作りはした

今日も、何だか授業に追われる夢を見た>< 内容は全然覚えてないけど、夢の中でイヤ~な気分にはなっていました。時間を焦らされるなんて、昨日の授業のせいだろうなぁw

 

今日の授業は、基礎で1名様。基礎を一周もしている常連さんなので、安心の授業でした。

私、ここのところリッシュ専門講師化しているので、基礎の授業はあまりやらないです。
更に、そんな基礎の授業でさえも、基礎を一周している生徒さんを相手にしてばかりなので、真の基礎授業をしちゃいないのよね;; 調べてみたら、8月のMAX授業以来ないわ! ひたすら、リッシュリッシュリッシュ(私についてる生徒さんがコース変更するのも一因か……)、たまにマスター、稀に基礎(しかし基礎くない基礎)って感じです。そんなんだから、7月に基礎リニューアルだったのに、未だに半分以上教えたことのないメニューがあります。

 

どうもストレスが溜まってるみたいで、帰ってから、結局シフォンケーキを作りました。しかも、プレーンで抑えておきゃいいのに、キャラメルソースを作って、マーブルシフォンケーキを目論んでみた=3 テスト前の掃除のように、変なところで凝ろうとするんだよね……。
完全に冷えきってから型から出さないとしぼんでしまうので、今はまだひっくり返したままです。

DSC_2555
我慢我慢w

パティシエパウダー(ホットケーキミックス類似品)に強力粉を混ぜるレシピだったけど、早く減らしたい準強力粉を使いました。強力粉を入れると、フワフワってよりももっちりな感じになると思います。極端な例だと、スポンジケーキと食パンの違いくらいw

見た感じから、お粉をたくさん使ってる感じがしますが、メレンゲで嵩が増しているので、それほど入ってないです。故に、あまりパティシエパウダー消費にはなってない;;
生地を型に流し込む時に、メレンゲの固まりを何個か見てしまったので、穴の空いてるところがあるんだろうなぁ。焼く前から、orzになりました……。マーブルもキャラメルの色が薄いから(生クリーム配合)、綺麗な模様になっているのかも微妙ですが、そっちは別にいいわw

 

混迷を極めている試作パンですが、昨日の授業前にネットでいろいろ調べてみて、新たな成形を考えてみました。
平焼きにこだわりはないし、生徒さんが「こんな成形もあるのね!」と喜んでもらえた方がいいし。それで上手くいけそうか、連休で試作してみる。でも、もう試作パン食べるのヤダーwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

不満は出る

ここのところ胃の調子がよろしくないせいか、夢見が悪い!
ちょっと前にも、授業か何かで追い詰められている夢(時間的に)を見たし、今日も起きたら泣いてたし。

自分が体験している夢は、よくここで書いてますが、全然知らない人同士が何かをしていて、ドラマでも見てるような夢も結構見ます。そういうのは内容をあまり覚えていないのですが、今日は窪田正孝(ドラマ版デスノートの月役とかの人)が出てきたw
それと「体育館みたいな広いところにいる集団」と「1人が何らかの事情で犠牲になる」とか、そんな感じでした。犠牲になる1人が窪田さんではなくて、「そんなのダメだ!」と止めようとしている人でした。

窪田正孝は、単に「あの俳優さんの名前はなんて言ったっけなぁ」と思ってたから、頭に残っていたんだと思うwww

 

先日、前にお世話になっている支店にいたジムのコーチが、はーるばる来たぜな港町に異動になったという話を聞いたので、新しい支店ができたのかと調べてみました。
支店ができたってよりも、共同経営?している体育館にシュッとプログラムが入っているようでした。ラベンダーの町と同じかも。

コーチがラジオに出演していたw マネージャーだから代表で出たんだろうけど、写真が出ていたので懐かしい顔だ!と思いました。
にしても、文化系の人がジムに入職したってのも不思議な感じですが(フロントだから、あまり関係ないのかも)、そこからラテンエアロやジャムに繋がったり、仮装大好きな支店に在籍したこともあったせいか、やたらと仮装用の服を持ってたり(バランスのラストレッスンでチャイナ服着てきたし)、人生って何がどう転がったらそうなるのか、感慨深いものを感じます。本当に、人生って何が起こるかわからないですね。

 

今日の授業はリッシュで2名様。
1人は先週などにも受けてくれた生徒さんで、もう1人は初めましてさんでした。

前者の生徒さんは、さっと作ってさっさと帰っていったので、それからゆっくりと初めましてさんと交流を深めましたw とても優しい方で、私は心が洗われた。
生徒さんはしばらくブランクがあったものの、最近になってパンに返り咲いてくれたそうでした。パンを始めた頃に、めっちゃ家で作ったらしく、基礎の初級の方でしたけども、凄く手際が良くて、全然そういう風には見えませんでした。思わず「初級には見えませんね!」と言ってしまったわ。

みんな帰ってから、残ってるスタッフ(統括含む)に愚痴というか、怒りをぶちまけてしまった……。癒されたのに、モヤモヤが戻ってきたw 統括になだめられたわ。
スピード至上主義は個人の自由だから、好きにさせておくのがいいんだろうけど、数十分早く終わることを前提にしているとか、私はパンを侮辱されてる気になるので、あまりいい気分にはならないのよね……。荒っぽいし。

 

明日、てっきり予約が入ってないと思って、シフォンケーキでも焼くかーアタック出るかーと予定してたけど、先々週と同じく、予約入った……常連さんが。
なんだかんだ言って、今のところ今月は全部予約が入ってるんだなぁ。報酬は、まるっとジムの月会費になるから頑張るワー。会費が値上がりされたら足りなくなりそうで、私涙目www 契約ロッカーも実質値上がりしちゃったしなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ムカムカ治らず

本職アレルギーなので、職場に行ったら胃の調子の悪さが際立って参りました\(^0^)/
本当は、火曜日の担当の先生に診察してもらいたかったんだけど(専門分野の先生だから)、そういうわけにもいかず、かといって来週まで我慢できるわけもなかったので、渋々診察を受けることにしました。

開口一番に「顔色悪いね」と言われたので、「胃の調子が悪いせいだと思います」と答えたけど、立ちくらみの方のせいか? とりあえずわからんw 顔色が悪いってのもわからんw

それで、「胃がムカムカするんです><」って訴えたら、エコーまで撮られてしまった……。「これ肝臓、これ門脈」とかって言われても……;; そうですかーと、適当に返事しておきましたが、エコーって素人じゃ読影なんて無理だわよ。言われても、どういう方向でどう映ってるのか、さっぱりでした;;
結果としては、肝臓と膵臓と右の腎臓は問題ナッシング。……だろうね、と思ったのは内緒ですw

で、胃薬を出してもらって終了。予想外に時間を食ってしまった……。

 

今日の授業は基礎でお一人様。といっても、基礎1周されている生徒さんで、時々私の授業を受けてくれる生徒さんだったので、終始和やか。
料理の先生が辞めちゃったのもあってか、今までは昼間のシフトだった先生が、この時間に出没していました。後は、他の料理の授業や1dayレッスンがあったりして、スタジオが賑やかでした。

作業はサクサク進んだので、他のレッスンより一足お先に焼き上がりました。ちょっと早く授業を始めたのもありますが……。
先月にも同じメニューをやって、デモを見せた時には上手くできたのに(相当久しぶりにやったのに)、今日はどうも左右のバランスがイマイチ悪くて、ころころころ~と巻いていったら、右に偏ってた;;という具合でした。そんなつもりはなかったのに、一体どうしちゃったのー(´д`;)

 

なにげに、料理の先生(私の同期)の旦那さんが、私の高校の同級生であることが判明しましたw
旦那さんのことは全然わからんのですが、旦那さんのお友達のことは知ってましたw クラスメイトだった人だとか中学校からの同級生だったりとか。これは、卒アルを引っ張り出してこないとなーw

こんなところでも、世界の狭さを感じてしまいました! いやー怖い怖いw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

半分休み

やっぱりちょっとだらけてますが、午前中にパンつく。

DSC_2519
試作の全粒粉パン(実戦用w)
本物の(?)平焼きクリームチーズあんぱん、くるみ&チョコパン、ジャーマンポテト風パン。

ABCで使っているクリームチーズがフィラデルフィアなので、それを使って、旧基礎メニューのレシピを流用しつつパンに詰めたら、生地に対してかなりびっしり入っているせいもあって、半分以上が流失するという、流失というより決壊事故が発生してしまいました\(^0^)/ とじ目が甘かったのもあるけど、平焼きで重石を載せてるから逃げ場がないのもあると思われる。

これは、普通に粒あんを使って平焼きあんパンにした方が平和だな……と思ったので、これは平焼き粒あんパンにすることに決めました。クリームチーズあんパンが好きだから作りたかったわ……。

ジャーマンポテト風パンは、昨日のとは材料の量を変えてみたけど(玉ねぎを増やした)、マヨネーズで和えてたりしてるせいで、生徒さんが包めるかどうか怪しい;;
これは長くするんじゃなくて、丸く包んだ方が平和そうだな……と思ったので、これは丸型に成形して、焼く前にハサミで十字に切るとか何とかすることにしてみようと思います。なので、材料の切る大きさも変えないとなぁ。何でもゴロゴロさせた方が良さそう。

 

試作を作るたびに、いつも思ってるんだけど、私が捏ねるせいか、イースト小さじ1と1/3が多過ぎる……。フワフワに発酵されるので、正直頭を抱えています。
ABCのレシピで、お粉250gに対してイースト小さじ1ってあまりない(カイザーゼンメルくらい)から、全粒粉も入ってて小さじ1で捏ねてもらうのは、賭けっぽいだろうか……。

 

夜には授業がありました。
行く前にさつまいものパウンドケーキ(ブリオッシュ型で焼いたらマドレーヌっぽくなった)を焼いたので、それを持っていきました。
バックヤードに入ったら、SSさんがいたので押しつけ、後から素敵先生や社員の先生がやって来たので、2人にもあげました。2人とも美味しいって一瞬で食べ終わってくれたので、嬉しかったです^^ パンじゃなくても嬉しいよ。

 

授業はリッシュでお一人様。
15分早く始めたのですが、生地を台に出すところから捏ねるのと混ぜ込みとが遅くて、若干イラッときてしまった……。いつも私の授業を受けてくれる生徒さんなんだけど、見てて、どうしてそんなに時間をかけているのかわからない;;
基礎の初級で聞かれるようなことを聞かれるのは、先日の授業で「自分の判断で」と言っておいたので、今日は黙ってましたけども、私なら7、8割まとまってたら台に出すんだけどなぁ。11割まとまらせる必要はないです……。

なので、15分早く始めた割には、焼き上がったのが通常の終了時間の20分前。正直、時間が押すようなパンではないので、30分前くらいに終わってもいいと思ってました。時間よりも早くできてるんだけど、私としては押した気分;;

 

明日は予約が入ってないから、アタックに出ようかなー、いや体調悪いから休むべきかなー(どうせ来週は出るし)と考えあぐねていたら、予約入ったー\(^0^)/ 明日は基礎でマンツーなので、いつもの如く、お風呂だけ入りに行くか……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ダメさが露出している

今日は仕事でミス連発\(^0^)/ 過去のどでかいミスも発覚\(^0^)/
ひどい1日でしたw(←反省の色なし)

 

昨日の授業は、マスターで2名様だったのですが、2人揃ってラストマスター!! しかも1人はライセンス考査付き!!
私まで緊張したわ……。

しかも、このパンは数回教えてるけど、私の教え方というのか見極めが悪くて発酵が鈍く、授業が押してばっかだったのですが、この日は早くできたし、お二人揃って完璧な出来栄え!! とても喜んでいたし、有終の美を飾れたって感じで、私も良かったです。こういうのが嬉しい。

 

今日はリッシュで2名様。
1人が伝説的速さを持つ生徒さんで、クロワッサンやデニッシュが他の生徒さんと1周違いの速さだったと聞きましたw
先週も受けてくれたんですが、今日も手早く終わらせて帰っていきました。早く帰らせた部分もなきにしもあらず。

私もゆるく見守っていたのですが、優秀な生徒さんを前にすると、相手が弱者だということを忘れるんだよね……。
私は勉強会にも出てないし、自分ができない講師だと思っているので、できる人に対して私が教えられることはないと思いがち。上記の生徒さんも「難しい(面倒くさい)メニューは素敵先生に予約入れて、簡単なのをざきんこ先生に」とつらっと言うくらいだし、私の授業を2、3回受けたくらいの関係なのもあるだろうけど、まったく信用されてないね……。本人、それをわかって言ったのかはわからんし、実際に素敵先生の方がちゃんとしてるから、ごもっともだと思うんだけど、地味に凹むわよね。

 

1dayのメニューは、試食した統括の一声で全粒粉パンの方でいくことになりましたw 別に何でもいいからね、私は。
本物のクリームチーズを使ったクリームチーズあんパンを作って分量を考えるのと(試作のは、市販のレアチーズクリームでした)、チョコ&くるみの成形を固めるのと、ベーコン&チーズの中身を考えること、が宿題です。チョコ&くるみは、お花成形でいいかなーと思えてきてます。平たくすると、焼き時間に耐えられないパンになる;;

ちょうど3種類で、まるめ直すだけ、クリームを包む、ドッグ型を作る、という基本の成形をやることができるので、いいかなーと思ってます。なのでベーコン&チーズの形は崩したくないんだけど、丸くして上をハサミで切り込み入れて……というのもよさそうなんだよなぁ。ベーコンとジャガイモの角切りとを粒マスタードで和えて(ジャーマンポテト的)、それを包んで~とかいうの。月曜に講師会議があるので、日曜に作って、みんなに試食してもらって選んでもらおうかな?

キッシュパンの時からだけど、試作を作っていると、作ったパンを食べてもらいたかった人を不意に思い起こして、ちょっとしんみりなります。
切羽詰まってて、見た目が最悪な出来なのを渡しちゃったけど(試しに作った一番最初のが、一番良かったというあるある)、食べてほしいから渡したものだからね……存在全否定されて残念でした。我慢我慢。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ