引きこもりフラグ

今日も仕事に行ったら、昨日のバランスと同じ感じでした;;
喉が変な感じで、胸が痛くて息苦しいような……で、あまり元気が出ない(´Д`;)
しばらくしたら良くなるかもしれないと、しばらく薬を飲まずに様子を見ていたのですが、2時間くらい経っても変わらなかったので、結局薬を飲んでみた。……心持ち良くなった気もするけど、あまり変わらない気も……? もういいや、わからんw

夕方になって、そこそこ良くなりましたが、体がだるい?し、元気も出なかったので、ジムはお休みしました。バランスがあったのに行く気力が出ないだなんて余程のことよね……;; 体がしんどい時でも、「動いたら良くなるかも」と行ってるくらいだもの。木曜には良くなっててほしいわー。

 

というわけで、家に帰ってからも何もしてませんでした\(^o^)/
クロワッサンを作りまくったおかげでお粉とかなくなったので、cuocaでパンの材料を注文しました。
注文受付メールを受信したら、商品を選んでいる間に500円オフクーポン付きのメールが来ていて、注文後にそのメールが来たことを知る……。PCのメールは自動受信する習慣がなかったので、500円損した気分……。

 

占い好きなので、たまにヤフーの有料占いをやってみるのですが(ポイント払いで……)、出会いがないかやってみた( • ̀ω•́ )✧
私の見た目と内面のギャップが好まれるらしい!w 黙ってたら何考えてるかわからない人で通せるのに、ここで草生やしながら暴れてるのが本性だもんな!w
少しは女らしい言動を心がけたいけど、普段思ってないから口だけ口だけw いつだって女らしさ皆無です(^ρ^)

どんな人とかは流して読みましたが(イケメンで人あたりが良くて社交的とかって、都合良くいてたまるかという話ですw)、「つらい思いをして”頑張る”必要はありません」ってのだけ信じたいwww もーやだー。やだけど、相手にそーゆーのを求めてはいけないよなぁ。どっちかだけがってのはイクナイ。

いろいろ書いてましたけども、締めの言葉で「もうすぐあなたの前に、手強い敵が現れる」って誰!? 何!? どういう敵!!??((((;゚Д゚))))
あなたには互角に渡り合うだけの力があるから、戦うことを恐れてはいけないって、戦うことは確定なのか!w みんな仲良くやろうよ。でも、どういう方面の敵なんだろう……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

どうにかしろ!w

猫の下僕に成り下がってからw、構ってあげるのに時間を費やすので、寝る時間が減っています;;

DSC_2763
そして、こむ子先生(最近の小麦の呼び名はこれ!)は、伸びてく一方ですwww

DSC_2770
肩甲骨のところをマッサージしてあげたら、しょぼしょぼな顔にw
「赤ちゃん(※もうすぐ5ヵ月)なのに贅沢だね」と言われてたけど、まったくだな!w 私がやってもらいたいわ。

 

年末から、ちょっと危なかったのを、どうにかやり過ごしていたのですが、そのおかげで体調不良が顕在化したわね……。せっかく昨日薬を出してもらったけど、ちょうど昨日が良し悪しの境だったみたいで、薬関係なく、あまり咳が出なくなりました\(^0^)/
喘息持ちではないので、喘息の薬で良くなったら、世で言う咳喘息とやらか!?と思っていたのですが、よくわからん……。

 

昨日のバランスは45分だったので、今日は60分のバランスをやりに行ってきました。71期間中。
待ってる間に、そう言えばーと思って右膝を見てみたら、ちょw膝が赤紫www またかよ!!
前の真っ赤になった時は、ビックリして何これ!?って動揺しましたが、2回目にもなると、ちょっとビックリしたけど、動揺するどころか笑いがこみ上げてきましたw 人間の適応力ってひどいw

1曲目。コーチ、「敢えて言いません(ニコッ!」じゃなくて、説明は言ってくださいwww
昨日の復習か、そうなんだな!と思ってやってたら……? ……!? 肘から動かすのは3回目の時に、伸ばしてる手の方で空気をすくうようにする……? それは土曜に聞いてない!><と、ショックのあまりにしばらく飲み込めませんでしたw
少ししてからやり始めたけど、どうなの?合ってんの?これでいいの?よくわからん……と、鏡で確認しながらうーん……でした。でも、これ以上やりようがないからいいのか……。

横に体を伸ばすのは、スクワットな感じとコーチが言ってたので、安心して四股踏んでやりましたが、戻ってつま先立ちになるのは、横移動に勢いを付けすぎると上手くできないわね……;; しかも、あのポーズは鏡で見てると、ババア体型なので凹む……orz
後半にやってる最中で、右の内股攣ったーアイタタタ>< なだめすかしながらやってましたが、本格的にビッキーンってなったら、動けなくなってたわ;;

2曲目もビミョーなところで「足幅どうするの? えっ腰幅? 違う?」とか「ぴょんって戻るの?」と、自分の中で整合性が取れなくて、1曲目に続いて、めっちゃ変な汗をかいてきましたw おかげで、やたら汗だくになって、ダウンドッグの手が汗で滑りそうに;;

その後は落ち着いてきたので(自分が)、4曲目のはスタンディングのキャメルのポーズだったのかー(じゃあ、もうちょっと背中反らしとこー)とか、5曲目はツイストしなかったーw(ノ∀`) あぐらでもいいけど、膝合わせて座るのかー。だったら手を伸ばした時に足の付け根が伸びるわ、納得ー★などと、頭が受け入れ体勢に入りましたw

初チャレンジでドキドキのコアアブドミナルでしたが、ただのCXの1曲目じゃないか……www
両膝曲げてて、片方の膝を伸ばす、反対も伸ばす、戻す、戻す。結構上の方で曲げ伸ばしをやってましたが、あまりにもお腹が反応なしだったので、伸ばした時に脚を床近くにしたーい!><
クランチで、起き上がった時に腕を前へ。好きな動きなので、えへへーとやってたけど、これはきっと1つずつ止めるよりも、フローでやった方がいいのかなー。
合間にヒップリフトがあったけど、最後はクロスクロールをクイック・クイック・スローな感じ(確か)で延々と延々と延々とw 思わず「長いわ」とぼやいちゃったけど、これがちょっとしんどかったです。

コアバックはずっとプランク! その言葉を聞いて、心の中で「ええええええ」ってどんよりでした。コーチの説明も、ずっとプランクのままなので「疲れる疲れるw」と思いながら見ていましたw
膝を斜め、真っ直ぐ、斜めって引き入れたりとか、飛び込むような感じ片膝を腕の外にドーン★(体は低くする)とか、3種類。ステップのアスレティックサーキットもそうだけど、3種類だと1個はどんなのだったか記憶から抹消される運命にあるので、残り1つは思い出せないw きっと、膝入れて、後ろに伸ばしてとか、そんなんじゃなかろうか(テキトー)
2セット目になると肩がしんどくなってきましたが、ドーン★がやりたくて(好き)耐えたw これもやったことあったなぁと思ったけど、何でやったんだったかなー。バランスかなーCXかなー。バランスっぽいんだけど。

……疲れ切ってリラクゼーションで寝てたら、白い砂漠ってのか砂丘とエメグリ色の池?が見えました。はいはい。

来週はコンバットに出ようと思ってたけど、こんなんじゃ安心してコンバットに出られない……。終わってから心の中で半べそです(TДT)<コーチ、何とかしてよぉぉぉ
金曜コンバットでガッツリ背中が筋肉痛になったので(アセンディングエルボーやり過ぎw)、やっぱりコンバットは週1以上出ないと危険だと思ってるんだけど、日曜出られなかったら金曜しかないし、金曜出たらCX出られないし、途方に暮れるわ……。

 

帰ってからパンつく。
昨日もそうだったけど、パン気力があまり出てこない……。

DSC_2767
オレンジピール入りのはちみつパン。

リッシュのハニーブレッドに、オレンジピールを入れて4分割しました(本物は、食パン型で焼く)
ドッグ型で作ろうと思ってたのに、うっかりいつもの調子で俵型に成形してしまい、焼き上がりがかわいくない(´д`;) 味は同じでも見た目は気になるわよね……。

DSC_2776
旧リッシュのカフェロール。コーヒーマーブルな生地に、コーヒーアイシングを塗ってます。

中途半端に強力粉が余ったので(あと27gで使い切れる!みたいなの)、全部投下したので、ほのかに大きめ。
久々に作ったら(そして、2度と授業で教えることもない)、成形のやり方(コツ)をちょっと忘れてしまい、なんか変だなー?でした。まぁ、きっとこんなもんw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

まだ助走中

まいまいコーチとダダダ隊長が出てきた夢を見ましたw
ホテルの室内プールな感じで、白を基調とした綺麗なところでした。よくある長方形のプールだけど、コースのラインが引いてあったりはしてませんw

プールサイドを歩いていたら、テーブル越しにイスに座って、若いお姉ちゃん2人にまいまいコーチが何か説明をしていました。この構図は、どう考えてもジムのフロント横にあるテーブルに違いないw
そして、ダダダ隊長はそのへんを巡回していましたw マシンフロアの構図ですね、わかりますwww

私は水着を着てはいませんでしたけども(若いお姉ちゃん2人も水着ではない)、ジムの服でもなかったので、ジムの制服を着ている2人を見かけて、私は何も知りません><って感じに、背中を向けてそろそろ歩いていましたw まいまいコーチには気付かれたっぽいけどw

 

授業の前に、ジムに行ってお風呂だけ入ってきました。
帰りのフロントには支店長が立っていて、受付をやっていたののコーチが緊張気味っぽく見えました。やっぱりそういうもんかー。私には、爽やかお兄さんくらいにしか見えないですけどもw

本職の方で、入職当時は若かったので、経営者を前にしたら緊張してましたが、今だと代替わりした経営者が自分の年齢に近いのもあってか(奥さんが私と同い年だし)、緊張しないです。頭おかしいから関わりたくないとか、思ってるからかもしれん……。その下で働いてる自分に矛盾を感じたりする時もあるw 定年に達する前に、職場がなくなってるんじゃないだろうかと、おぼろげながら思うわ……。

 

今日の授業は基礎でマンツーでした。久しぶりに真基礎の生徒さんだったわ……。
初めましてさんだったので緊張したわ;; その上、昨日もそうだったけど、頭が上手く回らなくて、めっちゃ噛みまくりでしたorz パンに関して、今年はまだ頭がお休みしてるわね……。

メニューはドイツのクリスマスなアレでした。去年の授業の時に、ポイントを書いておいたメモを挟めていて、それを見て「あ、そうだった!」と思い出す作業手順があり(正確には、思い出したと言うよりも、初めて目にしたわレベルの気付きw)、過去の自分GJでしたw
これは、全メニューでメモを付けておいた方がいいかもしれない……。回数をこなしてなくて、同じメニューを教える間隔が広すぎるから忘れちゃうんだよねぇ。

ちなみに、二次発酵から上がってきた生地が、転がりんこの危険性をふんだんにアピールしていたので、修正を加えてから焼きに入りました。おかげで綺麗な形で焼き上がることができました。マジパンがはみ出てしまったので(成形の時に予感はしていた)、そこは申し訳なかったと思ってます。

片付けが早く終わったので、早く帰ることができました。昨日とは逆で、いつもより1本早いバスに乗れたわ★
家に帰ってから思ったけど、このパンは捏ねが上手い人の方が膨らみすぎて、巻きが戻る可能性があるなぁ。なかなか作る暇がないけど、私も作りたいなー。でも、作るならABCレシピじゃないやつで、スパイス効かせたのを作りたいです~。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

今年も見ました。

みんなは初夢見た? 私は今年も見ました……あんまりいい感じじゃなかったけど;;

細かいところは覚えてないけど、地下鉄駅のホームを探しているところでした。地下鉄なんだけど、何故か高いところ(東京タワーとかテレビ塔なんかの展望台っぽい雰囲気だけど、ちゃんと通路)をウロウロしていてました。
途中で飲み物とか売っているお店(空港とか駅にあるような、パッとしないのw)に立ち寄ったら、立ったまま使う高さの丸テーブルに、私宛の郵便物が束になって置いてありました。なんで!?ですけども、夢だから仕方ないw

その中の1通だけが開封されていて(その時点で、誰か知らない人に開けられたとドン引き)、中には宛先が何らかの講習会だかセミナーだかで(住所は東京だった)、差出人が私になっている封筒が入っていました。送り返してくださいってことで、その講習会の主催が、全部書いたものを入れてたっぽいです。丸ゴシックっぽい手書きでしたw
私の住所とか全部書いてる封筒が入った物を開封されてたので、これって個人情報漏れるんじゃ……と、更なるドン引き……。こういう漏洩の仕方もあるわけですね。

それはその場で終わって、ホーム探しの続き。
東西線のホーム(どこの東西線なんだw)ですが、ようやく見つけたと思ったら、東西線の特別区間のホームで、私の行きたい駅には止まらない地下鉄しか通らないホームでしたorz 正規ルートから分岐した特別区間(駅は3~5つだったように思う)を往復する地下鉄のホームだから、全く別の線だとも言えなくもないw
そして、特別区間の地下鉄はロープウェイでした……地下鉄じゃないwww 外は雪じゃなくて、緑でした★

どこからツッコミを入れたらいいのかわからない夢ですが、モヤモヤ感ばっかりあるわね……;; 先行き不安だけど、今年は良い年になりますように。

 

ネコの名前が決まりました。

くるみ!

「みるく」にするかーから、「くるみの方がいい?(意図せずして逆読みw)」になって、くるみになり、もらった健康手帳に名前を書いておきました。名前:ざきんこくるみ。

しかし!

それから少しして、名前変更!

20160102_192455

ネコの名前は小麦になりました。ざきんこむぎです。お銀子でも良いですw

今年のパンつく始めは、見るに耐えないものが出来上がったので、写真にも残してないです;;
その次のパン↓

DSC_2660
クレセント。どっかの何かのリニューアルするやつのメニュー。
三日月の形をしている、塩パンです。配合を若干替えたので(レシピ通りに作ろうという気がないw)、ボリュームが出たわ……。
本来は、ぺらっぺらに伸ばした生地をクルクル巻いていくので、端っこは結構カリカリ食感になってそうです。

成形で包むバターを有塩バターにするのかと思ったら、そういうミスを招きやすいことはしないようでした。このパン、3回バターを使うけど、みんな同じグラム数だし。上に岩塩ガリガリなので、めっちゃよく振っておきました。あまり好きじゃないけど(バターロールとか巻いてるパン自体が、あまり好きではない)、そこそこ美味しいです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

明けニャしておめでとうございます

明けました! 今年もよろしくお願いします(・∀・)

初日の出の時間帯は普通に寝ていたので、午前10時過ぎくらいの太平洋側↓

DSC_2643
CGで作れそうな気がする風景ですが、実物ですよーw
北海道は曇りで初日の出が見られないと、天気予報で散々言われてたけど、実際には結構見られたんではなかろうか。

sunrise2m
こっちはCGだよーw
10年くらい前?に、景観作成ソフトのterragenで作ったヤツです。

 

今年一発目のニュース!

ざきんこ家に家族が増えました!!

DSC_2654
耳が垂れてないけど、スコティッシュフォールドのメス。8月生まれ。
名前はまだない。ただし、私の中では「お銀子」w
ペットショップで、他のネコに目もくれず、私はこのネコだけ見てましたw

1週間はケージから出すなと言われたので、とりあえず閉じ込めていますが、前にいたネコよりも、かなり活発です……。水をお皿に入れて置いてたら、ケージの中が何度も水浸しになりました;; その水飲んでたのに、何故に手を突っ込む……。
しかも、やたら噛み癖があるので、私は既に負傷しています。3ヵ所ほど。そういう私は、ケージから脱走したのを連れ戻すのに、しっぽを掴んで引きづり出したので、トントンでしょうか。

めっちゃ元気で、新聞紙を細く切ったのをフリフリして遊んであげましたが、いつまでもハントし続けるよ……。新しい環境で、神経が昂ぶってるのかもしれないけど、一瞬ウトウトするだけですぐに起きてウロウロしてます。前のネコは、寝てばっかだった気がしたんだけどなぁ。おっとりしたツンデレなペルシャでしたけども。

茶の間の明かりを消したら、寂しがってにゃんにゃん鳴いてましたが仕方ない。
それにしても、名前どうしよう……;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ