初めて行ったパン屋

パン屋に行く前に、10ヵ月ぶりに行くスポクラに行って筋トレしてきました!(;゚∀゚)=3

休会中、特に今年の入退院以後、通勤もバスにしたし、入院前に毎日やってたリングフィットアドベンチャーも全然やらず(痛くてやる気ゼロ)、運動はほぼ皆無な状態でした。

そこからの再開だから、やっぱり筋力落ちてるー!チェストプレスがツラい!

なのに、腹筋は何ともなかった…。どこの筋肉よりも高負荷でやってた…w

健側の3分の2くらいの細さになってる手術側の脚は、今回の手術のおかげか、レッグエクステンションやったら正しい筋肉使おうとしてた! 前は膝痛くなってたけど、ちゃんと太腿しんどくなったし!(筋肉オタクのようなテンションの上がりようw)

正直、コロナ第4波にビクビクしながら行きましたが、スタジオならいざ知らず、時間帯もあってマシンゾーンは昔と変わらずに安心の空き具合でした。筋トレやれて良かった(*^_^*)

その後、街ナカまで行って、マリトッツォ再び!ってのも考えましたが、超迷った時に強行するとろくな事ない…と思い、やめ。

前から気になってた、ジムの近くにあるパン屋さんに行ってきました。もたついてるうちに(年単位のくせに…)、お店変わっちゃったのよね…(´・ω・`)

今の自分が食べたいのはこれだ!というのがなく、うろうろしながらトレイに載せていき、レジに近づいたところ、あ!プレッツェル!!買う買う!!アタイは買うよ!!!と、すかさずトレイオン!笑

小ぶりだけど、腕のところはカリッカリ、お腹のところはもっちりで、とっても美味しかった٩(๑´3`๑)۶幸せ〜★

うちのネコが興味を示した様子(・∀・)

なかなか膝具合が良くなくてパン活ができないけど、筋トレで筋肉付けて、パン作りも再開できるようにしたいです(๑•̀ㅁ•́๑)✧

にほんブログ村 にほんブログ村へ


誕生日★

家族の誕生日だったので、きのとやのケーキを宅配してもらいました(ӦvӦ。)

ホールケーキは切るのが大変だから、家ではいつもカットケーキです。いろいろ選べてイイヨネ!

ストロベリークイーン

フレッシュないちごを贅沢に楽しめるショートケーキの女王。 生クリームとスポンジ、たっぷりイチゴが絶妙なバランスです。

ピスタチオムース

グリオットチェリーコンポート入りのフランボワーズジュレとフランボワーズムースを、ピスタチオムースで包んだケーキ。 サクッとしたチョコクランチも入っています。

サクッとしたチョコクランチも入っています。

ふわふわクリームと苺のケーキ

たっぷりの生クリームをのせた苺を楽しめるケーキ。 卵たっぷりのしっとりスポンジで苺、カスタードクリーム、生クリームを包み込んでいます。

ケーキの説明は、きのとやのサイトから引用させてもらいました(^人^)

ざきんこ家は、いつもケーキは朝ゴハンになります。パンがなければお菓子を食べればいいじゃない?笑

どれも美味しくいただきました(*^_^*)

にほんブログ村 にほんブログ村へ


初マリトッツォ

先月の中旬に札幌グランドホテルで発売になった、最近流行りのマリトッツォを、ようやくゲット!!

売ってるのは、いちご、ティラミス、あんこの3種類ですが、今回買ったのはティラミスです。

グランドホテルの公式インスタで見て、700円かー結構高いなぁと思ったら、かなりビッグ!っていうか、ジャンボ!!でした笑

1個でショートケーキの箱いっぱいで、しかも天井に近い高さ…。

クリームたっぷりながら、軽くてぺろっと食べられてしまいました(ㆁωㆁ*)しかも胃にもたれたりもせず、堪能したー!!という幸せな気持ちでいっぱいで完★

今度は別な味も食べよっと٩(๑´3`๑)۶

にほんブログ村 にほんブログ村へ

今度はたこ焼き

先日、広島虎屋のそっくりスイーツで、お好み焼き風チョコケーキを食べましたが、今度はたこ焼きが来た!(*´ڡ`●)

箱に書いてあるとおり、たこ焼きにしか見えないシュークリームですw 中はカスタードクリームでした!

チョコを削ったものを鰹節に見立ててるということでしたが、冷凍で届いて冷蔵庫で解凍するまでの間でへたってしまい、さすがに公式サイトのような立派さはなかったでした(;^ω^)

これはホントに完成度高いね!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

マフィン連発

仕事ではなんとかやれてるけど、なかなか立ち作業を長く続けられない…おかげでパン作りの再開のめどが立たぬー!

コッタのサインとのレシピにあった、vivianさんのチーズのマフィンサレ

別物やん!!!www

レシピの写真は蒸しパンみたいになってんのに、どうしてこうなったというような惨状\(^o^)/

いつも思うけど、vivianさんのレシピは、焼成温度をレシピ通り作るとしくじるわ…(;´Д`)気付けよ

玉ねぎとベーコンのチーズマフィン〜レモンクリームソースがけ…の、レモンクリームソースがない状態です(;^ω^)

ABCクッキングスタジオのオンラインレシピで作りました。想像に違わないお味です(^o^)レモンクリームソースは、ホワイトソースのような感じで美味しかったです★

座りながらハンドミキサーで作れるし、手早くできるから、今しばらくは買ったパンか手作りマフィンがお昼ごはんです(●´ϖ`●)

にほんブログ村 にほんブログ村へ