今年も見ました

毎年のことですが、初夢見た!

泊まってるホテルの部屋(部屋番号は1411だったー)に荷物を取りに行ったら、部屋の清掃中でスタッフ2人が部屋の中にいました。1人がけソファの上に置いてたバッグをポイッと床に放られてビックリしたわw
そのバッグから荷物を出して、別のバッグに入れてからホテルを出て、向かったのは、やままんコーチのラストパンプwww
実は、30〜31日の夜にラビパンプの夢を見たので、パンプに対する意識の高さが半端ないです(違)

ホテルを出たら、あたりは住宅地で、目の前にバイクが置いてました。バイクと言っても、ハンドルなんかは明らかにストレートハンドルの自転車……。乗った感じも自転車……。ペダルは漕がなくて良さそうだけど……。
免許持ってないんだけど、運転できそうだったので(技術的に)、ちょっと後ろめたかったけどバイク(?)でジムに向かいました=3

車なんかとはすれ違わずに済んだので、事故の心配はなかったですが、全然スピードが出ない!
余裕を持って行ってたけど、これじゃレッスンに間に合わないかも……とハラハラ&イライラして乗ってて、どうにか速くならんのかーと思いながらも、やっぱりノロノロ運転。

そして、まだかなり距離があるのに、あと10分くらいしかない!という状態になり、もうこのバイク無理! 走っていく!とバイクから降りたところ、なんと肝心のジムバッグがない!
バッグをホテルに忘れてきた!
もう取りに戻る時間もないし、レッスンにも出られない……詰んだorz

……という、悪夢でしたw 初夢からひどい……。

ちなみに、ラビパンプの夢は、
・コーチがめっちゃ間違ってて、みんながざわつく
・しかし、コーチは「いつもと違うかもしれませんが、使っている筋肉を意識してください」と、開き直っていた
・3曲目のベンチプレスなのに、初めましてさんが床に体育座りみたいな感じに座ってやってて(斬新過ぎてたまげたw)、「コーチ、めっちゃ教えるの頑張れ!」と思うw
・終わった後に全然片付けてないのに私1人になっちゃうし、次のまいまいバランスに間に合わない;;と焦る

やっぱりひどい夢w 本当にストレス溜まってんだな……;;

 

夜にパンつく。
パンつく初めは3日の予定だったのに、今日になってしまったw

pic_20170102_232216
黒豆きなこベーグル。
中に、お正月の黒豆を巻き込んでます。きなこまみれになり過ぎてて、砂に埋もれた建造物みたいなことになってるわね……。

兄嫁の実家から黒豆をたくさん貰うんだけど、単品でそんなに食べられないので、パンに利用させてもらってます。
いつもはシニフィアンシニフィエのクロマメを基にしたパンを作ってるけど、今年はテコナベーグルワークスのレシピ本に、黒豆を使ったベーグルがあったので、そっちを作ってみました。こっちの方が材料少なくて簡単^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

納めました

とりあえず、昨日のジムの話続き。

パンプはRiseからスタート。
ろくにデッドリフトすらできないヘロヘロっぷりw 下半身もだけど、殴りすぎて肩も疲労困憊で、真面目にはやってたけど、もはや笑えてくるレベルでした。

そういう状態だったので、スクワットは大中1枚ずつでも結構しんどかった……筋肉痛にも;;  その割に、途中、コーチが噛んだんだか言葉を詰まらせたので、コーチ大丈夫ー?と見守る余裕はあったw 普通に詰まったのか、いつも大3枚だけど大変で詰まったのか、感極まって詰まったのかわからん。
曲がよく覚えてないんだけど、そのまま54の曲だったかも? いつもはワイドスタンスの方が楽だけど、この日はミッドスタンスの方が筋肉痛があまり痛くなかったので頑張れました=3

背中もよく覚えてないけど、Perfect dayだったろうか。スタートがデッドロウだった、とかしか覚えてないw
前の日は胸にバーを直撃させたけど、今日は鼻に直撃して豚の鼻になったですわ;; 思いっきりやったので、超痛かった>< だから距離感掴めてなさ過ぎ……;;
Dの字を意識しているわけじゃないけど、体にかなりすれすれなところで引き上げているみたい。きっと、腕の力が尽きてきてて、少しも自分から離すことができないんだ……w

バイセプスはやったことないかも?な曲でした。「パルスはありません^^」って、最初に言われましたw
パルスがなくても、もう私の腕は動かない……;; 肘が動くー>< 左腕が痛くてもう動かせない……><
肘が動かないように頑張ろうとはしたけど、少し体より前のところで固定してたものの、力がないので頑張りをくぐり抜けていってた……本当にしんどいな……;;

そして、ランジがDangerous。やっぱりと言うより、絶対来ると思ってたんだよねwww
で、今年一番できなかったorz
多分、幅を短く取り過ぎてたせいで、やってたら台が前に滑っていく……。やる前に滑らないか確認してたのにこれだから、相当前に向かって力を加えてたようです。
仕方ないから、柱にくっ付けて動かないようにしてやりましたw 柱住民だけができる技www
2セット目の左足を前にしたら、殊更できなくて、左足の脛の外側が攣りそうになってたし、もう散々でした。バーを置いてからのでもろくにできてなかったから、バーのあるなし関係なくダメでした。ベンチランジの単純に嫌いなところはこれだ……。

肩はRavingで、キツいの続きで吹きましたw さすがののコーチ、ヤングな力が爆発してます。おばさんは跡形もなく吹き飛びましたw
アップライトロウのトップハーフのところでもしんどくなるけど、やっぱり最後のショルダープレスが膝を曲げないでやり続けるってのが、キツいわよね……。いつも思うけど、パンプって痛くなって曲が終了するから、爽快感も何もないwww

 

退職のお知らせを読んでたら、ののコーチは私が入会した時と、それほど違わない時にフロントのスタッフを始めたっぽかったでした。私は永遠のジム歴4年・週4回通いってことになってるけどねっっ!w 確かに、新しい人なんだなー(慣れた感じじゃないし、「研修中」の札が付いてるし)と思ってロッカーキーをもらったりしてたのは覚えてます。

ののコーチは、名字の後ろであだ名を作るシリーズに巻き込まれたので(まいまいコーチやダダダ隊長と同じ流れ)、「ののコーチ」と勝手に付けてました。「コーチ」を付けないで作ってたら「のんちゃん」になっていたw

コンバットは55かそのへんくらいから(MIX期間だったからよく覚えてない)、コーチのお世話になりました。
黒装束集団に恐れをなして、私が一番最後に手を付けたレッスンがコンバットだったのですが、最初は早い時間帯の30分レッスンで、コーチも女の子だったし、ムダに闘争心が剥き出してないというか、初心者に優しいレッスンで良かったでした。いきなり日曜コンバットから入ってたら、ドン引きして気持ち的に続けてられなかったと思うw

パンプでもお世話になりましたが、「ののコーチは、づまさんコーチの弟子」と認定してましたw 同時にライセンスを取った師匠やまいまいコーチに比べると、結構古い曲をいろいろやってくれたのもあるかな……。
そして、ヤングなパワーでレッスンの強度が高いw しんどかった>< X55も30分でパワーを2つ入れるしね……(ラビコーチはスピードを2つ入れる)
トライセプスエクステンションもよくやらされた。ベンチランジもよくやらされた。心にゆとりがあった頃だったので、こやつめハハハで頑張ってやってましたが、今は心に栄養がチャージされるまではノーサンキューなので、サボったりサボったりサボったり……。

道外に飛び出して、全く別の業種で働くと聞いてビックリだったけど、凄く積極的というのか前進的なんだなぁ。
コーチ、今までありがとう!! 新しいところでも、体に気を付けて頑張ってね!!

 

そして、この日はどっちのコーチにも、スタジオを出る時に、ちゃんと「ありがとうございました」と普通の挨拶すらできなくて(前の人がコーチに話しかけるから)、帰る時もフロントのスタッフが同じ状況で挨拶ができなかった……orz
ガラポンくじの券をくれたスタッフさんにもタイミングが合わなくてお礼が言えなかったし、何だか凄く締めの悪いジム納めになってしまいました;;

今年も1年、レッスンのコーチ達にもフロントスタッフの人達にも、大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

ここでめっちゃレッスンの文句付けたりしてるけど、ここ読んでる人達は誤解しないでね! みんな楽しくやってるから!
※このブログは、あくまでも個人の見解です※

 

そして30日……。
今日から正月休みに入ったので、ちょっと出かけてきました。

そして……ジム通いのためだけに! バスの! 定期券を! 買った!www
自転車シーズンになるまでの間の3ヵ月分で購入しました。2月があるし、全て同じバス会社を利用するわけではないから元が取れるのか微妙なところだけど、日曜に2往復したりもするから、まぁ……元が取れることを期待しています。

 

夜にはパンつく。
今日で今年のパンつく納め。

pic_20161230_220854
ブルーベリーとクランベリーのパン。
生地にヨーグルトとクリームチーズを練り込み、上にホワイトチョコパウダーをかけてみました。適当に作ってみたから、レシピなし。一期一会パンw

パンつく納めでろくなのなんかできやしないと、最初から諦めてたら、オリジナルパンにトライとなりましたが(そんなつもりはなかったんだけど、ブルーベリーを使い切りたかったところからスタートした)、成形が残念に。
6分割くらいにしたら、もう少しまともにハート型ができたかもしれないけど、そんな小サイズ作ってたまるかってなもんですよ(?)

爽やかな酸味が欲しかったのでヨーグルトを入れたりしてみましたが、味がどうなのかは朝食べた時にわかる……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

押し迫ってる感

今年も残り少なくなりました。
年末年始に向けて、部署も大忙しです。もう、1月7日とかそのへんの仕事をしているせいで、休みに入る前から既にサザエさん症候群になっている……。4日が憂鬱すぎて、休みたくない><

そして、仕事から帰ってきたら早々に胃痙攣orz ちょっと前になったばかりなのに、またか……。
明日、明後日のレッスン中になったりしたらやだなー。家、職場、ジムの3ヵ所の中では、一番助からない場所だし。「誰か、この中にお医者様はいますか!?」って飛行機みたいなのないかね?w

そういや、最近はそうでもないけど、パンプで重りをゴン!とめっちゃ音を立てて置く(落とす、か?)おじさんがいて、感じ悪ーと思ってたら、どうやら近所の大きい病院のドクターかもしれなくて、お友達がその病院に行った時に白衣着てるのを見かけたそうでした。
それを聞いたら「ドクターなら(そのマナーの悪さも)わかる」と腑に落ちてしまったw 偏見だけど、ドクターの98%はまともな人じゃないと思ってる。
今回は背中は痛くならずに済んだけど、横になっている方が痛いので、ずっと座ってました。この前は、立ってた方が楽なのがわかったけど(というか、寝た方が痛み増強)、我慢して寝てたのよね……。
薬を飲んでしばらくしてから、まだ痛かったけど夕飯を食べました。卵とか鶏肉とか……って言っても、親子丼ではないw 結果的に、2時間くらいは痛かったようでした。午後から体がしんどくなってたりはしてたけど、随分内臓も弱ってるなぁ。

 

昨日できなかったし、今日作らなかったら金曜まで作れないので、痛かったけどパンを作ったら見事に失敗\(^0^)/

pic_20161227_214733
パン・オ・ヴァン
黒こげで何かの残骸のようですが、赤ワインのパン。
ベースは、リッシュのベリー赤ワインブレッドのレシピで、中にブルーベリー、クランベリー、レーズン、カシューナッツ、マカダミアナッツをぶち込みました。ナッツ2種は全部使い切れた!

冷蔵庫整理兼食べたかったパンだけど、見るからに不味そうだ……。美味しそうな要素が全く感じられない……。
この前のフィグも失敗パンだし、悪いことばっかり続いてて本当に気が滅入る;; パンつくとここを書くまでの間にも、キレて癇癪起こすようなこともあったし;; 悪いことは重なるものだから、明日も、きっと気の滅入ることが起きるんだろうと思っている……。

今年のパンつくは、まだワンチャンあるけど、去年のパンつく納めも、今年のパンつく始めも失敗作だったので、まともなのができる気がしない;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

苦しみます

昨日、2万円貰う夢を見たけど、今日は高校生くらいの男の子に説教をする夢を見ましたw
今時っぽい垢抜けた感じの無気力系男子で、何の希望もないし大人になりたくない的なことを言ったので、「何もないことないでしょ。ダンスは?(どうやらダンス好きで、何かやってるらしい)」と聞いてみたら、ダンスは好きだけど……みたいなことを返されました。
そこで「肯定できるものあるじゃん。だったら希望もないとか言うな」と、淡々と説教していました……。リアルだったら、私が高校生の立場だと思うんだけどw 将来に何の希望もありませんってか、絶望しかないwww

 

午前中はバランス60。ちょっと心配だったけど、時間が早いせいか、それほどバスは遅れずに済んでました。
69の通し。

待ってる間に、「ドルフィンポーズある! このナンバー、ドルフィンポーズある!><」と、ビクビクしていました。ドルフィンポーズはできないから苦手……;;
本当にドルフィンポーズはあるけど、74と混同していて2度出てくると思い、2曲目のラストになかった!? 3曲目?と、やっていきながら常に警戒していて、ようやくコアバックで出てきてやれやれな感じw でも、やっぱり上手くはできない上に、片脚上げるなんてもう、ね……。

首と肩が痛くて頭痛するーとか、あまり具合もよろしくなかったので薬は飲んで行ってたけど、体硬くてダメだ……。
スタンディングストレングスで背中を反らすのも大変だったし、バランスが上手くできなかった>< あちこちでバランス取れなくて足を付いてしまった;;
ダンサーのポーズで左足を上げる時に、バランスを崩しまくり、できないまま終わるんじゃないかと思ったけど、終盤の残り僅かなところで何とか静止した……。固くて足を引っ張りあげたら痛いと予想してたけど、そこまでひどくなかったw でもやっぱり、右足の3分の2くらいしか上がらない><

コアアブドミナルは、片脚を回してる時に腹筋が耐えられなかったらしくて、腰が超痛かった>< お腹に力入れて背中をマットに付けたい……!と思っても全然できなかったので、足を下ろす位置が低すぎたのかも。
途中で、斜め先の人(の頭のところに敷いていたタオル)に足がぶつかってしまい、そこから怖くなって変なふうにしか回せなくなってしまった;; 今日は人にぶつからなくて良かったけど、人にぶつかることもあるから、本当に怖い>< ぶつけられるならいいけど、自分からぶつけちゃうのはね……。

 

昨日のジムの帰り、行きとは別の路線のバスに乗ったら、あまりの渋滞で家に着くまでで50分くらいかかり(普段は20分くらい)、そこから夕飯を作るのがしんどかったので、今日は先に作っておくことにしました。鍋を火にかけていたから、15分くらいしか昼寝ができず、火を止めてから寝ようとしたらうるさくて全然寝られない……。

そして、家からバス停までの道のりで、2回もスマホを落とした……orz
途中で気付いて引き返したら、「何か探してるの?」と年配の女性に声をかけられ、その女性が拾って家の人(落ちてた道路の前の家)に渡したと言われたので、訪ねて行って無事ゲット。
そして、乗ろうとしてたバスには間に合わないから、別路線のバスに乗るのに走ってて、ふとポケットに手を入れたらスマホがない……。また引き返して、道路をウロウロ探して見つけました。私はスマホは常にむき出しなので、ポケットの中がフリースで、手袋を入れてなかったら滑って落ちやすいのね……。

 

どうにか普通くらいにジムに着いて、コンバット。
何が起きたのかわからないけど、テーピングもしてたけど、左膝が凄く痛くて何もできなかった……。またしても、コンバットスタンスですら痛いレベル。蹴りも軸もダメだから、まともに動けやしなくて、ただでさえデブってきたのに、全然カロリーを消費できなくてさらなるデブの道へ……。

元気が出なくて、頑張る力よりも痛くてできない気持ちの方が強くなってしまい、やってる時に4回くらい泣きそうになりました;;キックじゃなくて、3曲目とかの殴りメインの曲で( ´ ・ω・ )ってなったり、タオルに顔を埋めたら2回とも泣きそうになったので、タオルを使ったらダメだと思ったw

やった曲で覚えてるの
48-1 In my head/Airplanes
62-2 Famouse last words
45-3 Because the night
17-4 Rhythm is a dancer
61-5 Stairway to heaven
52-6 Ring the alarm
37-7 Let it beat control your body
34-9 We got it going on
47-10 Just the way you are

2とか6曲目は忘れてたけど、書いてるうちに思い出してきたw ここまで思い出せて、パワー3が思い出せないってどういうことなの;;
少しジャブクロスが打ちやすくなってたけど、パワー3の時には疲れてきてしまったので、あんまりいいパンチではなかった。クロスジャックをやったことしか記憶にないから、曲が全然頭に流れてこない……。

クリスマスなのにいいとこなしで落ち込みましたが、誕生日とかイベント日にいつも悪いことが起きるので、単に日頃の行いが悪いからだな……。

 

立ってるだけでも痛いし、揉んでもらいに行ってきました。骨盤周りのストレッチもやってもらって、かなり良くなった感じです。
そこで、今日が最終日のガラポン抽選会の1回ガラガラできる券をもらったので、会場に行って並んでました。

ぼーっと立ってましたが、不意に声をかけきた女の人が結構な枚数の抽選券をくれました。その女の人ってのが、ジムのフロントスタッフさん! ジムの常連で得した瞬間w
おかげで5回引けたんだけど、当選確率がめちゃくちゃというのか、期間中の確率の酷さが露呈していて、5回中4回ポテチ缶ゲットw(ティッシュの上の賞)ものすごい量のポテチ(20本以上はあった)を袋に入れてた人もいたけど、あれはひどい……。

 

夜にパンつく。

pic_20161225_222307
旧基礎のフィグ。5分割を4分割で作りました。
いちじく入りの生地に、クリームチーズを入れてます。

体がダルくて、作る気分になれなかったけど、それを押して作ったら、成形が残念な出来に;; 切り込みが短すぎ横に広がらないorz

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

整理!整理!

起きたら下半身が重痛い><
コンバットのどっちだー;; ランニングマン?(7曲目) ぴょこぴょこニー&キック?(5曲目) 両方のせいかもしれないけど、朝からツラいw

と、脚に気を取られていたら、実は上半身もどこもかしこも軽く筋肉痛になっていた\(^o^)/
腕で殴って膝の内側!
肩から殴って背中!
アッパーで脇腹!(バランスの6曲目かもしれないけど)
アセンディングエルボーで脇の下そばの腕!
肩関節の正面が痛いのは、よくわからない!><
動かしてみたら気付いたーくらいなもんだけど、どんだけ普段動かしてないのよ……。もしくは、どんだけ死にものぐるいでやったのよ……www

脚がしんどかったのと、左膝が痛かったのと(ピークよりはマシ)に加えて、トイレを我慢していたら、本当に思考能力が変になるw
焦りが出てくるのかもしれないけど、眠いのを我慢しているのとは別の頭の回らなさがあるなぁ。我慢するのはイクナイ。

 

夜にパンつく。

pic_20161219_214913
ライ麦とグラハム粉を混ぜ込んだ、ドライフルーツとくるみのパン。
ドライフルーツは、ブルーベリー、カレンズ、レーズン、クランベリー……だったかな。

今年も残り僅かとなったので、冷蔵庫の整理を兼ねて適当に作った次第です。冷凍庫のパンパンさは、今更どうしようもないw
しかしながら、使い切れたのはカレンズだけw それも開封していたカレンズってだけで、未開封(クローズ時にもらった分)がどっさりあるのよね;; ゴールが見えない>< でも、使わなきゃ永久に減らない><

ドライフルーツを目分量でザラザラ出してたら半端ない量になったようで(適当過ぎて、総重量がわからない)、本当は薄い唇みたいな形(クチビルケイソウみたいな形というのか……)に成形したかったけど、私の手に負えない状態になってしまい(ざきんこあるある)、よくやる畳んで作る成形で済ませました。最初思ったように、混ぜ込まないで巻き込めばよかったわ;;

粉の量もあまり覚えてないけど、どうも混ぜ込み量が対粉95%くらいになったっぽいので、食べ応えはありそうです。1個200g↑になっちゃったから、4分割にして良かった。お昼はお腹が苦しくなる!m9(・∀・)

 

帰り道で「自分にクリスマスプレゼントを買う」ということについて考えてたんだけど、これって自分へのご褒美ってなパターンよね。
プレゼントって「不要なもの」か「普段から欲しかったけど、買う機会がなかったもの」に分かれるんじゃないかと思ったら(稀に、素敵な出会いもあるけど)、自分に買うプレゼントで前者ってことはないし、普段欲しいものは普通に買うから後者はない、ということになって、詰んだ\(^o^)/

札幌駅の方にある花屋さんで花を買おうかと思ったら(前から気になってたけど、いつも買いそびれる)、欲しいフラワーアレンジメントが500円(きっと税抜き)で交通費が520円って、行くのをためらうw 近場の花屋さんにも同じようなのがあるけど、どうもクオリティが……;; ってか、クリスマスプレゼントなのに500円しかかけたいと思わない自分w せめて1000円とか……(??)

そんなんですが、何が欲しいか自問した時、真っ先に「安らぎ」と出たので、なんかいろいろつかれてるみたいです。。。だからいらいらもするよね。。。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ