雪の中

今日は昼に友達と会う予定があったので、午前中に菓子つく。

pic_20161223_112830
旧基礎のマンゴーヨーグルト。とりあえず2個だけパチリ。
下がヨーグルトムースで、上がマンゴープリンになってます。ABCのお約束な感じで、底と間のところには、ココア生地のスポンジケーキが配置。縦ラインはチョコなんだけど、ただの飾りです。

マンゴープリンに使うマンゴーピューレが足りなくて、冷凍のマンゴーも潰して使ってみたけど……不味っ!
この不味さはヤヴァすぎる……!と、砂糖とレモン汁を追加投入して、どうにかまともに近づけました。冷凍マンゴーでは、甘みが少なすぎたー。

マンゴープリンを流し入れて冷やし固めている最中に、ゼラチンの説明を読んだら、生のマンゴーもゼラチンが固まらないようなことが書いていて、ピューレはいいだろうけど冷凍マンゴーはダメかも! 沸騰までさせてないし!><と、そこから保険で杏仁豆腐も作っておきましたw 杏仁豆腐の素も、もしものために買っておくという手回しのよさw 水と牛乳で、量の少ない方を生クリーム、多い方を牛乳に置き換えて作ると濃くて美味しい。
ちなみに、マンゴープリンはちゃんと固まってくれたので、杏仁豆腐は家で食べることにしました。早く消費しようと、夜に2個も食べてしまった。こういうことするから太るのだ……orz

 

電車に間に合うのに結構ギリギリな時間になってしまい、急いで家を出ました=3
ちょっと行ったところで「メガネ忘れてきた!>< きっとソファの背もたれの上! こむ子にイタズラされる!」と、家に引き返そうかと思ったけど、そんな時間もあまりなさそうだったので、そのまま裸眼で行くことに。

それから5分くらい歩いたところで、視界に茶色いのが見えるよ、メガネのフレームが……

メガネかけてた!\(^o^)/

かけてるのにメガネがないとかって、波平よりひどいwww
もうね、私はもうダメだw

 

昨日から天気が悪かったけど、今日も大雪で電車が遅れまくっていました。
私が乗ろうと思っていた電車は問題なかったけど、反対方面のは30分以上遅れているようでした;;

札幌駅の方で車で来ていた友達その1と合流して、どらいぶどらいぶー。
って、のんきなことを言ってられる路面状況じゃなかったですw めっちゃガタガタで、時々相手が何を喋ってるのか聞き取れなかったわ;;

40分くらいで、友達その2の家に到着ー。
よく喋ったし、友達のおめでたい話も聞けて良かったでした。そうして、私だけが更にもう一段取り残されていくのだった……w

自分が子どもと同次元にいるからなんだと思うけど、何故か乳児をあやすのが得意で、5ヵ月の赤ちゃんをキャラキャラ笑わせていました。人間ゆりかごにだってなるよ!w(今はゆりかごと言わず、バウンサーと言うんだったろうか)
人が変わったかのようにあやすけど(旧知の友人からすれば、変わってないw)、別に好きなわけでも経験者でもよくやっていたわけでもないんだよね……;;
でも、多分そんなに好きじゃないから遠慮しないので、そこが喜ばれるのかもしれん……。人間ゆりかごは、私は何ともなかったけど、他の人がやったら腹筋とかキツいようなことを言ってましたw

持って行ったお菓子は、好評で良かったー。一緒に自分も食べた感じ、普通だったので、多分みんなも良かったと思います。

マンゴーヨーグルトを作るに至るまでに、焼き菓子だとかプリンだとかも考えていたけど、ピザ頼むって言ってたから重たくない方がいいかも、となり、さっぱりしたマンゴーヨーグルト案が出ました。
でも、ABCのレシピだから不味くはないだろうけど、マンゴーヨーグルト自体美味いのか? ヨーグルトムースじゃなくてレアチーズケーキにした方がいいかなとか、マンゴーじゃなくてベリー系がいいかなとか、かなり迷いました。

美味しいと言われるのはわかってるけど(不味くても言うもんだから)、美味しいと思ってくれるかどうかなのよね……。言葉に出さない心の声よw ちょうど疲れてたのとかぶって、2日くらい、それを考えてどんよりしてたわ。

 

帰りは電車が止まってたり、数時間単位で遅れたりしてたみたいだったので(ツイッター情報では)、友達その1が家の近くまで送ってくれました。道路は渋滞してなかったけど、いろいろ大変なのにスマン……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

これは痛いよ

昨日、せっかく30分くらい早く寝たのに、布団に入ったら胃痙攣\(^o^)/
日曜から「お腹痛いなー?」とは思ってたけど、こんなことになるとは……。

お腹と背中が痛くて、少し耐えてみたけど耐え切れなかったので、薬を飲んで、体は冷えてなかったけどカイロを貼ることに。結局いつもより遅くなったじゃないか……orz
「お薬飲んだからだいじょーぶ^^」とお母さんのように、自分で自分に言ってるうちに薬が効いたのか寝てましたw

最初、カイロを腰に貼ってたんだけど、あんまり温かくないから胃のところに貼り替えて寝ちゃったので、低温やけどにはならずに済んだけど、本当は寝る時に貼ったら危ないからダメなんだよね;; ストーンと寝てしまっていたわw

 

朝起きた時は治った気がしたけど、やっぱりあまり調子は良くなくて、胃が弱ってる感じだし、寒気がして長袖を着た上に、売店でカイロを買ってあちこち貼りました。それでもちょっと寒かった;;
制服の上(長袖の下)に貼ってても、途中でヒリヒリしてきて危険を感じたので、時々場所を変えてました。首の後ろに貼ったり腰に貼ったり、鎖骨下に貼ったり脇の下に貼ったり。
2回くらい貼り直したら、接着面が大分弱くなってしまい、トイレで腰から1回落としたー。そして、おもむろに取り上げて、鎖骨下に貼ったーw

「その差はなんですか」だか、そんな感じの名前の番組で、足の裏にカイロを貼るのが一番温まるとやっていたから、足の裏にも貼ってみたけど、土踏まずをメインに貼っても小指側は冷たいままで温まらないということがわかった……。熱源が近いのにダメなのか……;;

 

昨日のパンをお昼に食べた結果、クルミは入れなくて良かった。味が邪魔してたw
次回作は、ブルーベリーとマンゴーとココナッツロングを使おうと思ったんだけど、フリークラスのレシピでマンゴーとココナッツロング(とココナッツパウダー)を使うパンがあったので、そういや百均でココナッツパウダー買ってた!と思い出し、それを作るためによけておくか……。次回作をそれにする気分が、今のところ出てこない;;

 

今日こそ早く寝ようと思ったら、今度はタブレットのタッチパネルが反応しなくて、むぎゃおー!!
結構あるけど、割と早く直るのに、今回に限って直らない……。15分くらいは格闘したわ……。その間にyahooのウルトラセールも終わってしまった(別に買うものないけど)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

小麦まとめ

昨日のベーグルは、今日のお昼に食べたけど美味しかったー。この前買ったクリームチーズが合っていた★
これはみんなに食べてもらいたいわー。うみゃいうみゃい^^
早退して住民票を取りに行ってきたー。
一度家に帰り、自転車で役所まで行ったのですが、歩道が雪ってより氷で危険が危ない!>< 帰りにスーパーで買い物をしようと思ってたけど、16時半ごろにはかなり凍ってきていたので、怖くて真っ直ぐ家に帰りました。

 

やっぱり今日もすごく体だるい>< 胃も痛いお……。
パン作る気力が出なかった〜。シュトーレンも作れてないしなぁ;; 旧マスターのクグロフのレシピをベースにして作ろうと思っているけど、明日作れたらいいな。

 

最近のこむ子(時系列順に並んでません)

pic_20161120_234110
悩む感じ
後ろのパン君のぬいぐるみが、存在感あり過ぎてるw

pic_20161125_222745
オラオラな感じ

pic_20161128_215838
モード風。さっき撮った。

pic_20161123_200309
生きてますw

私のベストショットは、また別の時に出すw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

体育の日です

土曜にパンの授業を受けたせいか、講師の夢を見ました。
基礎の授業で、4人だったと思います。

小学生の生徒さんがいて、白玉粉の入った粘りのある重たげな生地を一生懸命木べらでグルグル混ぜてました。抹茶が入ってなかったから、前々基礎のピザと思われる。
めちゃくちゃ大変そうだったけど、「大変だけど、ダマがなくなるまで、もうちょっと頑張ってね」と励ましてました。

が、小ボウルのお粉を大ボウルに移す直前に、彼女のメニューが違うことに気付いた……。ピザじゃない、この子の前に置いてあるレシピは食パンですお!( ゚д゚ ) !!
また混ぜるのが大変だから申し訳ないなと思いながらも、バターの用意。「25gだったかなー」と思いながらレシピを見たら、「20~24g」だかって(数値はうろ覚え)、めっちゃアバウトな書き方www 切ったバターをひょいと秤に載せたら21gだったので、遠慮なくそれを使ってもらうことに。そんなことをしながら「素敵先生はこんなの(トラブルイベント)がよくあるんだろうなぁ。大変だなぁ」と、心中で労って(?)ました。

生徒さんは、結局小ボウルのお粉を大ボウルに入れちゃってたけど、それがココアの混ざっている色だったので(茶と白の綺麗な混ざり具合w)、「これは何作ろうとしてたの?」と、ポカーン状態でしたw そもそも、ABCでココアが小ボウルに入ることはあり得ないし。

ちなみに、その生徒さんのテーブルを挟んで斜めにいた、おばさんの生徒さんは、本当にピザのレシピが置いてました。残りの生徒さんは、できる人達だったようで、私がノータッチでも進めてくれてたっぽい……。

この夢の結論:講師に戻ったら、大変なことになるwww

 

体育の日だったけど、ジムに行って体は動かしてないです……;; 自転車には乗ったけど。

体育の日もハッピーマンデーのせいで月曜固定になっちゃいましたが、確か、元々10月10日に制定された理由ってのが、この日の天気が晴れが多いからとかそんな感じだったような。
今年はたまたま10月10日に当たりましたが、北海道を除けば行楽日和だったみたいね……。今日は晴れたり雨だったりだったし、超寒かった><

 

夕方にパンつく。

img_20161010_2
ココナッツショコラベーグル。
ココア生地に、ココナッツとチョコを巻き込んで、茹でた後にココナッツをまぶして焼いてます。焼いてたら、ココナッツの香りが漂いまくって、台所が南国★

レシピにはココナッツファイン(ココナッツの粗挽きしたもの)と書いてあったんだけど、家にはココナッツロング(1.5cmくらいの細い紐状のもの)しかなかったので、めん棒でゴリゴリやって細かくしました=3 自分でもよくわからないけど、パンではほぼ使うことがないのに、何故か大量のココナッツロングが冷蔵庫に……。

昨日、これを作るはずでした。が、これを作った後に、「連日チョコ入ったのばっかり作ってるけど、別のにした方が良かったんじゃ……」と、元も子もないことを考えてしまいましたw 材料がないから作れないけど、かぼちゃとクリームチーズと小豆の入ったベーグルが食べたいのぅ。

ベーグルばっかり作ったので、明日頑張れたら別のパン作る。一応、今のうちから湯種は仕込んだ=3

 

久しぶりに、手作りキット調味料を作りました。

img_20161010_5
今月はポン酢。
瀬戸内レモンを絞って、醤油とかお酢とか鰹節とか入れて1日寝かせました。漉して出来上がり★ 鰹だしが利いてて美味しかったです。

2本あると、アホなので両方開けちゃったりするので、先に使う方にタグをぶら下げておきました。
ケチャップの時も、どっちが何だかわからなくなっちゃったのよね……;; しかも、使ってた方が発酵しちゃって、ワインのようなフルーティーな香りがwww ケチャップじゃない酸味も出てきたので廃棄しちゃったけど、そんなことも知らずに水と分離してたから、よく振って蓋を開けたら爆発しましたw トマトは侮れない。実はトマトピューレでもやったことがあるw 爆発後、瓶から白い煙が出てきたんだよ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

性格とか何とか

仕事中、不意に干支のことが頭に浮かんできて、干支キティの巳年って、本当に扱いがひどいよなーwなどと思ってましたw
他の干支キティは、動物の着ぐるみって感じなのに、蛇だけ全身タイツで頭の上にとぐろを巻いているとか、そんな感じなのよね……。蛇じゃないモノがとぐろ巻いてるwなんて言われそーなパターンです。蛇の着ぐるみだったら、手足の付いたツチノコみたいになるからだろうか。

みんな、干支の順番のお話って聞いたことある?
神様が、ゴールした順に干支の順にするZE★と告知して、早いうちからトロい牛はゴールを目指し、牛にくっ付いてスタンバってたネズミが、ゴール直前で前に飛び出したからネズミが最初になったとか、ネズミがネコに別の日だと騙したから干支に猫が入っていなくて、そのせいでムカつくネズミを猫を襲うようになったとか、そういうの。

で、干支の真ん中あたりに蛇がいるわけですが、蛇ってくねくね動くじゃない。「弓」みたいな形に。
それを考えたら、蛇って他の動物たちよりも、長い距離を移動してるんじゃない? 倍くらい。ってことは、直線移動してたら一位になってたんじゃない? しかも蛇粘り強いわ!と、本当にしょーもないことを、真面目な顔して思ってました……。

 

巳年生まれは、お金に困らないって聞いたことがあったけど、巳年の人の基本的性格というのが、星占い的な感じにあったので読んでみました。なんで巳年にこだわるかというと、巳年生まれだからです(-人-)

・冷静沈着
・疑い深い
・執念深い、忍耐強い
・感受性が強い
・物事に否定的
・秘密主義
・計画性に長けている
・志が高い
・探求心が強い
・ユーモアに溢れている
・プライドが高い

半分くらい当てはまると思うけど、確実に計画性はないw 思いつきと自転車操業の繰り返しだもの(?) パン作ってる時の計画性のなさはひど過ぎる……。使う時になって材料を出してきたら、なかった\(^0^)/とかあるし;;
いつもアタフタしているので、冷静でもないけど、何考えてるかわからない系の人には見られるかもしれないなー。恥ずかしいから、キャッキャウフフとかデレたりするのは、表に出したりしないだけで、人のいないところで、ごろんごろんドゥフフってするのよwww お風呂で熱唱するのも、きっと同じようなもんだと思う(??)

 

今日は食事に誘われていたので、行ってきました=3 ご飯と言われるとノコノコついていくw
電車の時間を間違えて、30分近くホームのところで待っていました;; 風の入らないところで待っていたけど、ドアが開いてたからやっぱり風が入ってきて、体が芯まで冷えたー>< 風が強くて凍えたわ……。別の駅の時刻と間違えたのかなー;;

そして、そんなにたくさんは食べなかったけど、胃というのかみぞおちのところが痛くなってきた>< デザートも食べたけど、団子はお腹の中でふくれるのよね……;;
胃が痛いというよりも、そのへんの筋肉が痛いような感じではあるけど、寝たら治る(キリッ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ