元気になった

昨日は超どんよりなスタートでしたが、ジャムのあたりから調子が良くなってきたみたいでした。ジャムの前に、きっと何かあった!w

今日は夕方にだるくなったけど、体調が良くなった! 息苦しいのもないし、いつもの調子くらいになってました★ 良かった^^ なので、今日のジムは頑張れたー。

 

コンバット45。
昨日のレッスンで、背中もだけどお尻のあたりも筋肉痛よ……;; なので、1曲目でヒップロールがあったら嫌だなーと思ってました。曲は55の曲だったので、なくて済んだのですが、サイドキックとかのセットが、ちょっと辛かったです。

もーめっちゃよくやった! イバーシブルサイドキックをやっても、結構体が軽く感じたので(実際には増量中につき重たいw)、えいやっ!っと飛べたし、苦手気味なフロントキック、フロントキックのジャンプキックも、すんなりできました。そして、シュートランジとエスキーバは任せろ!www
右足を軸にすると、バランスがちょっと取れなくて、アドバンシングサイドキックだとかマトリクスキックは、右足軸だとよろめいてしまいました。やっぱりアドバンシングサイドキックで2回蹴るのは大変だ……。

ムエタイはThe switchだったので、エルボーからして明日筋肉痛になりそうな程度にガスガスやってしまったです……。こっちん来るなキックと明日来るなパンチは、もれなく本気ですwww でももう、明日は来ていいよ★
そして、ニーキックやランニングマンは、若干軽めにしましたけども、全然息が切れたりもしなかったです。いつもの私だと、こんな感じだったのか……!! ご無沙汰過ぎて忘れてたわwww

止まったら汗はかくけど、動いてる時は上手く汗が蒸発していったのか、あまり汗だくにはならなかったです。変に力入ってなくて、いい状態だったみたいだなぁ。

 

バランス60。
昨日のバランスで、サンサルテーションのランジをやった時に「心持ち、足真っ直ぐになったか??」と鏡を見て思ったのですが、今日は後ろの方でひっそりモードなので、気のせいだったのかよくわからないです。でも、コンバットのニーキックの時に、右足が斜めって蹴り上がってたから、、やっぱり気のせいかも。

3曲目で、右向きのウォーリア1で、めっちゃバランス崩しまくって終わってしまった……orz 片足立ちのウォーリア3ならまだしも、両足付いてるのに……。左向きだと何ともなかったので、やっぱり右には何か棲んでるままだ;
4曲目はHeaven。いい曲なのに……ムドラーのポーズだったかで、お尻まわりが固くて痛いです>< Skyfallでも、同じようなポーズで痛いし、今日はジム行く前に「お尻締めるってのができないんですけど?」になってたし(凝り過ぎ)、このお尻どうにかして><

背中筋肉痛につき、コアバックでバックエクステンションで弱体化;; 最後のブリッジは大丈夫だったけど、首そらしすぎて、終わってから頭痛い……orz

リラクゼーションでは結構休めましたが、終わってから超寒い>< 音量とで日曜コーチと足して二で割って欲しいと、時々思います;

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

目前にして……ッ!

昨日もヤバいなーと思っていたので、マスクをして寝たのですが、起きたらスマホがフリーズしてて目覚ましが鳴らずに寝坊するし(1時間くらい;)、マスク効果は全くなく、喉が超痛い! カゼ引いたか……。昨日の3タテで力尽きたのね;;

昨日はバランス45FX-ジャム60-パンプ60と、頑張った方でした。
ジャムのステップのおかげで、下半身(ふくらはぎもツラいよ……)が疲労して、パンプのスクワットがしんどかったです……。
ついでに、どこかで何かが起きたようで、いつもの左足の付け根が伸ばした時にめっちゃ痛い!>< スクワットとかランジでも痛かったけど我慢できましたが、腹筋パートのクロスとかマウンテンクライマーは無理! ちょっと無理してやったら、変な汗出たw 私は、初めてマウンテンクライマーを膝突いてやりました……屈辱だわwww バランスで開脚したりしても何ともなかったんだけどなぁ。

 

だるいし、爪の色も青っぽいし、貧血かもと思って血液検査をしてもらいました。
結果は、正 常 値 ★ 何ともなかった!\(^o^)/
つまりは、ただ爪の色が悪い仕様ってだけなようです。ちょっと原因が絞られました。

ついでに、CPR(炎症してるかわかる項目)が軽度上昇していましたが、これは明らかにCXで起きた筋肉痛のせいよねw 脇腹(ちょうど肋骨のところ)が痛いのよ……>< 血液ってすげーですねw

 

今日は、ジムには行かないでおこうかと思ったのですが、先週もコンバットに出られてないし、1週空いただけで背中が筋肉痛になるので、2週も明けたら大変なことになるからコンバットだけ出ることにしました。

コンバット45はコーチが代行でした。
代行コーチのコンバットは初めてだったので、どんな感じだろうかと、お友達と一緒にドキドキでしたw

ベテランコーチの幅広い持ち曲からの選曲なので、58の曲じゃなかったら、私的お初曲しかありませんでしたっwww 58の曲の1曲目でも、当然の如く間違えてたので(ジャブのテンポ間違えてた……orz)、お初曲の間違いっぷりは半端ないよ! 型の構えは、冷静になれば「後ろに引いてる手は腰だからw」とわかりますが、ただのガッツポーズになってました……www

体幹がしっかりできなくて、58の4曲目の3回連続フロントキックだとか、6曲目(曲は「誰も寝てはならぬ」だと思う)の連続フロントキックやサイドキックの長時間静止は、バランス崩しまくりでした。4曲目の方は、やったことがある曲で感じは掴めているからブレはひどくはなかったけど、6曲目の方は足腰疲れてきてるし、ダメ人間~w

ムエタイは踊る大捜査線の曲。エルボー多発で、ディセンディングエルボーが久しぶりだーと思いながらやってました。1セット目に力いっぱいやってたらしく、2セット目で右肩が痛くなってる……(:ω;) 左はあまり動かなかったので(固まってる)痛くはならなかったですが、明日が怖いのぅw
長い連続ニーがなかったし、ジャンプニーをしなかったので(やるものなのか、やらないものなのか、よくわからんけど)、体はしんどくならずに済みました。大体、連続ニーでしんどくなるのよね……;;

というわけで、明日来るなパンチがなくて残念でしたがw、あまり体にしんどくなくて良かったー^^な45分でした。シュートとエスキーバを頑張ったw

 

明日は、とうとうクロワッサンの授業です。いつもの如く、緊張のピークを既に越えましたw
クロワッサンは、私が講師になろうと思ったきっかけのパンなので異常に緊張していたのですが、生徒さん達が満足するものを作ってもらえるように頑張ります。えいえいっ!(*・ω・)ノ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

脱皮したかのように

一昨日より昨日、昨日より今日と、とりあえず体調は良くはなってきていますが、やっぱりちょっと調子悪いなーという状態できています。

昨日の授業で、計量準備する物は2つしかなかったので良かったですが、ウロウロしてたりしたのでやや不安な感じになり、生徒さんがロッカーで着替えをしている間に、バックヤードで少し座ってから出陣致しましたw
始まったらあまり動くことがないので大丈夫でしたが、隣(テーブルは繋がっている)でトレーナーの先生が同じパンの授業をやっていたので(同時刻開始。先生はMAX、私はマンツーwww)、生徒さんに比較されるよな……;と、ちょびっとあうあうな感じでしたw が、実のところ、お粉の容器が1個しかないので、遠くから借りに行くのもなーと、「センセー、隣使ってもいい?」と自爆テロだったというのが真実w

 

授業が終わってから、ジムへ。
人には「(ジムには)週3、4回行ってます」と言ってるけど、実際には週5、6回行ってることが発覚。前のクールではお休みしていた日曜にも行くようになったし、授業の後に行ける時間にレッスンがあるしで、一体私はいつ休めばいいのだwww

出たのは、パンプ60。
「4曲目頑張れば、後は何とかなる」と思って頑張ったけど、やっぱり全体的に不調というか低調って感じでした。4曲目を頑張る前に、そこに至るまでもが不気味な道のりw ついでに、ランジはEcuadorで、最初のスクワットは良かったけど、いつものわーいわーいジャンプは黙々ジャンプになっちゃった……><

ともあれ、呼吸にもの凄く気をつけたレッスンでしたw 集中するのに、目をつぶってやってたりしましたが、クランチは目をつぶってやった方が、首の傾きに集中できて、首が痛くならずに済んだという利点がw 見える状態でやってたら、見る場所を探して、首を動かしちゃうんだろうなぁ。

バスに間に合わないからお風呂入らないで帰ったら、髪が汗で濡れてたので超寒かったです;;

 

今日は、数人に顔が青いと言われました。確かにあまり調子は良くなかったし、自分でも「いつもより白いか?」とは思ったけど、本当に顔色悪かったのか……。「部署の人は何も言わないから、いつもと同じなんだと思う」と返事して、「自分の体でしょ! 言われるの待ってるとかダメだから」と、怒られましたw そこまで悪いわけじゃないから、早退とか言うレベルじゃなかったしさ……(言い訳)

仕事終わってから、少し上向きになっていたし(休前日効果か?w)、強力粉がなくなりそうなので(まだ2kgくらいはあるけど)、富澤さんに行ってお粉を買ってきました。ついつい小麦粉を3kg分買ってしまい、結構重い;; でも、歩いててフラフラするとかいうわけではないので、パン・オ・トラディショネルで好きパンを買って、地元へー。

電車の中で「ひょっとして貧血なのかも? そういえば、貧血にチョコがいいって前に料理の先生が言ってたなー。……ココアもいいとか何かで読んだような……」と思い出し、下りてからコンビニでココアを買って飲みました。小さいペットボトルなのに、156円もするなんてひどいw
それが効いたとは思いがたいので(即効性ありすぎw)、糖分補給が良かったとか、そういう理由なんだろうけど、元気になりましたw ジムのレッスンは、新生ざきんこ的に大丈夫★

 

そんでもって、コンバット45。お友達がコンバットデビューでした★

忘れつつ、よろめきつつ、殴ったり蹴ったりですw
4曲目あたりで、カポエイラの動きがあって(58の曲)、1セット目のエスキーバは、めっちゃ頑張った! 2セット目は、ちょっと疲れたw 足の小指が痛いってのもあったけど、だんだん左の股関節がデッドライン……。
ランジ→エスキーバx3回の後のサイドキックが惰性でやってましたw 体が流されるままwww ダメじゃん。

ムエタイトラックは、55のジャンプニーがLet it rockでした。アセンディングエルボーがとっても久しぶりなのー^^ 1曲目の時もだけど、エルボーはやたら頑張る私w ディセンディングエルボーは、背負い投げしそうな勢いwww
いつもだけど、ムエタイトラックになると連続ニーがあるせいか、一番体に負担かかるパートです;(でも、程度を落とそうとはしないw) ジャンプニーも結構頑張ったけど、最後はしんどくなってたのでホップニー(謎)みたいなことになってましたw ジャンプニーは、毎度ドスン!と着地してしまうけど、スマートに着地できないだろうか……;

 

バランス60。
左の腰が突っ張ってて痛いので、1曲目でやったフィギュア8は、左腕が後ろに回しづらい……。横向きにランジしながら腕を振る曲並みに腕を振り振りしたけど、あまり改善はしなかったです>< コンバットもやってほぐれてると思って期待したのになぁ;

3曲目の横向いてランジは、どっち向きでもバランス崩すー;; そして、エクステンドかアニマルポーズか、そのへんのところで、負傷中の足の小指がぐいっと引っ張られて、ぎょえー!!になりました……。痛くて、ちょっと動くのを中断したくらい;;
今日になっても痛いので、整形の先生に診てもらったら「色変わってたってことは、細かいヒビが入ってたんでしょうね。もう2週間くらいになるから、もう少ししたら痛みは収まりますよ」と言われた矢先のこの仕打ちw
そんな感じで負傷サイドが、より不調になったので、足の裏に均等に力をのせられず、バランスで右足軸のダンサーズポーズはできなかった……(´・ω・)

コアアブドミナルからは昔の曲で、コーチの定番曲でしたが、ストレッチパートの曲は私的お初曲。
立った状態で、開脚して前屈するのはよくあるけど、それから床に肘を付けるってのはやった覚えはないです>< できないから、やってたらできなかったことを覚えてると思います!www もっと前の方でやれば付けられるんだろうか……うぬー。

 

ジムでは元気にやれましたが、帰り道のバス停から家までの道のりで、ちょっと調子が……。サービスタイムが終了してしまったorz お風呂に入って、ジム道具の重さが増加して、重たい重たい><になったせいだね……きっと;

家族が寝た後でトイレに入ったら、なんと詰まってて、直すのに時間食いました……。敷地内にあるマンホールを開けたら、トイレ排水の出口が凍ってたわwww
ざきんこ家の珍妙リフォームのせいでボイラーを使うのが躊躇われたので、ガスコンロでお湯を沸かして、それをかけて溶かしました。マンホールに3回流して、トイレから1回流して、鍋を片付けてミッションコンプリート!<( ̄◇ ̄)
今日が暖かかったから良かったけど、今日も寒かったら完全閉塞したかもしれぬ……(今日は、微妙に水は流れてた)。北国恐るべし。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

やる気はある

寒い日が続いてます。
筋肉(と皮下脂肪)が付いたのか、少しは寒さに耐えられるようになりましたけども、寒さは超絶苦手なので、あったかいものに、ぎゅーってしたい気持ちが湧き起こってなりません。仕事しながら「ぎゅーってしたい」とか思うくらいにw 手足が冷えるよ……(´・ω・)

 

駆け足木曜ダイジェスト
・診察にかかったら、骨に異常なし★ 良かった^^
・ジムは、バランス45FX-ジャム60-パンプ60の3タテ。迎えに来てもらえたからできたので、こんなの今日しか無理w
・バランスは大丈夫だったけど、ジャムで小指が超痛い>< 右側に動くのが結構ヤバ吉。
・パンプはトライセプトの時のプッシュアップで、ステップ台の横(短い辺のとこ)を使ってやったのはいいけど、元の場所に戻る時に小指を痛くして(落ち着いて移動しろw)、痛いよー(TДT)となりながら、でもオーバーヘッドエクステンションのシングルはちゃんとやりましたw
・お風呂でシャンプーとリンスの詰め替え作業をやって、頭を洗い始めた時(※風呂作業の一番最初)で、閉館15分前。
・お風呂上がりで5分前。髪を乾かす暇がありませんでしたので、そのまま帰りました……。
・布団の中でメール投稿しようと打ってたら、寝落ちして朝までぐっすり★

 

今日は、揉んでもらってからジムへ。

コンバット45
MIXでした。コンバットは週1で出てたので、あまり新曲をやった記憶がなかったわ……。

1曲目の後半がCall me maybeでした。
待ってる時にもかかっていたので、「今日はこの曲使うんだなー。『ニー・ステップ・ステップ★』ってコーチが言うのが好きなのよねー」とひっそり思ってました。一番最初のキュー出しです。凄いピンポイントでお気に入りw

2曲目のBad girlは、ジンガステップの手をどうしたらいいのか忘れてしまったです;  なんかこんな感じだけど、でも違うよなー変だなー;;と思いながら、ジンガーニーアップーとやってました……。
前は、結構ジンガステップからフロントキックで、バランスが崩れて上手くキックできなかったりしましたが、今日はそのへんは大丈夫でした。サイドキックやイバーシブルサイドキックも何とかなった!

後半の曲は新曲でしたが、Shooting starでもMy forever  loveでも、大抵のパンチのコンボは間違えましたwww あまりコーチの方を見てなかったわ;;
ムエタイトラックでは、明日来るなパンチは無心にやってしまった……w ダウンワードパンチよりも、ダウンワードパンチ2回の後のパルスがやたらと気になってやってましたw ランニングマンで具合悪くなりそうだけど、やっぱりムエタイトラックは好きだ……。こっち来んなキーック!

 

バランス60
63期間中。こちらは一生懸命出たので、いいだけやった感じがしますw

小指が痛いのと元からのとで、右モノがイケてません>< サンサルテーションの前屈してランジに移る時や、逆に戻る時に、右足を大きく動かせないのよね……; 元から動きがあまり良くないのもあるけど、どうしても無意識にかばいたがってました。
バランスのダンサーズポーズはできたけど、ダイバーズポーズは小指にも力入れてて「ちょっと、痛い、わ;」と思いながら、脚がガタガタしてて、ちょびっと飛び降りポーズでしたw

3曲目は、いつも右スタートでしたが、今日は左スタート。
ダウンドッグ→スリーレッグドドッグ→上げた足を手の間に→ウォーリア2の流れで、足が、どうしても、手のところまでたどり着けません!>< そして立てない……orz 私には、ここと横向いてランジのあたりが、スムーズにできなくて上手くできん;

コアアブドミナル。昨日のFXじゃやらないので(やらなくて、「!?」と一瞬なったw)、今日は2日分の思いを込めてやりました。……ごめんなさい、嘘です。普通にやりましたw
サビのホバーで足踏みは、ウキウキしてやりたかったけど、痛くて気持ち弱め。ガスガスやるものじゃないけど、ガスガスやりたかったですぅw

やってる最中に、ふと「最近は、バランスやってもスッキリ!ってならないなぁ。やり始めた頃は、体軽ーい!ってなったのになぁ」と思いました。昔よりは今の方ができるようになってますけど、別にもの凄い頑張ってるわけでもないのですけども。
ついでに、私はレスミルズの中では、バランスとCXが特に好きなようです。最初からバランスが一番好きですが、次点はCXだなーと。心拍数が上がりまくりなのがツラくなってくるお年頃w 歩いてるけど朝の通勤もツラいよwww

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

ギュウギュウ

ジムであれこれやっている割に、普段はストレッチを全くやらないダメ人間ですが、緊急事態になった時だけ本気出しますw
昨日のさんざんな左足の付け根のために、昨日はここを書きながら、あーでもないこーでもないとお尻まわりの筋肉をゆるめていました。こっちは比較的簡単にゆるまるのですが、どうにも内股のところは、ゆるめられる角度が見つけられなくて、結局挫折して寝ましたw

その結果(?)、明け方にこむら返り発生です……久々だったので「おぉっ!w」と、ちょっとテンション上がりましたが(緊迫感なさ過ぎ)、確か足首曲げればいいんだーと思ってぎゅーっと曲げたら、より痛ーい!><
収まった後に寝ましたが、腓腹筋じゃなかったんだろうか……。よくわからないので、まぁいいか。攣ったことに変わりはないw

 

今日は午後から有休を取って、パン勉に行ってきました。来月からのベストセレクションだぜ。

DSC_1236
右端から、ミルクティークルート、クロックツナ、胚芽パン、左の上がスイートメープル、下がくるみのプティジュネです。

ミルクティークルートは、仕込み水にミルクティを使って、更にミルクティクリームを中に詰めています。準備的な意味で講師泣かせですw ミルクティの用意が間に合わなかったらどうしようと超ドキドキよ……(作ったのはいいけど、沸騰直前から仕込み水に使用する温度まで下げる時間が足りないなんてことになりかねない)
そして、クリームが溢れて包めない><ということをやらかしてしまいました……トホホ; でも、おかげでちゃんとできるやり方がよくわかった!

別のスタジオの先生もいて、他のスタジオでやった勉強会と出来が全然違う! 美味しい!と、某平たくしているパンに対して、めっちゃ感動していました。その時の勉強会では、残念な出来だったらしくて、試食の感想もみんながよろしくなかったそうです。そういうこともあるのか……。
ウチのトレーナーの先生は、パン大好きで、パンに向かう姿勢がすげーから、キッチリしているのよねっ。で、先生の分析で「捏ねが足りなかったのかもしれない」というのがありました。「えー講師なのに?」と、思わず聞き返しちゃったけど、講師だから早く捏ね上げられるという、自分の技術を過信してしまう場合があるそうです。私、未だに自分が作るパンの生地のことが良くわからんだよ……;

 

いつも通りなので今更ですが、昼にパンを買って食べたけど、これもまた「夕食にパンは要らないわ……」と思ったくらいに、大量に食べてしまいましたw スイートメープルは3個くらい食べたんじゃないか……。クロックツナは1個以上は確実に食べたし、ミルクティークルートも2個以上食べた。くるみパンも半分くらい食べた気もする……。みんな美味しかったよ! クロックツナはパンの味ってよりも、具の味(ツナコーンマヨ)だけどねw
本当は、夕食にパン食べようと思ってたんですが、今日はご飯食べましたw

 

勉強会が終わってから富澤さんに行って、チョコレート1kgとお粉を2.5kg買いました。連休中に、チョコ使って何か作る(多分)
今年のクリスマス募集画像は、どうも疲れているのかやる気が出なくて、何か作ろうという気持ちが湧いてこない……。ぷしゅう><

 

夜はジムへ。
かなり痛いのは改善されてましたが不安は残るので、CXでできなくてイライラしないように「自分に優しく」と、これをロッカーで何度も言い聞かせてましたw や、さ、し、く!  や、さ、し、く! 無理してやったらダメ!と、言っておかないとね……。なのに、なんでレッスンが3タテになっちゃったんだwww

 

まずはCXWORX。
今日は新曲発表会でした。13か……。私が始めた時は6だったんだよなぁ。案外続けてるわね……自分w

追うのに必死であまり覚えてませんw
1曲目:長いわ! それとは別に、脚を伸ばしたりしても痛くナーイ!だったので、安心しました(2曲目の片足上げるホバーの後、ちょっと痛かったけど)。やっぱり、凝ってると、まわりが引っ張られちゃうんだね……本気を出さずに習慣づけましょう。
2曲目:過去のナンバーって、地味にキツイよね……と思ったので、そんなに大変じゃなかったんだと思います。
3曲目:スクワットあったの3曲目だよね……。ちゃんと体は沈めたけど、前傾気味であまりちゃんとできなかった感が……。ちゃんとお尻を後ろにやってたかなー。
4曲目:右のバックキックで、急にチューブが伸びるようになってビックリしたけど、こんなに伸びるのは、つwまwらwんwww
5曲目:右半身が下になった時、脚開いたら近くに積んでたプレートにかすって、脚を床に近づけたいけどできなーい><という葛藤に見舞われていましたw 振りと曲のシンクロ的には、10の方が好き。
6曲目:バーカバーカ!ヽ(`Д´)ノ

感想としては、できないわけじゃないから凄く大変というわけでもなかったです。ちゃんとキッチリやってるかどうかは別ですが; 全体的には、9の方がキツいんじゃないだろうか。
8最強は私の中で変わりませんが、今回の新曲とは比較できない感じがします……よくわからんけど。

 

バランス60。
昨日とまるっと同じだったので、連日出てすみません;な気分ですw

股関節あたりが改善されたので、昨日に比べると、しっかりできた気がします。ヒップオープナーズの脚ブラブラ~は、まだちょっと痛かったですが、これは内股が改善されてないせいだね……。あぐらをかいてツイストすると、お尻から太ももの上の方まで伸びて気持ちいいです^^ ずっとやってたかったわwww

 

アタックの後にコンバットも並んでいたジム先輩にのせられて、今日はコンバットにも出てみました。ってか、明日は仕事だけど、出るつもりで着替えは持ってきていたwww
YES!のコーチのコンバットが結構好きだけど、来月からお世話になれなさそうなのです……。ちゃんとタイムテーブルを見てないですが、金曜は別のコーチの45分になってたのは覚えてます。アタックでもそうだけど、コーチの横飛びの軽やかさが見てて楽しいのよねw
で、最後の週に出ようと思ってましたが、マンツーを入れたので今日にスライド。

新曲期間なので、58。
バランスもやって、かなり体はほぐれたようでしたが、左肩だけは別です。CX効果なのは間違いありませんが、フックやってたら痛くなってきました;(少し使わなかったら治るけど) 今も痛いわ……。
1曲目のニーキックは、よたよたしまくりだったので、やりながら笑ってしまいました。CXとバランスとで、下半身ボロボロだものねwww なので、ムエタイの時にランニングマンだとかもちょっと軽めにやりました。調子に乗ると、息が上がるしね;

エスキーバは、今日は腿に胸を近づけられるくらいまで体を倒せるようになって良かったですー。ちょっと左股関節のところが詰まり気味でしたが、少し痛いくらいで済みました。

頑張りましたが、「疲れた><」を曲の合間に連発していました……w 脚痛ーい;だったしね……。ジム先輩がいてよかったです^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ