戦いの果て

昨日の夜から、巣に入り損ねたらしい蜂が1匹ウロウロしていたのですが、朝に殺虫剤をジェット噴射させたところ、ちょっと弱って(死んではいない)低空飛行になり、道路の方へと出ていったっぽい。家を出る時には、塞いだ穴のそばでウロウロ飛んでましたが、帰ってきた時には既にいませんでした。
ちなみに、殺虫剤を穴の中にもジェット噴射したので、密室からはブンブン聞こえなくなりました。よくよく聞くと、まだ聞こえるらしいですが……。

昨日、穴を塞ぐ前に何匹か出入りしているのを見たけど、きっと黒アリのでかいやつなんだと思います! ジョワーっとかけたけど、すぐおとなしくなってるくらいだから、そんなにいなかったっぽいし……。
もうね、明け方に目が覚めたら「腰のところが刺されたみたいに痛い!><(腫れてたら怖いから触らないw)」などと、家の中にいて刺されるわけねーだろーwwwな、妄想の痛みでビクビクしたりしてました……。人間、妄想でありもしない痛みでも何でも起こせるんだよね……。エピペン! エピペンを用意しろ!!w

散々ジェット噴射をしていてなんですが、結構かっこいいフォルムでした。黒いし、お尻もシュッとしてたし、羽根もシュッとしてたし。くびれもあっていいですね!!!!

 

職場で、お友達から、先週の金曜アタックの話を聞きました。
担当はラビコーチですが、かなりはっちゃけてたらしい……。みんなを夢の国(東京のじゃなくて、カリフォルニアのディズニーランドw)に連れて行ってくれたそうですw
しかも、トークが秀逸だったらしく、お友達がとても感心してました。どのタイミングで「駆け込み乗車はご遠慮ください」って言ったのか気になる……www

反対側のスタジオでバランスをやってるから、アタックに出ることはないですが、待ってる間に眺めていると、ラビアタックはジャム成分が含まれてるなぁとは思ってました。そこにトークもプラスされるのか……。
10年前は小6でしたと別の時に言ってたそうで、そんなに若かったのかー!と、ちょっとビックリしちゃいました。あと2歳くらい上だと思ってたわ。
ほとんど学生のバイトさんだし、スタジオのあるフロアに昭和はもういないんだなぁと思いかけたけど、やままんコーチがいた! いてくれた!!w

私もディズニーランドに行きたいなぁ。最後に行ったのって、5年くらい前……? もっと前かなー。
夜に1人で行ったので、買い物してショーをいくらか見て帰るくらいでしたが(当時、スーベニアカップをちょっと集めたかった)、私はシーよりランド派。でも、シーにあるターキーレッグは美味いw ……って、いつものことだけど、食べ物にしか興味なくてゴメン……ミッキーw

みんな、ミッキーの真似はできますか? 「ハハッ!」とか「ヨーコソー!」とか台詞があると思うけど、私は常に「ミッキーダヨゥ」と、似てなくてもミッキーであることを主張する台詞になっちゃうんだよねぇ。
知らなかったけど、ミッキーやグーフィーが喋られるのは、魔法の手袋のおかげなんだとか。だから、手袋をしていないプルートは犬のままらしいです。私は手袋を持ってたけど、捨てちゃったかなー。なので、まともに喋られないですwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

へとへと

バランスに行こうかという気にもなりましたが、やっぱり最後だしーと思って、ステップに出ることにしました。……と言っても、起きたの9時半\(^0^)/

 

午前中にパンつく。

DSC_0305
カレンズとペカンナッツのバターブレッド。火曜に作りたかったパン★
焼いた後に、バターを載せて溶かすという……。それでバターブレッドだと思われる。これはクリームチーズでも美味しそうだなぁ。

結構前に買った手作りキットのレシピですが、使い切りたいカレンズとペカンナッツの両方を使える優れたパンなので、作りました。あと1回作れば、とりあえずペカンナッツは使い切れそうです。カレンズは……もらった分もあるから、ゴールが遠い;;

 

午後にジムにいって、ステップへ。人生最後のアスレティックと思われるw
最初は96の曲。
並んでる時に1曲目の曲がグルグルしていたので、どっかから漏れ聞こえてたんだろうか……という気になりましたw
久しぶりにやったから、いろんなことを忘れてたわ……;; やらなかったけど、スクワットやって起き上がったら、片方の膝をカールしたくなったりw
ここのスクワットで軽くやってるだけで、既に太ももがキュウキュウしてたのは、やりながら「えー(´д`;)」と思っていました……。そんなに深く曲げたわけでも、立ち上がりきらずにやってたわけでもなかったのに……;;

ピーク1の後は、95の曲。5曲目には苦手なヤツキター;;\あーああーああーああー/
いつもやるたびに思うけど、「Parachuteの後にやってないから、大丈夫」と心で唱えながら臨みましたw どうしてもパラシュートジャンプで、太ももが昇天するのよね;;
スクワットとペンデュラムスィングのあたりは結構できた方でしたが、力がガリガリ削られていったので、その後の曲までヘロヘロよ……;; 何とか気合いで頑張った(多分)

ピーク3はPoison。気のせいか、普通のバージョンをやったことがない気がw
リピーター3回、パワーニータップ1回は間違わずにすんなりできました^^ 肩まわりの血行が悪くなるのか、ピーク3で腕を上げ下げしてたりすると、肩口とかに鳥肌立ちそうな気分の冷感が……。風を切ってブンブンやるせいだろうか。
プレートを抱きしめて、ダブルだったりシングルのスクワットをやったのは、先のことを考えずにやってしまったわ……。と言っても、思い切ったシングルスクワットをやったわけではないですwww

アスレティックサーキットは90だったかなー。Let’s goがかかった気がします。
1つ目の後半にある、ランジやってパワーニーをやるのを、1セット目で左右を間違えてた……( ゚д゚ ) !!!
めっちゃ痛くて、我慢しながら右足でパワーニーをやってたら、2セット目でも右足orz 2セット目の方が痛みはなかったので良かったですが、左足では全くやってないw
太もも力の限界により、全然ランジで膝が曲げられなかった>< 明日のパンプのことまで考えてしまうくらい、全然だったでした;;

ランジに次ぐランジ。そしてスプリットシャッフル。とか、足の置き場がわからなくなるバーピーとか、そんな感じだったと思います……。しんど過ぎて覚えてないわ;;
最後だから、もっとガッツリやれたら良かったですが、その気はあったのに体が付いていかず、全然できなくて落ち込んだわ……。

 

夜から飲み会に行ってきました。
昔から好きな人に久々に会えて嬉しかったー。多分、友達の結婚式の時に会って以来だから、1年半ぶりくらい!
彼には自分から触りにいくくらい平気で、「やっぱり好きな人には平気なんだなぁ」と思ったけど、冷静に考えてたら、飲んでたせいかもしれないw かといって、誰にでも触るわけではないので、多少は甘くなってたけどストッパーは働いていたと思われる……。

いろんな話をしたけど、結婚は焦ってしたらダメと言われました。
そもそも、終活を考え始めているくらい結婚には全く焦っていませんが、どうして人は結婚を焦るのかがわからないんだよね……。なんでですかね。出産の関係ですかね。本当に不思議。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぐうたら話

今日の昼くらいから、大分調子が良くなりました=3
帰りにスーパーで買い物をして帰りましたが、ウロウロと徘徊しすぎて5分で終わるところが30分以上の滞在時間……。どう見ても不審者。

そして、買おうと思ってたものがことごとく変わっていた……。
フィラデルフィアのクリームチーズ→お試しください!って貼ってた、アメリカのメーカーのクリームチーズ。
明治の生クリーム(パウチ)→スジャータの生クリーム(紙パック)
アイス→杏仁豆腐
アクエリアス→カルピス
……風が強くて寒かったところに、スーパーの冷蔵品や冷凍品売り場でうろついてたから、凍えていましたw こういう状態で買い物すると危ない;; 家に帰ったら、素早く裏起毛のパーカーを着ましたw

 

夕飯を食べた後に、パンを作ろうと思っていたのですが(作るパンも、昨日のうちから決めていた)、頑張れなかったのでやめ。
昨日の方が調子悪かったけど、マフィンの方が拘束時間が圧倒的に少ないからできただけで(計量してから混ぜて、オーブンに入れておけばできる)、パンとなると2時間はかかるからなぁ;; 捏ねたり、立ったり座ったり、結構忙しい……。

木曜が祝日で休みだから、水曜はアタックの後のコンバットも出ようかなーと、先週あたりに思ってたけど、どーかなー?

 

この先は、更にくだらない話

昨日、しくじり先生の後で、南キャンの山ちゃんと美女100人が何たらって番組をちょっと見たのですが、イケメンとブサメンで、あからさまに態度を変える女の子達の様子を、隠しカメラでモニタリングしてワイワイやってました。女の子の「違うんです!><」って、何が違うんだろう……って思ったわw 浮気した決定的証拠を突きつけられた男が「違うんだ!」って言うのと同じだろうかw

こういうのがバラエティで取り上げられてネタにされるくらいだから、ごく一般的にあることで、ある程度の認知と諦めを持たれていることなんだろうなぁ(良い悪いは別にして)と、ちょっと思いました。私はどっちを相手にしても態度悪いからわからんのだけどもw

でも、女の子達のイケメンに対する愛想の良さというのか食い付きっぷりは、少し羨ましかったです。あーゆー感じに攻めていかなきゃダメなんだなぁ。
話しかけられたくない人に、中身のない話をされた時に迷惑だと感じたり(無論、普通の人は迷惑と思いませんw)、どうして集中して作業している人に平気で話しかけられるんだろう……と、常日頃から職場で思っているので(該当者は、みんな爺さん)、自分がされて嫌なことは人にしない=用もないのに話しかけない、というのが染みついてるのよね;; 話しかける時には、親でもタイミングに気を遣うわ;;
ついでに、わかりやすく話さなきゃいけないと思うし、そういうことでいろいろ気を回しているうちに、話す力を失うくらい疲弊するw もはやコミュ障……(´д`;)

仲のいい人にはプライベートのことでも話すので、別部署の何人かは私が猫を飼ったことを話したけど、部署内には誰にも話してないから知ってる人はいないw 大して書いてるわけじゃないけど、おそらく、ここを読んでいる人が一番知っている……。そのへんがコミュ障だっつーのwww

\コムギダヨ/
DSC_0289

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

忘れてたけど、北海道は七夕だった

あんまりよく覚えてないけど、いろんな人が出てきた夢を見ました。
結構広い雑貨屋さん(地下1階、テナントで入ってる。黄色っぽい照明)にいて、ちょっと見て回ってたら、ミニチュアお寿司が付いたボールペンは見たw お寿司のマスコットと言ったら「時すでにお寿司」がありますが、それではなかった。どうでもいいけど、今日の夕飯がお寿司だったーw エンガワ、エンガワw

雑貨屋さんの店先で、小さい男の子が、壁にあるスイッチをめっちゃカチカチやって(音もパチパチ聞こえた)、店の照明の一部(奥の方)が付いたり消えたり。若いお父さんは何も言わないし、私は別に被害にあってるわけじゃないけど、パチパチuzeeeeeeeee!!!!と、店を出る時にちょっとぶん殴ってやりたくなりましたw あ、殴ってませんよ。

店を出てから、近くのベンチに昔の友達(15年くらい前の)がいて、メモ帳(windowsのメモ帳のアイコンみたいなヤツ)のページ一面に、いっぱい何かを書き込んでいました。何を書いてるのか聞いてみたけど、答えはイマイチ覚えてません。買う物リストだったのかもしれないし、買った物リストだったのかもしれないし、狙撃リストだったのかもしれない……w

そんな感じの夢でした。我ながらカオス過ぎて、ツッコミどころがわからない……。

 

朝にこむ子に起こされたけど、まるっとスルーして頑張って寝ました。起きないと決めたら、時計は見ない。目も開けないw
その結果、9時半くらいまで寝た\(^0^)/
しかし、寝過ぎてダルくなったので、何もする気が起きなかった……。

 

お昼頃にパンつく。

DSC_0296
ABCのレシピじゃないシナモンロール。生地にカルダモンパウダー入り。

レシピは、お粉が480gという大量にできる分量だったので、半分にして作りました。レシピ量で16~20個できるとありましたが、半分で5個にしかしないというひどい分割w 1個でお昼1回分なのよ……。

昨日届いた深型のイングリッシュマフィン型(紙製)を使って作ってみたので、形が綺麗にできました。二次発酵上がったところで思い付いて型に入れたので、型に巻き込んでいるシナモンバターシュガーが溶けでて型にでろりんちょよ……。
上手く使えば、紙製でも数回使える型ですが、もはや使い物にならないw しかし勿体ないから(1個21円)、シナモンロールを作った時に、また使います(キリッ

仕込み水が牛乳なせいか、カルダモン入りなせいか、なかなか生地が繋がりづらかったわ……これでもか、これでもかと捏ねたおかげで、汗だくになりました。ジムに行くのに、風あり炎天下の下、自転車で20分漕いでいくよりも汗かいたw

 

その後ジムに行って、コンバット60。
寝たおかげで体力に余裕があったのか、1曲目から結構頑張ってやりました。やったけど、1曲目からランニングマンはなかろう!と、心の中でツッコミを入れていましたw
普通にやっていくつもりでしたが、肩まわりが思ったより良く動いたので、今日のフックは大振りだー\ブーン/

3、4曲目はやった記憶がない(ような気がする)……。
3曲目は「夏っぽい曲だなぁ。曲自体は、聞いたことがある気がするなぁ」と思いながら、やりづらいウィービングをやったような気が……。最近、「やりづらい何とか」と、難癖を付けまくってる私……;;
4曲目(35の曲?)は、回し蹴りの連続がありましたが、1セット目でやたら簡単だなぁと思ってやってたら、2セット目(ステージが見える向き)で、足浮かせたまま蹴るんだったと発覚w そりゃ、1回1回足付けてたら、バランスも崩さずにできるわw

5曲目(Power of love)をやってたら、汗だくな服が冷房の風で冷えたらしく(そんな気はしなかったけど……)、服が冷たい(´д`;)となったので、【真面目に】休 憩【やりません】。殴るのはちゃんとやったけど、スピードボールの向き替えは、はいはいスイッチ、スイッチ、って感じによっこいしょw
そして休憩しすぎて、6曲目で胸苦しい>< バックキックとか頑張ってやりましたが、休みすぎた……休みすぎた……と、反省シマウマ(全然反省してないwww)

ムエタイはI don’t need nobody。
先週の日曜の日記を書いた後、2日くらい頭にグルグル流れていたので「あれ……日曜にやったっけ? やってないよなー。その前の週にやったか?」と、わけがわからなくなっていたのですが、今日やったってことは、やっぱりやってなかったんだなぁ。

ジャンプニーがいっぱい出てきて、なんだかとてもやらなきゃいけないような気になったので、ぴょこぴょこ跳んでみました=3
ニーキックやってから同じ足でジャンプニーをやるのが、いつもにない足運びで、やりづらいよー>< 後ろ足の膝を曲げるタイミングが変だよー>< 飲み込むまで、変だなー変だなーでしたが、2セット目の方が右膝蹴りだったのもあって問題なし。跳んだ後には、すぐにアッパーと続いているので、えいっ!とあんまり高く跳んでられないから、跳ぶのは結構楽でした。

セットの終盤にある、ジャブ3回、アセンディングエルボー2回、ジャンプニーで4回跳ぶのは、ジャンプニーにこだわりすぎて、曲の最後の方で次のジャブを忘れたー\(^0^)/ あれ、何するんだっけ?とオタオタしたわ……;;

全体の強度が控えめだから、ジャンプニーも楽にできて良かったでした^^ Ready to rockだと、やる気を振り絞らねばならぬ……。強度のことを考えなかったら、結構好きなんだけどw

今日は1曲抜かして良くやった=3 楽しくできました^^

 

家に帰って洗濯をして、干すのに洗濯機から出したら、洗濯ネットに入れたはずの服がネットに入ってない! もみくちゃに巻き巻きです。
中に入ってる洗濯ネットをサルベージすると、チャックはちゃんと閉まっていました。穴も全く空いていませんでした。

……洗濯前を振り返ってみました。

洗濯機の蓋を開けた状態で、服をネットに入れた。
チャックを閉めようと思ったら、ネットが裏返しだったからチャックが閉められない><
くるりんと裏返して、チャックを閉めた。
投下★

……入ってない、ネットに入ってないよ、服が……_| ̄|○

ネットを裏返した時に服がネットの外側になっていたのに、全体がくしゃくしゃしてたから気付いてませんでした……。ただ単にネット洗っちゃったw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ゆる火曜

職場で、お友達とジムの話になり、やっぱりというか、会員さんで他のジムと掛け持つ人が出てきてるみたいでした。そして、お仲間を誘ってみてたり。金銭及び交通弱者の私には無理な話だw
会員さんが離れる話になれば、コーチらのことにも話が及び、「まいまいコーチが辞めたら、支店終わりだよね……」と、お友達がしみじみと言っていました。私もそれには同意するし、ののコーチとラビコーチの2人で、ギリまいまいコーチ1人分かーって感じだよなぁ。

レスミルズのライセンスを生かすなら、とっとと出てかなきゃならんだろうけど、私が予想したように本当に秋ぐらいにまいまいコーチが辞めるんじゃないかって気になってきて、心配でならないわ……。考えたら胸が痛い>< 辞める辞める詐欺の異名を持ってるとは聞いたけど、いつかは本当に辞める日が来るだろうしね。引き止める力なんてないし、ある日突然退職のお知らせが張り出されてガーン……( ゚д゚|||) ってなるw

 

先日、幼なじみが出産して、実家に戻ってきているので、顔を見に行ってきました=3
子供の頃から知っている友人が子供を産んだってのは、感慨深いものを感じます。付き合いで言えば、家族の次くらいの長さだものw

来て早々に抱かせてもらいましたが、大してだっこした経験はないけど抱き慣れしている自分にビックリよw
いやー小さいなぁ! 小指なんてマッチ棒みたいだもんね! ぶん殴ったらどうなったとかって、時々ニュースを見るけど、こんなの大人の力を使えばどうなるかって、簡単に想像付くよね!!
ちなみに、2週間健診(おそらく先週)で2600gくらいって言ってました。 私にもこんな時が……ないわーwww(巨大に生まれました……) ちびっ子に生まれたかった。そしてちびっ子に育ちたかった。15cmくらい余計だと思っている。

今でこそ、高齢出産は珍しいことではなくて、母子手帳にマル高とも書かれなくなったようですが、私が子供の頃ってそんなにいなかったと思います。なので、本当にコンプレックスだったんだよねぇ。まわりがみんな若いお母さんってのが。
そのせいで、万が一にも私が結婚したとして、子供をーってことになったとしても、自分の子供に自分と同じ思いにはさせたくないから子供はいらないって思うんだよね……。旦那さんがどうしてもももももって言うなら、考えざるを得ないけどw そして、産むなら絶対2人。
友人らに「ババくなければ大丈夫じゃない?」みたいなことを言われた記憶があるけど、膝が腰がと言ってる時点で既に……;;

私は自分のことはそう思ってるけど、友人らに対しては、私と違って相手がいるんだから産みなさいよと言っています。
少し考えろってくらい簡単にできる人もいれば、思ってはみたもののなかなかできないって人もいるので、アラフォーなんつったら、即断即行動だね……。

 

夜にパンつく。

DSC_0261
石窯ドームdeベーグル。
昨日から何を作るか延々と悩んだ結果、結局再びベーグルになってしまった……。

cuocaのレシピを参考にしたので、中にはいちじくと栗の渋皮煮とヘーゼルナッツが入っています。レシピ以上のぎゅうぎゅう詰めに加えて、焼く前にぬるま湯(既に水)で薄めたモラセスを塗ったら、生地温度が下がってなかなか焼けないwww 焼き上がった時に真っ白だったので、温度を上げて6分くらい追加しました。それでもこんな状態……。真面目に鍋でケトリングすべきなんだよなぁと、しみじみ思いました。

 

26日はー忘れてないよ、師匠の誕生日だよー。
今も時々師匠のことは思い出すけど(ここでネタにもしてるくらいに)、コーチとしての師匠であって、一個人はそんなんでもないです。元々、そんなにコミュニケーションがあったわけじゃないせいかもだけど。でも、未だにあんまり写真は見られないんだよね……。振られちゃった……って思うからだろうか。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ