12月にやった、1dayの「ダッチオーブンと土鍋で作る冬のあったかディナー」です。
/メニュー/
ローストビーフ
キャロットライス
グリーンサラダ
焼きりんご
忘れたのか急用だったのかわかりませんが、1人来なくて、3人で4人分作って食べることに。
肉皿ズームアッープっ!
昼ごはんにしては、肉肉しかったですw ご飯も多かったしねぇ。
ローストビーフにしては、若干焼きすぎてるんじゃない?という気がしないでもありませんが(もう少しレア感が残ってても良かったんじゃ……)、まぁ美味しくいただけました。
12月にやった、1dayの「ダッチオーブンと土鍋で作る冬のあったかディナー」です。
/メニュー/
ローストビーフ
キャロットライス
グリーンサラダ
焼きりんご
忘れたのか急用だったのかわかりませんが、1人来なくて、3人で4人分作って食べることに。
肉皿ズームアッープっ!
昼ごはんにしては、肉肉しかったですw ご飯も多かったしねぇ。
ローストビーフにしては、若干焼きすぎてるんじゃない?という気がしないでもありませんが(もう少しレア感が残ってても良かったんじゃ……)、まぁ美味しくいただけました。
1月Aメニューです。乳製品を極めよう的なメニューですネ!
11-12月のMメニューです。うっかりアップするの忘れてましたわ;
/メニュー/
ホウレン草の手打ちパスタ~サーモンクリームソース~
白身魚のカルパッチョ~キャビア添え~
パスタがメインっぽいのに、カルパッチョの方が手前に来ているのは気にしないでくださいw
先生がちょっと残念だったので、打ち粉が少なかったために切ったパスタが全部くっつき、それをほどく(というのか、裂くというのか……)という、無駄な作業が増えてしまいました。
「これって、もう1度まとめて切り直した方が……」とさりげなく言ってみたのですが、見事にスルーされました。いや、絶対切り直した方が早かったってw
味はあんまり覚えてないけど、まぁまぁだったと思います。
しかし、これは絶対にリベンジしなきゃダメだ……と思ったのも事実です。家で何度か作りましたが(ほうれん草ナシ&セモリナ粉100%)、そのたびに、うっかり水を2倍量にしてしまうアホ1匹。粉は半分(1人分)にしつつも、水をレシピ通り(2人分)にしちゃうんだよねぇ。
こんなのとか
こんなの。