薬様

脇腹が痛いことには変わりないけど、痛み止めがそこそこ効いてくれるので、効いてるうちは咳をしても結構頑張れる感じです。
サーキューラーエルボーとかアセンディングエルボーをやってみても、脇腹が痛くないから、骨は大丈夫っぽい。筋肉が固まってるのか……。何でも左。相談したいのも左。

 

今日のジムはステップ45。
薬を飲むタイミングが遅くて、前半(1~4曲目は67の曲)は痛みとの格闘でした;; 全部が全部痛いわけじゃないけど、地味にストレスです。早く!早く効いて!!
汗だくになったりはしてなかったのですが、変に汗をかいていたみたいで、ステップ台に結構な量の汗が点々と落ちてました……こんなの初めて>< しかし、この汗はどこから出てきたんだ……と、不思議で仕方ない。タオルで拭いたけど、溝があるから拭きづらいわw

多分、6曲目の途中くらいから薬が効いてきたっぽいです。曲の頭の方にあったアクロスは、やる分には何ともなかったけど、その次のタップアップだったかに移ったら、余韻で痛い;;になっていたですが、その後のは大丈夫になっていました。多分。7曲目のう゛ぁんう゛ぁ~んは、横っ飛びしても痛くなかったので、ここは完全にお薬範囲タイム。

ピークはEyes of the tigerでした。曲は知ってるけど、私的お初曲。それにしても、めっちゃ昔のナンバーね……。
オーバーの途中でやる、ガオーのポーズは私には無理でした……。時間をかければできただろうけど、よくわかってない状態でやったら、絶対に次の動作が遅れること明白w なので、ぎゅい~んって音が凄いなぁと思いながらスルーしました。
サイドタップ、パワータップ、ニーリピーターとか、やることは普通な感じでしたが、途中でパンチするところがあって、ちょっと新鮮でした。

 

帰ってから菓子つく。
明日が燃えるゴミの日なので、開封した生クリームのパックを捨てたかったw

DSC_2113
捻りも何もない、カシスのムース。
底や真ん中にスポンジ台を敷くとか、別の味のと二層にするとかいう高度なテクニックは駆使しておりません。そんなの作ってる時間はないw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

普通にカゼ

火曜からまた喉(というか扁桃腺)が痛くなって、昨日から声が変><
一応、インフルエンザの検査もしてもらいましたが、陰性だったので一安心(?)です。熱も、いつもより若干高めなくらいで普通になりました。

 

だるさ炸裂ながら、やったらスッキリするかも!と思い(このパターン、割とあるし……)、ジムへ。
ステップ45は、大半が84の曲。

前半の方は、昔やったことあったかなー?な感じでしたが、昔過ぎてやってないに等しい感じw
1曲目のGettin’ over youが、そんなやったことあるわけじゃないのに(他のレッスンでも)、やたらと聞いたことある! party and party and…ってずっと言ってるところを覚えてるけど、一体何故?
と思って、さっき調べてみたら、パンプ82のボーナストラックにあったのね……。ボーナストラック自体はやったことないけど、CDの曲順として、クールダウンの後に入ってるせいで、たーいむとぅーせいぐぅぱ~い♪でウハウハした後に、お片付けタイムで聞いていたというのが理由でした。師匠パンプで遭遇するので、最近出てないから、細かいことは忘れちゃってたみたい。

4曲目で、パワーニーよりもバーピーの方がたくさんやらされた気分……!w
バーピー自体は大変ではなかったのですが、やりながら「これが4曲目? なんか曲番違わない?」と思ってました。こういうことをするのは6曲目の役目だと思っていた私がいたw

でもって6曲目も84の曲でしたが、途中に両腕を上げる動きがキタ!
今日こそグリコらない!(・`ω・)=3と思って、パンチアップしてみたら、こういう時に限ってグリコが正解だったとはぁぁぁッッッ!!! トラップ(何の?)にかかってしまい、軽くダメージ食らいました……www

パーティは99の曲だったので、問題なし。……あ、2セット目で、ベーシックステップ2回の後に台のまわりをグルッと回ったら、目が回った……(@△@)
何回も回ったから回復する暇がなくて、ちょっと焦りました(ベーシックステップの時間だけでは足りなかった……)しかし、何故に2セット目から……??

ピークは出だしが良く聞こえなくて、「???」になりつつ、どうにか合流できました。曲はわかりませんが(50?)、シングルスクワット! シングルスクワット! シングルスクワット!! Yeah!w
シングルで横にピョンピョン跳びながらスクワットをやるから結構忙しいですが、「しゅっぽっぽー(腕の動き)」とのんきなことを思っているのでした……。

 

昨日あたりから、チーズケーキ(特にレアチーズ)が食べたい!と思って、昨日は買って食べたけど満足いかなくて、今日は材料買って帰りました。
今日作ろうかなーと思っていましたが、その前にフルーチェのお酒入ってる版みたいなの(ドルチェバー)を作って2口食べたら、酔っぱらってもうアカン\(^0^)/
カゼなのかアルコールなのか、頭痛い……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ふにゃふにゃ

昨日のCXで筋肉痛にはなりませんでしたが、腕に力が入らない>< 治る時もあるけど、グーをすると気持ち悪ーい感じです。
しかも、ずっと微妙に眠い感じでした。昨日の勉強会で疲れたんだろうか……(精神的に;;)

 

今日のジムはステップ45。
前半5曲くらいまでは77の曲でした。
マイアヒー!のまのまいえー(棒読み)な1曲目でしたが、途中で腕を上げるのは覚えてた! 覚えてたけど、やってみたら体がついていけてなかったw 腕に全集中しないで、台から下りてー!www

いろんな曲で、腕を上げる振りがありますが(今日のは人差し指だけ伸ばした)、私はいつもグリコのポーズになっちゃうのよね……。なんていうか、アタックのジョグでクラップしてから腕を上げるってのが染みついてるとでもいうのかw
せめてグーで上げたいところですが、咄嗟にやると絶対パーになってしまう……orz

5曲目は「う゛ぁんう゛ぁ~んじゃない曲だ!」と心の中で思ったりw 地味にスクワットがキツいのよね……;;
この曲だったと思うけど、ベーシックステップ3回やってからスケーターって、初めてやったかも。スケーターはアタックのイメージが強いので、ステップで出てきた!?と、軽く驚きでした。アタックで散々やってるけどステップでやったことないから、「こ、こう?」と、若干ビクつき気味でやってましたw
これはこれで、リピーターでめっちゃ両方の太ももが痛かったです;; あまりバランスが上手く取れてないというか、体が真っ直ぐくない気がします。

ピークはPoisonでした。曲は知ってるけど、これってやったことあったかなー?な感じです。プレートを抱きかかえてシングルスクワットをやった記憶がない;;
86の曲は新曲期間中にやってたけど、その時は30分だったかも。Party rock anthemは覚えてても、Run the world(girls)はMIXの時にやったことしかないし……(から、やった時にランニングウーマンで超大混乱w)

プレートを抱きかかえてスクワットやって、置いてからオーバーやって、またプレートを抱きかかえて……ってとこは、ちょっとだけアスレティックみたいだなーと思いました。プレートを持ったり置いたりする、微妙な間がw

オーバーとパワーサイドタップで腕を上げたら、右の肩関節のストレスフリー過ぎwww 左も動かしやすくなってましたが、右ほどじゃなかったです。
4曲目のパワーニーの時は、時々腕に力が入らない上に、いつも通りの上げる腕の左右間違い(多分、台に置く足も間違えてる)をやり、5回に1回くらいは脚(腰?)に力が入らなくて、ぐちゃっとした跳び方をしたりしてましたが、ピークまで来たら良くなったみたいです。

 

土曜に授業があるので、それまでにブレッド通信を作ろうと思っているのですが、今回もネタがない……orz いつだってギリギリ。
ハイブリッドパン(クロワッサン+ドーナツ=クロナッツ、クロワッサン+ベーグル=クレーグルとか)の事でも書いてみようかなーと思うのですが、そんなに種類あるかなーとも思うし(お菓子になったら多いだろうけど)、明日仕上げるのは、軽く無理そう;;
6月のタイムテーブルは作りましたが、私の水曜のシフトが入ってない\(^0^)/ それでも別にいいけど、黙ってたら9月までそのままになって、みんなから大顰蹙買うだろうから、明日あたりに統括に連絡します……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

何とかなる

今日は仕事が忙しかったです……どうして大御所が固まってくるのだ;;
バタバタした感じではありませんでしたが、地味にHPを削られていった感じでした。自分ではそんなに疲れたとは思っていなかったのですが、思った以上にやられていたみたいです。ステップやってわかったw

 

今日のジムはステップ45。
1~3曲目は58の曲。1曲目から、腕をクロス→オープン→クロス→ダウンとやりながらグレープバインをやらされて……絡まりましたw 2曲目・バックエクステンションとセットっていうイメージがあるから、違うのでやると混乱するのよね……;;
前後にステップタッチをやるのは、やり慣れた動きじゃないから感覚がよくわからなくて、合ってるかよくわからない>< でも、場から浮いてないから合ってるっぽい! そんな雰囲気でやってましたwww

3曲目で、ちょっと複雑な動きがありました;;
2ニーリピーターをやって、そのまま上げた足はステップ台に付いて、反対の足でニーアップして、台の反対側(左右の意味で)から下りるって感じ……。
何回か目で理解できたので上手くやることができましたが、リピーターをやった後の足を、床に付けたくなっちゃうよね……w 慣れないうちは、浮かせた足がさまよいましたw

普通にやれていましたが、5曲目(う゛ぁ~んう゛ぁ~ん)で、ちょっとしんどくなってきました。スクワット6回から、危険な兆候……。ステップ台を横に越えるのがギリギリな感じな時もありました(着地したら、踝がステップ台にぶつかりそうなくらい近かった;;)
う゛ぁんう゛ぁん言ってると、本当のタイトルはShot me downなのに、うっかりBang bang(99のパーティの曲)と間違いそうになるわね……w

しんど過ぎてよく覚えてませんが、リカバリーでジャンプしまくった気が……します……。しんどかった><
台に飛び乗った時、いつもならそんなにギュッと拳を握りしめたりしないのに、無意識で超ギュッと握りしめて着地してましたw そこからジャンプだもんよ……でも、何故だかしっかり跳んでました。……パンプのランジでジャンプするのと一緒で、ジャンプに命懸けてんなぁwww

パーティはダイヤモンドシャッセしかやってないんじゃないですか……w 55の曲でした。
バックマンボの時の、両腕を斜め下に振り下ろす感じが、どうにもイケてなかったわ……セレブ感がない(イミフ)
99の2曲目とパーティとでダイヤモンドシャッセをたんまりやったおかげで、半分以上占めてた(主観)けど、しょんぼりせずに済みました。新曲でやった動きを昔の曲でやるってのは、「最近やったから、よくわかってる動き」「でも新鮮」って感じがしますね。

ピークは、Final countdown。パーティはそんなに激しい動きではなかったですが、ピークで張り切り過ぎちゃったのか危険でした;;
シングルスクワットの4カウント目で、両手で上にパンチしながらジャンプ!ってのを知ってたから、ついやってしまった。ジャンプだしなwww 他のところもいつものように普通くらいでやってたのですが、急発進しすぎたんだろうか;;
酸素の需要と供給のバランスが崩れたのか、途中から「このままずっとやってたら、きっと私倒れる」って思ったくらい、「急に全力で走り続けて息が苦しい><」っていう感じの具合に……若干貧血様。ここでハァハァしまくったら、過呼吸になりそうよ?とも思えました。
とりあえず、「ヤヴァいけど、さすがに倒れることはないだろう。耐えられるだろう残り時間だし」と思ったので、そのまま全力で走り続けておきました……最後まで、跳ぶところは跳んだw 終わってから、頭ガンガンしたわ;; トイレで鏡見たら、赤いんだか黒いんだかよくわからない顔色でしたw(照明効果と思われる)

 

ステップで肩を動かすのが負担になったのか、ステップをやるまでは大丈夫だった左手首が、元に戻ったわ……。
まぁ、左手首が良くても左胸のあたりが痛くなったりしてたので、手首が治ってたわけじゃないんだよねぇ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ずるずる

昨日、朝イチのバランスにだけ出て、その後に立ち寄ったドラッグストアで、去年の秋にABCを辞めた、パンのトレーナーの先生にばったり出くわしました。昼から、ウチのスタジオでパンの授業を受けるとw
エブリィだけ受講したことがなかったそうで(ジョイン後にエブリィが新設されたせいだと思われる)、それを受講しに来ているそうでした。

そんなに深い付き合いではないので、私の事情を浅ーく知ってる感じの先生なのですが、だからなのか、私のにっちもさっちもいかない現状のことを、ポロッと言ってしまいました。誰かに言うつもりはなかったのですが、「自分は今こういう状態」という報告をした感じです。浅いから、明るく終わりましたw

 

大昔に、本だったか雑誌だったかにあった心理テストで、肝心な何がわかるかっていうところは忘れちゃったけど、こんな質問。

あなたは、とあることで悩んでいます。
友人1は、黙ってあなたの話を聞いてくれました。
友人2は、楽しい場所に連れて行ってくれました。
友人3は、的確なアドバイスをしてくれました。
友人4は、自分のもっと辛いことを話してくれました。
友人5は、あなたをそっとしておきました。

この友人達の中で、あなたがされたい人、されたくない人は誰ですか?

こんな感じ。多分、選んだ友人によって、社交的とか親和性があるとか、そんなのわかるんじゃない?(超適当)

私は、されたいのは友人1か5。されたくないのは友人4。
とりあえず、整理したいから聞いてくれる人が欲しい。でも、そういう状態じゃない時には、話すのもしんどいから友人5でもいいかも。
自分は自分、他人は他人だから、友人4みたいな比較するような話をされてもね……。あなたほど辛い状況じゃないかもしれないけど、自分はこれでも十分辛いんですがってならん?

 

昨日作ったパン。お昼用
DSC_2072
適当に成形して、中に入れたチーズが噴出する事態に陥った、いつものパンw

見てくれに難がありますが、お粉(E65)が美味しいので、味は良いと思います。そしてクープはアレだけど、気泡はボコボコできるんだよね……。

 

今日のジムはステップ45。

大半が58の曲で、99が若干混ざってる感じ(リカバリーとパーティ)っぽい。2曲目の最初で、いきなり台の上で足を付けないリピーターをさせられて、「この曲、何奴……っ!」と思いましたw

そんなに大変な感じではなかったのですが、どうも太ももが重たくて、ターンステップとかパワーニーがしんどい;;
6曲目でほいほいやりながらも鳥肌が立つ感じに寒くなってたので、「これは結構ダメかも」と思ってやってました。夕飯はしっかり食べてきたけどバテたのかも?

3曲目くらいで、背中の引っかかりがなく腕を伸ばしたりできたのは良かったです。完全に矯正されたわけじゃないから、曲が進むと、強張ってきてましたが、右肩のスムーズに動く軽さが怖いw
ピークは古いTribal danceでしたが、槍投げ(コーチはナイフと言ってたけど)は、左でも力いっぱいやりました=3 頭にかすったりはしなかったけど、右に比べると、凄くやりづらい……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ