自転車が直って、これで安心して自転車生活を送れるワー!と思っていたら、今週の天気予報は雨か雪しかない……。まさか、昨日で終了!?
何このドンピシャなタイミングwwwと思わざるを得ませんが、今週が雪でも来週は晴れて小春日和かもしれない。私はお天気の神様に嫌われているので(家を出ると降る→道中に超降る→着く頃に止む)、あ、あんまり期待なんかしてないけどねっ!(;ωノ|柱|。。。
今日のジムはコンバット45。風に飛ばされそうになりながらやって参りましたw
ウォームアップは53。左足でフロントキックをやったら、あ、膝が痛いっ!>< 何回かやっても膝が痛い>< 膝が痛いけど、まぁいいか……と、とりあえず蹴っておきましたw バックキックは膝を伸ばしてないので痛くなかったし、その後のサイドキックとかでも大丈夫だったので、この時だけだったっぽいです。
フロントキックの時、鏡を見ると、どうも真っ直ぐに蹴ってないのよね……。ちょっと骨盤を捻ってる感じになっていたので、直して蹴ってましたが、性根が捻れているからですね(違)
ウォームアップにジンガってあまりなかったので、出てきたら張り切ってジンガってましたw ステップで移動しなくていい!と思いながらも、ステップで横移動するジンガもやってましたが、コンバットなのに、パンチでもキックでもなく、ジンガで張り切るってどうなのよ……w
そして、決めのえっへんポーズを間違えたのだった……どのレッスンでもちゃんとやれたことないけどw
コンバット2は、ジャブ→クロス→エルボー→サイドキック→フロントキック何回か、って、一連の動きが長すぎて覚えられないわよっ!!(前にも言いました) こちらでも、キックが混ざりますw
そして、最後の方にある、ニーアップ2回やってからサイドキックをやるってのが、上手くバランスが取れない……; 蹴る前にも蹴った後にも、ニーアップで1拍静止するけど、そこでピタッとできなくてバランスを崩しつつ、次のニーアップの最初で両足を付くから何となく戻す感じでしたw もう少し、体を寝かせた方が良いのだろうか……。
コンバット3は、エスキーバからでしたが、マトリクスキックが……久しぶり! 56週間の頃に比べたら、フロントキックをゆっくりやった時に、足の付け根が痛いよー><っていうのは、多少減った気がします。ちょっとエスキーバで手を抜いてたのかもしれないですが(やってても、そんなに太ももが辛くなかった) だんだんツラくはなってきたので、床に手を突くランジが入ると、キックが超早っ!www そして、バランスを取ろうとするかのように、すぐさまランジ→でも、手を突く時にバランス崩しがち、という、結構コミカルな動きになってた気がしますw
やっぱり、ジンガは張り切る……www
ムエタイでダウンワードパンチとジャンプニーで張り切ってしまったので、途中でバテた……息が足りてない(´д`;)
ジャンプニーの時に息が止まってたせいだと思いますが、2セット目で、「飛ばしすぎて、体が酸欠になりたがってる……視界はかすんでないけど、予感がする……ッ!」と、思いながらペースダウン。でも、ジャンプニーはやるw 明日は授業がないから、明日おいでパンチでしたが、それもガッスガスやりましたw
最後のパワーでは、特にフックを頑張ってみました。というか、ツイストをやっても左に捻られない残念な脇腹を、フックの時に腰から回して、どうにかして動かしてみようと思った次第です。
先生! 左半身が持っていかれますっ!という状態でしたが(合ってるけど、左の踵も浮いててえらく回ってます)、ウエストのところが捻られてるというのはよくわかったので(わかり過ぎるくらい)、いいのか悪いのかよくわからないけど、まぁ……いいか……?
明日は授業がないっぽいですが、マスターの生徒さんはおらんのか……;;
明後日の授業は一応成立しそうで、どうも小学生と思われる生徒さんがいらっしゃる。ドキドキのあまりに、基礎だけど動画見て予習してしまったw 卵多いけど、捏ねるの大丈夫かな……一次発酵中の作業は、洗い物の前にやってもらおうかな……オロオロ。