盛りだくさん日曜日・午前

遅寝早起きなので、若干寝不足です。

今日はー午前中は料理行ってきました。

9月 Aメニューです。
あんまり気乗りしなかったのですが、クリームコロッケの成形のやり方が気になったので、予約してしまいました。

/メニュー/
かにクリームコロッケ
パン
生ハムと玉ねぎのレモンサラダ
きのこのポタージュ
かぼちゃプリン

 


メインと思われる、カニクリームコロッケ。それとレモンサラダ。

コロッケは、ホワイトソースにカニ缶入れて、味を付けた物が中身です。
私はカニよりエビ派なので、カニクリームコロッケにはあんまり興味が湧かない……。コーンクリームコロッケとか、かぼちゃクリームコロッケなどもお勧めされましたが、やっぱりエビクリームコロッケ。

隣の赤いのは、トマトピューレとケチャップ、砂糖・塩・こしょう(多分)でつくった、コロッケ用のソースです。
今日は2人作業だったというのに、知らない間にできていましたw

レモンサラダは、確かにレモンのイチョウ切りが2,3枚入っているのですが、市販のレモンドレッシングがかかってるから、レモンサラダなのではないかと……。
それはないだろwと言いたいところですが、そんなのはいつものことなので慣れっこです。付け合わせのパンも、市販のロールパンだしねぇ。
レモンドレッシングはサッパリしてて美味しかったですよ。いつもはおろしタマネギドレッシングを使っている私ですが、次はこれにしてもいいかも。

ちなみにサラダにタマネギが結構入っていて、辛かったです。辛みよりも、その次に食べた物の味覚が変化しているのが困りました; 絶対水にさらした方がいいよ……。

 


キノコのポタージュスープ。

シメジとマッシュルームとタマネギのみじん切りが具材です。
塩こしょうの味付けが、私の役目になったので、ついつい「こしょう好きですか?」と聞いてから、黒こしょうを大量投下してしました。……2回やったけど、物足りなかった……。それを抜きにすれば、美味しかったです。クノールとかポッカのカップスープみたいな、庶民的スープでした。


これこそ、全く知らない間にできていたかぼちゃプリン。上にかかってるのは、メープルシロップ。

美味しいことは美味しいんですが、きめが粗くて舌触りがイマイチ。加熱しすぎた感が……。
かぼちゃをレンチンした後に、一度漉した方が良い感じです。
ついでに、オーブンで焼くならスチーム機能使った方がいいと思うし、ないなら蒸した方がいいんじゃないかなぁ。

メニューは結構書いてるけど、あっさりしたものでした。 腹六分で終了ですw

 

担任とか、いろいろな先生に、二次選考の話をして、助言をいただきました。みんな微妙w
ただ今、私はABCのパン講師を目指してます。なろうと思った動機がひどいんだけどさ……。

結果的に「おいしいパンを作って欲しい」ということに行き着くことに変わりはないのですが、某レッスンで失敗パンを作ってしまい、しょんぼりだったので、「自分と同じ思いをしてもらいたくない」と思ったからです。自分は、これからの習う人の先輩にあたる人なだけなので、大したことは教えられないですが;
普段の生活では教わる側にしかいないので、教える側にいる講師の先生とか、ジムのインスタさんとかって本当に凄いなーと常々尊敬してます。私に欠けてるものを持っている……っ!

閑話休題。
担任に「マスターになったら、月2回しか来ることなくなって~」と墓穴を掘ってしまい、パンのコース更新をさりげにプッシュされてしまいました;
だから、リッシュはあんまり受ける気がしないのよ……。8種類で42000円が、5種類くらいあるじゃん……。ついでに、通信講座を受講するのにそこそこのお金を数日前に振り込んじゃったので、ゴメンねっ!

 

という感じで、ABCを後にしました。ジムへ続く……

ブログランキング・にほんブログ村へ

落ち着く味


6月のAメニューでした。アップするの忘れてたわ;;

/メニュー/
ひとくちヒレかつ・梅じそロール
雑穀ごはん
雷汁~挽き肉と豆腐の味噌汁~
茄子ときゅうりの辛子漬け
切り干し大根の煮物
葛まんじゅう

 

メインの一口ヒレかつと梅じそロール。

豚ヒレを叩いて伸ばしたんですが、力が有り余ってたのか(確かに……)、私のだけ結構薄く伸びたらしく、妙に大きく仕上がりましたw他の人のは、縮んでしまって小さくなってたんですよね。
梅じそロールは、大葉と梅肉、それとチーズっぽい中央の白いのは長芋です。

ちなみに、カツにかけるソースは、とんかつソースとケチャップ、それと粒マスタードを合わせた物です。

特に問題なくいただきました。薄くしてるから、バイコーハンみたいに肉が生だったとかいうのはなかったですw

雷汁はゴマ油で具を炒めて、その時のバチバチする音が雷っぽいからとか何とか?
先生は、美味しいからよく作ってると言ってましたが、私は初めて食べました。ゴマ油の風味が良くて美味しいですねー。

尚、オクラも入ってます。これを納豆に変えるというアレンジを教えてもらいました。とりあえず、なんかネバッとする物が入ってるといいようですw

 

茄子ときゅうりの辛子漬けは、具材と調味料の合わせ方に問題があり、均等に薄くなってなかったようで、私を含めて、みんな揃って「辛子が……ッッ!」となっていました。涙出てきたwww
でも、美味しかったので、家でも作って食べたいです。ここで作る、酢の物とか和え物は、私は結構美味しくいただいてます。黄身酢和えは美味しかったなぁ。

 

切り干し大根は、家でしょっちゅう食べているので、何とも思いませんでしたw 味もあまり変わらないし。
干した大根の方が、生の大根より栄養価高いんだよね、多分。大体みんなそうだ。


葛まんじゅうは、くず粉と砂糖を水で溶かして、レンチンしてあんこを包んで冷やしとく~という、簡単な物でした。蒸したりはしていない。
桜餅とか柏餅とか、簡単に作れちゃうのでいいですね。最近、年のせいか洋菓子から和菓子にシフトしている者としては、あんこ万歳なのですわ。

 

変なこともなく(辛子漬けは変なことになるかw)、美味しくいただきました。ごちそうさまでしたー。

 

にほんブログ村 料理ブログへ

日本の味

DSC_0175.JPG

4月Aメニューです。和食はやっぱり落ち着きます。

 

/メニュー/
豆ごはん
新じゃがで作る肉じゃが
沢煮椀
筍と鰆の木の芽焼き
柏餅

 

 ご飯の炊き方を学ぼうというテーマだったので、みんなで米をとぎましたが、研ぎすぎたら米割れてべちゃべちゃご飯になったりするよねぇ。将来、無洗米世代なんてのが現れるようになったらどうしようwと、ちょっと思いました。
 ガススタジオなので、ガスレンジで炊飯です。ガススタジオ限定レッスンのように、炊飯ボタンは使わなかったですわ。当たり前かw ガスでしか調理しないので、IHでの炊飯も気になるところでした。圧力鍋で炊飯したり、ガススタジオ限定レッスンで土鍋で炊飯したり、あとはレンジで炊飯するくらいか……。
 豆は、グリーンピースです。生のグリーンピースは、実は見たことなかったですよ! いつも缶詰のだったんだぜ……そして中がぱさついてるのが嫌いだったんだぜ……。

 

DSC_0176.JPG

肉じゃがと、筍・サワラを焼いたやつ。

 北海道のせいか、管理人宅の肉じゃがは豚肉です。カレーも豚肉。すき焼きも豚肉。牛肉のストック皆無。おかげで、牛肉は焼き肉に行った時くらいしか食べないのよね……。

 ちなみに、管理人宅の肉じゃがの具材は、ジャガイモ(男爵)・豚肉・ニンジン・タマネギ・シラタキです。メークイーンが煮崩れしないので肉じゃがとかの煮物に使うといいと言いますが、ねっとりした食感が好きじゃないらしい。
 余談ですが、昔、ミネストローネを作った時に、面倒だからFPでみじん切りにしよう!と、急に思ってやったら、ペースト状になってしまいましたw

 

 鰆。春の魚と書いてサワラとは、素敵な名前ですね。あんまりこっちじゃ食べない気がするんだけど、どうなんだろう。新じゃがも、あんまり食べない気がするんだけど、どうなんだろう。
 にしても、焼き縮んで超小さい気がするよ! メインではないから仕方ないとはいえ、下手すると一口で食べ切れてしまう……なのに、しっかり骨はある。筍も同様ですが、飾りと思えば。

 

 沢煮椀って何?と思って作ってました。豚の背脂はベーコンで代用し、大根・人参・しいたけ・ゴボウなんかを千切りにして投下してます。醤油ベースなので、そんなに濃いというか、ズッシリした感じではないですね。具だくさんな汁物は好きですよー。

 

 柏餅。桜餅と違って、柏の葉は食べられません。固いですよっ!
 白玉粉と上新粉を合わせて作りました。白玉粉は餅米、上新粉はうるち米、だったかしら。
 それにしても、レンジで作れるなんて、本当に便利だねぇ。この前の桜餅も、道明寺粉使って、レンジで作ったもんねぇ。
 これを使えば、簡単にイチゴ大福とかも作れそうです。

 

 ごちそうさまでした★

乾物づくし

DSC_0159.JPG

3月Aメニューです。

いなり寿司好きとしては、ちょっと無視できない献立でしたw

 

/メニュー/

ふっくら五目いなり寿司
菜の花の白和え
とろろ昆布のお吸い物
高野豆腐とふきの炊き合わせ
くずきり~いちごと小豆添え~

 

いなり寿司は、ひじきの煮物を作って、それを混ぜてます。
しかも、酢飯ではなくて生姜の甘酢漬け(ガリですな)を使うことで、酢飯風にしてるんですねー。酢飯が嫌いな人には、こういうのもいいのかもしれないですね。

 

白和えは、菜の花といなり寿司に使ったひじきの煮物をドッキング。
白和えって苦手だったのですが(おかんの白和えを食べると、おえってなる)、これは美味しかったです。てか、後から聞いたら、おかんは白和えってどんなのかわからなかったから、適当に作っていたとか何とか……。おそらく、調味料にごまを入れてないんじゃなかろうか。

 

高野豆腐って、高タンパク低カロリーだかでダイエットにもいいらしいね!
中に、鶏挽肉とかニンジンやレンコンのみじん切りしたものなんかを詰めています。片栗粉も混ぜてるので、ギュウギュウに詰めても大丈夫と言われた気が。奥まで包丁入れて、貫通しやしないか心配だったわ。

味は、結構淡泊な感じ。薄味も平気な自分としては、美味しくいただきました。

 

とろろ昆布は普通だよね。だしと醤油とか入れて、お湯投下。以上。

 

くずきりは、正直初めて食べた!!
くずきりとイチゴとあんこ。それに白蜜をかけたんだったかな。くずきり自体に味がないので、蜜とあんこの甘さだけが頼り。美味しいことは美味しいんだけど、なんというか、甘さが染みこまないので、物足りなさを感じもしました。

 

 

今回は、講師とマンツーだったので、全部一人でやったからためになったです。洗い物が大変だけどね;

乳祭

DSC_0110.JPG

1月Aメニューです。乳製品を極めよう的なメニューですネ!

/メニュー/
えびマカロニグラタン
手作りカッテージチーズのブルスケッタ
根菜のリボンスープ
手作りバターで作るレーズンバターサンド
 
 
初っ端にバターを作りましたが、ジムで鍛えた怪力を生かして、管理人が一番早く完成いたしましたw鍛えてて良かったね、自分w
レーズンバターサンドというと、ここいらでは「マルセイバターサンド」という有名品が存在します。それとはまた違う味でしたね、当たり前だけど。
 
カッテージチーズは、前に自分ちでリンゴ酢入れて作った思い出。牛乳がアルカリ食品だから、酸性の物を混ぜると分離してできるんですね……多分。
 
グラタンなんかはまぁいいとして、リボンスープは味はいいとしても(美味しかったし)、明らかに水が足りてないだろ……。まったくもって、スープではないwww