パーフェクトの日。

8月21日は「パーフェクトの日」だそうです。エモパーによるとw 一体誰が決めたんだw
そういや、パイナップルの花言葉が「完全無欠」だった気がするよ。これも、どのあたりからきてるんですかね……。

日が変わってから、「誕生日おめでとう自分!」と、祝杯を上げました……「ほろ酔い気分(カシオレ味)」で……。
見た目に反し、お酒には弱いのでアルコール度数3%までしかムリw(ストロングなんて考えられませんッッ!!)

とまぁ、めでたくもなく年を取りました。どっと老けた気がするので、本当に鏡見たくないw ほうれい線とかほうれい線とかほうれい線とか。
心も疲弊しているので、少し元気になりたいです。ロスから抜け出したい(;´Д`)

 

今日は有給を取ったので、昼前くらいまで寝て、夕方前に自分のために誕生日ケーキと夕飯を買いに行ってきました。この、自分のために買いに行く(そしてお金を使う)というのが、毎度のことながら無駄で仕方ない。自分への誕生日プレゼントっていうのも、???って感じです。必要なものは、イベント関係なく買うし……。
ちなみに、ご飯はデパ地下でポークソテーを買いました。ハンバーグより塊肉(しかも豚肉)の方が健康に良いと思ったんだ。分厚いお肉で美味しかったです^^

さよなら30代

午前中に、バランス60に行ってきました。

2曲目まで61で油断していたら、3曲目が65の曲で、ショックというよりもどんよりして99.5%やらずに済ませました。後ろのおじさんすみません。やる気がないというよりも、やりたくないです。ついでに、お腹のところの靭帯が痛くて、それのせいにしときゃいいやと。ろくでもない会員です。

今日は65の曲入ってますか?ってコーチに聞けばよかったんだけど、そんな元気も出なかったので、聞かず仕舞いでこんな目に遭ってしまった;;
そして、5曲目に54の曲が来て、心がツラさMAXになって泣けてきてしまった……。歴代コーチの思い出が走馬灯のように。

他は真面目にやりましたが(61−2のラストはインテンスポーズだろ!とか、71−6のクロスクロールは全部シングルじゃないだろ!と思いながらやったりもしたけど)、始まる前から沈みがちだったのが、終わったら更に一層暗くなってしまいました。

 

昨日から行く気が起きなかったんだけど、パンの買い出しに行ってきました。
宮の沢まで行きたいところでしたが、沈んでるから円山・大通止まり。


カトルフィーユ。


ジョアン。


コロン。

 

何だか今月は、ずっと落ち込みっぱなしだ……。バースデーブルーってことにしておけばいいですかね。

パンジムパン

あまり気乗りしなかったけど、やっぱり土日休みのパン屋に行こうと思って、ジムの道具を持って早くに家を出ました。

お目当てのパン屋は、円山公園駅から徒歩10分くらい(多分)にある、和三梵(わさんぼん)というベーグル屋さん。
……休みだったorz
行ったら看板が置いてなくて、ひょいっと見ればclosedのまま……心折れたわw

休みなら仕方ないので、別のパン屋さんへ。円山公園駅周辺には、結構パン屋さんが多い。

まずは円麦(まるむぎ)


どまんなかの丸いのは、オリーブとチーズのフォカッチャ。左の袋入りのは、レーズンパンで本当は3個入り。
茶色いのはチョコのリュスティックで、長いのはチーズのフィセルだったか何か(覚えてない)

希少な有機小麦を使ってるとかいう高級パンなので、食パン1斤で660円は、ちょっと買う気が起きませんでした;;

 

次にペンギン。


みんな同じような感じなので、画が同化している……。
手前から、くるみパン、岩パン、カマンベールノア。

みんな、大きいけど平たい。不格好でも美味しいパンを的なコンセプトらしいです。

 

一度地元に戻って、ジムでメガダンス60をやってきました。
ラビコーチだったので、やってない39の2曲(6,8曲目)が来たらどうしよう……と思ってましたが、それにぶち当たることがなかったので、とりあえずギブることなく全部できました。39が多めだったけど、Into youとかBoomcha、35のヒップホップだとか、他のナンバーは1,2曲あった感じ。祝日スケジュールのラビメガに出ると、大抵Boomchaが入ってるから、コーチの鉄板曲なんだなぁ。

スタジオの隅の隅でやっていたので(ヘモいから、人目に触れず、ひっそりやりたい)、人があまりいなくて良かったε-(´∀`*)ホッ
しかし、気を抜くとどんどん後ろに下がっていってしまうので、斜め後ろの人ににじり寄っていたから、時々気付いて前に戻ってましたw

水・木のコンバットで、左膝がだんだん悪化していたのですが、今日のメガダンスで完全にやられた\(^o^)/
Proud Maryのジャンプを真面目にやってたら(ジャンプの形は適当)、ここですっかりやられてしまい、その後の曲でアイタタタ;; けど、それで守りに入ったりはしないw 職場の人に教えてもらった整骨院(職場の近く)に行った方がいいかなーと思えてきた。

コンバットやるのはキツいなぁと思ったくらいの膝具合で、ジムから撤退。この後の予定がなかったら、メガの後のコンバット45には出ていたw

 

パン屋巡りに戻って、宮の沢駅から徒歩10分くらい(多分)にある、パン・ド・ラボラトリー アッシュへ。


チョコのリュスティックと、枝豆チーズのフォカッチャ。円麦と軽くかぶってるw

他に、菓子パン生地の上にセミドライパインのダイスカット入のカスタードクリームと、2色のキウイフルーツが載ったタルトっぽい感じのも買ったけど、この後に寄った神社で食べました(円麦のレーズンパンも)。美味しかった^^

 

発寒南駅から歩いて15分くらい(多分)のフィリーズにも行ってきた。


右から、オレンジピールとレモンピールの入ったデニッシュパン、ティラミスパン、何とかの豆パン(砂糖かかってて甘そう)。

時間も15時くらいだったりしたので、そこそこ種類はあったけど、それでも結構なかったっぽいです。
パン屋巡りは、時間との戦いなとこがあるんだよね……。ペンギンに行ったのは11時くらいだったのに、食パンコーナーのパンはごっそりなかったし、隅に追いやられている商品札も多々。大きい所は、どんどん焼いてくれたりするから、商品がまた並ぶってのもあるけど、個人経営の小さいところなんかは売り切れ御免だし。

 

そのまま家に帰ろうと思ったけど、北海道神宮(の頓宮)に行って拝んできました。最寄りの地下鉄駅に地下鉄が到着して、ドアが開いて、少しした後、弾かれたように地下鉄を飛び出しましたw
札幌の街中にあるので(ざっくり言えば、大通公園とか二条市場が近い)、何度か神社前を通ったことがありました。今回、初めて拝んだわ。

狛犬を撫でるとご利益があるらしいので、鼻をナデナデしたけど、気付けば阿吽の「うん」の方から撫でてたw(撫でる順番はないと思われるけど) 口開いてる狛犬を撫でかけた時、私まで思わず「あっ」ってなってしまったわ。
あうんなのに、うんあになって、個人的に気持ち悪いwww

 

そこから25分くらい歩いて、ナンズベーグルへ。
神社とベーグル屋は1セットで考えていたんだけど、和三梵のリベンジの意味もありました。和三梵で買ってたら行かなかったわ。


左上から時計回りに、ビターチョコ、とうふ、ミルクウィンナーカレーチーズ、いちじくとくるみ。そんな感じ。

最寄りの地下鉄駅から真っ直ぐに家に帰りました。
パン入りショッピングバッグが重い……。ジムバッグも水分含んで重たいし(カッパと折りたたみ傘も入れてるし)、引っ掛けていた肘の内側が真っ赤よ……。
ジムを出てから家に帰るまで、ノー飲み物だったのは反省している。気温はそうでもなかったけど、歩いて汗だくにはなってた。

もう疲れた>< ふくらはぎの下のところが痛い><
歩数は18000歩くらいだったので、そこまでのものでもないんだけど;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

544回

思い立ったら、待ってはいられない。
ジムに行く前に、先週の土曜に行けなかった、おからマフィンのお店MAMECOに行ってきました=3 日曜はお休みなので、土曜しかチャンスがないw

職場から家帰ってお昼を食べた時に、ジムも頑張るためにモンスター飲んでいきました。白いの。セブンの揚げ鶏2個で、ご飯いっぱい食べたw

 

MAMECOに行く前に、アズィーベーグルにも行ってきました。


左からモカ、シナモンロール、枝豆チーズ……みたいな感じだったと思います。
モカは食べたら美味しかったので、リピート。

前はオープン時間の30分後くらいに行ったので種類も揃っていましたが、14時過ぎだとかなりなかった;;
黒胡椒とチーズのベーグルが美味しかったから買いたかったけど、痕跡すらなかったわw

 

そこからMAMECOへ。


バナナ、ココア&クーベルチュール、カプチーノ&キャラメリゼピーカンナッツ……そんな感じ。

低糖質って今流行りだよね。私はあまり興味がないけど、タンパク質は摂っていきたいと思ってはいる。

 

今日のジムは、メガダンス30、パンプ45、コンバット45、でした。

メガダンスは39-1,3,4,9,5。
天敵のサルサでやるチャチャロンデは、わかったと思ってたけど、どうも最後に尺が余る;;
123うん、123うんって感じのテンポで考えたら、ロンデのところが速すぎてるのかも?
他は、いつも通りに放ったらかして、やる気ゼロ。コーチを見もしないw

 

パンプは102。
週1だから覚えてないけど、スクワットはスーパスローから3/1で2/2じゃなかったかなー?と、テキトーなことを思ってやってましたが(2/2→3/1だった)、その時はモンスター効果か、元気があったので、そんなに大変じゃなかったです。でも、デッドロウをやってたら腰が痛くてしんどかったので、腹筋が使えてないか、腰が疲れてたかしてたっぽい。

ランジでコーチが痛恨のミス!><
2セット目のランジパルス13回(くらいのやつ)2セットをすっ飛ばして、まさかのスクワットパルス17回(くらいのやつ)の指示を出しちゃったので、スクワットパルスを4セットやるという極悪コリオにwww

全然聞いても見てもいなかったので、普通にランジパルスをやってたら、「あれ? スクワット!?」と、途中で私は切り替えることに。やってる最中に、コーチがこっち見てたので「間違えたしょ?」って言ったら(遠いから、口の動きだけな感じ)、うなずいてましたw こういう時は、本来のスクワットパルスのところでランジパルスをやって、どっかのコーチみたいに体裁を整えるのだ!
大してしゃがめてなかったけど、本当にしんどかった……。

 

コンバットは72。
ランジが響いたのか、アミノバリューを半分強飲んで臨んだけど、全く回復できてなくてバテバテでした;; 2曲目から結構しんどかったし、3曲目で回復できるかなと思ったけど(割とゆるいし)、それでも心臓バクバクよ……もうダメだ><と、マジで思ってました。体が強張っちゃって、呼吸しづらくなってたのかも。モンスターとアミノバリューでドーピングし過ぎたか?w

具合悪くなり系にしんどかったので、ムエタイ大丈夫かな……;;と心配になってましたが(私としては、ラスト72ジャンプニーなので、ちょっと気合を入れていた)、いつも以上に跳んでいたwww
どのくらいかと言うと、右ジャンプニーの時に、右の肘と左足の靴がぶつかったw 2,3回だけど、どういうことですかねw

と、いつも通りに、ムエタイで体調を回復させたような感じになりました。ジャンプニーで活性化。

今クールは毎月同じことになるけど、今月はコンバットが私史上月間最多参加でした。17回。それまでは週1,2回だったのに……。倍増!
というわけで、コンバット72を17回出た結果、今月の私が跳んだジャンプニーの回数は544回! 1曲で32回あって、片足16回だから、片足で272回になりますか……よく跳んだわ;; 来月からはMIXだし、しばらくお休み。フォームは勿論のこと、威力重視で頑張りますw
多分、もうこんなジャンプニーの連発なんてのは新曲でもないだろうなぁw

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

休みにひとまとめ

今日はお休みだったので、東札幌へパンの旅に出ました=3
今回はコンパクトに回って少なめ。疲れてるのか、あまり調子が良くない;;

 

まずは、本命のAsie Bagle(アズィーベーグル)へ。


珍しく、結んであるベーグルなのね……。
奥にあるのがマフィン。

もはや、何を買ったか覚えてないです;;
Wチョコだったかとモカ、クリチ&黒胡椒……だったかなぁ。手前のオートミールがくっ付いているのは、全く覚えてない\(^o^)/
マフィンも覚えてない\(^o^)/ チョコとラムレーズンだとか、そんなんだったろうか……。

 

少し行ったところにある(2条3丁目と3条2丁目くらいw)、おからマフィンの店のmamecoに行ったら閉まってたので、定休日だったのか……と諦めてチャーリーへ。


ぶどうパン、クリームパン、かぼちゃパン(ぶどうパンの後ろ)、くるみマロン。

入りきらなかったので、ハード系は別に撮りました。

他のパンに囲まれている図w
ピーカンナッツフランス(下)とMIXナッツクランベリー(上)

かなり惣菜系のパンが多いお店でしたが、そのへんをまるっとスルーしてしまった。
お昼くらいだったので、激混みではないにしろお客さんが途切れず入ってくる感じでした。

帰りの地下鉄で、mamecoの店舗情報をスマホでチェックしたら、開店時間が12時からだった……。今12時5分よ……;;
ベーグル屋さんが11時開店で、結構人気みたいだから遅くならないように〜と行ったおかげで(11時半くらいに着いたと思う)、mamecoに早く着き過ぎてしまったようでした。
ドニチカキップで地下鉄乗り放題だから、舞い戻りたい気持ちにもなりましたが、手持ちが寂しすぎてためらってしまいましたw マフィン1個で300円くらいするし。次回リベンジ!

 

帰ってから、テコナベーグルワークスの通販を申し込んだ!=3 電話で噛み噛みでござる。
17個入りにしたかったけど、冷凍庫に入りきらなさそうだから10個入り。楽しみ!

 

今日のジムは、メガダンス30、パンプ45、コンバット45、でした。

DKメガでもSorryやった!><
コーチがチャチャロンデのステップ方向を図解したものを、用意してくれて貼ってくれました(足の置く順番が綺麗に書いてある!)。六角形に動けばいいらしい。
が、ラビコーチとロンデの足が違う……ような?
ラビコーチは右足で左足を払うようにって言ってたと思うんだけど、コーチDKは左足を後ろに回す時にくるっと……って、同じ事言ってるのかorz 結局、左脚で円を描くようにするってことね……。

ロンデはこの場で解決したけど、3カウントで動いていくから、頭が悪くてやっぱりできないわ;;
そして、手の振りはやっぱり何やってんのかわからないので、ちょっとやってみたけど諦めてやめました。どっちの手が上とか下とか全くわからん。

お風呂で、ようやくヒップホップのアッパーを8カウントで8回やるのができるようになったw(練習した)
テンポ取れないからって8カウントで16回やってたからね……。

 

パンプ45。
週1しかやってない102だけど、週2ペースでやってるような気分になるのはなんでだ。
飽きてはいないけど、ランジは大変だ……。特に、骨盤が歪んでいる今、バックステッピングランジはバランスが取りづらいし、変なところに力がかかっていてムダにしんどい。

 

コンバット45。
朝起きた時に、布団の中でストレッチ(特に肩・腕)をやったおかげか、右フックで痛くならずに快調でした★ ウォームアップのダブルアッパー〜ダブルフックまでの流れは、めっちゃパフォーマンス良かったw

ストレッチの他にアミノバリューを半分くらい飲んだ効果もあったか、今日はいくらか威力のありそうなパンチを打てた気がします。2リットルのペットボトルは倒せそうw
今日こそゆるめにやろうと思ってたのに、BCAAを補給して元気になったから、結局最後までガンガンいこうぜでやってしまいました。補給してなくてもガンガンいこうぜだけどさ……。ジャンプニーも手は抜かずにやった=3

 

3日前から、デブラインを切ることができた……。大してやってないけど、よさこい練習も貢献してるか?
自分がちょうどいいんじゃないかと思っている体重で、3日間キープしてました。今日は、水分抜けてて更に減ってた感じです。

コンバット効果が大きいと思うんだけど、MIXになったら運動量が減ってまたライン越えしそうよね……((((;゚Д゚))))

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ