りんご飴でかっ!

丸井今井のイベントで、全国うまいもの市的なやつがやっていたので、ちらっと覗きに行ってきました(●´ϖ`●)

気になるのはいろいろあったけど、普通のりんごサイズのりんご飴が売ってたので、それを買ってきました!

日本初のりんご飴専門店*ポムダムールトーキョー*のりんご飴。無難にプレーンです。

こんなやつのいちご飴が、ちょっと流行ってたよね…?想像つくだろうけど、パリシャキでした。りんごは美味しかった。別にりんご飴じゃなくても…

りんごなので食べごたえは半端ないです。だけど賞味期限は当日中。そうじゃないと飴が溶けて水飴化するのよね…。

………✂………✂………✂………✂………

スタバのジンジャーブレッドラテ飲んでみました。

テイクアウトのカップはこれでした

ホットにしたので、カロリーを恐れて、低脂肪乳でノーホイップクリームにしました。移動時間がかなりあったから、エクストラホットにしてもらえば良かった

チャイティーラテの激甘さに心折れた私ですが(チルドカップのは美味かったのに…)、これはそんなに甘くなくて良かったです。

ホイップクリームと牛乳の脂肪分というまろやかさがマイナスされてるので、結構スパイスがきます。思ったよりナツメグ強いな…シナモンいっぱい振ってもらえばよかったかな?(シナモン好き)

11月になって、いろいろとラインナップが増えたので、あれこれ気になるわー

にほんブログ村 にほんブログ村へ

東京ばな奈!

ここ何年かで見かけるようになった(気がする)ディズニーとコラボした東京ばな奈をゲットしました。

東京ばな奈と言えば、ふわふわ生地にバナナカスタードクリームが定番ですが、チョコバナナカスタードクリームでした。たまにあるよネ

箱の中

ポストカードが2枚付いていました。

決まった2枚なのか、何種類かあるうちの2枚なのかはわからない…(;´∀`)まぁいいか

パッケージはミッキーですが、中はミッキーとミニー、ドナルドとディジーのデザインが入ってました。とりま、女性陣写したw

8個入りなのに、ミッキーとドナルドは1個ずつ、ミニーとディジーは3個ずつ。

左上にミッキー、右下にドナルド、あとは交互ってことは規則的になってると思いますが、みんな2個ずつにしないのは何故…(・・?

チョコ味が加わって、バナナ味は薄まった感じです。でも美味しいよ!

冷凍したり、トーストしたり、フレトー風にしたり、普通に食べる以外にも、いろいろアレンジがあるみたいね…。

………✂………✂………✂………✂………✂

東京限定?で、東京ばな奈のアイス(ペンギン柄)が発売されたみたいで、公式twitterで見かけるのですが、これは北海道には来ないだろうなぁ(¯―¯٥)

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ハロウィンのランチビュッフェ

1週間位前になりますが、ホテル(ホテルニューオータニイン札幌)のハロウィンランチビュッフェに行ってきました!

コロナ対策で人数制限をしているせいもあって、完売と追加時間枠を何度も繰り返していた状態で、私は最終日の最終時間枠に何とか予約できました(;´∀`)

とりあえず、ライブキッチンのもの複数でも何でも、一度に持ってくるwww

手前のお肉は、アンガス牛のランプ肉を低温ローストしたもの。めちゃくちゃ柔らかい!美味しい!!

奥のケーキっぽいのは、自家製ベーコンとスモークサーモンのエッグベネディクト。

年配のご婦人が、サーブしてくれるシェフに「美味しかったー。すごく美味しかったー。もう一皿食べたいくらいだったわ」と大絶賛していました。

右奥のが、フィッシュ&ミートバーガー・オープンスタイル。ナイフとフォークで食べたら難しかったので、手に持って食べたほうが良かったでした

デザート類は

右の皿が和栗の載ったパンケーキ。アイス添えてほしかったけど、サーブしてるシェフが話しかけられる感じじゃなかった…

そして、後でそばにメープルシロップが置いてあったことに気付いたー( ゚д゚)‼

真ん中の皿(順不同)

  • 抹茶と葛ジュレ寄せかぼちゃクリーム添え
  • 丹波栗と十勝小豆のロールケーキ
  • 四万十源流和栗のベイクドチーズケーキ
  • 四万十源流和栗のパウンドケーキ
  • 秋のフルーツタルト(倒れてるやつ)

左奥の皿(あまり見えない…)

  • 五味子茶とハイビスカスのジュレ(赤いの)
  • 珈琲ゼリー
  • モンブラン※
  • ガトーオペラ
  • いちごショート

モンブラン※をワンモア

愛媛産中山栗と熊本阿蘇産和栗のモンブラン2種食べ比べ。あとは愛媛産クイーンマロンプリン。

モンブラン2種って言っても、どっちが何だがさっぱりわからんし、作って置いていってる人も何も言わないので、何なんですかね??黄色い方が中山栗、渋皮栗の方が阿蘇産と勝手に予想…。

総じて、ここの料理人はやる気なさそうに愛想なかったですw料理はみんな美味しかったので、いなかったら尚良かった。

またここのビュッフェには行きたいと思います。アフタヌーンティーも気になるかな!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

秋のティラミス

 行かなきゃ全然行ってないABCですが、10月の限定メニュー基礎ケーキは、8月の時点で受けたい!と思っていたので、ギリギリになりましたが受けに行くことができました(●´ϖ`●)

栗とショコラのティラミス!

マロンペースト入りのティラミスといったとこです。クリームのところがマロンペーストを入れたムースになっています。

残ったスポンジやムースなどは、トライフル的に盛り付けて、スタジオで試食できました。

その時食べた時、ムースは栗の風味が強かったですが、次の日に食べた時は落ち着いたのか、トップのココアやコーヒー(コーヒーシロップを打ったジェノワーズが真ん中にある)で相殺されたのか、そこまでの強さは感じませんでした。普通っぽくなったとも言うwでもかなり美味しかったです!作りに行って良かった(ㆁωㆁ*)

作業はトントン拍子に進んでいたのに、壊滅的に生クリームの絞りが酷すぎて、イントラさんも閉口www

やり直し不可と言われましたが(やるなら自己責任でーと)、クリーム取り除いてやり直したものの、何も変わりはしない…だって人間が変わらないもの…

やっぱり普段から作らないとダメね…。サントノーレ、ムズいわ…

にほんブログ村 にほんブログ村へ


ハロウィンスウィート

私が最も愛する野菜といっても過言ではないくらい、さつまいもが大好き。

牛角の蜜おさつバターを1人で3回注文したくらい。それに飽きあらず、調べて業務用の蜜おさつスティックを見つけてゲットもしたくらいw

スーパーで売ってる焼き芋もよく買うのですが、あまり見たことない品種を発見!即ゲット!

ハロウィンスウィート!

普通のさつまいもより黄色みが濃いです!βカロテンが、従来品種の100倍あるとか(✽ ゚д゚ ✽)

どっちかというとねっとり系です。私はねっとり派なので、ねっとりであればあるほど良いのですが、そこまでねっとりでもなかったです。甘みはまぁまぁかな!

何故か、さつまいもスイーツって、かぼちゃや栗よりも短命(販売期間の意味で)な気がしてなりません。栗なんて、一年中モンブラン売ってるしな!

もっと!売って!!さつまいもスイーツ売ってて!!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

そう言えば、気になってたタリーズのカラメルパンプキンラテを飲んでみました。ホットのスモールをお持ち帰り。

カラメルの甘いほろにがが、コーヒーの苦味と合わさって美味しかったけど、かぼちゃはあんまりしないかも…。

と思ってたら、家に帰ってきて飲みきったカップの蓋を開けてみると、パンプキンクリームがカップの側面に大量に残って…たぁぁぁ(´Д⊂ヽ

クリーム、かぼちゃ味美味しい…

にほんブログ村 にほんブログ村へ