復帰は三連戦で

ちょびっと愚痴を失礼。
公私共々いろんなものが押し寄せているせいか、自分が思ってるよりも結構キてるっぽいですw 昼からお腹痛いのが治らないorz
凄く痛いわけじゃないですけど、いっぱいいっぱいになってる時に泣きそうになるワー;;

 

今日が木曜のような気分でしたが水曜日。
とりあえず、美味しいものを食べることだけを考えて頑張りましたw 最近、ツラい時の励ましとしては、「この後に美味しい物食べるから頑張れ自分」になっています。この前のヒーリングで足首をグキッとやった時も「夕飯に中華食べるから頑張れ!」と思って頑張ってましたwww この件は……足首も痛かったけど(現在進行形)、精神的ダメージの方が大きかったですわー。

いつも通り、夕飯はパン屋さんのパンを食べました。
チーズレザンというパンを食べたのですが、チーズとレザン(=レーズン)だっていうのに、説明書きに「レーズンとクルミが~」と。不思議に思いながらも、だったら食べよーと買ってみた次第ですが、書き間違えたんだね。レーズンとダイスカットチーズが入っていたよ★美味しかったけど、クルミが食べたかっ……ゴホゴホ
もう1個は調理パンで、ハンバーグとゆで卵入りのガッツリ系です。これは、具材にはあまり味を付けてないのかなー。パンの上にかかってるソースは結構濃いめだったので(たくさんかかってるわけじゃないけど)、それとの兼ね合いかーと思いながら美味しくいただきました。純粋に食べなさいよねwww

 

食べてからジムへ行って、まずはパンプ30。勢いよく忘れてるけど、多分84。

その後のCXを考えて、スクワットや背中の時は軽めにしました。背中の時は、軽すぎたかも……と、ちょっと思ってしまいましたが;

1曲目って、全体の縮小版みたいな感じなので、結構好きです。が、腕ってなったらツラい目に遭うし、ランジをやったらバランス崩しそうになったりするし、ウォームアップのためのウォームアップが必要なんじゃないかと思えてきたりしますw ランジは、左膝を曲げた時に、なんか変な痛みが……右の足首痛いのと関係してるのだろうか;; ほとんどの場合で、足首は痛くないんですけどねぇ。
今日はデッドロウで腕を引くと、右の肩甲骨の横あたりがゴリゴリいってました……凝ってるみたい><

スクワットは、2セットしかないっていうのに、かなり汗をかきました……。太ももを使ってるのに、いつにも増して脇からの汗がひどいwwwちゃんと呼吸するように気をつけてましたが……しゃがむ時に吐いていいんだろうか。

 

CXWORXは、まるっと6。
ロングタイムなCinemaは、ホバーはどこかおかしかったのか全然平気でしたが、プレートを使ったのは、最後の方でスタミナが切れましたorz 伸ばすのがしんどくなってきた><

全体的にパンプ疲れで、腕モノが無理。ウッドチョップなんて無理無理★ プレートを頭上に挙げるのすら無理www 頭上に挙げたプレートを肩に下ろして片膝を曲げる、というやつをやった時に、痛めた足首がちょっと痛かったです。治ってなかった……。スクワットでは平気だったので、肩に下ろす時に斜めになるから、そこでちょっと足首に角度が付くんですねぇ。

久々にPauseキター! いつもお預けをくらってたので、ちょっと嬉しかったですw
曲は嬉しいけど、あんまりちゃんとできないんだよなーと思いながら臨みましたが、腕の力のなさにより、あまりチューブを引っ張れなかったおかげか、あまりバランスを崩すことなくやり切ることができました。……微妙ですねw

最後の背面。内容は楽な部類に入るっていうのに、体がだるいよ……。ちゃんとやりましたが、感覚が変;

 

一度ロッカーに戻って着替え、残したパンも食べて準備は完了したものの、アタックどうしよう……と悩んでいましたが、お友達が来たので、頑張って出ることにしました。そこまで頑張らないでも……w

アタック45は、75~79のMIX(多分)

4曲目は、久々のTwilight zone。この曲は、辞めちゃったコーチのイメージが強いので、ついつい思い出してしまいます。
気にしてやったことがなかったですが、この曲はランジがなかったですね……。ジャンプスクワットが辛すぎるんですけどwww

6曲目はNight nurseでしたけど、いつも「夜の看護師さん」って想像して、絶対白衣じゃなくて黒衣だよ! 注射器構えてるよ!!と、怖いことになってますw ついでに、赤いフチの教育ママメガネかけてて、金髪の若い美人なおねーさんwww きゃー! いやー!><  英語なので、歌詞が全然わからないから成せる想像www

本当に、今日も最後はキックなしでした……。ジャックやりまくり! コーチは本気だ……w

 

明日の授業はキャンセルが出て閉講に。ヒーリング出られるーえへへー。ヒーリング出たら、さっくり帰ってご飯作りますよっ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

トリプルアターック!

「先週、見てたら元気ないようだったけど、どうなの?」と、職場の偉い人に呼び出されて聞かれてしまいました。……そうか……元気ないように見えたのか……。

私の病的にヤヴァい記憶力では、先週のことなど覚えているわけもなく、「忙しいからだと思います」と適当に答えておきましたw 本当に、人手不足でカツカツ過ぎなので、常にグッタリだから間違ったことは言ってません★ ついでに、ここを読み返してみたら、あんまり体調は良くなかったみたいですね……; いろいろと積み重なってるからかなぁ。

 

夕飯にパンを食べてジムへ。

パンプ30
1曲目のYou make me feel…。好き曲なので、選曲が続いても平気なのですが、 アームカールで二の腕とか言われても前腕が痛いので、フォームを間違えてるのかな……あんまり間違えようもないと思うけど。
重さは7キロですが、腕には過負荷だとしたら、これまでやってきているCXは何なのよ?という気になりますねw 筋肉の使い方が違いますとか言われたら、ぐうの音も出ませんが。

スクワットは、この後に受けるCXとアタックのことを考えて、ちょびっと重さを軽くしました。
今日は朝から、下半身の調子が良くなかったのですが(太ももは黙ってても痛いし、脛はテンピュールだし;)どうかと思ってましたが、夕方くらいから快方に向かっていたので、一応頑張れました。全力ではできませんけどねw

 

CXWORX
パンプと同じコーチですが、同系統で連続って大変だよなーと思ってしまいました。私は私で、何をこんなに追い込むんだwwwと思いながら出ましたけどもw

選曲は5な感じで、ちょっと久しぶり感が。
2曲目のHold it against meは、ホバーで手の位置を移動させるのがツラい……。お腹とかいう前に、肩が……肩が……(。´Д⊂)うぅ・・・。
なので、仰向けになると、俄然張り切りましたw お腹は平気だから、プレートを持って腕も足もいっぱい伸ばすよー!と、頑張りました。テーブルトップから足を伸ばして、戻すと、戻し過ぎてたのが残念。

3曲目のスクワットは、「頑張りすぎたら、アタックの4曲目が危険」と思ったので、加減しながらやりましたプレートを頭上に持ち上げてスクワットって、腕が辛いのよねぇ。どうやってゆるくできるのかわからないのですが、まぁ何とかなってる!
いつものことながら、チューブを伸ばすのは、もー無理www 左でチューブを引っ張る時は良かったけど、逆は全然ダメだったので1本取り。私の三角筋が涙目になってますぅwww

 

アタック45
楽 し み に し て お り ま し た ★

後半でコーチが言ってましたが、ここのレッスン……3ヵ月、キックありません^^ですってー! つまりはインターバルじゃなくてパワーやるってことですよね……。キック好きなんだけどなぁ。というか、あんまりパワーは好きではないのですよぅ;

最初の3曲は78な感じ。
2曲目Good lifeの合間(Aメロ直前)にあるパフォーマンスを初めて見たのが、このコーチだったので、それで完全に擦り込まれてますw むしろ、これが普通だと思っていたくらいw

4曲目はswing。超久しぶりー! 辞めちゃったHEのコーチを思い出しますw
しかしながら、パンプとCXで、スクワットが続いていたため、もう私の太ももは限界だよ……。スケーターで前進するのが、よたよたしてましたwww なんか千鳥足風w
こんな感じで、5曲目もプッシュアップはちょおがんばったーですがw、肩関節がダメになりそうでした……orz しんどい><

アジリティは、Bounceでしたっ! コーチーーーー!!と思いつつ、太ももの限界を超えてノッリノリでやりました★ もーちょー大好きー^^
バウンス移動も頑張った! 床に手を付けるサイドタップも頑張った! スキージャンプだけはあんまり好きじゃないですが、頑張ったっ!

最後は本当にキックが入らない……Breathing。この先、どんな感じになるんですかねぇ……。

 

頑張った太ももは、なんかジワジワしてますw 3レッスンに渡って、腕と腿を酷使しすぎだわよwww

ブログランキング・にほんブログ村へ

気持ちだけは頑張ってました

久々に5時間半寝た!! 5って数字を見るのが久しぶりwwwという、休日の睡眠時間でしたw でも、体温はイマイチ低め。もっと早い時間に寝とけって感じですかね……(ちなみに、寝たのは2時半頃)

 

パン作り・朝の部。

DSC_0694
キリッと真四角★
今日の家パンはこれだけです。リニュ基礎の食パンを角食にしたのですが、ガスオーブンの温度と焼き時間だと、ちょっと薄いですね。今日の勉強会でも話になりましたが、電気オーブンの一番短い時間の方にするか……。

 

そんでもって、今日もジムは3タテ。

アタック3D
今日は、いつもお世話になっているコーチが代行になっていました。
1,2曲目が、久しぶりーなGive me everythingとParty rock anthemだったので、ちょっと嬉しかったです。1曲目の方は、うっかりステップタッチで片手→片手→両手→両手のところが、左右逆に挙げたとかで1セット目がボロボロになってました;

3曲目はBe my lover!! スタジオに入った時にかかってたので、クルワァ(n’∀’)ηと思ってましたw
ちょっと前にも別コーチでやりましたが、今日は何だかツラいです。スーパーマンが振られるというのは良くありますが、息がしづらい……。おかげで、普段ならこんなに汗かかないよ!っていうところなのに、ムダに汗かきまくりです。
食パン作った時に本当に捏ねたので、右腕がイケてなかったんですよね……そのせいで、背中が強張ってたのかも。

 

CXWORX
今月からコーチが変わって、いつもヒーリングでお世話になってるコーチになりました。私がCXデビューした時から、前のコーチのレッスンしか出たことがなかったので(代行とかイベント時は抜きで)、なんというか……説明を聞いても、上手く落ちてくれなかったです。後から思うに、今のコーチの説明云々ではなくて(ヒーリングで聞き慣れてるわけだし)、全体的に自分の理解力に乏しかっただけのようです。ヒーリングの時に酷さが半端なかったですのでw

9の曲でしたが、前からやってる割に、なんか上手くできなかったです;
2曲目あたりから危険な感じがしてましたけども、3曲目はパワースキーヤーに入った瞬間に一本★(しかもパッとやらない)チューブが伸びないですー。パワースケーターは、肩から捻るから2本でもいけそうな感じなんですけどね……。
3曲目で全然伸びなかったチューブだというのに、4曲目では伸びすぎて、かえってやりづらかったです; バックキックで「えぇぇー」ってくらい伸びて、バランスを崩しそうになりました。同じチューブだというのに、どういうことなの……3曲目と4曲目で反対にしてもらいたいんですけどw そして、4曲目の曲は何となく覚えてますが、新曲発表会から今日に至るまで、やった記憶が全然ない…。おかしいなー。
最後は、前からよくわからなかったので、今日も適当にやっちゃってました……orz

 

ヒーリングST
サンサルテーション以外は、久しぶり過ぎな56。
スタンディングストレングスの背面で合掌する&インテンスポーズって説明で「これは……ビヨンセの超長い曲! 片方で丸1曲ってどういうこと!」と思いながら、懐かしさを覚えつつもやりましたが、左のパートに入ったら間違えるし、左の太ももが耐えられないし、今日は左がダメな日でした;
ついでに、パートの最後のところが普通のサンウォーリアーだと思ってたら違ったので、きょとーんとしてしまいました。おかげで、もー気持ちわるー><と思ったくらい、凄く形が悪かったです。正しい形すら覚えてないわorz

そうして低空飛行を続けていき(バランス超悪っ)、金曜にやったヒップオープナーズが57じゃなくて56だったことに気付きましたw 嫌=57という刷り込みがwww 57はf**kin’ perfectでしたね……ぷりぷりぷりー♪(アタック版) 結局これもスワンのポーズやって、腕伸ばしたりするのよね……。3曲目にウォーリアー2がある限り、5曲目にスワン有りって感じ(……か?)

最後の方になったら、自覚がないので質が悪いんですが、相当ぼんやりしていたようで、コーチが「手は肩の横です」って言ってるのに、「ふーん……肩の横かぁ(自分の手は肩の下)」という具合に、自分が間違えていることに気付いてなかったです。聞いてないわけじゃなくて、聞いてるけど「肩の横ってどーだろー」と、理解できてない……って、危険過ぎ! 2回くらい言われてようやく「横って、横か! 間違ってた!」と気付きました。やっぱり病気。

ストレッチのパートの曲(Running up that hill)が好きなので、「これでリラクゼーションやっていいよ」と思いながら、ありがとうございました、でした。感想「何なのこの人(註:私のこと)」

 

家に帰ってからチーズケーキ作り。生地の方だけ作ってから、パン勉へ。

DSC_0695
5種類。前もって、作るメニューはわかるのですが、行きのバスでメニューを見たので、昨日作った2種類が見事に被ってたと気付いてませんでしたw
ラズベリークランブルが綺麗に出来上がって、ちょっと感動しました。
クリームパンは、結構生地が緩いですね……持ったら折れるわw
クワトロツイストは、昨日作ったやつに塩を振り忘れた\(^o^)/ しかも、それを家人が家に来た親戚にあげてしまった\(^o^)/ あーあ……失敗作をあげちゃったよ。

今日もまた、1度に1日分どころか2日分くらいのカロリーを摂取して帰りました……。明日もあるよ!!

 

帰ってきてから、チーズケーキ続き

DSC_0698
サントノーレ口金など持ってないので、普通に星型で絞りました。余ったから、クリームを段にしてみたw

フランボワーズピューレを使いたかったから、フィラデルフィアのチーズケーキムックで使うレシピを。これはサワークリームは使ってないので、またサワークリーム使うのも探さねば……。チーズケーキ祭ですねぇw

ブログランキング・にほんブログ村へ

2月も残り僅か

昨日よりも具合は良くはなってましたが(腕の冷える時間が減った)、スローモードが入ってました; 行動がいつにも増して遅いよ!
こういう体調の浮き沈みが激しさを増してくると、人に迷惑かけてばっかだよ……><と、申し訳なくなってきます。The ネガティブな病人。
土曜日の授業が今のところ4-3なのですが、今から準備用の材料書き出しができなくなってて不安だ……。クリームは作り方を覚えても、材料が多いからヤバイ。

 

ジムは、ちょっと遅くなったのでトレッドミルの時間が短め。にしても、多分、先週あたりにも使ったところだと思うのですが、走るとガタガタっぷりが半端ないよ! 恥ずかしいよ!! 気にせず走る、むしろ自らガタガタ言わせる、そんなメンタルの強さが欲しいですわwww

CXWORX。
1曲目で、うっかりフライング。2セット目とかだったのもあったのですが、1-2-3の順番でやるのを、1-3とショートカットしてフライングです。足上げるだけで良かったのに、クロスをやってた……。気付いた後に、コーチが冷静に突っ込んでくれましたw
先に先に考えてるのか、ステップでもショートカットしてフライングしがち。なにを焦ってるんですかねw

月曜のパンプ効果の筋肉痛関連で、腕がダメですー。2曲目で、肘をついたホバーの姿勢から手をつくホバーにするところを初ギブ。1セット目の時点で、最初っからしんどかったので、2セット目では膝をついてやりました。プッシュアップだと、膝をついても超ツライですが(何かおかしい)、左右を順番にやるので負荷軽減を実感できました。腕回すのは頑張ったのですがね……。

そんな感じなので、3曲目も最初から1本取りにしたいくらいでしたが、まぁ頑張れたので、ウッドチョップのところだけ1本取りに。今日のチューブは、全然伸びないー>< 4曲目のLet me think about itで、超バックキックとかやってるのに伸びない! しかも足からチューブ外れるし(#^ω^) それにもめげずに頑張りましたとも。想いは一直線。終わったら、お尻の横あたりが、めっちゃ痛くなりました……明日は筋肉痛だろうか;

 

お風呂で、今日はやたらとお湯がぬるくて、シャワーの温度を一番熱くしても熱くなってなかったですw しかも、最初必ず水になるし。お湯しか出ないのも困るけど、必ず水になるのは、今の寒がってる状態には、なかなかの試練でした;
浴槽でしばらくお湯に浸かったらホカホカになったので良いですが、前にあった浴槽工事中という時に、これがこられたら泣くわwww

 

ホカホカでマットニュートラル。

ハンドレッドは先週よりも気をつけましたが、やっぱり肩関節が痛い>< 力を抜くと、パタパタ具合がほわ~んとするし、小気味よくできそうにないから(パターパターって感じになりそう)、えいえいっと力が入ってしまう感じでした。ちょっと前までそんなことなかったのに、どうしたんだろう……;;

疲れてるんだか、何かが足りなかったのか、全体的に、ちゃんとできたー!と思えるのがなくて……って、いつもそうだった; 今日は特にそう思ったってことは、自分にアグレッシブさがなかったのかも。頑張りましたけどね。頑張ったけど、コークスクリューは、最初の方は勢い付けて振り上げてたのに、後半になったら忙しすぎて忘れてた……orz そして、マットの縁に当たって最後はできない、といういつものラスト。
しっかりやったら、背中の方が痛くなるとコーチが言ってましたが、背中の方が痛くなったのは、遠い昔に1度起きたっきりです……あの頃の自分、戻ってきてー><

曜日とか変わりつつも、レッスンが受けられる時間帯にしばらく続いてくれていましたが、それも今日で最後でした。
毎回思うのですが、他のコーチは次のクールでなくなっても挨拶がさらっとしてるけど(「来週もお願いしまーす」\コーチ、来週からもうないよ!/ということもあったくらい)、マットのコーチは凄く丁寧なので、今生の別れみたいでしんみりきます。そして「コーチ行かないでーっ!o(;△;)o」と脳裏に流れるw ついでに今日は、「カリウム摂りなさい」というのも流れましたが(謎)
絶対需要はあると思うんだけどねっ! 今クールはヨガと5分被ってたり、マットを受けるとその周辺のレッスンが何も受けられないという残念な配置でしたからね……。次に復活してくれるといいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

仲良く頑張った?

昨日、いろいろ詰まっていたせいか、若干内臓をやられましたが、反発力が生まれたので結構元気でした(もの凄く疲労した次の日に、やたらと元気になる仕様です) ジムで、短時間だけど久しぶりに速度上げて走っちゃったもんねっ!w

 

CXWORX。
2曲目はAlive。脚を上げる系のもの全般で言えるのですが、お腹よりも太ももがツラいです。脚を45°でキープというのでお腹も痛くなってきますけど、太ももの前が痛すぎorz 今さっき、太ももの前の筋肉を緩めるストレッチをしていましたが、本当にガッチガチですわー;;

今日使ったチューブは伸びてたので、3曲目でウッドチョップがあっても2本のままで頑張れました。後半には、やっぱりツラくなってきていましたが、持ちこたえてくれました。でも、家に帰ってきてから、除雪車が寄せた固い雪を端に寄せてたら、スタートの時点で腕がしんどかったですw ママさんダンプを押す腕力がないとかって;

6曲目は、腕にアイロンができた曲だったので、思わず「アイロン曲キター!」と思ってしまいましたwww ちなみに、まだちょっとだけ跡が残っています。今日はぎゅうぎゅう押し込んでおいたので、外れたりすることはありませんでした。
左の腰回りが調子悪いので、ポインターから腕と脚を外側に移動させる動きは、左の時はどうしても脚の高さが落ちてました;ガッカリするくらいの低さになります……。もの凄く頑張らないと、お尻の高さのままでいられなかったので、最後の1回はお尻に無理矢理感を感じながら横に動かしてみました。大変><

 

お風呂入ってからのマットニュートラル。

ハンドレッドで肘気をつけよーと思いながらパタパタやってたら、えらく肩が痛い>< コーチに指摘されるくらい肩に力入ってたようです……って、傍から見てもわかるくらいに力入ってたのね……。肩が痛くなるのも道理だわ;

コークスクリューは、コーチのデモを見てたら「結構思いっきり振り上げるんだな……」と学んだので、今日は頑張って思いっきり振り上げてみました。
おかげで、マットからのズレが少なくて済んだので、最後がマットの縁に当たって痛いから無理ですーということにならずに済みました。その分、腹筋は疲労したので、終わった後のロールアップは、まともには起き上がれませんでしたけども。お腹ツライよ><

人って、緊張すると手に汗をかくらしいのですが、サイドキックの時に、手汗をかきまくりでしたw できなかった時のことを思い出すと、必要以上に構えてしまうんですよね……。本当に、本当に、バックキックで毎回転倒の危機に瀕してましたからね;;
怖かったので、下の足は体と一直線にはしないで、ちょっと斜めにしていたのもあり、キックは大丈夫でした。……が、足で円を描くのが上手くできませんでした。これって、何? 股関節が滑らかに動かないってこと? 凄いいびつな円(むしろ三角)になっていました(´・ω・)

 

明日は授業です。
……来月からのタイムスケジュールで、木曜にヒーリングーーー!えへへーと思ってたのに、来月は木曜全部に授業のシフトが入っていたことに気付いて、えらく落ち込みました……。こうなったら、土曜が一コマだったら超頑張りますwww

 
ブログランキング・にほんブログ村へ