膝悲報

朝見れば、右膝のふかふ感がアップしてた\(^o^)/
昨日のアタックで張り切りすぎたか……;; 凄く痛いわけじゃないし、時々痛い!ってなるくらいだから、そんなに気にせずやってたのよね。
真っ赤にはなってないので大丈夫大丈夫。そして、私はコンドロイチンとか入ってるサプリに手を付けることにしたわ……。としをつつつうかん……グフッ0(:3 )~ (‘、3_ヽ)

 

ジムに行く途中、師匠に似た人(おでことメガネと身長の具合が……)が前から歩いてきて、超びっくりした!w
師匠がスーツだったら、こんな感じなんだなぁと想像ができて、ちょっと嬉しくなってしまいました。師匠、元気だったらいいな。

今日のジムはアタック45から。
前半は79で、1曲目がWe are youngだったから懐かしかったです。
リピーターの記憶しかないんだよなぁと思ってたら、延々とリピーターばっかりでしたw おぼろげながらも、意外に覚えてるもんだなぁ。
マーチの時には、ちょっと右膝が痛かったけど、気にする程でもなかったので気にしない気にしない)^o^(

プライオでタックジャンプが出てきたー! 1タック6ジョグだったかだけなら良かったけど、7回連続でタックジャンプするのを忘れてた……うっそーん(^ρ^)
ドッスンドッスン思いっきり着地してたので、途中で「膝大丈夫か?」と心配になりましたが、痛くなかったし、どうやったら着地を優しくできるかわからなかったので(深く膝を曲げる暇はない)、結局何も変えずにドッスンドッスンでした……;;

で、パワーもThe real thingでタックジャンプだった……。最初のヒールジャックと、ニーアップで前進するとこしか記憶になかったわw
パワーだけど、キックが多いし、スクエア移動もあるからインターバルっぽいわー。右キックから始めるのに、左回りをするのはやりづらいなぁ。いつもはあまり気にしたことがないけど、今日はとても感じました。

 

ステップ60。
前半は102。まだ記憶に新しいので派手に間違わずに済んでましたが、アタックで下半身を酷使してしまった……3曲目と4曲目がやっぱりツラい;; 3曲目のスクワットで、心がボキって言いそうでしたw だけども、渾身の力を込めて! 私は跳びました……(盛り過ぎw)

真ん中わからなくて、パーティからピークは55。
パーティはやった覚えのある曲でしたが(シャッセマンボの払う腕がへなちょこです!><というのが……w)、スピードステップは初めてだったかも!
スピーディーにストラドルで前に行くのがあったけど、2曲目の4ポイントマンボで前に行くのに似てるわよね(*4拍で前に行く*だけか……;;)。スピードタップとリープオブフェイスも、似て非なる。シャッフルとムーンウォークは、同じw
フリーズニーが前後方向にやるのは平気だったけど、終盤の横方向でやるのは、おしりの横がすっごくツラい!! めっちゃしんどかったでした>< よく耐えた=3

ピーク3にFinal countdownがキタ! 待ってた! コーチ!大好き大好き大好き!www
しゅっぽっぽーでシングルスクワットをやり、\(^o^)/も4回の時と8回の時とで、ちゃんと間違わずにやりました★ オーバーとパワーサイドタップを4回ずつやるところは間違ったけどw
ホントはスピードステップで下半身しんどー(つ□<。*)だったので、後半にめげそうでしたが、好き曲……ってより、好きコリオなので、思い切った\(^o^)/に渾身の力を込めました(これは盛ってないw)ただ、単に背伸びした感じにも見えるwww とりあえずよくやった!

筋コンは102の曲だったけど、昨日のアタックで張り切りすぎたのは膝だけでなくお腹もだったらしく、肋骨の下の方が筋肉痛DEATH★
おかげで、仰向けになったらねじねじしかしないというのに、今日のざきんこは、ねじねじ不可。いつもなら膝を伸ばしてねじねじするけど、今日は流石に足を付けてねじねじしていました……アイタタタ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

大丈夫大丈夫

右膝は内出血を起こしてなかったので、押すとフワフワするけど真っ赤にならずに済んでます^^ 昨日は、帰りに歩くと膝が痛かったので、もうダメだー><と思ったけど、湿布貼って寝たせいか、普通にしてたら大丈夫。普通にしなかったら、ちょっと痛いw

午前中にパンつく。

DSC_2936
白黒のしましまパン。それと、あまり生地で作るクロッカン。クロッカンって程カリカリしてなさそーなんですが、どうなんだろう。
豆乳生地を半分に分けて、片方にブラックココアを混ぜ込み、成形時に重ねて焼く感じ。

4月にリニューアルする何かとかは言わないけどw、初めて作ったにしても生地のベタつきに手こずってしまい、成形に相当な時間がかかってしまった;; 私の手間取り具合では、2時間でできませんですわ。
それでもどうにか、見た目にはそれっぽくできたので良かったです。ミラクルとしか言いようがないwww

 

昼からはジムへ。まずはステップ60。
むーコーチのアタックだったのが、ステップに変更になって、コーチは週交代。今週はまいまいコーチでした。再び3レッスンお抱え状態w

前半は75の曲。
床で動いてる時は大丈夫かもーと思ってたけど、ステップ台に上った時に膝痛かった;; 段差恐るべし。侮れないw
たまに間違うけど、それなりに普通にやってはいましたが、右膝にダメージが加算されてた時には、自分のことは極力考えないようにして、ただやることだけを考えてやってました。大丈夫大丈夫と、若干、自分の殻に閉じこもってたわw
なので、今日のステップはあんまり覚えてない;;

4曲目で、久々にアラウンドザワールドをやった気がするー。コーチのデモを見てて、最初「??」って思っちゃったけど、3/4周くらいしたところで、「アラウンドザワールドだった!」と、ようやく気付きましたw
最近の私の記憶だと、102のアクロスとオーバーでクロス跳びするやつとか、99のアスレティックサーキットのスクワットでグルグルするやつとか、アラウンドザワールドではないけど台のまわりをちょこまか動くってのに当たってた気がするのよね……。今日はパーティがBang bangだったので、ぐるっとダイヤモンドシャッセもありましたw

ピーク3は、78でサビがオーバーじゃなくてロッカーだから、優しいなぁと思いながらやってました。最初に間違ったけどw
でも、5曲目でスクワットをガッツリやってた割に、ここでスクワットのところは膝曲げられなくて、浅いのしかできなかったー><
ここで動きが怪しかったのか、終わってから後ろでやってたジム先輩に「痛そうだった」と言われてしまいました;; そんなに痛そうに見えるのか……(´д`;)

 

コンバット60。蹴りすぎだw
4曲目が31の曲で定期的に訪れますが、イバーシブサイドキックとジャンプキックの合わせ技って、一体何なの?(^ω^#) 後半疲れてきたので、ジャンプキックが棒キックみたいなことになってました……。そして、曲が終わってから膝痛い><
2曲目でそんなに蹴らなくて良かったーと思ってたら、4曲目にまとめてきたわ……。

6曲目は、出だしのサイレンで「渡辺直美ビヨンセ来た!」と思ったw Ring the alarmですが、やったことあったかなー?くらい、やったとしても全然覚えてない曲です。ジャムのイメージ。
結構早めなテンポで2回フロントキックをやったりしましたが、急いでやってもろくなことがないと思ったので、サイドキックとランジのところは、ゆっくりめにやってました。ブレずにしっかりできたので、多分このテンポで良かったはず! 今日はサイドキックが多くて、バックキックはやらなかったなぁ。

7曲目がSo whatで、初っ端からニー2回、ジャンプニー1回の連続よ……やったけどさ、やったけどね、もーどーにでもなーれーヽ(`Д´)ノ
キックは頑張ったけど、最後のダウンワードパンチは全然力が入りませんでした……何だろ;; エルボーもあまり力が入らなかったので、5曲目とかで肩が疲れちゃったのかも?

パワー3はRelease meでちょっとしんみりして、筋コンが66の曲で、スパイダープランクをやってたら、ホバーから前に手を突こうとした時に汗で肘が滑って、ベターン!と、マンガのように__○_って、マットにお腹まで付けてしまったwww もはや笑うしかないw

終わってからジム先輩に「元気なかったね」と言われたので、理由を述べたら、ご理解いただけました。別に体調が悪かったわけじゃないのよ……。

 

帰ってから、凄く体がだるかったのでしんどかったのですが、パンつく。

DSC_2948
フーガス。葉っぱの形をしたパンになります。

どっかの何かが云々のために練習しなきゃと思っても、不調の時にやるから上手くできはしない;;
レシピの文章だけで左側のパンを成形したら、どうやってもイタリアンリーフ(昔の基礎のパン。この形が正しいw)にしかならないわ……。どうやったら半円が縦長の楕円にまで進化できるんだ。イラストレシピと動画が出てきたら、また作るしかない。
ってか、私の作るものはみんなそういう状態なので、いかに私の読解力がなくて、視覚に頼り切ってるのかがわかるわね……。頭悪いのがバレバレ。

 

当日なのに忘れてたけど、バレンタインデーだった!
ハッピーバレンタインってあちこちで見かけるけど、なんでハッピーが付くの? 横文字のイベントには、何でもハッピーを付ければいいと思ってるな!www なんか楽しげでいいですね。
チョコもらった人達は、ちゃんとホワイトデーに3倍返しをするのです!!!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつもだるい

疲れが取れてないとかそういうのじゃない感じのする、どんより体がしんどい;;
おかげで、結局バランスには行けず仕舞いでした……むーコーチ、元気でね!!!

めっちゃ体がだるかったですが、今日はチョココロネを作ると心に決めていたので(その気持ちは崩れずに済んだw)、午前中にパンつく。

DSC_2893
チョココロネ。夜になってから、市販のチョコカスタードを詰めました。

ABCでは、円錐型と円柱型のと3個ずつ作るのですが、家には6個ずつ型があるので、全部円錐型にしました。見た目的にはこちらの方がメジャー感があるんだものw
先日のコロネを作った生徒さんから、「先生、3個ずつだよねぇ?」と聞かれて「うん」とフツーに答えたら、そのままあっさり引いたのですが、全部円錐型で作りたかったみたいでした(全部円錐型にしたかった?と聞いた)。絶対無理な話なので、「力(=変更できる権限)がなくてゴメンね!」で済ませまて終了★ 本社とかでも誰でもその権限はないwww
世には、スコーンを4分割ずつなのを、「大きいから」という理由で講師が止めても無理矢理6分割ずつにした生徒さんもいるようなので(自分とこじゃないけど)、パンでもそういう独自アレンジを施してしまう人がいるのね……;;

 

お昼からジムへ。
まずはステップ30。体はやっぱりどんよりしてましたが、お友達と一緒になっていろいろ話ができたので、ちょっと元気出た。

86の曲かなー。テンションはそんなに低くやってるつもりはなかったですが、できるようになってくるのは3曲目からって予想で始めてました。
1曲目は、台を一周してからのイージーウォークって、絶対斜め向きでスタートになるわよねー。一歩目が斜め、二歩目で前向くって感じ。ものすっごく急いで、大股で一周しないと、台の端でイージーウォークをすることすら難しいwww 昔は間に合いませんでした。最近では、大股で歩くというスキルを手にしたので、どうにか間に合います。たまに大回り過ぎて、ズレるw

昨日の朝に、雪道で2度もすっ転んだ後遺症でもあったのか(1回目は、両膝だけ突いたw)、右膝がずーっと痛くて、右膝に体重をかけるのがちょっとイヤンな感じでした。
4曲目のハーフバーピーで、足を台のそばに戻した時がちょっと痛かったので、めっちゃガッツリ足をついてから、一拍置いて立ち上がってました。でも、もーいーやー!!ってなって、最後の方のパワーニーは、思いっきり跳んでやりましたw

後半は82の曲かなー(よくわかってない)
リカバリーでランジやった。大丈夫だったのか大丈夫じゃなかったのか、記憶にないw リピーターが極悪じゃなかったというのがおぼろげにあるんですが。
89の時に30分に出てたせいか、30分の最後の曲と思ったらCall me maybeが来る!という条件反射が生まれてましたw 今日も、来るか!?と、ちょっと構えてしまったわw

 

コンバット45。
疲れてきたのか、最初っからだるげにやってました……;; アッパーは結構真面目にやりましたが、ジャブ・クロスは最後まで肘を伸ばさないでやってましたー(距離が短くなるから、パンチは速い→パワー3の連打でズレるw)

あんまり記憶にないけど、56の曲が多めかなー。
3曲目がHymnで、好き曲ーわーい( ´艸`)と思いながら、肘を伸ばさないジャブクロスw ホント、この曲はめっちゃ好き。
Helloでアドバンシングサイドキックをやりましたが、この曲は、型で同じ方向にしか回さないよなーという印象しかない……。
アドバンシングサイドキックは、早くなると足絡まるわよね;; グレープバインもそうだけど、油断してて急にやると、慌てすぎて足が前でクロスw

マトリックスキックもやったけど、この曲をやるのは、ののコーチくらいしかいないよなー。やっぱり、右足を軸にして蹴った方がグラグラ気味でした。エスキーバとかちゃんとやった……気がする!w
ムエタイで、ぴーぴぴぴぴぴっ!をやった! 最後のジャンプニー5回は出遅れたー^^;

本当は、この後のアタック60にも出たかったのですが(ラビアタックに出たことない!)、体的に無理だったので、そそくさと退散しました……。帰りに買い物して帰ったけど、家着いてからドロリんちょだったわ;;

 

パンの材料をいろいろ買って帰ったのですが、パンを作る力はなかったので、菓子つく。

DSC_2898
光ってなんだかわからないwww チョコフロランタン。
ただし、焦げている可能性が高い。レシピよりも焼き時間を早く切り上げたけど、端が炭化してた\(^0^)/

投稿レシピは危険が危ないので避けてたんだけど、違うレシピと間違えた……。

 

バレンタインデーは、去年のことがあったので、正直言うと、あまり楽しいイベント事には感じないのよね……。軽く憂鬱です。
みんなはちゃんと、日頃の云々は伝えた方がいいと思う! 「ありがとう」も大切だよ!
それと矛盾するところもあるけど、みんなに私のような思いはしてほしくないなとも思うんだよね。相手のいることだから、想いが届かないことは多々起こりえるので、私と思ってることは現実味がない綺麗事だとも思うんだけど、でもやっぱり、ツラい思いするのは私だけで十分だわー。みんなラブになーれ☆彡

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ピピピッ!!

不覚にも首を寝違えました\(^o^)/
昨日の夜に首を上げ下げしたらちょっと痛くてパンプの時のクランチのせいな気がする!)、ヤバそーだなーと思って寝たら、案の定でした……。
寝違えなんて何年ぶりだろうか。口開かなくなったのが寝違えのせいだったら、2年ぶりくらい? ……首が痛いだけで、口が開かなくなる事態にならなくて良かったー(ムダにポジシンw)

 

いろいろ食べてからジムへ。日曜に作ったあんぱんとか、ベーグルとドーナツのお店のサンドイッチとか、めっちゃ食べてしまった。水を飲んだら、胃で膨張したわw
寝違えで首が回らないので、ジムに向かう最中に「It’s my lifeきたら、首横に振れないなぁ。はっしーコーチは曲持ってたか覚えてないけど、来なきゃいいなぁと思ってました。その後のバランスのことは、その後で思ったw

ジムはステップ60から。MIXになりました。
最初は70から。1曲目のストレッチのところでやる「フォッフォッフォッ(V)o¥o(V)」のことしか覚えてなかった;;(そして、ちょっと間違えた)
そこよりも、最後の方のステップタッチとサイドタップをやりながら、ディスコー!的なところに差しかかった時に「忘れてた! 忘れてる! もうアカン!><」と軽く焦りましたが、何とかなった。でも、必死過ぎて、合ってるのか間違ってるのかを確認する余裕はなかった……。変な汗かいたわーw

3曲目。台に乗ったら飛び越えずに、同じ側に降りてバックするのがキタワァ。
ステージに背中を向けていたので、「越えないやつ来た!?」「鏡で見る限り(半分しか見えなかった)、コーチは越えてない」「越えろとも言ってない」「こうなったら賭けよ!」→合ってたー\(^o^)/
でも、必死過ぎて(今レッスン2度目w)、ポンっと台に飛び乗れなくて歩いて台に乗ってたので、タイミングがややズレて「歩いて乗ったら違うということはわかった」と思った1セット目でしたw

パーティはキラキラ★85。コーチがイントロのところで「アレ!」と言っただけで、みんなが下から手で撫で上げていくという……。常連さん達バンザイwww この曲やらないかなぁと思ってたので、やれて良かった^^
やる内容は問題なかったけど、台がだんだん滑っていく!>< 4曲目とかでも時々直しましたが、今日使ったブロックのゴムがイマイチストッパーになってくれてなかったようです。木曜ステップの時は、ワンダフルに滑らなかったんだけど;;
それでVステップの時に(特に右側)、怖いから足元を見ながらやってたら、ちょうどコーチが「大丈夫」って言ってたので、それに便乗して「コーチが大丈夫って言ってんなら大丈夫かも」と、何の「大丈夫」だったのかわからんけど、勝手にお言葉頂戴しておきましたw

パワー3は確かReal thingだったので、槍投げかーと思わず言ってしまったw
新曲のとは違いますよーってコーチが言ってたけど、リープオブフェイスは体もスライドするけど、スピードタップは体は真ん中のままなのね……。ってことは、床と台の足のつく順番も逆かぁ。
シングルスクワットとかもガッツリやったので、だんだん力尽きてきてたー(´д`) こんなにいろいろ跳んだっけか?と、太ももがヘレヘレになりつつも、今の好調を逃すものか!と頑張ってやりました=3

めっちゃ調子が良くて膝も痛くなかったので、久しぶりにいつもな感じにできました( • ̀ω•́ )q 普通の時に歩いてる方が、時々膝がズキッとする><って感じでしたw
楽しくできるー!痛くなーい!o(≧▽≦)oと思ってたら、最後の11曲目でしわ寄せ(?)が……;;

右足の裏が攣ってランジ不可能orz 右足をステップ台に置いた瞬間に攣っちゃって、台に足を置いてられない!>< ガチでヤヴァい!! どーしよーできないよー><とオロオロしましたが、ちょっと収まってからやりました。めっちゃ境界線のところでやってた感じ;;
2セット目の、右足を後ろにして踵を上げてのランジは、ビキーンとはこなかったけど、余韻があったから怖かったです>< クールダウンで左足の裏も危険になったけど、頑張った頑張った。

来週からステップは日曜に引っ越しして、ダダダアタックが返り咲きますw 最後にちゃんとやれて(11曲目以外)良かったわ(。-人-。)

 

パンプ60もMIXになりました。
まさかの……スクワットでIt’s my lifeがキター!www 1曲目はTonightだったからKillerかなーと思ってた(そして、やる気だった)のにぃぃぃ。つい、うわー!(>□<;)って顔をしてしまったわ。やめてって電波を送ったのに、どっかで逆になってコーチに伝わってしまったwww
首振れん……と呟きつつ、ちょっとだけ首を振りましたが、振ってないだろってなレベルだったろうなぁw
ステップを力いっぱいやり過ぎたので(張り切りすぎた……)、スクワットがつらー;; ミッドスタンス始まりだから、早くワイドにならないかなぁと思ってやってました……。足の裏が攣ったってことは、また下半身の筋肉バランスのおかしいところがあるはずだ、だからツラいんだ、そうだそうだ!と、テキトーな理由を考えてみたくもなったわw

5曲目は95の曲。ちょっと前から、この曲(とMV)を思い出して頭の中でグルグルしていたので、こっちはこれでイイヨーでしたw
オーバーヘッドエクステンションを大1枚でチャレンジしようかと思ったけど、後に回したら、ディップスに立ちはだかれて力尽きた……。後に回すんじゃなくて、先にやって、後から軽いのにするのが順序だろーと思ったのは、力尽きた後でしたw
最初から最後まで中1枚になってしまったけど、ディップスは結構頑張ってやれたからいい!

ランジはPlay hard。温存するのに、最初のスクワットは心もち浅めにやりました。ここに来るまでに、既に太ももが赤ゲージなのよ……ここでガッツリやったら、ランジスクワットが無理!というところに立たされてたのよ……(言い訳)
スクワットは大丈夫だったけど、ランジに移ったらやっぱり右足の裏が攣りそうに……ッ!(>_<) しかも、後ろ足が滑るぅぅ! なんというダブルパンチ……(´Д`;)
しんどかったので、ひたすら無心に鏡を見ながらシングル16回だかをやりました。やっぱり最後のスーパースロー2回は変態。もう少しいい状態の時に頑張りたいわね。

 

お風呂に入ってからバランス45FX。
並んでる時に、中でやってるCXを見てたら、夢で師匠が着ていた青いシャツを、むーコーチが着てた!w
むーコーチのを見てて(覚えてなかったけど)、夢の中で登場したのだね……。むーコーチのは袖がなかったけど、師匠のが半袖だったのは、別のものとも合成されたんだなー。

あともう少し71期間。
こちらで足を攣ることはなかったけど、こっちはこっちで寝違え首に大打撃!www
最初からわかってたのは、サンサルテーションの時に斜め後ろを見るポーズ。コーチ……それは無理ですぅ;; 痛くて回らないからスタジオに入る時も腰からペコッとしてたくらいだったので(深く頷くと痛い)、ほとんど前を向いてました;; 3セット目は、頑張って上半身全部使ってひねってみたw

3曲目のトライアングルポーズとかエクステンドウォーリアーで斜め上を見られなーい>< ツイストで後ろ見られなーい>< ステップじゃ全然使ってなかったし、パンプはIt’s my lifeしか難所はなかったから、こんなに首で引っかかるとは思ってなかったわ;; それどころか、ステップで腕を動かしたら肩甲骨まわりがほぐれたりするから、良くなるかも!と期待していたくらいでした。結果は、無残にも散ったけどw

4曲目はいつも思うけど、最初のルルベは結構グラつくから踵を高くあげられないけど、イーグルのポーズをやった後だと、めっちゃ安定感が出て高くできるようになるのよね……。腕と脚を絡まんぼーにして、体幹を使ってバランスを取るってのがいいのかなー。そんなに長い時間やってるわけじゃないのに、効果出るってのは凄いと思う!

むーコーチのツイストでは、先週といい、みんなと違うことをやってしまう……;; 先週は方向転換しちゃった(*ノω・*)テヘ でしたが、今日は方向転換じゃなくて、最初っから周囲の人と反対を向いてしまっていた……;;
「(スタジオを半分に分けて、)頭を壁側にしてください」って言われて、それはそのようにやったのに、起き上がって片膝をマットについて顔を上げたら、みんなとの違いを見せつけてしまいました\(^o^)/ 向きはアレだけど、ひねる向きとかはちゃんと合ってたので(まわりを見ないようにしたw)、まぁいいや^^

来週からむーコーチからまいまいコーチに変わります。コーチは今年に入ってから、バランスのレア服が通常服になったなぁ。

 

帰ってからパンつく。

DSC_2875
みそぱんみたいになっちゃった、白玉団子入りあんぱん。
焼き時間を眺めに取っていたのもあるけど、キャンバス地をかけて二次発酵を取ったら、生地がくっついてしまってやる気がなくなってしまい、最後の塗り卵をめちゃくちゃ適当に塗ってしまったというのが、みそぱん化した主な理由です。

レシピなしで適当に作ったんだけど、そういやーと思ってパネトーネマザー酵母を使ってみたら、いろんなところでいつもと違う仕上がりになりました;;
酵母で味が変わるものですが、焼き上がったパンの生地だけをちょっと食べてみたら、ホットケーキの味がするんだけど……。

 

明日作るパンは何にするか考えてないけど、最後まで真面目に作ります(キリッ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

だるねむ

今日も元気出ない……><
ずっと体がだるいし眠いし(昼寝もしたけど、昼からもずっと眠い)、カゼっぽいとかいうのはないんだけど、何なんだか;;
そんなんだから、ちょっと悲しい気持ちにもなったりもしましたが、多分大丈夫(何が?)

 

ジムに行ったら、またもコーチが受付をやっていて、「また黒い人(上着を着てない、制服男子の意)いる!w」と、全然笑うところじゃないけど、ちょっと笑いそうになってしまいましたw
外からの冷気が直撃しそうな場所にいると思うけど?から始まり、いろいろな疑問がわきましたが、それを全てまとめると「何なんだこの人」という乱暴な一言に集約されてしまったので、お口チャックwww

レッスンはアタック45から。MIXになりました。
前半は70の曲。1曲目がアタックよりもコンバットの記憶のほうが強いわね……。横向いて、しゅしゅしゅっと前進、シュシュシュっと後退w
右膝が神経痛かよ!みたいな痛みが朝からあったので、方向転換して斜めにマーチをする時に、ちょっと右膝が辛くなりました。そんくらい。

まだ2曲目だってのに、軽くしんどいかも!と、ギャロップをやってて思いました……( ´ー` )<早すぎよ……
なので、4曲目のスクエア移動な感じにジャンプするのは、あまり膝を曲げて跳んだりせずに、少し手抜きな感じ。先週もジャンプは緩めにしてたなぁ;; 先週も元気じゃなかったか……orz

パワーはWe are the campionsだったので、最近のパワーに比べたら比較的楽な方でした。昔のは、そこまで凶悪なやつはないと思うのw
ハイニーランがやたらあるけど、だんだんレベルが上がっていく感じだし、高さは出したけど、結構ゆる〜くやってたので、やりながら「チャンピオンくないわ、私ー(ノ∀`)」と思ってましたw

そんなせいか、プッシュアップで汗はかいたけど、全体的にはあまり汗はかかなかったでした;; ちょっと残念。

 

ステップ60はラスト102期間。
いつもの場所を取られてしまったので、ちょっとずれた場所になりましたが、柱のそばであることに変わりはないw しかし、いつもは柱が目の前だから、ステージのコーチの姿がちゃんと見えるけど、今日は柱がステージ方向に斜め前だったので、時々見えなかったー;;
まぁ102の曲だから大体覚えてたので、それでも何とかなりました。私が一番助かったわーと思ったのは、6曲目でコーチが「Lステップ」って言ってくれたことですw
レッスンの初心者時代は、ベーシックとかストラドルと言われてもわからないから、「上って、下りて」とか言われた方がわかるけど、慣れてくると、逆に言葉が多いとわかりづらくなってくるんだよね……頭悪いから……;;

アタックに比べたら調子は良くなってきてましたが、やっぱり3曲目のスクワット3回はしんどいのぅ。最近のしんどい><の中では、頑張れた方だったけど。
5曲目のスクワットでステップ台に載ったり下りたりするやつは、そんなにしんどくはないけど、台の上に乗る時に、重心を真下にして着地したいから、横よりも上に跳んでふわっと下りてるので、そこで力を費やすわね……。地味に、力を込めて跳ぶしw

それでも、ピーク3は全力でやりました=3 おかげで、今になっても太ももがジンジンしているwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ