ゴロゴロ~

お休みでした。本当に疲れてたんだな……朝、小学生の通学の声で目が覚めました。

明日からのお昼に食べるパンがないので、お昼前くらいからパンつく。

DSC_1523
お気に入り、変換レシピからのパン。
ライ麦入りの生地に、ラム酒漬けクランベリーを混ぜ込み、クリームチーズを包んで焼いてます。

包丁でクープ入れたけど表面の生地が厚くて、なかなかクリームチーズの層にまで達してくれなかった……; でも、大体は何とかなったみたいです。生地の大きさが足りないのを、無理矢理伸ばして包んだクリームチーズが、とじ目が甘くて流失事故発生……とはならずに済んだですし。一番心配なところだったので、良かったです。

 

他にも作りたかったけど、体がだるくてやる気が起きず、金曜日にでも作るか……と、その後は部屋の片付け。
とりあえず、段ボール3箱できた。明日、買い取りのところに送りますです。別のお店にも送りたいんだけど、もう段ボールがなくて梱包できないよ……;;

本はバンバン段ボールに入れていってるのですが、きっと残るのは、パンの本と牛丸さんの本だけだな……と思えてます。ちょこっと編み物の本とかもあるけどw 冬にマフラー作ったけどさ、今は作ってる暇ないわよね……;

 

ジムは19時15分からですが、17時過ぎくらいに、朝食のパンがないことに気付く……。
いくら急いでも、普通に作ってたらジムに間に合いません。なので、久々の適当チャバタを仕込んでおいて、ジムへGO。雨で残念でした。

 

コンバット45。
1曲目で、ジャブ2回→左右にダッキングというのは初めてやったかも。私的お初曲だったようです。

別の曲で、何回かやったことはあるけど、やっぱりフック→アッパー→フックっていうのはやりづらい……。全部が中途半端なパンチになる;; それに更に蹴りも付くなんてw

Black pearlの最初で、両腕をぐるっと回したら、その後の左のアッパーが打ちやすくなりましたw 薬飲んだのが効いてきたのもあったかもしれないけど、ナイスタイミングでした。

 

バランス60。
歯医者で、スプリントの調整をされた(厚みがました)ら、それが悪い方向にいったようで、口の開きの具合が悪化しました。咬筋から、みんな繋がってるのか、左の膝も超痛い;; でもコンバットでは蹴る。

というわけで、バランスでは左脚軸のダンサーズポーズ、ツイストでは左脚軸のスタンディングツイスト、これができずに終わりました。ツリーポーズやウォーリア3なんかはできてたので、お腹の力の入れ具合が悪かっただけかも。

コーチが、2曲目の終わりのインテンスポーズをとったまま、腰のとこにあるインカムのレシーバー(多分)を取り出して、ささっと何か直してたので、器用だなーと、感心してちょっと笑ってしまいました。
曲が終わってからでは遅かったのか……。いやでも、3曲目はすぐ始めるからか……。

 

帰ってから、チャバタ続き。ボウル一杯に膨らんでて驚いたけど、ちょうど良かったです。
プレーンチャバタでも良かったのですが、中に何か入れたいな……と、定番的なマーマレード&チョコチップとか、フライドオニオンとか、ミックスナッツだとか、冷蔵庫を開けたままでがさごそやってました。

で、ミックスナッツとコイン型のチョコ(製菓用のね)にしようと出したですが、先に使いたいものを思い出して、そちらに変更。

DSC_1525
前に作ったパン・オ・ヴァンで多めに作っていた、フィグの赤ワイン煮を包んでみました。
試しに、2個だけ赤ワイン煮のシロップを表面に塗ってみました。

ちょっと冷蔵庫が片付きました^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

別の意味で試練

忙しい、試練の木曜日です。
が、今日は、その忙しくなる前に、私個人に試練がやってきた……。

腸痙攣が勃発orz
めちゃくちゃお腹痛い>< 片膝付いて作業したら、もう立てない><
トータルで30分くらい使い物にならないっていうか、戦線離脱しておりました……。授業中じゃなくて良かった。レッスン中でもなくて良かった。痛い痛いになりながら、そんなことを思っていました。たまに起きるけど、職場で起きるとは思わなかったわ::

収まったら、しばらく胃がモヤモヤしましたが、もう大丈夫でした^^ 今回学んだことは、お腹をさするよりも、背中をさすった方が良いw

 

ジムはバランス45FXから。

背中が多少ほぐれてたせいか、ダンサーズポースはバランスを崩さずにできました。自分でもビックリ。そして、静止しながら「お尻に全く力入れてないな、自分」ということにも気付くw 今日は、太ももを床と平行にするってことしか考えてなかったでした。

ツイストの時の片足バランスだとか、別のところでちょっとダメだったりもしましたが、全体的には調子良くできたような気がします。左膝が激烈に痛くて困ったけど、レッスンにはさほど影響なかったみたいで、良かった良かった。

 

ステップ60

普通にやってましたが、パーティで全然わからなくて「??」になってました……。
随分前に、何回かやったことのある曲(ゾンビな手をやる82の曲)だったし、その時はちゃんとできてたはずなのですが、何をどうするのかさっぱり。何がわからないのかもわからないという、致命的な状態だったので、手だけやるとか足だけ(というのか、ツイストまでやるというのか)をやるってのもできなくて、とりあえずLステップな感じのことをやって、私には無理ですアピール。

3セット目になって、ようやく「最初に手をどっち向きに振るのかわからないからできない」ということに気付いて、そこからコーチを見ながら、ちょっとやれました。手と捻りは連動しているので、手ができたら捻りもできるw
全滅を覚悟していましたが、最後の最後でわかって良かったわ。でも、みんな超グダグダでしたわ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

できないものはできん

普通でしたけど、職場で「具合悪いのか?」と2回聞かれてしまいました; 現実感が薄いな……って感覚に見舞われながら過ごしてたからでしょうかw

 

夕飯を食べてからジムへ。
コンバットに並ぶ前に、先月のマンツーの宿題をやってみて、そのついでにCXの練習をしてみました。面倒だから、そのまま黒チューブw
片足スクワット8回と、サイドレイズ付きの片足スクワットを4回(昨日の4曲目)を片方1セットずつ。……膝が痛いせいもあるだろうけど(膝痛が原因じゃなくて、膝痛の原因のせい)、左脚でバランス取れないよ。最後の1回ができな……orz

 

コンバット45
4曲目でThe Phoenixで、途中で入る荒ぶる鷹のポーズっぽいのを、私もやってみた! やり過ぎたw
それよりも、コーチがツボに入りすぎて吹きましたwww ここで双眼鏡ポーズをするとは、完全に意表を突かれたです。

左が固まりすぎてて、アッパーとフックの引っかかりが気になりました。ムエタイの時に、ダウンワードパンチを頑張りましたが、やっぱり家で、トリプルエルボーの練習ですわ;

 

バランス60
割と調子良くできましたが、ずっと同じところ(ダンサーズポーズ)でダメ続きです。お尻とお腹に力が入れられてないせいね……;

前から思ってたけど、小さいスタジオでやる方がなんだか調子が良いのは、別のレッスンをやって体がほぐれた後にやるからだろうか。パンプの後のバランスは、調子いいとか言ってる場合じゃなかったけどw

先週と同様、そんなに汗かかないです。前は1曲目から汗かきまくりでしたがw スタジオ内も適温で過ごしやすいワー^^

 

いつもと同じ生活でしたけども、 帰ってきたら、もう眠い……。明日の授業の準備も終えたので、さっさと寝ます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

帰らぬ人を待つ

ジムに行ったら、玄関前でコーチに出くわしましたが……コーチ急いで! レッスン! レッスン!!www

……そんなバランス60からw
61の通しですが、張り出してるレスミルズのポスターもちょっと前に新しくなっていたので、そろそろ新曲のアナウンスが聞けそうです。

バランスのダンサーズポーズもダメですが(挫折)、スタンディングストレングスのランジツイストが結構キツイ……。後ろの足を全部付けたままやるのは、至難の技になろうとしています;; 前は、そんなにしんどくなかったけどなぁ。

 

シバムの待ちで並んでいる時に、近くにいた会員さんが話しているのを聞いたですが、本当に、前のコーチは戻らないんだな……。理由があるんだから仕方ないです。薄々わかってたけど、それでも、もしかしたらって私は帰ってこない人をずっと待ってるんだ……(バカだから仕方ない)と、しみじみ思いました。どこの銅像の犬ですかw
前のコーチをずっと目標にしていたので、それがなくなっちゃったから、どうしたらいいんだろうと、バランスが復活してから思ってたですが、トレーニングとして何も考えずにやってればいいか。ただ、目の前の敵を倒すだけですね(?)

 

シバム45。
バランスで悪い汗をかいたようで、Tシャツが危険でした。踊ってる場合じゃないw

最後の方であった、Set fire to the rainは、出だしの一音を聞いたら「(やったことないけど)この曲、聴いたことある気がする」と、Antidoteと同じことが起きました。半音に反応するんだろうかw
今回は思い出せなかったけど、イントロに入ったらすぐにわかりました。パンプ(4曲目)と旧ヒーリング(3曲目)で、さんざんやったものね……。

 

CXWORX。
腕に全然力が入らないです……(´・ω・) パワースキーヤーは、腰位置までチューブを引き上げるのも厳しくて、腕を伸ばした時には体ごと捻ってましたけど、それでも全然ダメだ……。後半のスクワットは、ちゃんとチューブは体から離して、頑張ってやりました。
おかげで、4曲目でサイドやフロントレイズなんてできやしませんでした……orz バランスも取れなくて、腕だけじゃなくてお尻もダメそうです。前は4曲目だけは得意だったんですけどね……;;

 

帰ってからパンつく。

DSC_1513
レシピparkにある、いちじくとナッツのパン
面倒だったので、お粉はフランスパン専用粉を使いました。の割に、イーストの方は、とかち野酵母にしてみました。遠い昔に期限が切れてるけど、元気です。

期限切れのいちじくを使いたいがために、倍量捏ねて、更に増量気味です。ナッツはくるみにしました。
生地がくっ付きやすかったのでので、成形がちょっと大変でした。……もはや、何も言うまいw

 

いちじくは、あと1袋。
部屋のこともそうだけど、みんな処分したいという気持ちになってるのだろうか……。執着すると、ろくなことないですからね;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

デリート中

前々から思っていたことですが、先週から、長年溜め込んでいた本とか何とかを捨てていってます。よくわからんけど、断舎利とかいうやつだろうか。

家帰ってきてからだと、寝落ちしてるくらいに時間がないので、仕事に行く前の10分くらいを利用して、ちょっとずつ(でも手当たり次第)ゴミ袋に投下。未使用の物だろうと何だろうとお構いなしなのはいいんだけど、あまりにも捨てるものが多すぎて、どこから手を付けていいのかわからなくなっている……。
とりあえず、売りに出せない本類を、先日の自治会の廃品回収に出しました。嗚呼過去との訣別w

机なんかも捨てたいので、作業はまだまだ続きます。ちなみに、引っ越しの予定はありません。

 

今日のジムはバランス45FXとステップ60をやりましたが、まるっとYES!!のコーチにお世話になりました。木曜はYESデイ。

バランス45FX
コア2種やらなくて済むから良かったと、心から思いました。たまには休めていいわ。

バランスで、ウォーリア3は大丈夫だけど、ダンサーズポーズができなくて、半放棄。やる気のなさがにじみ出ます;
完成形がよくわかってないのもあるけど、とりあえず膝が外に出るのは違うことはわかるw

 

ステップ60
3曲目くらいまでは、私的お初曲っぽい。4曲目は、別のコーチがやった覚えがありました。
いまいち切り替えが上手くできず、ステップ台を半周して何たらかんたらとか、出だしで引っかかってばっか……;;

ピークはシングルスクワットが結構多かったせいか、家に帰ってから太ももがしんどくなってます><

 

お風呂に入る時に体重を量って思ったけど、やっぱりBMIが21あたりにあった方がパフォーマンスがいいです。先日の健診週間から2週間くらい経ったと思いますが、その時から2kgくらい痩せてました(汗で減ってる分もあるけど)。大して動いてないのに; そして、体重がまだ減ってない時に、立て続けに「痩せた?」と言われてました。どういうことだ。
ともあれ、重いと体に負担かかるから、減って良かったです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ