今度は右

昨日のオリジナルパンは、いちごパウダーの味は何もしないということを除けば(これは仕方ない)、味はジャムに全て持っていかれてるけど、まぁいいか……なレベル。
むしろ、ジャムとチーズ抜きで、クノート型とかで作った方が良かったかもしれない。もういーですっ。

 

今日のジムはステップ30から。103期間中。
パンプの時に比べたら、ステップの方が行こうという気になるのは、多分パンプがあまり好きじゃないからだ;; 今クールは、月木土にあるので、ステップに出る回数が一番多そう。

ラビコーチのお世話になりますが、ラビコーチは今日がステップの独り立ちデビューだそうでした。ステップの新人コーチは、癒しコーチ以来だね!! ともあれ、ステップのコーチが増えて良かったね!
ダダダ隊長の服を借りたって言ってたけど(隊長のステップ服)、いっそのことダダダキャップも被ればいいのにw

大体覚えてたので、あんまりコーチを見ないでやってました;; 場所的にも、ちょっと見づらかったんだけど、見てたら「あーラビコーチがステップやってるんだなぁ」と、不思議な感じでした。ステップだけど、キュー以外の言うことがCXと一緒なのもあるかも。

4曲目のスピードタップをやるところで、「スピードタップの時に、体が前向くけどいいのかな……」と、雑念が湧いてしまった途端に、右足が台をまたぎきれてなくて(1セット目の出来事)、グキッ! ガターン!!
てんとーしましたー……。
めちゃくちゃ痛かった>< 痛くてすぐ立てなかった><

そのへんの記憶があまりないのですが、痛かったけど、とりあえず続きはやりました。スピードタップのところは終わってましたw
グキッとやって筋を痛めたりはしなかったようなので、動かした時に痛いとかいうのはないのですが、くるぶしの下の方に内出血を起こして、それがずーーーーっと痛い;; 動かしても動かさなくても関係なし。今も湿布貼ってるけど痛い><
しかし、どうやって内出血をこしらえたのかがわからん……。何にぶつかってなったのか……;;

 

あまりコーチを見ないでやっていると、言葉が頼りになるので、やりながら「あぁ、新人って、覚えたことをそのまま言う感じなんだなぁ」と思って聞いていました。ベテランさんになってくると、言い替えが増えてくるんだなぁと。
ラビコーチは「リコシェ」しか言わなかったけど、他のコーチだったら「載ってニー、またいでタッチ」って言ったり。「載って載って下りて下りて」と先に動き方を言ってから「ベーシックステップと言います」って言ったり。
動きの名前で言われてもついていけるし、103はわかってるからスムーズに動けたけど、全然知らない曲だと厳しいなぁという印象でした。
まだレッスンやったのは数回だろうから、これからに期待!★

 

バランス60は72期間中。
今月からはラビコーチのお世話になります。やっぱり師匠服か……だろうと思ったw

1曲目のお花の2回目はスピードが速くなるので、そのつもりでやったら、誰1人として体を起こしてないー!?(・∀・;)!? もの凄くうろたえてしまって、戻って前屈になって、みんなのスピードに合わせて起こすってことができなかったわ;;
コーチは一貫してゆっくりやるのだね、とわかってたらそれでやるからいいけど(モヤッとはするけど)、完全に意表を突かれましたw

2曲目後半の完全版をやりました★ スリーレッグドドッグから3ポーズくらい続いてたので、先週土曜のは、めっちゃショートカットしたんだなぁw
結構1セットでやることが多くて、ちゃんとできるようになったのは3セット目くらいでした\(^0^)/ 結構好きではある。あるけども、2曲目が前後編になっているのが気に入らないwww

バランスでは、どういうわけか他の人と逆行するので、みんなが横向きにマットでやってる時に縦でやってみたり、その逆だったり、みんなが右見てるのに左見てみたり(コーチの指定がない時)、何この和を乱す奴……;; 普通に右利きなのに、自然に動いたら、逆になる謎。
そういうことをやってるので、人に重なってコーチが見えない;;ってことになるのよね……。

今日のコアアブドミナルの山登りは、2セット目が全然起き上がれなかった>< やっぱりダメだ……orz
師匠、やっぱりできないですー(T△T)と、リラクゼーションの時に落ち込んでました。う、うぇっ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

昔のパンばっか

絶対に昨日のキャメルのポーズとシザースのせいだと思うんだけど、足の付け根が筋肉痛で脚上がらないですー(T△T)
キャメルのポーズで太ももの前をやられて、昨日の夜に痛いワーだったのよね……;; 膝立ちのは久しぶりだったから、やった時にも「これはヤヴァい!」と思いながらやっていて、その結果です。すぐ太ももの前側が固くなる;;
今、オープンレッグロッカーできるかな……;;

 

午前中にパンつく。

DSC_3154
旧基礎のコーンチーズラウンド。
粉チーズとコーンミールを混ぜ込んでいる、前基礎では私のイチオシだったパンです。外に付いてるのは、コーンミールであって、粉チーズではありません(念のため)

先日書いてた、賞味期限切れのチーズを削って使いました。ご、50g……捏ねる前に、既に肩が痛い;;img59989173
ちなみに、このチーズです。あと3分の1くらい。
他のは食べたけど、これだけずっと封印されていました……。

 

今月から、アタック60-コンバット60になったので、アタックはお休みしてコンバットだけ出ることにしました。
アタックは足との相性が悪い;; アタック歴が一番長いので、力の抜きどころはわかってるのですが(手を遊ばせすぎw)、そういうのとはあまり関係ないかなー。最近のナンバーの方が強度も上がってるし。

コンバット60は67期間中。
1曲目の前半の曲は嫌いじゃないけど、これって曲に合わせて動いてるから平気なだけで、単品で聴いたら結構キツいなぁw ロシアとかそのへんの国と、安っぽい人形劇がなんだか浮かんでくるのよね……。うーしやーうーしやーw

アタックはやってないので体力ゲージはフルでしたが、3曲目くらいまでイマイチエンジンがかからなかったです;;
やることはしっかりやってたので(シュートもガッと!w)、やりながら「下がってはいないから、もう少し……もう少し……」と思って、やる気を持っていきました。出てきて良かった^^

やる気が出ていた4曲目は、今週はサイドキックとフロントキックは上手くできなかった>< フロントキックに自然と高さ制限がw しかも、それのせいかよくわからないけど、蹴った後に膝を曲げて戻すのが上手くできない;; the棒キックw
先週は、もう少しちゃんとできたのになぁ(´・ω・)と思ってやってたけど、まぁ仕方ない。

最後のパワーは、今日は左のスクリューパンチで、前ににじり寄っていたwww
フックとアッパーの連続32回は慣れたけど(たまに出没するせいか)、スクリューパンチの32回は、やっぱりないわーw 何回やっても「長いよ! しつこいよ!」って、後半戦で吹いちゃうんだよねw
笑っちゃうのは私だけかと思ったら、1セット目の時に前の人が笑ってるのが見えたので、私だけじゃなかったー(´∀`;)と、ちょっと安心(?)しましたw みんなも「まだやるの?」とか思ってるかもしれない。

この1レッスンに全力投球!!!って感じだったので、最後まで頑張りました。よくやった。
でも……アタックと同じで、一番汗をかくのはプッシュアップなんだよねぇw

 

夜からパンつく。

DSC_3162
前基礎のブルーベリードームを、5分割してクリームチーズを詰めてやった=3
表面が茶色なのでココアっぽく見えますが、焼き色が付いてどうしてもこんな色になります。糖分が多いせいだろうけど。中はちゃんと紫だよ。

何も考えないでかごに1個ずつ詰めたら、均等に並べられてなくて、形に歪みが生じておりましたorz
6個じゃなくて5個だと、ちょっと難しいんだなぁ。

 

DSC_3160
今度の火曜から渡すブレッド通信にレシピを載せるため、勢いに任せて適当に考案したオリジナルパン。
適当なので、パンの名前も「ベリーとチーズのミルクパン」とか、そんな感じにしたんじゃなかったっけ……(忘れてる)

1dayレッスンのメニューはどうなったんだかわかりませんが(めんどくさすぎて、本部で却下になったのかもしれない)、その時にはかなり試行錯誤で作り上げました。今回、試作一回(しかも、レシピを書き出してからではなく、作りながら考えたw)って、適当さが酷すぎwww

生地にはコンデンスミルクといちごパウダーが入ってて、仕込み水は牛乳。
捏ね上がり直前に、もう一度いちごパウダーを入れてマーブル状に混ぜ込み。
そんでもって、ラズベリージャムとクリームチーズを包んで焼きました。もう少し白っぽく焼きたかったけど、そのへんは仕方ない。成形にも春っぽさがほしかったけど、それも仕方ない;; 今になって、カップに平たく伸ばして、ジャムとクリチとコーンスターチ混ぜたヤツを載せて焼けば良かったかもーとか、本当に今更w

組み合わせは問題ないと思うけど、正直、味がわからない……明日の朝に食べてみます。

 

パンを3品作った割に、今パン作りたくない気分の期間中;;
何か作らねばと思うんだけど(お昼用に)、これも面倒、あれもイマイチ、とかそんな感じで、気が向かないからなかなか決められない……。先に予定表作って貼っておけばよいだろうか。冷凍庫の中にある大量のペースト類とかも消費したいしなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

4月初週末

新年度DAZE★と浮かれていましたが(?)、今は春休み中なんですね。
お昼にいつものパン屋さんや、ドーナツ&ベーグル屋さんのイートインスペースは、どこも満席! しかも、保育園児?くらいのお子様連れ多数! シングルの肩身が狭いwww

 

結局、いつものドーナツ&ベーグルのお店でお昼を食べてからジムへ。

ステップ60は103期間中。
今月から、最近(おそらく)参入してきた女性コーチのお世話になります。
スタッフ紹介の写真の位置から察するに、社員じゃなくてバイト? それに、平日はお昼のレッスンしか持ってない(夜にはない)ので、小さい子のいるママさんなのかな?と勝手に思っています。

感想。
前隊長を思い出させるような、力強さと掛け声です。掛け声の量は、こっちのコーチの方が多いと思うけど。
コーチが来る前までのステップの女性コーチって言ったら、癒しコーチが最後ですが、癒しコーチの「はにゃーん!><」ってタイプとは全然違うわー。別の意味で「隊長!」な感じですw コンバットとパンプのライセンスも持ってるし、ここ読んでる人でここの内容がわかる人なら、何となく雰囲気をわかってくれるのではなかろうかw

というわけで、コーチの名前は、相変わらず名字の下を取って「やままコーチ」と並んでる時に考えてましたが(違うかもしれないのに、「ママ」にも掛けている)、野郎的な力強さを見たら、彼女はやままんしかない!w(働きマンみたいな意味も掛けているw)
やままんコーチと、私の中で決定されました\(^0^)/

でもってレッスン。
いつもそうなんだけど、簡単な動きから徐々に強度が高くなるのが、今回はよくわかる感じ。そう考えると、前半の曲はシンプルで、そういうテーマが一貫してる印象です。
なもんだから、「トラベリングニー」とコーチが言ったのを、「聞いたことはあるけど、それってどんなんだったかなー?」って思いながらも、今やってる動きのレベルアップ版というのはわかったので、何事もなくついていけましたw
今までのコーチらで、ベーシックステップとかチャチャチャとかは言うけど、トラベリングニーは言ったことないもんなぁ。私の見える範囲で、「??」と、足を止めた人がちらほらいました……。

567曲目の並びがしんど過ぎる……(´д`;)
5曲目のスクワットとペンディラムスイングで行ったり来た~りで、かなりヘロるところで、6曲目に跳ぶしスクワットするし、そのままプッシュアップになだれ込むし、7曲(ry
つまりは、太ももの回復ポイントがないんだよねっ!!! しんどいのを引っ張ったまま、次の曲に立ち向かうことになるから、バランスの時に常連さんに「ステップがキツイ。パンプはそうでもない」と言っちゃいました。他の人はどうなのかわからんけどw

地獄ロード3曲の最終7曲目の、おじぎして足伸ばして~が、全然できなかったわ;;
手と脚を伸ばすのはできるけど(もう伸ばす順番は間違えない★)、真っ直ぐ立てないw 多分、体(というよりか、上半身)が台の方に相当スライドしている……。CXの4曲目で、エクステンションやってる時と似たようなものだろうか……。

今回間違えちゃったところもあるけど、1回目で間違えたところは、結構修正できてて、ちゃんとできるようになっていました。我ながら驚きだわ。

 

パンプ60は97期間中。
今月からは、ののコーチのお世話になります★

中途半端な着替えをしていたせいで、己がくさっ!!!! 犯罪レベルの臭さ!
汗かいた上に、更に汗をかいた(スクワットで)ので、これで人とすれ違ったら事件起きる!!
……本当に、どうしようかと思いました……。男の人って、1枚しか着なくていいからいいよね。 羨ましい……。

先月までは、パンプとバランスの間にCXがあったので、そこがお風呂タイムになっていたのですが、今月からはパンプの次がバランスなので、重りの数を減らして片付けをスピーディにさせて、さっさとバランスに並ぶ!という作戦に出ることにしました。
つまり、バイセプス用に小4枚用意していたので、大2枚・中2枚・小4枚だったのを、大中小をそれぞれ2枚ずつに変更。トライセプスとバイセプスを中1枚でやることに。
昔は中1枚で頑張ってたんだよ。でも、やっぱり頑張り切れなくて小2枚に下げたんだよね……。重り増やせない;;と、何度もここでぼやいた気がします。

私も成長しました……。重さなんて大して変わりないんだけどw
トライセプスは中1枚の方がやりやすい! 今までの方が、ちょっとプラプラ気味だったのかも。
3曲目で肩をやられたところに、オーバーヘッドエクステンションで大1枚は無理すぎる……と思ったので、素早くバーから引っこ抜いて、中プレートでやりました。ここに中と大の間があればいいのになぁ。

バイセプスも頑張れました! 無心のミッドレンジパ・ル・ス★
はっしーコーチでやらされまくったから、ミッドレンジパルスのことは、キツイとかしんどいとか全く何も思わないwww むしろ、意外と好きw
できなかった中1枚で、バイセプスができるようになってたー( *´艸`) 嬉しい……。

肩パートのせいだと思うけど、終わってからバランスに並んでる時に、右手がカタカタ震えていました;; 頑張った頑張った。

 

バランス60は72期間中。
今月からも、まいまいコーチのお世話になります。

常連さんに「パンプ出たの? 疲れてる顔してる」と言われてしまいました。「ステップから出てるんです~」で、上記の「ステップキツイ」の話をしたのですが、「やられた顔してるわ」とも言われてしまったw

今週は、ちゃんと少し下がった位置に場所を取ったので、ちゃんとコーチ見えるー!
が、ステップはサクサク修正もできてついていったのに、半分くらい忘れてました\(^0^)/ 愛がないなー;;
2曲目の後半で、エアプレーンからランジになるところを「手を床に」とかコーチが言ってんのに、意味が理解できないw コーチを見て「あぁそういうことか」と、ようやくわかりました……。多分、これはレッスン3連戦のせいじゃないと思うwww
わかったら、その次からはさすがに間違えませんでしたw
めっちゃ尺が余ったけど、2回目だったから何が抜けてるのかわからんでした。スリーレッグドドッグからランジに戻ってから、上体を起こして、肘を曲げて上から横に下ろす~ってやつか……。

4曲目の後半は、私的には要マット。なんで床にお尻付けることになるのに、マットのない4曲目にやるんだよ、直に肘突いた……サイドプランクのところをサイドホバーにしてたorz
何かおかしいなー? 腰の高さがなんだかおかしいなー?と思ってたけど、そのせいだったのか……。

初コア2種。

コアアブドミナル:2部構成。やって来たSweet & amazingと同じ、山登りロールアップ……。思わず「あ゛ー><」となりましたが、すかさず「頭後ろ。胸から起こす。胸から起こす!」と心の中で何度も呟きながら、ロールアップをやりました。
頂上までぴょこりんできませんでしたが、まぁ大体できました;; 寿命縮まったわ。
あと、なんか足伸ばしたりツイストしたり、そんな感じだったと思うw(しんどくないから覚えてない)

後半は、サイドホバーで手を前に付いたり横に付いたり、後半はスピードアップ。今回、左右問題は起きなかったけど、テンポ問題が勃発。ろくに聞いてないから、1セット目では、手を遠くに突くタイミングをことごとく間違えてました……;; 私のまごまごっぷりは半端ない\(^0^)/

コアバック:スリーレッグドドッグをやって、「胸を前に」って前に行けばいいの? そろそろ腕がヤヴァくなってきた……と、ぎゅーっと前にやって耐えてましたw
そこから、膝を曲げて足を背中の方に~上になってる手も背中の方に~って、今までの蓄積分で、肩が後ろに回らないわ;; 肩関節柔らかいですねって言われたことあるけど、三角筋がダメです。後ろに伸ばせないなー。しかも背中ってより、脇腹痛いわー。ってか、なんてポーズをさせるのだ!w
後は、キャメルのポーズとボウポーズしか覚えてないわ;;

コア2種の感想:なんてこったい/(^0^)\

2曲目のは覚えてなかったけど、9曲目でヒンズースクワットがなかったのは、先週に痛い目に遭ってたからわかったw なくてラッキー★と、ちょっと思ってしまった……。

ステップとパンプで、下半身が耐えられるのか?と思ってましたが、多少はダメだったけど思ったよりは大丈夫でした。
……今、太ももの前と足の付け根が酷いことになっている……(´д`;)
ブログランキング・にほんブログ村へ

新年度来たるー

仕事は、棚卸しのために購入を控えていた物を一気に購入したので、朝はめっちゃ入荷されてきたー!w
一番品物が多かった卸の配送さんが、いつもの人ではなかったので、検品の時にいつものようなスムーズさがなかった〜とウチの若いのが言ってました。
以前、月始めの大量入荷の時に来た配送2人組が、どちらも新人だったらしく、商品を言っても2人とも「どこだ?どこだ?」で探すのに時間がかかり、全然進まneeeeee!!という忘れられないことがあったので(私の中ではレジェンドw)、それに比べれば全然いい方でしたw

昨年度で力尽きたのか、突如としてゴミ箱(ペダルを踏んだら、フタが開くやつ)のペダルが壊れる、突如としてカートの車輪が取れる、と、物品が次々に壊れていくwww
いいこともあったけど(業務が一部軽減される予告が来て、みんな大喜び★)、新年度早々に縁起が悪いですね……。

 

4月からジムのタイムテーブルが変わりました。
今日は時間が変わったけど、CXWORXに出てきました。前クールに引き続き、ラビコーチのお世話になります。……あ、むーコーチもダダダ隊長もいなくなって、ラビコーチしかCXのライセンサーがいなくなっちゃったんだ!(゚д゚)!

並んでる時に反対側のスタジオでは、既にパンプ45がやっていました。
あれーまいまいコーチがダダダ隊長のパンプ服着てるー! もらったんか。もらったんか。私には理解できないけど、もらったんか!と、頭の中でグルグルしていましたw

CXは22期間中。
昨日のパンプの腹筋でやられたのが響いているのか、1曲目のねじねじが痛い(>_<)
真面目にシングル、シングル、ダ・ブ・ル★をやりましたが、既にお腹が赤ゲージよ;;

2曲目はボルトは1セット目は「腹筋に来てるのわかるー」と思ってやってたけど、2セット目は何か間違ってたのか「アルェー?」になってましたw
プランクで片脚を伸ばすのは問題なかったけど、手を伸ばすのを、うっかり床に手を付けないでスーパーマンをやっていたw
めっちゃバランス取れん;;と思ってたら、そこまでやらなくて良かったのね;; どういうわけか、複雑に考えすぎるのか、自らに試練を与えてしまう不思議w なんですか、この「私まだまだこんなもんじゃない」臭はwww
こっちは大丈夫だったけど、仰向けになったらやっぱりキツい!! ダブルクランチがしんどかったー><

3曲目はしんどかったけど頑張ってやりました=3 腰を使ってやってたから、いくらが良かったけど、プレートを持たされたら腕がもげますw
終盤のスクワットは、めっちゃ余裕のサクサクっぷり★ 自分でも不思議でしたが、きっとパンプがなかったから(3月までは、パンプの次にCX)だと思います。ここだけ大プレートで頑張っても良かったかもしれないw
しかしながら、4曲目でチューブが伸びませ……ん……_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_ なんもできなかったわ>< しかも、それで太ももの上の方がしんどくなっちゃったので、5曲目のシェケラッチョがイマイチ! 今もぎゅーっと痛いよ……(´・ω・)

終わってから「ひどい目に遭った」と口に出してしまいましたw このナンバー中は、きっと毎回言うと思うw

 

穿いているジャージが残念なやつだったので、これはコンバット無理ー。そもそも出る予定もないしーと、CXが終わったら退散しました。
帰る時に契約ロッカーのところで、「下のスタジオでバイブやってる! 癒やしまいまい再来!(;゚∀゚)=3」と、ちょっと聞き耳をたててみましたw
聞こえなっ! ってか、原りんコーチの声も聞こえないよ!(´Д`lli)
もっと、マイクの音を、大きく、するのです!( ー`дー´)

そういや、昨日のパンプが終わってからロッカーに戻る時に、階段のところで帰る女の子とすれ違いました。その子が階段の途中で立ち止まって、マシンフロアの方をじっと見ているので、何見てんだ?と思って私も見てみたら、スタジオの外でお見送りするまいまいコーチがいるくらい。
この子はコーチを見てんの?? しばらく見てたようだけど、彼女の気になる彼ってことかね?(w´ω`w)
コーチはいい人だから普通にモテるだろうなぁとは思ってたけど、目の当たりにして、若いっていいなぁとしみじみ思いました(コーチじゃなくて女の子が。あ、コーチも若いけど)。こういうことに、おばさんは太刀打ちできないw

春っていいね!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

まとめてさよなら!

しごとがんばった。
たなおろしがんばった。
さよならねんどまつ。
ラララw

 

今日はダダダ隊長のファイナルレッスン! 年度と共に去っていくのね……(有休消化があるけどw)
レッスンは、ステップ60。
隊長の「ウォウ!」や「いいですっ」が聞けるのも、今日で最後です。
平日だし、年度末だし、そんなに早くなくても大丈夫か?とも思いましたが、やっぱり早く行ってみました。

……35分前に並んで最後尾に近い;;

ステップ台が足りるかしら、入れないかもしれないわ><と、近くの会員さん達が心配していましたが、私は「アタック終わってから並んで、この位置だも大丈夫なんだし、大丈夫だろー」と、結構楽観視していました。
結果、私は大丈夫でしたが、私の7,8人後ろあたりで制限がかかってしまいました……。ジム先輩も残念無念。
何も考えてなかったけど、アタックやコンバットはとりあえず人が入れるけど、ステップは台数が決まってるから、みんなそれを警戒していたんだね……。

曲は、前半は46。後半は50くらい(よくわからん)
コーチがプレートを2枚用意して、脇に置いてましたが、コーチも用意してください言わないし、誰も筋コンをやるとは思ってないのか、9割9分の人は、プレートを持ってきてなかったでしたw 私もその一人でしたが、「飾りに置いてるw」と思ってましたw
隊長の定番曲でしたが、頭が若干回っていないのか(いつもだろ、というツッコミがあっても致し方ない)、1曲目から結構間違えた><
思うに、いつもの時には間違えないのに、今日に限って間違えるというのは、オリンピックに魔物が棲んでいるというのと同じで、ラストレッスンに魔物が棲んでるのかもしれないw

裏から引っ張りだされてきたステップ台の中から、「これは本当に、ない時用です」って感じに、ステップ台のゴムシートがちょっと浮いているやつを、「どうせみんな取りたくないだろうし、気にしないからいいや」と思って持ってきていました。
1曲目は台を使わずに、床をウロウロしていたので良かったのですが、2,3曲目あたりで、ロゴとシートの隙間(通常は、ピッタリしてるから隙間がない)に靴がちょっと引っかかる;; 意外に怖いな。
その後は何ともなかったけど、終わってから台置き場にフツーにしまっちゃったのは申し訳ない気持ち……;;

ピーク3は、Faster,harder,scooterでした。Final CountdownとかEyes of the tigerがくるかなー?と思ってましたが、見事に予想を外しましたw
前にやった時も忘れてて外したけど、途中で両手をパンチアップ!ってやるところをスカしてしまったわ……;; 2回目から慌ててやるw
もう絶対、この次の曲もピーク3なんでしょ?と思っていたので、シングルスクワットでぴょんぴょんするのは、控えめにやりたかったけど、あまり控えめにできないでやってしまいました。ピョン吉!w

そしてやっぱり、アンコール上演はありました★ 古い方のTribal dance 2.4。
前回間違えたことを忘れてなかったのでw、今日はちゃんと、リピーターの後はパワーサイドタップに繋げることができました( • ̀ω•́ )✧
スピードタップはよくやりましたが、ピーク2連続は太もも辛くなるわー;;
そして、今日もやり投げは良くできた^^ 両方均等にスムーズに動いてるワーと思いながら、サクサク投げてましたw

隊長が最後の挨拶で「今まで見送る側だったんですけど」って話していて、私もそうなんだよねーと思っていました。
社会人になってから、いかなることでも「見送られる」ということがなくて、ずっと見送り続けています。
職場で辞めていく人もそうだけど、結婚しただとか何だとか、友達が人生のターニングポイントを迎えるのも同様です。自分だけ、ずっと何も変わらないでいて、みんなから取り残されてる感じにもなりますw そういう時に「あぁ、私って独りなんだなー」と思うわ。
目下、私が見送られる立場になれる確率が高いのは、ABCを辞めることじゃなかろうかw

凄くタイミングの悪い(?)ことに、お花の贈呈とかやってる時に、汗で目が痛くなってしまい(化粧品の問題でもあると思う)「でも今、ここでタオルを目に使ったら、泣いてるみたいだ……!」という状態に……。でも痛くて我慢できなかったから、タオルでゴシゴシ。
泣いてない、私は泣いてなんかいないんだ!!www

ダダダ隊長、今までありがとう! 新しいところでも元気でね!!!(>∀<)ノ☆

 

祭りの後のパンプ45。97期間中。
先週の土曜アタックの時もそうだったけど、散々パワーをやった後に、パンプ。今日も散々ピークをやった後に、パンプw
個人的には、祭り後のひっそりしたような雰囲気が落ち着いてていいんですが、気分はそうでも、体はそーゆーわけにもいかねーですw 台の段差分、アタックよりしんどいかもw

ロッカーに着替えに行ってから戻ってきた時に、コーチと顔を合わせたのですが、めっちゃコーチの顔見てたのに、全然焦点合わない>< コーチの顔がわからないよぅ(TдT)
視力の問題か? いや、昨日のアタックで今日より離れてても、ちゃんとぼやけずに見えてた!
……どこもかしこもおんぼろですorz

1曲目でヤヴァげでしたが、意外に2曲目はしんどいなりに何とかなったけど(私の1/1/2は頑張った)、3曲目で壊れた\(^o^)/
最初のスーパースローが、コーチのカウントからズレるー;; 次のパルス8回からは何ともないので、ここはホントに鬼門だなぁ;;
最後の方で、あまりにも肩がしんど過ぎて笑いが止まらないwww やだーもーおかしー!(^Д^)
そんなんだから、ついつい「私が何か極限状態に追い込まれたら、すぐ発狂するなー」と、冷静に考えてしまいましたw

45分に出るのは久しぶりだったので、背中をやっているうちに「次……次……次ってランジか!?」と、急に思い出して、背中やって心拍数が上がってるところに、ランジがドーンだったか……と、ちょっと弱気になりました。60分だと、腕をやって、少しお休みできるんだよね;;
後から、自分でめっちゃ「頑張った頑張った」と言ってましたが、ランジは頑張ってできました。ワッショイ8の次のシングルで、踏ん張りきれなくてグラつくけど、それなりにやれたと思う! 自画自賛!!w

そして、エネルギー切れしたのか、最後で腹筋が痛くてたまらなくなり、パルスクランチが全然できなくなってしまいました……;; 思い出したくない痛みだ……。

 

ジムに週6生活になっちゃってるので、明日は! CXだけ出て早く帰る!!と思っているんだけど、コンバットにふらっと行っちゃったりしないだろうかw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ