かくにんだいじ

左手首が痛くなるのがなくなったよ! どっか、筋肉が引っ張られてたのね……;;
おかげで、体のバランスも多少整ったのかもしれなくて、太もものしんどさがほとんどなくなりました。今日は、それほど試練じゃない木曜日だったので、結構座って仕事ができたのも良かったのかも。普通にしてる分には何ともありませんが、スクワットやったりしたらしんどさは割り増しされるかも……と、倉庫で軽く予習www ……大丈夫だろか;

 

というわけで、ジムはパンプ60からスタート。大体82と86。
ジムに来るまでで疲れたのか、デッドロウにやる気が起きません; でも、今日は楽しく★を目標に設定していたので、気持ちを上に持ってくように、「楽しく楽しく^^」と言い聞かせつつやってました。

スクワットはテンポのずれに気をつけてやってましたが、できた気もするけど、何かが足りない感じがするなぁ。先週の土曜にやってますけども、なんだか凄く久しぶりにやったような気分です。予習もやったというのにwww

ランジの方は、もう一踏ん張り!な感じでした……。ランジがしんどい時は、半分が「痛いよー><」で、もう半分が「フォーム合ってんの? 真下に体重落ちてる?」で、この二点以外のことはほとんど考えてませんw
いつも思うけど、スクワットの2曲目から(場合によっては4曲目の背中の時から)、ランジのパートになるまで使った太ももを休ませることになるので、結構最初のスクワットからしんどいです;; 疲れてるのを、また使う感じで太ももがやる気でないw 先週と同じEcuadorで、ほとんど同じ状態で進んでクリアです。着地がツラいので、跳んだままでいたいwww

足腰のことばかり警戒していましたが、本当にヤヴァかったのは肩! 前にも何度かあったので、驚きはしませんでしたが、リアレイズから左が上がらない……;; 可動域の限界です>< この時は「またかよ!」くらいな気持ちでしたけども、痛いと気が逸れがち。ローテーターで次の振りをフライングしてみたり、特に2セット目の集中力の切れっぷりはないわー;;
その後のサイドレイズ以降、痛くて気がそっちにばかりいってたので、間違いまくりですよ……。

 

全体的に疲労貯金のせいというよりも、いつもこんな感じか……という調子の悪さです。しんどかったし、お友達いなくて心細かったですけども、結構楽しくやれました^^

 

バランス45ST。

大体いつものところで始まるのを待っていましたが、1曲目で立ち上がってみたら「あれ? 鏡に私が映らない……」という幽霊化現象がw
レッスンのあった小さいスタジオの方は移動式の鏡なので、上手い具合に(悪い具合にか?)、鏡同士が若干谷折りのように向かい合っていて、消失マジックのようですw めっちゃ横移動して自分が映るポジションを探しましたが、諦めるしかなさそうでしたorz

で、1曲目が久しぶりすぎて振りをすっかり忘れていたPrincess of China。
本当に忘れていた上に、鏡で自分がどうやっているのか確認できないので、コーチが要所を言ってくれてたけど、全然わからなかったです; 自分が間違ってるのはわかってるけど、鏡で見て「こうかな?」と調節しながら修正できないから、どうしていいかわからんのよ……。
左腕を肩の高さにセットするのも、ちょっと厳しかったので、途中でちゃんとやることを諦めました。振りを追いかけるだけで、何となくやった感じで終了。腕振っただけです。

不調が完全に左肩に移ったので、サンサルテーションでクロコダイルが「腕ツラい><」になってましたが(コアバックでも62の曲だったので同じ目に遭った;)、スタンディングストレングスやバランスは頑張れました^^ Some nightsの超前半は、いつだって全力でジャンプ!w
そして、バランスが終わった後は、太ももがガタガタしてたのも久しぶりな感じです。イーグルのポーズとか、張り切ってやっちゃったしね……。

 

そんな感じでしたので、お風呂では何も考えてなかったけど、髪を乾かしてたらいろいろ思い出してきて、悲しい気持ちになってきました; なので、こっちはちょっと楽しくできてない>< その結果が残念ね……。
ま、今日は今日のことと受け止めて、厄払いしたと思って次頑張ろー! えいえいっ!

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

breakthrough

土曜のお話。
朝起きたら、まだちょっと脚が痛くて「まだ治ってないんか!(´д`;)」と、ちょっと残念な気分になったので、布団の中で伸び伸びしてみたりしていました。3時前に寝たのに、6時に目が覚めてしまって困った……。

 

今日は朝イチでパンを作ってきました。

DSC_1144
ガーリックバター。
サク感のあるパンにガーリックバターを載せて焼いたものです。強力粉と薄力粉の配合割合が、フランスパン専用粉と同じ感じになっていますけども、フランスパンほどの食感はないな……。

素敵先生の授業で、マンツーでした★ やっぱり、話すついでにパンを作ってる感じですwww まぁ、いつもの如く恋愛寺子屋と、素敵先生の別のお仕事の話になってましたが……w
「先生。私、おちょくられてるのかなって時々思うんですよね。若くてかわいい子とかと接する機会が多いから、はいはいって捌いてそうだし」とこぼしたら、「逆です。likeな意味できゃっきゃする人が結構いるから、勢いよく来るわけじゃないざきんこ先生が本気で思ってるのか、相手には掴みかねるんですよ」と言われました。
そうか……そういうもんか……。確かに、いろんなものが煙幕になってるよなーとは思ってましたが……。好きな人がいるから一番好きになったわけではなくて、一番好きなものの中に、たまたま好きな人がいたという背景からして、既にややこしい; そして、せっかく声を掛けてくれたのに、返せる態勢じゃないとツンで返してしまって、後でorzになるのも認めます;;

 

そんな話をしてたら、料理の先生が通りかかって、春頃にABCが男性会員がどこでもOKになる件で、男性会員が授業に来たら……という妄想話を素敵先生としたと言われました。
「ざきんこ先生なら、触ってこようものなら、『触らないでください!!』って、もの凄く激怒する」って……一体、私は料理の先生にどう思われているんだ;; 職業的なものじゃなくて人に触られるのも結構大丈夫になったし、別に怒ったりしないよ……。むしろ、生徒満足度アンケートの時に「若い男にひいきする」とか書かれるんじゃなかろうかwww

女子校が急に共学になるような状況ですけど、ウチのスタジオにも男の人が入会してくれるのだろうか……。前に、時々聞かれると統括が言ってましたが、来るとしたら料理が主になるんだろうなぁ。成人男性がパンを作ると、捏ね上がりのスピードが絶対違うと思うので(力が強いから)、うっかりするとみんなコシのあるパンができそうです。

 

夕方からはジム。パン作りに行った時に、立って作業してても何ともなかったので、大体良くなってたです。

パンプ60。コーチが代行でした。
下半身も心配だし、昨日のCXからしたら腕も心配だし、お前は何をしに来たんだというぐらいの状態でしたけど、5曲目あたりまでは意外に大丈夫でした。

一番心配だったスクワットですが、大体いつも通りな感じにできた気がします。多分。コーチのテンションが高かったから、釣られたわw
でも、ランジは最初のスクワットと、次のランジくらいまでは大丈夫でしたが、跳ぶのが超ツラい;; 太ももが硬直してますぅぅ><ってな具合だったので、跳ぶ前の腰を落とすところで今までにない状態です; 「ヤバい。でも、跳ぶとこ好きだし(TωT)」と頑張りました。最初の跳躍以降は、記憶にございません(キリッ ランジは本当に苦手だ……\えーっくあどーる/

腕や肩は、重さを増やすことはしませんでしたが、「どうせこの後(ステップとヒーリング)じゃ使わないから、多少無理してもいいか」という気持ちでやってました。ステップの最後で、ランジと一緒にローテーターをやったので、「肩あったか;;」と、軽くガックリでしたがw
胸は、気をつけるところの意識の問題なのか、腕がツラくなってきた……もーやだーしかもいっつもー>< 始まる前に、重りを1キロ足そうかな……と悩んだのですが、やめておいて正解でしたw
バイセプトは5曲目から続いて87っぽかったので、2.5キロでやってみたい気持ちもあったですが、無難に2キロで。予想通りにBom bomだったのですが……左腕が変です。途中から、左だけやたら痛くなってきました。肩をやった時には、そんなに変なことはありませんでした……ステップで覚醒したけどwww

というわけで、ランジで挫けそうだったけどパンプ頑張れた!^^

 

ステップ60。
ヤバいの多いですw
最初の方は、パンプ疲れで太ももがヘロヘロ気味でした。ジャンプスクワットがあったら、できなかったわw

パンプで左腕から背中の方が結構強張ってたみたいで、1曲目で肘を引いた時に引っかる;; なので、サイドステップでも肘引きまくり! リピーターでも腕振りまくり! と、意識的に動かしたので、1曲目が終わった頃には、大分ほぐれていました。

頭が回ってないので(元から)、間違えまくりでした。コーチの指示が耳トンネルなのよね; パワーでアラウンドザワールドも、1回目は聞き逃して「え、何、アラウンドザワールド!?」とうろたえてみたり。そして、今日こそアラウンドザワールドの後のステップは間違えないよ!と思ってたのに、やっぱり4マーチをベーシックに間違ったorz ここ、相性悪いんだわ……;;

ずっと太もものしんどさが、微妙に続いていた感じでした。さすがにパンプの後で、足使いまくりのステップは、こうなって当たり前よね……。それでいて、スクワットあるし(ダブルスクワットはしんどかった……><)、ニーリピーターはあるし、思わず時計を見て「あと30分か……」と、カウントダウンに入ろうとしてましたw

リカバリーはリカバリーじゃない!w 93のだったので、ランジもスクワットもニーリピーターも、何でもあり★ リカバリーの名前を聞いた時点で、ちょっとどんよりです。
もうね、体が本気で防衛態勢に入ろうとしたね……途中から楽になりましたw きっと何か出てきたwww その結果、次のスピードステップはミスなくクリア。ずっとやってる93だったからですけどもw

ピークは、76? 4ニーアップの途中からムーンウォークになって、最後にスイッチ。1セット目はスイッチする時に、台に置く足を反対にしてしまって、次のニーアップに続けられずに全滅しましたw 2回目で大体勘を掴んだので、3回目には問題なくできるように。やると結構楽しいし、いっぱいやったから覚えられたですけど、強度は割と高いわよね;;

問題の11曲目。93だなー、ランジだなーくらいにしか思ってませんでした。
ランジは別に何ともなかったのですが、ローテーターで問題です。左側……腕を上に向けられません。我慢できないわけではなかったので、我慢しつつやってましたけども、どうも筋肉が引っ張られてる状態みたいです……もう伸ばせません状態。パンプで同じことやっても何ともなかったのに><
ちなみに、家に帰ってから肘を肩の真横にして、肩よりも高いところに置いたら、ビキっと痛すぎ!になったので、肩をグルグル回したりして沈静化させました……。脇の下あたりがなんかヤヴァそう。

 

ボディバランス60。
ステップの戦闘態勢続行中だったので、1曲目に全力を注ぎましたwww 「まんべんなく」とか「バランスよく」なんていう言葉は、私にありません(キリッ

お陰様で、3曲目の40は、横向きになったところでアウトです。ウォーリア1の状態を斜めにするポーズで、太ももにいつもと違う痛さが;; 手を膝に置いてしまいたかったですが、「痛いけど、前のギブった時よりは痛くない(ついでに、置いてもどうせ痛い)」と思い直して、膝の角度が浅かったのは気になったけど、そのままで。しんどかったー。
バランスは時々ちょっとダメなくらいで済みましたが、スターポーズが一番ダメでした。ハーフムーンから、体を起こせないって、もう、ね……;; 残念ですw

コアアブドミナルは62。脚は挙げたけど、曲げづらい;; 曲げづらい上に、腕の支えが弱いのか、曲げたら体が後ろに逃げちゃう>< 疲れたとかいう感じはなかったですけど、クロスしながら下げていくとかいうところでも、太ももにジワジワ来てましたwww そしてやる気の出ないコアバッ(ry

最近、寒いわけではないのに、ツイストのパートあたりから足が冷えてきます。何この末端冷え性。
モコモコ靴下を装備してリラクゼーションに臨みますけど、太ももはもの凄くポカポカして温かくなってるのに、その血液が足先にいかない……orz 心の中で思わず「行って! 足もポカポカしたいから!」と思ってしまいます。嫌な季節だなぁ。

 

全部終わって夢から覚めたのか、膝の近くの太ももが痛いよ……;
そんなにひどくはなかったですけども、やっぱりちゃんと肉体は使っていた……。

 

帰ってからパンつく。

DSC_1146
お粉の量を、間違えて50g少なく計量したミルクパン。砂糖、牛乳、練乳、卵、バターと、副材料たっぷり。
シニフィアン・シニフィエのスイーツブレッドだとかいう本のレシピを参考に。ここのところのクグロフだとかは、この本から作ってます=3

50gも少ないから、とてもじゃないけど捏ねられません。なので、適当に粉を足して捏ねたのですが、不足分よりは少なかったんだと思います。ダレ具合から察するに;; パンや製菓は正確な計量が命!とか書いた人間のやることではないな……www

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

何がどうなってるのやら

昨日の続きをざっと書くと、
1.授業どうなるかと思ったら、素敵先生が計量準備してくれてた!! 私がいないのに私のことを考えてくれる人がいるってことに、とても感激しました。特にこの日は、先生本当にありがとう。
2.とりあえず授業は滞りなくできたけど、焼き上がったパンを見て、気遣いに関して問題点ありすぎ。溝が浅くなるくらいフカフカしてたら、生地を押してから具を載せるべきだったろ……すみませんorz
3.ジムに急いで行きすぎて、途中の道路で自転車のチェーンのカギを落としました……; 音がしたのですぐに気付いたけど、シンデレラのガラスの靴と同じです。拾ってる場合じゃないから放置して走り去りましたw ちなみに、王子様が持ち主を捜し回りには来なかったので、ジムを出てから回収しにいきました。ちょっと車に轢かれてたw
4.ボディバランスは、下半身が酷すぎて、祝日の時ほどではなかったけど話にならんwww そもそも、股関節が強張りすぎてて腰を落とせません。でも、1曲目のMy friendで、腕を外に伸ばした時に左手首が痛かったけど、グルグル回したら治ったので、(*’∀’*)ってなりました。元には戻ってしまいましたが、ちょうど肩甲骨下の手術跡あたりを押さえると、手首を捻っても痛くならないので、そこが原因なのは確実。
5.昨日のはメール投稿でしたが、授業が心配な話の後で、3、4回寝かかってましたw 素敵先生の話までは書きたかったんですが、無理でしたw

……ざっとじゃなくなってるwww まぁいいか。

 

今日は、朝起きた時から太ももの外側が痛い>< 全然疲れが取れてねーですねー;; 前屈すると脛が痛いとか、もう……ね;;
若かりし頃は、日をまたぐことはなかったので、こういうことは言いたくありませんが、年のせいか……。昨日今日は、やけに抜け毛も多くてイヤーン(/ω\)
でもでも、春頃に続いていた体がしんどいってのに比べたら、下半身が痛いってだけだから、まだいいよ! それに比べたら、普通に会話できるしw(しんどいと、人と話すのもしんどい)

今日の本職も、昨日と似たような状態だったのですが、マイナススタートな分、立ち仕事も座ってやったりしてました。立ってもツラいし、座ってもツラいよ……orz いろいろ伸ばしてみたりしたので、夕方くらいにはいくらか良くなっていました。……いつも、休日前には16時を過ぎた頃から、急に体調が上向きになるんですけど、これって何だと思います?www

 

夕食食べてから、ジムへ。
CXWORX。

1曲目はワンダイレクションの曲で、テーブルトップから左右交互のタップは「これ凄い楽!(お尻の筋肉が……)」と、いつもの如くターゲットまるっと無視w 楽さでわーいわーいになりすぎて、本来の下腹部には意識ゼロでした……。っていうか、今書くまでターゲットを忘れてたwww

自分でもビックリな3曲目。3~5曲目は12の曲でしたけども、先生! パワースキーヤーで腕が上がりません!! 腕が上がらないどころじゃなくて、最低ラインの腰の位置ですらしんどいです! なので、とりあえず床をホウキで掃いておきますね!というぐらいの、めちゃくちゃやる気ねーだろーな感じでした……。やる気はあった!
プレートを取るのが面倒で、そのままチューブを持ってスクワットとツイストをやりましたけど、引っ張れないです……orz チューブのテンションがない状態で持ってても、怪しさ満点。私に何が起きてるのか、まったくわからないです>< だって、不調なのは下半身だよー?;

6曲目は苦手を克服しつつあるも、ここでか!なOut of my head。3曲目のこともあったので「私できないだろ……;;」と、かなり思いましたが、「時間が短いからいいや」と、思い直して頑張りましたw
結論から言うと、「やるもん。できるもん」と、反抗する幼児のように思いながらやったので、心配してたよりはできました。ずっと下見てたけど; パワースキーヤーとは使い方が違うせいね……きっと。ここで、The lazy songのような足バタバタがあった方が、「できるかも」と思ってやって、できなかったと思います。というのも、曲の後半にある、うつぶせで足を浮かせる動きの方がしんどかったです;

 

ボディバランス60。
1曲目は、新曲期間でやってた時よりも楽でした。期間中、左の脛の外側が痛いとか思ってた記憶がありますが、そのへん全くなし★ 腕を回す方が、ちょっと嫌な感じでしたが、CXでも腕でケチつきましたからね; それよりも肩甲骨肩甲骨……。

バランスは昨日とあまり変わりませんでしたが、いくらかは良かったです。良くなってはいるんだから、復活はしてきてるんだなーと、のんびり思ってますけど、土曜にも3タテラストにあるじゃん!w 何事もなかったようにしゃっきりやれたらいいけど、さすがにそれは無理だと思うので、昨日より今日、今日より明日、の気持ちですねー。やれることを、やれるうちにやっておくのだよ。

コア2種は何をやったのか覚えてるけど(ツイストしながら脚をぐるっと回すとか。うつぶせで背骨を軸にして捻るとか)、ツイストとストレッチがイマイチ記憶にない……;; あれー?
立った覚えがないので、みんなマットの上だったんだろうけど、膝抱えてツイストしたっけ……。片足に向かって倒れてみたっけ……。
そんな感じでしたが、全体を通して伸ばしたりできたので、しんどいのはずいぶん良くなりました。後は寝るに限る……ッ!www

 

明日は、お友達が来られないと言っていたので、ちょっと心細いですが、パンプで泣かないことを目標にえいえいっ!w

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

週末ドタバタ

昨日、帰ってきたら、やたらと疲れてたし寒いしでパソを立ち上げる気力がなくて、布団に潜ってブログにメール投稿しようと入力してました。カチカチとは言わないだよね。スマホはフリック入力だから、シュッシュしてたとか言えばいいのだろうかw

ちょっと入力してたあたりで寝落ちしてしまい(いつもの如くw)、起きて画面を見たら一瞬メールの画面が見えたけど、目覚ましアプリの画面になって、メールはなかったことになっていた……。
幻の文章は珠玉の内容でした。……嘘です。「筋肉痛が激化! 昼過ぎには少し良くなったけど」とかいう、ひっどい内容でしたwww お腹痛くなるし、腰も痛くなるし、どうなるかと思ったわ;

 

朝、仕事に行く前にバター切りと粉の計量。家に帰ってから、昼食取る前に作業開始。

DSC_1131
スコーン。
ぱんやさんのレシピのスキムミルクをバターミルクに置き換えました。しかも、カルピスバター使用だぜ★ムダにリッチw

 

いつものパン屋さんで、ずっと前から食べたいなーと思ってたけど買ったことのなかったスコーンがありました。
それは、「くるみとピーカンナッツのスコーン」です。
金曜日、買ったパンが心許なかったので(お腹的な意味でw)、そのスコーンを買ったわけですよ(*´∀`)

他のパンをいいだけ食べてましたが、スコーンももぐもぐ。
……この黄色いのなんだろう……まぁいいや。ってか、美味しいことは美味しいけど、ちょっとバターというか油脂の匂いが鼻につくな……次買うか微妙だなー……。

そんなことを考えながら4分の3くらい食べたところで「(゚д゚)!! これリンゴじゃん!」と、ようやく気付きました……ノ乙(、ン、)
そのリンゴってのも、5mm角くらいのシロップ漬け! この黄色いのなんだろうと思った時に、一瞬でもくるみを思い浮かべた自分がアホ過ぎるwww

袋に入っていて、ナッツの段に置いてあったのを何の疑いもなく取ったのはいいけど、食べる時に気付いて!! ナッツ固いから!!
信じたら、最後まで信じてしまうのね……詐欺にも引っかかるわ……。みんな! 騙さないでね!!www

 

……ということがあったので、自分でスコーンを作ってやった!!(・`ω・)
チョコチャンク入りと、ミックスナッツ入り。ピーカンナッツがあれば、くるみとピーカンナッツで作りましたが、なかったので家の在庫のナッツから。しっとり度が高いですが、うみゃいです★
ジムでお友達に渡そうと思って持っていったのですが、来なかったので、ジムの帰りにABCに行って差し入れしてきた=3

 

ジムはパンプ60から。
15時15分からなのですが、今まで授業が15時半からだったのもあって、パンプが15時半だと勘違い。早めに家を出てしまったなーと思ってちんたらしていたら、ふと「15時半だったら、ステップが16時45分……バランスは17時45分なのに……あれ!?」と気付き、またしても「誰も私の前を走らせないッッ!」というスピードで、自転車の暴走族となってしまいました。一番家から近い国道の交差点から、8分弱で着くということがわかった!

そんなことがあったのと、お友達がいないのとで、テンション低くスタート(デッドロウに気が乗らない……)。曲は、87と70台後半のMIXだろうか。最初は78と言ってたような気もします。ランジは79?
1曲目は特に問題はありませんでしたが、2曲目のスクワットがツラい……。ちょっと頑張れなくて、1カウントお休みしてしまいました; 最初の方は頑張れましたが、後半のセットになってくると、ワイドスタンスだったけどボトムハーフができなくなってくるし。

今日は朝から左半身の調子が悪かったので、胸とトライセプトのステップ台に寝てやるのは、バーを持ったら左右のバランスが悪くて、余計な力使ってました;; そして、お腹に下ろした時にトライセプトのはずなのにバイセプトが痛くなってきて、「なんかよくわからないけど、間違ってることは確か(脇は締めてるけど……)」と、新たなイベントが発生しておりました……orz
バイセプトは、2.5キロでチャレンジしてみましたが、ひどいものはなかったので、まぁまぁクリア。初めてやる曲(多分)だったので、前にやった時と比較できるわけではないから何とも言えませんが、筋肉が成長してくれているのかなー。こんなんでも。

ランジはキツかったです……本当にめげそうでした;; 一言で言うと、酷い目に遭ったわw
スクワットとランジが交互に入っていて、ランジで瀕死になっているところに、スクワットでたたみかけられる感じです。ランジの後のスクワットは、後ろに伸ばしてた方の脚が痛くてたまらんよ……。87もしんどかったけど、これも同じくらいな気分でした。先に何をやるのかわからないから、こっちの方が精神的にはツラいかも。

 

ステップ60
ラスト93。結局私は3回しかやってないのよね……。アタックは全くやってないですけど、何故にこの時間がアタックからステップに変わっちゃったのかしらね。たまには跳ねたいけど、時間が合わぬー><

1週間に1回しかやらないので、前回間違ったところは今日も間違う、そういう仕様です(キリッ パワーニーでアラウンドザワールドをやって、急に4マーチになったりするのは、ぬかりなく間違いましたw そろそろパワーニーの時に挙げる腕を間違わなくなったなーと思っていても、未だにやっぱり間違うし; ステップは流れをなんとなーくで覚えているので、いざとなった時にあれ?ってなるのよね……。

今日もパンプ効果で、ジャンプスクワットとかストラドルジャンプだとかは、ちょっとイージーオプションにしてやったりしました。飛んで着地というのは、結構脚にキますお……;; でも、1セット目の後半だけだからねっ! 2セット目は、自分でも意外だったけどできたもんね!

今日使ったステップ台とブロックがダメダメで(滑り防止のゴムが、半分中に埋まっちゃってたところが……orz)、やってたら微妙にズレてきました;; スピードステップは手前にダメ箇所があったので、踏み込むと滑っていくから怖かったよ……>< 途中で、台を反転させたら大丈夫になったのでホッとしました。
ブロックは何ともないのと組み合わせて、どうにか乗り切れるけど、ステップ台はどうしようもないわね……。滑り止めのシートが置いてあるけど、まさか使用必須な状態になってるとは思ってないし;

 

バランス60
正直、ステップとバランスの間にお風呂タイムが欲しいw ステップでびしょびしょだよ……(´・ω・) 最後の最後で、首を回した時に髪の毛が重い;

MIXだったので、1曲目はAirplanes。
……右と左で腕を前に伸ばして膝を曲げたら、左右で違うっぽいな……膝と爪先の方向はあってると思うんだけど……ダメ左のせいかなーと、鏡を見ながらちょっと考えてました。右膝を曲げた時の方が、前に倒れ気味……か? 左の内股が痛くならなかったので、そんなに骨盤は斜めってなさそうな気もするですが……。

3、4曲目は62の曲で、ちょっとダメだったけど、思ったよりはできた方でした。全部ちゃきっとできるようになるのが理想ですけども、疲労貯金のせいで、なかなか難しいですw
3曲目でのウォーリア3は、あー><になりそうだったけど、そんなにガタガタしなかったです。自分でも、何が起きた!と思ったくらいw 木曜の時はガタガタしてた気がする! 金曜はやらなかったのでわからないっw 木金は仕事が忙しくて立ちっぱなしだったけど、今日は半日だったし、平日よりは立ってなかった(その分、レッスンは密度濃いけどw)から、大丈夫だったのかなー。

腹筋は、Sweet & amazingでしたが、コーチの説明を聞きながら「今日は頑張れるような気がしますっ!」と、ちょっと思いました(`・ω・´)
1回目に、すんなり起き上がれたので、「あ、できたかも!」と思ったのですが、それ1回きりでしたorz 何回か起き上がれるとこまできたのですが、膝をキャッチしたら汗で手が滑って、届いたのに届かないー! でも、追い腹筋はもう無理!www ……終わってから、ついつい「負けた……今日も負けた……」と呟いてしまいました。多分、もうちょっと、あとちょっと><

リラクゼーションに入るまでに足が冷えてしまっていたので、パンダ巾着にモコモコ靴下を仕込んでおいて良かったです。ちょっとぬくぬくして寝ました^^

ブログランキング・にほんブログ村へ

敵は自分

ここのところ気持ちが尽きそうになっているせいか、「○さん(今年の初めに辞めちゃった、職場の若いの)の優しさに触れたい」が口癖のようになっていて、ふとした拍子に呟いてしまいます。しかし、かといってメルアドは知ってるけどメールはしないwww 職場の状態を教えたくて、前からメールしようと思っているってのに、それもしてませんからね、薄情な奴です。

 

ジムはパンプ60から。
お友達と一緒だったので頑張れました。1人だったら頑張れなかったですわ……そんな予感を昨日からしていました;;

大体大丈夫でしたが、昨日のウェストシェイプ効果によって、内股の付け根あたりが筋肉痛で痛い>< スクワットは大丈夫でしたが、ランジがツラかったです……。
更に、久々にトレッドミルで走ったせいで、太ももの前側も軽く筋肉痛だったので、それもランジに追い打ちを掛けました……。ひどくはなかったので、それはなかったことにしておきましたw きっとこうなるだろうと思ったので短めに切り上げたのですが、それでもダメだったか……。あまり腿を上げる走り方はしていないのですけども。

胸は、ちょっと腕がしんどかったですが、ちょっと重りを増やしてもいい感じでした。普通にできるならつまらんから増やしたい気持ちと、これ以上筋肉付けるのもちょっと……な気持ちとのせめぎ合いw
バイセプトは、87の時の片側2キロで86のDark sideをやると、結構楽。87をやるまでは、片側2.5キロで瀕死でしたが、これは戻してみようかなーな気分です。Bom Bomにぶち当たったら、おしまいだけどw こちらは腕の力のなさが酷すぎるので、大1枚が余裕になるまで頑張ります★……嘘です。2.5キロの中1枚が大丈夫になるのが目標です。気付けば前腕が太くなってるしなぁ。

肩は、今日はちゃんとリアレイズをやりましたが、鏡見たら「きたなっ!」と思わず言いそうになったくらい、フォームが綺麗じゃなかったです……。肘がちゃんと90°になってないとか、高さが揃ってないとか、見れば見るほどどんよりしてきます。視界の外でやるから、鏡でしか確認できないのよね……。

 

バランス45ST。今日で62の通しはおしまい。

パンプ疲れはそんなに感じてなかったですが、ウェストシェイプ効果の方で痛くてワイドウーチーができませんっ! 好き好きウォーリア2も、今日はやりたくなかった……w
考えると、痛いってことは、その筋肉を使ってるわけで、それだけ普段使っているというのに筋肉痛になるってことは、一気に強度が高いのをやってしまったってことよね……。そんなにガンガンやった覚えはないのですが、痛くなって初めて気づくウィークポイント。

バランスはちょっとぐらついたけど、まぁまぁクリア。月曜は本当にお疲れだったのね……。
そして、私は今日もお疲れだったので、リラクゼーションで半分寝てました。室温がポカポカしてると、睡魔が更に倍だわ……。布団持っていきたいwww

 
ブログランキング・にほんブログ村へ