久々ステップ

今日も吹雪予報でしたが、昨日ほどではなかったのかも(行動範囲内では)
職場の人で、20時台の羽田行きの飛行機に乗ると言っていましたが、大丈夫だったろうか。親子でTDRに行くというのに、私は「お金払うから東京ばな奈の8個入りを買ってきて」と頼みましたw

 

今日のジムはステップ45から。
まいまいコーチのお世話になりますが、久しぶりに真面目にステップ出るわw 思わず「最後にステップ出たのはいつだっけ……」と考え込んでしまいました。

年末から98期間になり、私は初98。待ってる時から、パーティステップが憂鬱w 97の時の、くるくる~のわからなさがトラウマになってました。まわるのって、ステージを背中にする時があるから、合ってるのかどうなのか確かめられないのよね;; ついでに、前クールでお世話になったダダダ隊長は、ステージのギリギリ前くらいにいるから、人垣に邪魔されて足下がまるで見えないwww

1曲目。ステップ自体が久しぶりだから、「マーチはどうだったっけ……;;」と、前に歩き出した瞬間にちょっと戸惑ってしまいました; ステップやらずにアタックやってたから、アタックのマーチが擦り込まれたわ……前に逆のパターンの時もあったけどw
すぐに勘は戻らなかったので、1曲目が一番間違えた気がする! 普段なら台のそばをウロウロしてやるけど、今回は初っ端から結構ステップ台に乗ってタップやら何やらしたし……。

2曲目。マンボについて行けなくなりそうでしたが(記憶の彼方にあったw)、できるようになったら波に乗れてきた感じでした。でも、足が昇降運動じゃないやつになると、手がヤヴァいw ステップ台に足を載せた時に腕を横に伸ばすのを、いつ反対向きにするかと、自分でドキドキしてました……。ここは大丈夫だったけど、別の曲で間違えたわ……やっぱりw

3曲目。間違いそうで、意外に何とかなったという記憶だけがw チャチャはヒゲダンスになっててもいいですよネー。一応、左右バラバラに動かしたけどさ……。

4曲目。パワーニーとシャッフルのアラウンドザワールド。足を置く場所はわかったけど、どのタイミングでそこに足を置いていいのかイマイチわからず、微妙な回り方をしていたような気もします。体の向きを変えてから回ってたような気もする……ステップ台の上で飛んだ時に体の向きを変えるのが正解だろうなぁ。相変わらず、左右を間違うのは得意技ですwww 「あ、逆だった(ノ∀`) 」と、もはや慌てもしないw

5曲目。スクワット! ジャンプ! ジャンプが、なんだか恥ずかしいです……普通の腕を上げたジャンプだけど。
スクワットの時に腕をクロスさせて膝に置くのは、ちょっと新鮮でした。大体、太ももの上の方に置いてる感じだものね……。

6曲目。最初の台の上で6マーチで「コーチ、なんで摺り足?( ゚д゚ ) ??」と、目ざとく見てしまいましたw コーチがそれに気付いたのかわからんけど、てへ★って感じだったので萌えたわwww
そんな前半戦でしたけど、Tステップで右膝に異変が;; 痛いワー><と思いつつも、結局普通にやってました……。パワーニーとかしんどい感じ。

7曲目。スクワット! スクワット! なんか、前にスプリンター何とかといったやつをやりました。あの時ほどシャキ!って感じじゃないけど。「殿! お呼びでござるか!」って感じです(イミフ)

8曲目。ドキドキのパーティでしたが、くるくる~はなかったので大丈夫でした。ピボットターンならできるので、やりながらホッとしてましたw でも、両腕を伸ばす時の動きはズレてた気がw
2曲目のマンボがここでも再び。後半になって行くに従って、やたらと攻めの体勢になっていましたw 腕もだけど、ガッと!

9曲目。ピーク。シングル・シングル・ダブルのタップなのぉ~?と思ったけど、粛々とやりましたw シングルスクワットやりまくり! プレート持って、しっかりランジ! 次のコンバットのことなど考えずに、うっひゃーwwwと思いながら、がっつりやりました。パワータップとかあんまりないからさみしいのぅ。

 

コンバット60。62期間中。
ダダダ隊長にお世話になります。
始まる前に、コーチが4曲目の方のところを教えてくれたので、安心の4曲目を迎えられました★ 4曲目は良かったけど、クールダウンの時に、腕を逆に回そうとしたよ……私、絶対反対に回そうとしたよ……絶対いかないから!!www

2回目だったので、何となく覚えてる部分(4曲目のニーキック2回→サイドキックとか、ムエタイはランニングマン祭だとか)もあり、何となく流れに乗ってできた感じでした。ステップよりは頭使わずにできるものね……。ステップは動きながら、頭の体操よ……。

ステップ効果で肩甲骨回りがほぐれたのか、左のアッパーやフックが好調でした。しかも、電池切れも起こさなかったです★ この前の筋肉痛を越えたおかげだろうか。

明日もコンバット45があるので、そこでまとめ。さっさと寝るわ……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ジム始め

行ってるジムは、今日から営業でした。
営業時間は通常通りだけど、レッスン内容が変わっていたせいか、「エアロないの!? 通常通りってなってたから来たのに」などと、ロッカーでマダム達が色めきだっておりました。

お客様の声にも「正月スケジュールで、ヨガやエアロがない」という投書がありましたけど、それは契約コーチらが「年末年始は実家に帰ってます」とか、そういう感じで開講できないんじゃないのかなーと思ってましたw ヨガやエアロに出てないから、会員側の気持ちに寄せられない。
前は、30日までやって4日からスタートだった気がするのですが、去年は30日がメンテ日だったとはいえ、別に29日まで普通にやって4日からスタートでいいんじゃないの? やるのは好きだけど、そこまでジムに求めやしないよ……(お金は払ってるけど)

 

バランス60から。40の通しに見せかけて、バランスとツイストが66と56。
お休み期間でしばし使われてなかったせいか、スタジオが寒いわ;; そんなつもりはなかったのに、初っ端からパーカー着てやってました。そして、着たからといって、温かくなって快適になったわけでもないwww みんなよく平気でいられるなぁ。

右膝は結構良くなってたけど、1曲目のワイドウーチーで横移動した時には、 まだちょっと違和感が。ジムに向かってる時も、ちょっと変だったし、まだ治ってないんだなぁ。それよりも、「この腕の回らなさはどうにかならんのか……!」と、ずっと思ってました。普段から大して回りもしませんが;;

微妙なバランスの取れなさと、安定感のなさのバランス。こてっ!ヽ(冫、)_ ってなるw
今まで気にしたことなかったけど、ツリーポーズの時って、足の裏を太ももの内側に強く押しつけてないと 、サラサラ素材のパンツを穿いてると滑りまくり!! いつも穿いてるパンツだったのに、足が滑って、何度も直しました。
汚い話だけど、ちょっと足の裏に汗かいてたからサラサラonサラサラというわけではなかったので、力が弱かった;; こりゃイカンと思って、ぎゅうぎゅうしたら大丈夫になりました。まさかのところで躓いたわ;;
フラワーポーズは、割とまともでした★右足軸の弱さは年末と同じですが、今日は耐えた! うなだれずに終われましたw

コアバックでブリッジをやったら、最近は大丈夫だったのに、今日は激烈に左手首が痛かったです;; 元々腱鞘炎が治ってないから、運が良ければ痛くない、という状態なので、今日は運が良くなかったでした。
本当に我慢ができなかったので、しょうがないから左手は手の甲を床に付けてやりました。右手だけで支えるのは、私には長時間できそうにない;;

 

コンバット45。62期間中。
私は初62だったので(そう言えば、新曲になってたんだっけ……くらいの認識)、待ってる時にかかってたアデルの曲(Someone like you)が昔の曲だったため、MIXでコーチが新しいナンバーを仕込んできたと勘違いしてましたw 62の1曲目だったのね……;;

4曲目がDark horseで、つい「ここでもか……」と、お腹いっぱい気味。アレンジが違うから別物とも取れるんだけど、バランスとアタックまでで良かった。ステップは、もう知らないw
型は、綺麗にできないから全般的に苦手なのですが、空手パンチの後にぐるっと回して、ライジングブロックとローブロックのところが、もうさっぱり;; パンチした側の腕を頭上に持っていって、ぐるっと回すというのは、何回やってもできません。 よくわかんない>< よくわかんない><とフワフワやりながら(わからないから、力を入れられない)、間違えるだけ間違えてやってましたw
ラウンドハウスニーやってサイドキック、のところはまぁまぁ。某足側はぐらつきすぎて、サイドキックどころじゃなかったけど;

正月休み中で体力ゲージが回復したようで、元気かどうかは別にしても、体力は有り余ってる感じでした。ムエタイでハッスルして、最後のランニングマンを、釣られてジャンプニーでやってしまった……。でも、まだ余裕w
今回のムエタイは、ダウンワードパンチとランニングマンばっかりな感じがして、何となくイマイチ。たまにはサイドエルボーもやりたいよ……。

 

意外に平気だったので、次のパンプにも出ました。一応持っていった着替えが役に立ちました。着替えてからスタジオに向かう途中で、好きな人の幻覚を見たので、本当はあまり平気ではなかったのかもしれない;

パンプ60は92期間。新人コーチが独り立ち。
コンバットのキックしまくり(4曲目の、ニーキック→フロントキックの連続はひどい)だったのもあってか、バランスの時よりも右膝の違和感が強めに出ました。スクワットが怖い;; しかも下半身が疲れてきてた;; でも、Go!!

確実にコンバット効果で、肩甲骨回りが筋肉痛になるのはわかっていますが、4曲目は大1枚でスタートして、最終的に大1枚小1枚。クリーン&プレスの多さで、だんだん持ち上げられなくなってきましたが、腕ばっかり使って、あまり背中を使ってる感じがしないわね……やっぱり重すぎたのかなー;

下半身疲れがきたようで、ランジは大1枚だったけど、ちょっとしんどかったです。増やさないで良かったw
でも、ランジとランジの間のスクワットで、ボトムハーフ2回のところは、すんなり入れるようになりました。「次のとこは、すんなり入れなかった」というふうに覚えてたから、無意識に用心したっぽいです。
92をやって気付いたけど、コーチはランジが苦手っぽいなぁ。これだけ妙に速いw

 

帰ったら力尽きて、夕飯食べてから寝てしまった……。でも、笑ってはいけないは、ちゃんと見たw 大晦日はちょっとしか見られなかったので、ちょっと残念。なのに、パーラダーイス★が頭から離れないwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

悩んだ結果

今日はちょっと調子が良かった感じです。血圧も、夕方に上が108あった★(脈は44)

 

統括から、今日は授業がないから面談を来週にしてもいいですよとメールが来たのですが、来週の指定された日には、昨日と同じ赤ワインを云々するパンの予約が入っているので、準備にワタワタしそうだから今日やってもらうことにしました。

素敵先生の優しさが、本当に心に染みたので、もう少し頑張ってみようと思いました。少し調子が上向きなのもあったかもしれないけど、今日の昼に、「更新を希望しますか?」の項目で「はい」に○を付けました。
でも、週2回の平日はそのままにしておいて、日曜は開講依頼が来た時だけのスポット開講にしてもらう感じにしてもらいました。12連勤は、パンの神様の加護によって、前後の授業が予約ナシで閉講なんてことがありながらも、後半の木金はフラフラでしたもの;;

 

統括からのお言葉によると、初対面の生徒さんからすれば、私はクールっぽく見えるらしいです。授業を始めると修造化するわけですがwww
その修造化してるという自覚は、未だにありませんが、そんな感じに先生を生徒さんに勧めておきますね!(私の埋まり率が低いことから)と言われましたw 授業中、 普通に楽しげに喋ってるように見えるみたいですけど、初めましてさんは本当に気疲れするのよね……。人嫌いが、なんでまた講師なんてやってるんだか;;

 

新しくオープンした餅菓子屋さんで、お団子を買おうとしたら何もない!!!! 別のところでおはぎ(きな粉とゴマの2個入り)を買って、ジムへ。あまり時間がなかったから、道中できな粉の方食べちゃった……。めっちゃ口のまわりきな粉になったわwww

バランス60。
今日、ジムの道具を準備した時に「私はコーチを信じる……!」と、パーカーを家に置いていきました。しかし、虫の知らせというのか、直感が働いて、ジムに行く前に裏フリースのパーカーを買ってしまいました(凄く悩んだけど)。私、コーチのこと信じられなくなってる……><と思ってましたが、結果的に私の直感の方が正しかったでしたw
かなり前の方に行ってやった思うのですが、めっちゃ風来る。めっちゃ寒い。我慢したけど、4曲目あたりからパーカー着たかったし、靴下を履きたくてたまらんかったです。靴下を履いてレッスンをやりたかった……モコモコ靴下履いてやったら滑って危ないからできないけど……;; 暑いとか風来ないとか、みんな嘘つきだ……。

曲は40の通し。
水曜バランスに特攻をかけると、いつもボロボロで見るに耐えない状態ですが、今日は割といい感じでした。ヒップオープナーズ以外は……これはもう何だかやる気が出なかった>< 前腕を付けろと言われましても、じゃなくて、前腕なんか付けられないから努力もしたくないです><になってたわ;;

 

コンバット60。
ベテランのダダダ隊長のレッスンなので、私的お初曲ばっか。パワー3のMiracleくらいしか知らんわね……; 全体的にボディブローが多くて、肩甲骨が疲れた;;

結構やったことのない動きがあって、新鮮でした。ランしながらジャブやったり、ジャブで4歩前進・後ろ向いてジャブで4歩前進を繰り返すとか、掴んで・掌底・ボディブロー・ニーキック・バックキックだったかのコンボとか……。
無心でやってましたが、右の肘を伸ばしたら痛い;とか、いろいろ不具合も発生してました; こんなのはよくあることですけど;;

 

帰りのバスで、ABCのSSさんと一緒になりました。「来週の水曜は、先生授業あるんですね、やった!^^」と喜んでて、めんこいわぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

やる気出して!

夕方に血圧を測りに行ったら、上が89だし、脈は38だし、心臓のやる気のなさが酷すぎるwww
こんなんだから、ジワジワと体がしんどい感じなのね……;; 何が原因なのかわかりませんけど(体質が変わってきてるのかもしれないし)、とりあえず誰か熱き血潮のパッションを! 私に!!www

 

ようやく、来週退職する月曜コーチのお知らせが貼ってました。
昨日見たお友達から「コーチらしい」と言ってたので、どんなものかと思って読んでみたら、丁寧に書いてるわー。
辞める話は聞いてるけど、こういうのを見たら実感が湧くというのか、ちょっと寂しくなりました。

 

今日のジムはコンバット45から。38とか61とか。
ここずっと左の胸の筋肉が張っていたのが、気付けば治っていて、そのおかげで左のアッパーなんかも好調でした。力が弱かったのか、今日は左腕の電池切れはなかったですw 左腕の電池切れはなかったけど、パワー3の中盤あたりで、集中力切れてやる気が出なくなってしまった;; 何とか持ち直しましたけども、ちょっと集中はできてなかったですね……。

4曲目(61の曲)でのジャンプキックは、左足で普通にジャンプキックできてた! 高さは違ったかもしれないけど、右と変わらない感じでキックできたし、膝も痛くなーい★ 素晴らしい。
ムエタイのスーパーマンパンチは、左足で後ろを蹴る感じが上手くいかない……; 右は結構上手くできるんですが、左は上手く空中を蹴られないし、何かが右とは違うんだよなぁ;;

結構ガスガスやったので、ちょっと汗はかいたですが、凄い早さで引いてしまった……orz 次のバランスのために着替えましたが、タオルの必要があまりなかったくらいです;
昼寝した時に、背中の筋肉の凝りがほぐれたのか(そういうことを意図しながら、いろんな体勢で寝ている)、急に深く呼吸ができるようになり(突然、大きく息を吐くので、自分でも驚くw)、体の歪みが取れて、健全な気の流れになったかも!(口痛いのは治ってないけど)と、期待していましたが、そういうわけでもなかったのね……。

 

バランス60。65の通しでした。
小さいスタジオは空調が壊れてるの? レッスンやってる間でも寒くて、今週もまたパーカーを着ながらやったりしてました。リラクゼーションもしかり。年寄りに優しくないので、木曜バランスは結構憂鬱になっちゃうのよね……。

バランスなんかは、ほどほど。エアプレーンで足付いちゃったとか、ダメなところはぽつらぽつらありましたが、全然できなかった;というのはなかったです。
いつもだけど、ランジから床に手を付ける時、そっと雰囲気よく置くということができず、スローモーション土下座みたいになって、最後は手をボンッと置いちゃうのよね……。それを直す気はないwww

コーチも曲の前に、細やかな説明コーナーがあるので、ふむふむなるほどーと、新たな発見をすることがあります。 1曲目の手はバーズテールだったのか……とか。
で、細かい説明があってくれるのに、左右を言ってくれない……; イーグルのポーズでどっちの腕が下になるとか、前のお姉ちゃん(毎週違う)が、いつも一瞬戸惑ってるのを見てきてるので「コーチ、左右を言ってあげて!><」と思ってしまう……。ちなみに、私も若干戸惑いますw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

乙女だもの

先日の塩を入れ忘れたパンは、クリームチーズを挟んでお昼に食べているのですが、はっきり言って、口に入れた時点でパンの底が舌に付く=ここで味覚が発生してアウト。味しないです。ワイルドブルーベリーやクランベリーの酸味が紛らわせてくれてますが、やはりパン生地は無味。私が自分で的確だと思っている感想は、「サランラップ食べてるみたい」これに尽きる! まぁサランラップでもワンラップでもクレラップでも何でもいいですけど、もぐもぐしてたら、ラップ食べてる感じです。
よりによって、砂糖入れないで、シロップ漬けのブルーベリーで甘さを取っていたし、バターはショートニングに変えてたし(ショートニングは無味無臭)、悪いことが重なりました。

 

職場の人(別部署の人)や統括から「体調はどう?」と心配をされていますが、悪いっていうよりは良くないって感じが続いています。他の人からは「まだ若いのに」とも言われましたが、これは年のせいではないんじゃないだろうか。まぁ、「年齢的に仕方ない時期なんです」などと言ってみたりもしていますが、授業の時に高いテンションでできなくなってきている;; 普通のテンションで十分かと思いますけどもw

 

いつもの木曜なら、お団子を食べてジムへ行くのですが、なんといつもの団子屋さんが潰れていた……orz ショック……。
私はよもぎ団子にずんだ餡が載っているのが大好きだったので、それとみたらし団子(みたらしは別に好きでも嫌いでもない)の2本が入っている物を常に買って食べていました。
来月には、別の餅菓子屋さんが入るらしいので、ちょっと我慢。調べたら、コーヒー大福とくるみ大福が人気らしい。

ジムはコンバット45。61とか53とか。木曜コンバットは久しぶりな感じになってしまいました。水曜にコンバット出たら、次の日は出なくていいかなーと思ってましたです。
慣れてる曲ばかりだったので、安心してやることができました。左の股関節というかそけい部が痛いので心配だったのですが、何ともなかったです。ジャンプキックはどっちもジャンプキックでできてました★さよなら棒キック。

ムエタイは、右のニー2回から始まると言われて「Bladeでは……」と予想したら、私正解!w The switchと違って、突き飛ばすけどプッシュキックがないんだよね……。今日は、ディセンディングエルボーをガッツリ頑張った気がします。

 

バランス60。65と54
寒くて、いつものパーカーを着ながらレッスンを受けました。3曲目くらいで暑くなったから脱いだけど、脱ぐと寒いんだよね……な感じです。後半も寒くなったので、やっぱり着ました。木曜バランスは、それで結構憂鬱です;;

バランスは、左足の裏が痛くて、ダンサーのポーズとかが上手くできなかったです。それ以外でも、左足だけだとギリギリのバランスみたいで、凄く足がプルプルしてましたw

始まって10分くらい経ったところで集中力が切れてしまい、しかも、悲しい気持ちになって泣きそうになりました。レッスンのこととは全然関係ないことでしょんぼりしてきたので、とんだとばっちりです。
いろいろ考えたら、好きな人に嫌がられてるんだなと思うことが多いので(話しかけたり何だりしても、時間をかけたがらないし)、優しい時もあるけど、前者の方が無意識に出るんだろうな……と、なんかもうどんより。って、バランスでそんなことを考えてるなんて、相当暇な頭めw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ