわけかずっと同じ方向を向いていて、最後の最後で「……なんで私、ステージばっかり見てるんだろう……」と気付きましたw 足を同じように斜めに引いたら、身体の向きが変わるわけですが、右足を外向きに引いて、左足を内向きに引いていたのね……。

バランスで左不調を強烈にアピール(´・ω・) せっかく好きなイーグルポーズだったのに、左軸だと全くできず、その後のスターポーズもヤバげで、「いやーもー今日はバランス全滅じゃないの?」と思ったのですが、右軸だと難なくできたので、半分分けてあげて……www
ツイストでも、屈んで捻ってたら、左の膝下の外側がヤバ吉!! 終わった後も、ちょっとまともになれてなくて、数歩だけどちょお歩きづらい><となりました……。
ちょっと前に、足先を持って片足立ちができるようになっていたことに気付いたのですが、左軸だと、左の腰というのかお尻というのかが痛くて曲の間に保持していられそうにない……。私は、自分の左半身の現状を的確に把握したいわ……。

60のストレッチパートは、最初の脚を伸ばしてるところから、やたらと眠くなってきます。全体的にそこそこできてると、そこで力尽きかけてるのね……w なので、リラクゼーションに入ると「コーチゴメン、私もう寝る」と思いながら、勢いよすぎだろっていうくらい勢いよくパタンってなりましたwww

 

6月からのタイムテーブルが張り出してました。困った。
日曜は何となく予想はしていましたが(お友達と、コーチらの妄想会話を展開できる程度にw)、ヒーリングなくなっちゃうのか……。仕方ないとはわかっていても、ずっとあったのがなくなるのは、やっぱりしょんぼりです(´・ω・)
今ので上手く回せていただけに、水曜のジャムまでの時間をどうしたらいいの……とか、金曜にアタックとヒーリングがバッティングか……とか、予定組み直しをするにしても考えることが多いワー。

 

家に帰ってから、チャバタの続き。
DSC_0825
高加水パンのレシピ本を買ったので、それを参考にクープを入れたり、オーブンのスチーム機能を使ってみたりしつつ250度18分。
まだ中を見てはいませんが、持った感じが軽いので結構良さそうです……! 明日食べるのが楽しみ^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

(「・ω・)「がおー

昨日を引きずって、今日も下半身がしんどいです。回復傾向でしたが、終業時間になったあたりでも、スッキリしない感じだったので、ジムに行くのもどうしようか悩みました。

ジムの前に、使い切ってしまって、週末のパンつくで困ることになったモルトパウダーを買うため富澤さんへ。yahoo知恵袋だったかで、「モルトシロップの2倍」って書いてるのを見て、それを採用して使っていましたが、そんなに使わなくても良かったのね……逆にシロップの2分の1と書いてる方が多数。特に問題なかったのでいいんですけど、そうなると4倍量入れてたことになるわw
モルトパウダーの値段と交通費の関係が、そんな感じになっていたので(モルトパウダーが140円くらい。交通費が500円くらいw)、勿体ないからいろいろと追加で購入。「きっと使うだろう」という、一番危険な理由でカゴに入れていってましたが、おかげで2000円弱になってましたwww

それから、パン屋さんのパン・オ・トラディショネルに寄って、チャバタを購入。売ってるチャバタを食べたことがなくて、こんな感じ?といつも作っていたので、勉強のために買ってみた次第です。ドンクとかにも寄ってみたけど、売ってなかったー><
何も入ってないのと、ほうれん草とチーズが入ったチャバタと2種類。何も入ってない方を帰りの電車の中で食べてましたが、外はフランスパンみたいに固いけど、中はふわふわー。
DSC_0820
断面はこんな感じ。ちょっと残して家で切ったよw

 

結局、どうしよう……と思いながらもジムへ。脚はダルめでしたが、行ったら行ったでやっちゃうのよねwww

アタック45。

1曲目のスクワットタップの時に、なんか変だなーとやりながら思ってたら、前に出す腕が逆になってました……頭回ってないですぅ>< やっぱりヤバイぞ自分……;と思いましたが、コーチもアレだったので大丈夫大丈夫(?)
久々にディスコ!ディスコ!ディスコー!な73の2曲目をやりました★ 天井に向かって左右交互に指さすのはいいけど、腕を巻き巻きするのはどうなのよ?www どんな感じにやればいいのかわからなくて(気持ち的にw)、ちょっと恥ずかしい気分になりましたが、みんなでやってるから平気なのよね……。

今日は空いていたので、ギャロップやスーパーマンの横移動も楽々でしたが、脚しんどいワーな気持ちも持ち続けておりました……。やってるうちに、少しは良くなるかなーと思ってましたけども、期待するほど良くはならず; 最後のストレッチで少し回復、くらいでした。

 

明日も出るしなぁと悩みつつ、結局ヒーリングも出ましたw 結論から言うと、後ろがヤバイwww

スタンディングストレングスが私的お初曲で、タイガーズマウスという手のポーズをやりました。がおーな感じw やりながら、ついつい「がおー」と思ってゆるーくなってしまい、指先まで力を入れるのをすぐ忘れてました; ツイストしながら、がおーはかわいいw
がおーはかわいいんですけど、ウォーリアー1がつらい……; そんなに足を開いているわけでもないのに、後ろ足の踵が付けづらいし、あちこちガチガチですよ;; この後のバランスが、やり慣れてるWhere I stoodで良かったわ……ちょっとできなかったですが;

本格的にこれはイカンですと思ったのは、コアバック。背中が反らないorz
うつ伏せになって、腕を前に伸ばしてちょっと反らせるのがやりづらくて、自分でもビックリです。何かが引っかかっている状態。ボウポーズは頑張りましたが、いつもと違うところが痛くなってる気が……。もーひどいったらひどいわー><

疲れたのか(疲れてるだろ)、リラクゼーションでは意識が寝る態勢になってましたw ちょっと遠いよwww
そんな感じに緩んでましたけど、「手の甲を床に」って言われたって、絶対やらないんだからねっ!!w 手はお腹です★

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

連休ラスト!

連休も最終日となりました。ようやく元気出てきたところで終わりだとは……。タイミングの悪さと腰の重さにかけては定評がありますよwww

 

当初、午前中にパンの授業の予約を入れていましたが、それはキャンセルして家でのんびり。……パン作ってましたがw

DSC_0815
リッシュのガーリックフランス。授業は受けてないけど(コースも契約してないけどw)、作ってみました。もっと焼いて良かったけど、途中で諦めちゃったわ(←

合間に、チャバタ(やっぱりしつこく作る)も作りました。嫌いな物を減らす努力をしているので、結構なんでも食べるようになってますが、偏食傾向があるので、これ好き!と思ったら、そればかりずっと食べ続けてしまうのよね……。
今回は、前回のレシピと別のレシピを合体させてみたので、材料の計算でこんがらがってしまったですw ベーカーズパーセントで書いているので、100%を変なグラムに設定すると、他の物の計算が面倒になるのですよね……。スマホの計算機が手放せなくなってました;

前回以上にミキシングを頑張りました。台に出して捏ねもしたので、結構グルテンが出てきた感じです。今日のレシピは冷蔵発酵だったので、一度パンチをしてから冷蔵庫に突っ込んでおいて、ジムに行ってきました。

 

まずはCXWORX。3と10のMIX。
3をやるのが久々だったせいか、2曲目がやたらとキツくて、「この曲は、こんなに辛かったかな……」と思いながらやってました。腕を伸ばして床に円を描くのが後半でしんどくなるのは、毎度のことなので覚悟はしていましたが、そんな中でも「Hey Hey♪」のところに反応して、「Hey! Hey!……ってノってる場合じゃないわ;;」なんて考えてるのは、余裕があるんだかないんだか……w

4曲目も久々ーなLet me think about it。この曲のやる気は別格ですwww えへへー(*´ω`*)と思いつつ、チューブが外れないように、コーチの説明を聞きながらちょっと慎重になってました。すっぽ抜けた時のガッカリ感は、すぐ直そうという気が減退するくらいのダメージなのでw 若干、踏みとどまってる足側でズレズレになって、ヤダ怖い><になりましたが、最後まで外れないでできたので良かったです^^

引き続き左不調なので、5曲目のサイドクランチは、左が上がらない……。痛いなら、ちょっとくらい我慢するかーで上げますけども(良い子は真似しない)、壁があるように一定以上いかない……。えいっえいっ!ってやっても、やっぱり上がりませんでした(´・ω・)このアシンメトリー具合が嫌だ……。
毎回マウンテンクライマーで肩関節あたりが痛くなって、最後のホバーがやってらんない!ヽ(`Д´)ノになるのですが、私の肩にはタイマーが付いてましたwww 最初は平気で、次の半分までは平気で、残り半分に差し掛かった途端に、痛いよー><になるという、見事なタイミング。それに気付いた今日は、何が悪いのかな……と不思議になってましたが、きっと疲れてきて腰が高くなってるんだろうなぁ。

 

アタック60は、アタックカラーの黄色祭。私も黄色いの着ていったよ!
1~3曲目は62。1曲目の時にグルグルしていたので、このままだったら退場せざるを得ない……と、ちょっと焦りました;; レッグカールとか、わかる動きは結構惰性でやってましたが、リピーターでぐらついていたのは単にCX疲れかとw 前に別のコーチがやったことのある曲だったので、「あの頃は、こんな事なかったよなぁ」と残念な気分でした;
2曲目になった頃には良くなっていたので普通にやれてましたが、やはりというか、ちょっと控えめ。激混みだったので、やっぱりギャロップや3曲目のスーパーマンは移動距離が短くなってしまいましたが、それで良かったかも。それにしても、混んでてて隣の人との距離があまりない時に、移動するもので間違うと、ぶつかりそうになるから間違えられないですねw 隣の人が動いてくれない!><とかもありますが……。

アジリティでコーチが「最近のやつやります」と言ってCDを替えていた時に「ポンポン(Clap your hands)やらないかなーポンポン」と思っていたら、まさにClap your handsだったのでビックリ。これか、Stomp to my beatが祭に合いそうなノリの曲(?)だものね……。Clap~は79(最新は80)ですけど、何だか懐かしい感じでした。個人的には、Bounceがきたら、それでアタックは満足ですw

インターバルではキックがなかったので、ちょっと寂しいなーと思ってましたが、パワーでキックがガッツリあったので良かったです。いらないのもあったけどさ……www
曲はThe real thingでしたが、お休み中のコーチがよくやるので覚えていて、イントロを聴いたらテンション上がります★ でも、ヒールジャックは苦手だから避けたいのに、初っ端であるのよね……。
「Mr Saxobeatだったらどうしよう……」と思っていたのですが、こちらはシンクロしないで良かったわwww あの曲はキツすぎるわー><

 

ヒーリング60。サザエさん症候群になりそうでしたw もう終わっちゃうー。

ヒップオープナーズは、最初のフロッグポーズで前後になど動けません(キリッ と思いながらやってましたが、ふと顔を上げたら「みんなこのポーズって、結構シュールな光景だなぁ」と、ついつい思ってしまいました。できないから集中しなくて、雑念にまみれすぎwww
左のお尻の筋肉がダメダメなので、あぐらをかいて斜めに体を倒したら痛いーちょぉ痛い>< 全然伸びないよぅ;; 昨日のマットでも骨盤問題で困りましたが、きっと部屋にある骨盤枕の出番だろうか……。

コアアブドミナルで、それまで頑張ってた私も、さすがに疲れて頑張れなくなりそうでした; ここ頑張ったら、次からそんなに辛くないから頑張れ自分!と、自分を励ましながらやりましたけど、サイドホバーは本当に左の動きが悪いな!!! 膝が上がらない……よ? 左がダメなだけですが、右がやたらとできるような錯覚に見舞われます……右が普通だから、左に合わせようとしちゃダメっ><
今日もまた、ツイストでリボルブ間違った……orz そもそも向きを間違えて、「あ、みんなと反対の方向いてた;;」と気付いて直したのはいいですが、そのまま180°回転したら脚が逆なのよね……。前回同様「凄い楽なんだけど……? また逆だったorz」で、直しました。直したら、やっぱりちょっとキツいですw

ストレッチのあたりで眠くなってて、このままだったらリラクゼーションで寝てしまう……と思ってましたが、ピーク越えちゃったのか、リラクゼーションの時は体がポカポカするー^^とか思ってて、あまり落ちそうな感じじゃなく和んでました。明日の仕事を考えて、ちょっとどんよりしそうになりましたが、すれはすぐに考えないことにしましたwww 今日は楽しかったし良かった。それでOKw

 

家に帰ってから、パンつく@夜の部

DSC_0816
まずは食パン。よく捏ねました★
お粉はキタノカオリで、仕込み水は牛乳。焼き色は結構付いてますが、思ったよりもふわふわです。

DSC_0819
午前中からのチャバタ。だんだん出来上がりがまともになってきている気がしますw
もう少し高さが欲しいところですが、そこは発酵時間の問題かー。

週末にまた作ると思いますが、バゲットも作りたいのよね……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

連休前

午前中は、それほどピヨピヨしなかったので、「昨日が酷すぎただけだったんだ。治った!\(^0^)/」 と思っていたのですが(すこぶる安直w)、夕方あたりから舞い戻って参りました……。認めたくなくて、きっとお腹減ってるだけ!と、キャラメルを食べたりして糖分補給をしてみましたが、それは関係ありませんでした(´・ω・)
最近、キャラメルがマイブームで、職場の売店でハイソフトをちまちまと買い続けています。おまけで入っている世界遺産カードで、モンサンミッシェルが出るまで頑張るよ!w

 

仕事が終わってから、急いで富澤さんに行ってきました。
連休中にパンダフルができるように、自らを鼓舞する目的で生イーストを購入。使用期限が短いけど、そんなにパンを作れないから手が出させませんでしたが、一度買ってみたかったのよね★ 絶対使い切れませんけども、連休中で何回かは作るだろうとw
後は、家に大量にお粉はありますが(この前買ったカメリア5キロは、まだ開封してない)、やっぱりハルユタカブレンドが好きなので、これとタイプERを1キロずつ。

後は、デパ地下でニラレバゲットだぜ!
いつも安売りタイムになってから買う機会が多いお店だったので、定価で買うのはなんだか勿体なさを感じてしまいます^^; 大量のお総菜が、投げ売り価格になるんですもの(1個が定価で700円とかするのに、閉店間際では3個で1000円とか……)

 

何かお腹に入れておかないと、またダメダメになるワーと思い、戻ってきてから駅のキヨスクで物色した結果、レッドブルを買って、ジムのロッカーで飲みました。元気出ろー。

でもって、ヒーリング45。
待機時間から大丈夫かなーと心配でしたが、バランスでちょっとフラッとしたくらいで(しかし、これはいつものことw)、他の時は何ともなかったです。いやー良かった^^
曲はコーチの定番曲だったので、新曲期間が終わって久しぶりーなのも相まって「安心の定番曲だけど、本当に心から安心するわ……(コアアブドミナル以外はw)」と、しみじみ。私の中でも定着してるのねwww

スタンディングストレングスは、60ではランジのような状態で上半身を斜めにした時に体を横向きにしたので、太ももが超痛い><ということはなかったのですが、正面を向いたまま倒したら、「右脚の付け根が、なんか凄く超痛い><」となりました……。左の時は何ともなかったので、角度が開いてなかったんだろうか。
そして、久しぶりのトライアングルポーズー! わーい三角ー★と、いつも以上に張り切ってやってましたw やって満足したので、こんなに張り切ってやるのは本日限り!www ここで、真っ直ぐ横に伸ばすのは、右の方がちょっとやりづらかった割に、最後のストレッチのところでは、左が斜めに伸びないっ>< 伸びてる感覚が全くないっ>< 右は伸びてるのがわかっただけに、なんか変、なんかヤダと思ってしまいました。いやもう、両脚を伸ばして座った時点で、骨盤の高さが変という感じがしたので、片っぽヤバそうです。

昨日の疲労を引きずってるのか(そして今日のお粉持ち)、コアバックでのスフィンクスのポーズが、伸び上がる時に腕のつっぱり感がひどい;; 普通にできてた気もしますが、気持ち的にあまり身を起こせてない感じでした……。三角筋のバーカバーカ!!ヽ(`Д´)ノ

 

明日から連休ですー。と言っても、土曜に授業があるので連休感が若干薄いのですが、その合間を縫ってのパンダフルができたらいいなぁ。クロワッサンが作りたいんだぁ。
ブログランキング・にほんブログ村へ