脱皮したかのように

一昨日より昨日、昨日より今日と、とりあえず体調は良くはなってきていますが、やっぱりちょっと調子悪いなーという状態できています。

昨日の授業で、計量準備する物は2つしかなかったので良かったですが、ウロウロしてたりしたのでやや不安な感じになり、生徒さんがロッカーで着替えをしている間に、バックヤードで少し座ってから出陣致しましたw
始まったらあまり動くことがないので大丈夫でしたが、隣(テーブルは繋がっている)でトレーナーの先生が同じパンの授業をやっていたので(同時刻開始。先生はMAX、私はマンツーwww)、生徒さんに比較されるよな……;と、ちょびっとあうあうな感じでしたw が、実のところ、お粉の容器が1個しかないので、遠くから借りに行くのもなーと、「センセー、隣使ってもいい?」と自爆テロだったというのが真実w

 

授業が終わってから、ジムへ。
人には「(ジムには)週3、4回行ってます」と言ってるけど、実際には週5、6回行ってることが発覚。前のクールではお休みしていた日曜にも行くようになったし、授業の後に行ける時間にレッスンがあるしで、一体私はいつ休めばいいのだwww

出たのは、パンプ60。
「4曲目頑張れば、後は何とかなる」と思って頑張ったけど、やっぱり全体的に不調というか低調って感じでした。4曲目を頑張る前に、そこに至るまでもが不気味な道のりw ついでに、ランジはEcuadorで、最初のスクワットは良かったけど、いつものわーいわーいジャンプは黙々ジャンプになっちゃった……><

ともあれ、呼吸にもの凄く気をつけたレッスンでしたw 集中するのに、目をつぶってやってたりしましたが、クランチは目をつぶってやった方が、首の傾きに集中できて、首が痛くならずに済んだという利点がw 見える状態でやってたら、見る場所を探して、首を動かしちゃうんだろうなぁ。

バスに間に合わないからお風呂入らないで帰ったら、髪が汗で濡れてたので超寒かったです;;

 

今日は、数人に顔が青いと言われました。確かにあまり調子は良くなかったし、自分でも「いつもより白いか?」とは思ったけど、本当に顔色悪かったのか……。「部署の人は何も言わないから、いつもと同じなんだと思う」と返事して、「自分の体でしょ! 言われるの待ってるとかダメだから」と、怒られましたw そこまで悪いわけじゃないから、早退とか言うレベルじゃなかったしさ……(言い訳)

仕事終わってから、少し上向きになっていたし(休前日効果か?w)、強力粉がなくなりそうなので(まだ2kgくらいはあるけど)、富澤さんに行ってお粉を買ってきました。ついつい小麦粉を3kg分買ってしまい、結構重い;; でも、歩いててフラフラするとかいうわけではないので、パン・オ・トラディショネルで好きパンを買って、地元へー。

電車の中で「ひょっとして貧血なのかも? そういえば、貧血にチョコがいいって前に料理の先生が言ってたなー。……ココアもいいとか何かで読んだような……」と思い出し、下りてからコンビニでココアを買って飲みました。小さいペットボトルなのに、156円もするなんてひどいw
それが効いたとは思いがたいので(即効性ありすぎw)、糖分補給が良かったとか、そういう理由なんだろうけど、元気になりましたw ジムのレッスンは、新生ざきんこ的に大丈夫★

 

そんでもって、コンバット45。お友達がコンバットデビューでした★

忘れつつ、よろめきつつ、殴ったり蹴ったりですw
4曲目あたりで、カポエイラの動きがあって(58の曲)、1セット目のエスキーバは、めっちゃ頑張った! 2セット目は、ちょっと疲れたw 足の小指が痛いってのもあったけど、だんだん左の股関節がデッドライン……。
ランジ→エスキーバx3回の後のサイドキックが惰性でやってましたw 体が流されるままwww ダメじゃん。

ムエタイトラックは、55のジャンプニーがLet it rockでした。アセンディングエルボーがとっても久しぶりなのー^^ 1曲目の時もだけど、エルボーはやたら頑張る私w ディセンディングエルボーは、背負い投げしそうな勢いwww
いつもだけど、ムエタイトラックになると連続ニーがあるせいか、一番体に負担かかるパートです;(でも、程度を落とそうとはしないw) ジャンプニーも結構頑張ったけど、最後はしんどくなってたのでホップニー(謎)みたいなことになってましたw ジャンプニーは、毎度ドスン!と着地してしまうけど、スマートに着地できないだろうか……;

 

バランス60。
左の腰が突っ張ってて痛いので、1曲目でやったフィギュア8は、左腕が後ろに回しづらい……。横向きにランジしながら腕を振る曲並みに腕を振り振りしたけど、あまり改善はしなかったです>< コンバットもやってほぐれてると思って期待したのになぁ;

3曲目の横向いてランジは、どっち向きでもバランス崩すー;; そして、エクステンドかアニマルポーズか、そのへんのところで、負傷中の足の小指がぐいっと引っ張られて、ぎょえー!!になりました……。痛くて、ちょっと動くのを中断したくらい;;
今日になっても痛いので、整形の先生に診てもらったら「色変わってたってことは、細かいヒビが入ってたんでしょうね。もう2週間くらいになるから、もう少ししたら痛みは収まりますよ」と言われた矢先のこの仕打ちw
そんな感じで負傷サイドが、より不調になったので、足の裏に均等に力をのせられず、バランスで右足軸のダンサーズポーズはできなかった……(´・ω・)

コアアブドミナルからは昔の曲で、コーチの定番曲でしたが、ストレッチパートの曲は私的お初曲。
立った状態で、開脚して前屈するのはよくあるけど、それから床に肘を付けるってのはやった覚えはないです>< できないから、やってたらできなかったことを覚えてると思います!www もっと前の方でやれば付けられるんだろうか……うぬー。

 

ジムでは元気にやれましたが、帰り道のバス停から家までの道のりで、ちょっと調子が……。サービスタイムが終了してしまったorz お風呂に入って、ジム道具の重さが増加して、重たい重たい><になったせいだね……きっと;

家族が寝た後でトイレに入ったら、なんと詰まってて、直すのに時間食いました……。敷地内にあるマンホールを開けたら、トイレ排水の出口が凍ってたわwww
ざきんこ家の珍妙リフォームのせいでボイラーを使うのが躊躇われたので、ガスコンロでお湯を沸かして、それをかけて溶かしました。マンホールに3回流して、トイレから1回流して、鍋を片付けてミッションコンプリート!<( ̄◇ ̄)
今日が暖かかったから良かったけど、今日も寒かったら完全閉塞したかもしれぬ……(今日は、微妙に水は流れてた)。北国恐るべし。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

大忙し!

お休みの日ながら、やること盛りだくさんな1日でしたー。よくやった!w

 

まずはジムに行って、バランス60。
私は、おそらくラスト63の通しになりますが、足の血行が悪くて真っ白★ 足汗かいてサンサルテーションの危機!(ダウンドッグで滑る)と思ってたけど、足よりも手汗の方が酷かったw 滑るー><

1曲目のタイチーで、バードテールの前にやる、手を合わせて床を触るようにぐるっと動かす振りを、ずっと床に触る(触る感じにする)ってことしか考えてなかったでした……。先日のバランスで、「大きく円を描くように」と言われて、「言われてみればそうか!」と理解w わかってなかった時も結果的に大きく円を描くように動かしてはいましたが、肩甲骨のことは完全に考えてなかったわ……。
おかげで「肩甲骨、肩甲骨……」と思いながら、ぐるっと回し。……あれっ、バードテールの手が逆!?( ゚д゚ ) !!

3曲目でしっかり下半身を使ってから、エンドレス下半身状態が続いたようで、バランスはいつも通り★ ダイバーズポーズは脚がガタガタしてできません>< ついでに、足の指に力入れたいけど、小指が痛くてちょっとできないです>< あまり深くできないので、ふくらはぎが痛くなることはないんだよね……。
ツイストは、いつも「真栄田(スリムクラブの)がいる……」と思いながら聴いてますけども(最後だから言っちゃうw)、最後のインセンスツイストも、足がガタガタしてきて耐えられそうにない;;という耐久レースw コア2種でやられてしまうのだろうか……。

何をそんなに使ったのかわかりませんけども、マンツーレッスンの予約を入れるのに待っている間、イスに座ってたら、内股? お尻?の筋肉が痙攣していて、「いやー凄いワー。止・ま・ら・ん(゚∀゚)」と、ボーッとしながら考えていましたw 原因が特定できないから、どのパートで強度を下げたらいいんだか……:

 

帰ったら、二七日なのでお坊さんがいらしてお経を唱えてもらいました。正月休み明けにビッグイベントがあったせいで、1月の半分以上が終わってる今日に驚きよ!!
読経の後、しばらくから帰るのですが、お坊さんがあまり話す方ではなくて、間が持たない……;; 親しい人ならいいけど、そうでない人との間に沈黙が多いとキツいよねぇ。

葬儀屋さんのアフターサービスで、お坊さんが来る前に祭壇のお掃除に来てくれるようでした。
先週、何も聞かされてなかったから油断してたですが、今日は私に結婚の方で互助会をオススメされてたようです。私がジムから帰ってくる時だったので、顔を合わせることはなくて良かったわ。

しかしながら、この半月くらいの間で、
1.残った親に結婚の心配をされる(残った親が死んだら、私が野垂れ死にそうだと思われている)
2.甥が「お葬式には3、4回出たことあるけど、結婚式は出たことがない」と言ってたと兄嫁に言われる
3.兄嫁には「私だって36で結婚したから大丈夫」とか、そんな感じのことを言われる
4.親戚に、親戚の家の近所だかにいる坊さんを薦められる(2回目)
葬式か結婚式で持ち上がる話のネタでもありますけど、集中して話を振られてしまいました。

微妙にプレッシャーをかけられた気がしますが、そんなの気にしてたら、今までピンでいるはずがねーですねw 危機感とか切迫感とか悲壮感とか全くなくてサーセンwww

 

その後は、パンの勉強会に行ってきました。

DSC_1267
クロワッサンとデニッシュ。
デニッシュの方が、作業途中なので貧相ですw

通常は、トレーナーが生地を作っておいて、途中で差し替えて勉強会の時間を短くするのですが(授業は200分ですw)、お願いして初めから最後までの作業となりました。3時過ぎに始まって、全部終了したのが19時半★
冷房を入れてなかったので、めちゃくちゃバターが出てきて、うえーんつД`)になりながらも、何とかなった。けど、浮き上がってしまってたり割れたりしたので、家で練習するしかないわ……。って、自分ちで作って、満足いくのができたことないですけど;;

試食で、いつものようにたくさん食べようとしても、1個ずつ食べたくらいで「うぷってなってきた……;;」と、みんなでなってましたwww バター多いものね……。でも、みんな! クロワッサンとかデニッシュはバターたっぷりだけど、生地自体にバターはそんなに入ってないんだぜ! 生地と生地の間にあるバターが多いんだぜ!

 

家に帰ってからパンつく。

DSC_1270
昨日作りたかったチーズパンの2種類のうちの1つ。
水が少なめだったせいか、巻き目を閉じるのが甘くてチーズ流失してるところが。チェダーチーズはよく溶けたw

DSC_1272
いつものようなチャバタ。今日は、バジルと上のチーズパンと同じチェダーチーズを入れてみました。

チーズは、入れるタイミングを間違えたりして、後からいろいろ努力してみたけど、適当にやったので流失事故発生ですw そして「あぁタイガーブレッド(マスターのパン。フライドオニオンとチェダーチーズ入り)でも流失事故起きたなぁ」と、思い出しました。すっかり忘れてたわよ;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

やる気はある

寒い日が続いてます。
筋肉(と皮下脂肪)が付いたのか、少しは寒さに耐えられるようになりましたけども、寒さは超絶苦手なので、あったかいものに、ぎゅーってしたい気持ちが湧き起こってなりません。仕事しながら「ぎゅーってしたい」とか思うくらいにw 手足が冷えるよ……(´・ω・)

 

駆け足木曜ダイジェスト
・診察にかかったら、骨に異常なし★ 良かった^^
・ジムは、バランス45FX-ジャム60-パンプ60の3タテ。迎えに来てもらえたからできたので、こんなの今日しか無理w
・バランスは大丈夫だったけど、ジャムで小指が超痛い>< 右側に動くのが結構ヤバ吉。
・パンプはトライセプトの時のプッシュアップで、ステップ台の横(短い辺のとこ)を使ってやったのはいいけど、元の場所に戻る時に小指を痛くして(落ち着いて移動しろw)、痛いよー(TДT)となりながら、でもオーバーヘッドエクステンションのシングルはちゃんとやりましたw
・お風呂でシャンプーとリンスの詰め替え作業をやって、頭を洗い始めた時(※風呂作業の一番最初)で、閉館15分前。
・お風呂上がりで5分前。髪を乾かす暇がありませんでしたので、そのまま帰りました……。
・布団の中でメール投稿しようと打ってたら、寝落ちして朝までぐっすり★

 

今日は、揉んでもらってからジムへ。

コンバット45
MIXでした。コンバットは週1で出てたので、あまり新曲をやった記憶がなかったわ……。

1曲目の後半がCall me maybeでした。
待ってる時にもかかっていたので、「今日はこの曲使うんだなー。『ニー・ステップ・ステップ★』ってコーチが言うのが好きなのよねー」とひっそり思ってました。一番最初のキュー出しです。凄いピンポイントでお気に入りw

2曲目のBad girlは、ジンガステップの手をどうしたらいいのか忘れてしまったです;  なんかこんな感じだけど、でも違うよなー変だなー;;と思いながら、ジンガーニーアップーとやってました……。
前は、結構ジンガステップからフロントキックで、バランスが崩れて上手くキックできなかったりしましたが、今日はそのへんは大丈夫でした。サイドキックやイバーシブルサイドキックも何とかなった!

後半の曲は新曲でしたが、Shooting starでもMy forever  loveでも、大抵のパンチのコンボは間違えましたwww あまりコーチの方を見てなかったわ;;
ムエタイトラックでは、明日来るなパンチは無心にやってしまった……w ダウンワードパンチよりも、ダウンワードパンチ2回の後のパルスがやたらと気になってやってましたw ランニングマンで具合悪くなりそうだけど、やっぱりムエタイトラックは好きだ……。こっち来んなキーック!

 

バランス60
63期間中。こちらは一生懸命出たので、いいだけやった感じがしますw

小指が痛いのと元からのとで、右モノがイケてません>< サンサルテーションの前屈してランジに移る時や、逆に戻る時に、右足を大きく動かせないのよね……; 元から動きがあまり良くないのもあるけど、どうしても無意識にかばいたがってました。
バランスのダンサーズポーズはできたけど、ダイバーズポーズは小指にも力入れてて「ちょっと、痛い、わ;」と思いながら、脚がガタガタしてて、ちょびっと飛び降りポーズでしたw

3曲目は、いつも右スタートでしたが、今日は左スタート。
ダウンドッグ→スリーレッグドドッグ→上げた足を手の間に→ウォーリア2の流れで、足が、どうしても、手のところまでたどり着けません!>< そして立てない……orz 私には、ここと横向いてランジのあたりが、スムーズにできなくて上手くできん;

コアアブドミナル。昨日のFXじゃやらないので(やらなくて、「!?」と一瞬なったw)、今日は2日分の思いを込めてやりました。……ごめんなさい、嘘です。普通にやりましたw
サビのホバーで足踏みは、ウキウキしてやりたかったけど、痛くて気持ち弱め。ガスガスやるものじゃないけど、ガスガスやりたかったですぅw

やってる最中に、ふと「最近は、バランスやってもスッキリ!ってならないなぁ。やり始めた頃は、体軽ーい!ってなったのになぁ」と思いました。昔よりは今の方ができるようになってますけど、別にもの凄い頑張ってるわけでもないのですけども。
ついでに、私はレスミルズの中では、バランスとCXが特に好きなようです。最初からバランスが一番好きですが、次点はCXだなーと。心拍数が上がりまくりなのがツラくなってくるお年頃w 歩いてるけど朝の通勤もツラいよwww

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

小ケガ続き

寝落ちしまくりだったのに加えて、寝坊した……orz
ギリギリだったわけではないので、朝食はしっかり食べたし、昨日余らせたレッスンセット(ウェアとか一式)を契約ロッカーの中に突っ込んでおいてたから支度も少なくて済んだし、バスは2本遅らせましたが、それでも余裕のジム到着でした。

 

バランス60。
63期間は続いてますが、ちょっとやらなかったら即座に間違える女、それが私w

1曲目のタイチーは、今日も広いってイイネ!と思いながらフィギュア8をふりふりやってましたが、バードテールをやる時に、足の曲げる方間違えた……orz バードテールの手側の膝を曲げるんだよ!><
前回は間違えなかったので、もー大丈夫だろーと思ってたら、これか……。自分のことをわかってなかったwww パンプのローテーターも、油断するとペックデックをやってしまうので、その2つが今のところの頻発ミス2トップですね……。

3曲目で、太ももツラいよー(´д`;)を耐えていましたが、今日は次のバランスで、足がガタガタ震えることはなかったです。意外に頑張れてたのだろうか。ダイバーズポーズは残念なことになりましたが、ダンサーズポーズは割と何とかなりました。先週ダメだったけど、今週は良かったという結果になるけど、自分の中の違いがわからない;

コアバックは、やっぱり右足を上げてたらプッシュアップができない……。肘を付けるように強度を下げても、それですら上げられないという、凄まじいできなさw
思い返してみると、The other sideの時は腕力なさ過ぎて、肘を付けても上げるのに困難を極めてましたが、左右差はなかったので、体のバランス的に何かありそうです。

 

昼から初七日でお坊さんが来るので、今日はバランスだけ出て終了。だけに留まらず、お風呂にすら入らずに帰っていきました……。ちょっと! 来月の23日(=49日)まで、日曜にお坊さん来るからCXに出られないじゃないのよ……;; 途中でサボってCX出るとは思うけどさ……(私はそういう人間です)

帰ってから、力尽きてお坊さんが来るまで寝てしまいましたが、お経を聞いてる時は寝てませんからね!
家に来るお坊さんは結構若い方なのですが、めっちゃ声がいいです。本当にめっちゃ声がいい。わからないお経を聞いてても平気です。
ちなみに、ざきんこ家は浄土真宗。仏光寺派だったみたいだけど、そこらへんに信仰心とかこだわりがなかったので、仏光寺派のお寺も近くにないし、今回から本願寺派になりました。そういうのが可能なのねw

 

夜にパンつく。
今月から受講スタートのベストセレクションの練習(手順覚え)に作ってみました。食べてくれる人がいるので、気兼ねなく作れるw

DSC_1254
クロックツナ。勉強会に合わせての水分量だと、多すぎて大変な目に遭いました……。そして、なかなか焼けない;;
焼き色にムラがありますが、かなり焼いてこれなので諦めました。水分が飛んで、あんまりパンが美味しくなさそうです;;
正直、これはパンを食べるんじゃなくて具(ツナマヨコーン)を食べるパンだという認識。

 

DSC_1255
胚芽パン。勉強会に(ry

二次発酵中に落としたので、焼きに入る前に見たら生地が破けてた……(真ん中の山に名残が)。おかげで、焼き上がりのパンがボリューム減。ちょっと残念な感じになってます;;

 

いろいろ残念な結果ですが、最後に足の小指をぶつけて悶絶ってのが、今日の締めとなりました……。1時間以上経ってるけど、未だに痛いっていうのは、何か起きてしまっただろうか。いや起きてない(キリッ
昨日は階段踏み外すし、今日はこれって、足に小さな不幸が舞い降りすぎです。塩振った方がいいのかなー。
ブログランキング・にほんブログ村へ

カウントダウン来る

手が滑って、途中で送信してしまった……すみません;

朝に叩き起こされて、ろくに朝食も摂らないまま(お団子1本、パン2切れとかそんなレベル)、家を出ねばならないイベント発生。今日、今!というわけではないですが、残念ながら喪服の準備をしておかねばならないとこまできてしまいました。

 

今日はその後、そのままジムに行ってきました。「ちゃんと食事しなくてジムへ行く」も悪いし、「ちゃんと食事ができないような事象がありながらもジムへ行く」も悪いですし、いずれにしても、私の人間性に問題ありますね……。

今日のジムはまずは、朝のストレッチから。
……明らかに昨日のパンプのせいです。脇のそばが筋肉痛だ……;; 重いの我慢してやったモンね。アイタタタ><

バランス60は63の通し中。
昨日か一昨日に、1曲目ってどんなことやるんだっけ……と、ちょっとやってみようとしたら振りを完全に忘れてて、出てくるのが62でしかない……orz
62の曲はFigure 8……あ! 腕がフィギュア8だ!と思い出し、フリフリして遊んでたら、スペースが狭くて腕をガスガスぶつけまくりでしたwww どうでもいいけど、曲と併せてフィギュア8じゃないんだね……。
そんな出来事があって、レッスンでの1曲目。広いっていいね。安心してフリフリできるね★

左がイカンなー;という状態なので、だんだんよろしくないとは思ってましたが、バランスが本当に残念期間に入りました;悪くなるのと良くなるのを繰り返してますが、今年は残念期間から開始ということで。
初めてやった時が、一番まともにできてたわ……;; という具合のダイバーズポーズ&ダンサーズポーズの残念っぷりです。ダンサーズポーズは足を斜めにしているのが、よりバランスを取れない事態に陥るのだろうか;  左足が耐えてくれない><
しかも左足に一瞬だけど激痛が走って、ちょっとビックリしました。

コアバックのスコーピオンは、どうも右腕が変。右足を上げてプッシュアップをすると、もれなく右腕に力が入らん……。今日はべしゃっと潰れなかったけど、上げるのに超難儀。しかし、左足を上げてプッシュアップしても、何ら問題なし。不思議な体です。

 

ジャム45。
祝日に一度ジャムでお世話になりましたが、あとはCXの新曲発表会くらいしかお目にかかったことのないヤングなコーチにお世話になります。若いし、動きがダイナミックねーと、ロッカーでマダムが仰っていましたw

私は初めての、新曲67の通し。
何一つとしてわからん……;; 内心、どうでもいいや的な緩さも抱いていましたが、「ちょっとコーチ、足どうやってるの?」「ってか何やってるの?」「腕は内回し? 外回し?(やっぱり逆回しをしていた私)」と、ゼロからスタートだったのもあって、やるよりもまず、何をしているのか理解する方が先決だ!でしたw

何回同じことを繰り返しても、繋がって覚えられないし、泡食い過ぎです。全くわからずに終わったのも結構あったり; 今日は、樋口カッターはわかったけど、やる流れを忘れてるから意味ないじゃないんかーいwww
ジャンプしながらターン? ターンしながらジャンプ?は、右回りが上手くできなくて、着地した時に前のめりになったりして、足首に不運が襲いかかる日も近い……という感じです>< 左回りは全然平気。

筋肉痛の胸には、腕を後ろにグルグル回すのはちょっとキツかったです。そして、バランスの後だというのに、ウェーブとかのくねる動きに滑らかさがないので、ガクン!という感じw ボディウェーブができない時、マットニュートラルのスネークを思い出すと、ちょっとできるようになるのですが、ちょっと遅かった……。

 

CXWORXは13の通し中。
さすがに前にやった2つのレッスンで、お団子とパンのカロリーは完全に消費されたと思うので、空腹でCXは筋肉が悲鳴を上げそう><と、私はアミノバリューに全てをかけましたw 私のパフォーマンスは、アミノバリューにかかっている(キリッ

前クールは、日曜はお休みにしてたので、日曜コーチのCXは久しぶり。
めっちゃどうでもいいことですけども、コーチは土曜のパンプでもお世話になってますが(ズルしてたら目ざとく見つけられるw)、コーチだけ色が浮かばない……。他のコーチは、色のイメージが勝手にあるですが(バランスコーチは黒っぽい青、ジャムのコーチは灰みがかった白)、よーく見てても出てこないのよね……; もしや、透明なイメージなのか?

アミノバリュー力で乗り切ろうと思ってましたが、やっぱり1曲目でみぞおちのあたりが攣ってる;とか、2曲目とか下腹が痛い><と、なかなかの試練に立ち向かいましたw

そして、ジム先輩に渡されたチューブが、めっちゃ固くて、3曲目でプレートは良かったけど(多分、ちょっと軽いかも)、チューブでクライシス。伸 ば せ ま せ ん orz
伸ばせないから、結局しゃがむしかないw しゃがむのは平気でしたけど、しゃがんでもカバーできないくらいのチューブの伸ばせなさ; その後のアームカールも「(戻すとき)腕は曲げたまま」「腕は脇から離す」と言われて、うぇぇん(;△;)になりながらも、できる限りはやりました……。4曲目はバランスを崩しつつも、意地とプライドでwww

6曲目のリバースフライを、伸びないチューブなのに何故か凄く頑張ってしまったので、超肩が痛い;(使ってる証拠だけどね……)
でも、その後に続いてるうつ伏せになって上半身を浮かせつつ腕を伸ばすのなんかは、肩が痛くて気持ちがそちらに集中www 痛い痛い>< やっぱりご飯力って大切。そして偉大。

あまりの激闘に、その後、肩と首がやられてしまい、帰り道から緊張性の頭痛で具合悪すぎです……。薬飲んで、ストレッチやって、今少し収まり中。

 

家ではパンつく。

DSC_1249
チャバタを作ろうと思ったけど、何かサンドしたりする必要のない、そのまま食べられるパンをと思って、ライ麦パン。くるみとレーズン(5種類だか)とクランベリーとあんずが入っている。お正月に作った老麺を使い切りたかったし。

捏ねの時に混ぜ込んだので、表面のドライフルーツが炭化してます;; アルミホイルかけたら良かったね;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ