ステップ頑張れたー

大変です。今日はステップだったので、2段にしている私は立ち上がりテストをちょっとやってみました。

……立てない……ッ!!!!

2段で立てません。空気イス状態で静止はできるけど、そこから立ち上がれないって……orz
アクティブチェックで立ち上がりテストを1回やって以降、2回目と3回目と回避し続けたツケが回ってきたんでしょうか。股関節痛につき、下半身の筋力バランスがガタガタになっている(あちこち変なところが痛くなる)のも関係あるかもしれませんが……。

 

というわけで、今日はステップ45。
コーチから先週は1曲多かった的なことを言われ、そうだったのー?状態です。
5曲目のBadman Riddimが要らなかったらしいのですが、あっても全然構わないよw Badman Riddimのイメージがアタックの方で固まってしまうのか……(後退する時のダダダダダっがw)

 

今日はお友達と一緒に受けられたので、ステップ台のシェアをして臨めました。
交換してバーピーをやるのは、結構慌ててしまいますね。立ち上がった時に、はっ!?という具合で、お互いに慌てて移動となりましたw

今回は、それほど難しくないのか、こんな私でもほとんど間違わずにできましたよ!! 先週の金曜にやった30分で、大体把握できた感じがします。必死になってるけどw

が、パーティステップの時に、ステップ台に片足で飛び乗れず、ガン!とステップ台に足を乗せてしまい、膝痛い><ってなりましたが; コーチの「飛び乗る感じで!」というお言葉に、わかってるけどできませーんと言いたくなりそうになってました。できる時とできない時が……。

ブログランキング・にほんブログ村へ

癒されないヒーリング

講師の件で、ガイダンスを聞いてきました。ふむふむ。
これから、研修をやったり勉強会に出たりしなければならなそうです。……平日の昼間に勉強会というのは、社会人的には厳しいですが仕方ありません。今まで溜めに溜め、使えずに毎年消滅していく有休を、今回はフル活用ですよ。

順調にいけば、来月にデビューすることになりそうです……。お腹痛いwww

 

夕飯食べてからジムへ。
まずはステップ30。

お隣にいた知らない方と、ステップ台の交換をしてやることができました。
お世話になり、本当にありがとうございました~。ちょっとぼんやりしてた時があってすみません;

昨日の今日だったおかげか、昨日できなかった、ニーアップ→シャッフル→ニーアップ、というところはちゃんとできるようになりました。が、張り切りすぎて、フライングしてしまった……w 3ニーリピーターのところまでやってしまっていました; 2回やってから、ふとコーチを見て気づくwww

Sk8er boiの、ステップ台に乗る時の足がイマイチわからなくて、適当にやってたら、コーチが「全部右足からですよ~」とか言ってくれたので、なるほど!と、ようやく理解できました。
ステップ台の左側にいる時は、右足→右足の傍に左足→右足を遠くへ→スクワット→戻る……でよいかな?

 

今まで股関節痛のせいで、かなりの場面で痛みに耐えるアタックよりも、何とか頑張れているステップの方が汗かいてました。
そんなわけで、現状では強度がアタック<ステップ、となっているのですが、ちょっと今回のは30分でもキツイ気が……;; 3曲目でちょっと息が切れてきたし、汗の量が半端なかったです。凄いやってる気分です。

 

本命のヒーリング60が、私的新曲ウィークの大団円です。
まったく情報を聞いたわけでもないのに「これはひどいwww」ってのがあるんじゃないのか……と、ふと思いながら、スタジオ入り。 私も本気出したというか、真剣味3割増しで新曲に挑んだので、初のレッスン時に眼鏡使用です(いつもは裸眼で頑張ってます)
メガネかけたら、見えすぎて気持ち悪くなったくらいよく見えるwww コーチってこんな顔してたんだ……と思っちゃったくらい、最後部からでもコーチの顔がよく見えますwww いやこれはもう、毎回メガネかけて受けたいわー。

 

正面の鏡に対して、横向きになることが結構あったので、自分の姿勢の悪さに凹みっぱなしでした。姿勢が悪いというのか、一言で言うと「キモい」。こうとしか表現できません。メガネのおかげで、よく確認できるんですよね……現実を正面切って受け入れるしかないです。そして、修正していくしかないです。

久々にスリーレッグドドッグ(足がつらい)だとか、ストライキングコブラ(上手く滑らせられない)とか、バードポーズ(無理)とか、個人的に苦手なのが集中してました。イーグルポーズは割と得意。今日は腰を落とすのをすっかり忘れていましたがw
バードポーズは、前のコーチが練習して顔面から転倒したという話を聞いたことがあったのですが、私も危うくやりそうになりました;; 結局、何度もトライしてみた結果、最後の方で3秒くらいしか足を上げたままにしたのが最高でした……難しい。前にやった時は全く静止してられなかったので、この新曲中に、もう少しできるようになれるかも……と期待。

予想が的中した、コアアブドミナル。これはひどいwwwというよりも、これはないわwwwという鬼トレっぷりですね★
あまりの高負荷に、最後の静止は完全にギブりました。下ろしてしまった後、リトライしようと両脚を上げましたが、腹斜筋が限界に達していて留まっていられず、やっぱりすぐに下ろしてしまいました。骨盤のすぐ上のところが痛すぎです。
コーチも説明するのがしんどそうでしたが、私の腹斜筋はこの後ずっと痛くて、帰る時も痛くて、帰ってきてからもずっと痛いです><明日は筋肉痛だね……。ABCとコナミで、心身共々お腹痛いですw

 

来週の金曜はアタック45の後のヒーリング60の予定なのですが……我ながら無謀だと思いますwアミノバリュー飲んで頑張ろう。
しかしながら、祝日プログラムはヒーリングSTって……誰だ決めた奴!!!!
「ボディヒーリング≠癒し ボディヒーリング=戦い」ですから、ただやってくる敵を倒すしかないんですよね。これしきのことで、ヒーリングへの愛が薄れたりなどしません(57の方がぐらつきましたw)できなさがたまらないのです。おかしすぎて、今回はずっと笑ってましたw楽しかったです、はい。
ブログランキング・にほんブログ村へ

上向き中

朝起きた時に、やけに寒いなーと思ったら、窓が全開してあったという驚くべき事実。家人が窓を全開していたようです。だったら、カーテンは閉めないでおいてほしい……風がなかったから気づきませんでしたよ; ひょっとすると、2日くらい開いていたかもしれませんw

朝から股関節の真横が痛くてしんどかったので(今までにない場所)、朝にさっさと湿布を貼っておくことにしました。
姿勢というか、骨盤の傾きの保持を心がけていたら、なんだか快方に向かっている気がします! お薬の力もありますが、喜ばしいことです。なので、今日のステップはあんまり痛くならずに頑張れました。アクロスは余裕でしたが、走るのはまだ危険な気がするので、アタックはちょっと警戒中です。月曜のアタック60~男祭~に出るつもりですがw

 

ステップ45は、私的初89。
始まる前に「近くの人とペアを作って、ステップ台をシェアしてみてください」とコーチのインフォメがあり、「ステップでなんてことしようとするの!?」と、内心ドギマギでした。
お友達が来ることを祈っていましたが、結局来なかったので、ステップ台交換のところはバウンスで凌ぎました。 ペア作ってる人は、見ていて楽しそうでしたよー。明日、お友達に「今度やる時には来てね><」と言っておきますww

Party rock anthemの時もそうでしたが、ステップ台を使ってやるシャッフルがどうにも苦手です。
今回のアップニー→シャッフル→アップニーという流れが、1セット目は全くできず、コーチに超見てもらってましたw最後のアップニーをし損ねて「惜しいっ!」とか言われたり。
2セット目はできるようになったのですが、ずっとちゃんとできてたのに、後半で急に崩れてしまいました; アタックやステップで、できるのに途中から崩れてしまう、というのはよくあるのですが、本当に残念です。コーチ、ダメ人間ですみません……。

Badman Riddimが来た時には、アタック76のアジリティトラックを思い出し、ちょっと笑ってしまいました。(前進してジャンプしながら打つ!ダダダダっと後退ってところ)
負傷中につき、76はあまりやってなかったのですが、お友達の話によると、常連さんの中では「考えた人は手抜きしてる」などと言ってて、かなり不評だったみたいです……。これってテニスがテーマになっていたせいだと思いますが、スノボターンのところで、コーチが「特に意味はなし!」と言ったのが、私は忘れられませんwww

Call Me Maybeは、最近やたらとあちこちでかかっていましたねー。
これはうっかり(?)PVを見てしまったせいで、その印象が強すぎてダメなんですよねぇ。海外だからこのオチがあるのだろうか……;;自分が体験したら、本気で凹むわ……でも、ちょっと経ったらネタにして昇華させるかもw(一目惚れした彼に電話番号を書いた紙を渡そうとしたら、その彼は彼女の傍にいた*に自分の電話番号を……)

 

ダメなところは本当に、その周囲の振り付けを巻き込んでダメだったという感じでした。
今回は、こちらにもバーピーがありますね。アタックといい、今回のレスミルズテーマはバーピーなのだろうか……。

 

ステップの後には、サーキットに出て4人で頑張りましたw 先週とメンバーは違うけど、やっぱり4人……和気藹々とやってます★
ブログランキング・にほんブログ村へ

週末の一戦

背骨の歪み矯正体操のおかげか、朝起きた時、しばらく右足を付くことができないくらい痛かったのがなくなりました! 簡単な動作ながら、侮れません。しかし、その載っていたサイトがどこだったのかわからなくなってしまいました;

調整と痛いのとの戦いをしながら、どうにかこうにか仕事は乗り切ることができました。傍から見れば、思いっきり変な人になっていましたが(上向いたまま動かないとか)、そんなのを気にしてられないですw
この調子で完治までいってくれれば、言うことなしなのですが……。

 

ジムはステップ30。
日曜が新曲発表のせいか、今日のはコーチのよくやる曲で固まっていました。
ちょっとわからなくなっちゃったところがあったのですが、大体はわかったので、なんとか最後まで頑張れました。

が、3曲目が終わったあたりで給水しようと振り返ってみたら……

私のヴァームがないΣ( ̄ □ ̄)

ロッカーから出すの忘れた……orz
忘れ物をした方(お風呂用のタオルとかのセット)に気を取られて、持ってくるの忘れてました。

おかげで30分給水無しという憂き目に遭ってしまいましたが、これが45分だったりアタックじゃなくて良かったわーと、不幸中の幸い(?)にホッとしてみたり。股関節周囲の不調がなかったら、ガンガンやってて汗だくになってたかもしれないですね;; 完全に良くなっているわけではないので、どうしても慎重になってしまいます。

 

ヒーリング60。私の1週間の総まとめというのか、溜めていたいろんな思いを大・解・放★

ちょっと久しぶりなのと、ここのところ毎週やってるよねなのとの組み合わせでした。
ヒップオープナーズは同じのが続いても気にならないのですが、ストレッチのパートは今のでもいいんだけど、たまに別なのがやりたいです……。
Running Up That Hillが曲的に好きなのですが、コーチの趣味から外れているらしく、最近は全然やることがないんですよね;別に好きって程じゃないけど、たまにやりたくなる曲なんてのもありますが。

コアバックのlift me upは、リベンジの意味でもやらないわけにはいかないwwwとブリッジを頑張りました。頑張りすぎて、次のツイストの説明を聞いてる時に、ふらついてましたwでも、やることは大丈夫です、ちゃんと覚えてますw
リラクゼーションはコーチがいろいろ言ってたのを「きっと研修受けて仕入れてきたんだな」と思いつつ、雑念にまみれておりました……。寝たかったです。ちょっとイラッとしてしまったかもしれない。

 

今日は筋肉痛が残ってたりしてたのですが、結構頑張れた方だと思います。バランスで一瞬具合悪くなるのに困ってます。先週は同じでも何ともなかったのに……。
ブログランキング・にほんブログ村へ

地道に

朝起きたら、左のふくらはぎが攣りました……。
足首曲げればいいんだよねーと思いながら曲げようとしたけど、痛すぎて曲げられず「あれ、対処法違ったっけ;」とやや焦りつつ、足首伸ばそうとした方がやっぱり痛いので、 座って片膝を抱えるようにしてみました。あぁ痛かった。
昨日のアタックで、右脚の調子が悪かったので、左に負担がかかってたのかもしれません。寝てる時に冷やしたのかも。

 

お友達から、 最近札幌にライザップというダイエットのジムができたらしい話を聞きました。
個人トレーナーが付いてくれて、運動と食事の指導をがっちりやってくれるみたいです。やってる間は、タンパク質メインの食事で、パンやご飯、麺類なんかの炭水化物を禁止されるとか。

入会金(?)が5万で、コースで30万とか50万くらいするみたいなのですが……。きっと、これの簡略したのがバイオメトリクスになるんだろうなぁと思ったり。この値段から考えたら、なんて良心的なお値段でやってくれるのでしょうかw

で、新規店だし、辞めちゃったコーチってここ行ったんじゃない?とw
そうであっても不思議じゃないですけど、まさか2人とも行ったわけでは……。ちょっとレスミルズのライセンスが勿体ないよねぇ。

 

ネットで見かけた背骨の歪み取り体操を始めてみました。下を向いてぎゅー、上を向いてぎゅーって感じです。
暇さえあれば、背骨の調節をするように、ちょこちょこやっていました。これのおかげかよくわかりませんが、今日のステップはあんまり痛くならずに済んだかも。
でも、太ももの筋肉痛がひどい……。最初の頃と場所が違うので、別のことをやってなってしまったか(昨日のランジとか)、歪みの影響で負担がかかっているのかのどっちか?? さっき、ちょっとオープンレッグロッカーをやってみたところ、足が上がりませんでしたorz 前の筋が突っ張ってるんだ……。

 

今日のステップは、てっきり既に新曲が開始されていると思っていたので、1曲目で「なんか聞いたことある曲だけど??」と訝しみ(まだ気づいてない)、訝しみ続けて4曲目あたり。ようやく既存の曲だったことに気づきました。遅すぎだよ……。

パーティステップ(So Fabulous So Fierce)は、先週のよりは難しくなかったので、まったくできないということはなかったです。初めてやった時は、ジャンプすることすらろくにできなかったのですが、2回目でちょっと慣れたのかも。

 

初サーキット。
あんまりにも参加人数がいないので、バイトさん頑張れーと気になっていたのです……。
お友達が来るーと言ってたのですが、用が入ってしまったのか来なかったので、1人で挑みに。総勢4名でした。

やることは単純でしたが、ラダーでのステップ各種は足が絡まりそうでしたw
同じ場所に2回しか足が付かないで進んでいくのに、何故か3回になっている……何がどうしてそうなったのだ;

 

体育の日のスケジュールをゲットして熟読。
わーい、ヒーリングがあったー(n’∀’)η   STなのは、体育の日の体力作り的な意味合いがあるのでしょうかw
新曲始まったばかりの頃だし、30分でも行きますとも。 男祭りのアタックはどうしようか悩むところですが……。
割と、アタックとヒーリングをセットにしてやることが多いのですが、私のメインはヒーリング。アタックはついでw 単品だけだと、せっかく来たのに勿体ないと思ってしまって、ついやってしまうんですよねw
ブログランキング・にほんブログ村へ