さよなら連休。

連休もラストでござる。ダラダラしていたので、お休みの記憶がイマイチありませんw

今日は朝イチからジムに行ってきました=3
まずはバランス60。61の通し。

ちょっと前にやったよなー( ・_・)と思ったけど、3曲目を軽く忘れていたw
いつもながら、自ら試練を選んでしまうドM気質なせいか、「ここ確かしんどい=両腕を伸ばすエクステンドウォーリアー」→サンウォーリアーだったw ちょっとやりかけてしまったわ。
いつもと違って、最初のレッスンだったから体力がフルゲージだったおかげで、サンウォーリアーは大変じゃなかったでした^^

バランスは、途中でおわぁ!ってなったものの、そこそこ良くできました。ただ、頭が寝てたのか、ダンサーのポーズで左足を内側から掴んだら、「あれ、内側から掴んでる? 私、内側から掴んでる??」と、急に心配になってしまって、心中はo(゜д゜=゜д゜)oってなってましたw
「ちゃんと内側から持ってる! 外側から持った方が、もっと持ちやすいはず。多分。いや、そうだ」と冷静に考え直せましたが、足を掴んでから足を持ち上げるまでの間の数十秒で、めっちゃ忙しかったわwww

コアアブドミナルはホバーが気になる>< お尻上がってたりしてそうで気になる!! でも、今日はいつもと違う場所になっちゃったから、ステージが邪魔して鏡が見えぬ……orz 背中丸くなってたりしてたらやだなー気持ち悪いよなー。
腹筋も、土曜みたいに腹筋腹筋腹筋ってやってないから元気出、最初は調子良かった。しんどくない(・∀・) が、途中で力尽きかけた……。休憩ポイントで丸くなりながら「月曜バランスの時に、お休みなかったから腹筋切れるかと思ったわ;;」と、ずっと脚と手を上げたままにさせられたことを思い出してしまいましたw

リラクゼーションで下半身の筋肉がかなり緩んだ★ 良かったーと思ったけど、この次がパンプだってことをわかってなかったわね……;;

 

パンプ30。
30分だし、これやったら帰るから、スクワットは大2枚にしてみようかな?と、ちらっと思いました。思っただけでした。思っただけで正解でしたw

1、2曲目が83。
1曲目の時から、太ももの筋肉が緩みすぎてスクワットがしんどい! サクサクスクワットよ、戻ってきて!! ってか、バランスで緊張を解きほぐしてから、パンプでガンガンいこうぜってのは、体がついていかないよ!w 体が起きるのにしばし時間がかかっておりました……。
Summer of ’69ってだけで十分わかったけど、ボトム8回は久しぶりだったー。この前のランジでのはサボったし;;
セット毎に1回しかないから頑張れるけど、8回とかもうやめてwwwと、しんどいあまりに吹いてしまったw

残りは71の曲。
3曲目の最後にプッシュアップがありました。プラットホームだけでやるって言われ、プッシュアップになったら、ブロックよけて~バーも邪魔だ~床のプレートも邪魔だった~ガタガタガタガタガタガタw
膝も上げて頑張ってやりましたが、プッシュアップを始めるまでは「やーりたーくなーい」という気持ちが隠しきれなかったので、片付けスピードがゆっくりになってましたw プッシュアップ自体は頑張った。全体は頑張ってないwww

腹筋で、曲は違うけど土曜に次ぐリバースカール再来。苦手なのよ……下っ腹の力が弱いから苦手なのよ……。ステップ台を思いっきり掴んでましたw
3曲目はベンチプレスだけど、プッシュアップでガタガタやったのもあって、ついつい「マスターオブステップ台、頂上決戦……」などと思ってしまったわ。頭が暇人w

 

帰ってから菓子つく。

DSC_3279
ABCのケーキ前々基礎のタルトレット・オ・ノアのタルト生地を、冷凍パイシートにして作りました。時短時短=3

アパレイユの中にくるみの刻んだ物を入れていて、上にもペカンナッツ、カシューナッツ、かぼちゃの種を散らして焼いています。
昨日の作ったお菓子といい、本当に私はお菓子作りは専門外ね……;; パンのように上手くいかない>< かといって、パンもいつも上手くいくわけでもない><

 

夕方から友達とご飯を食べに行きました。グレープフルーツジュース飲みまくり★
みんな胸が大きくて羨ましい。聞き慣れないアルファベットを聞いてしまった!\(^0^)/
普通のきょぬー女子だと、胸がキツい><っていったらバストが大きいせいだけど、私の胸がキツいって、胸のとこの筋肉のとこのせいだよ……。しょんぼり。

完全外野の話だったけど、年齢が年齢だけに、家族を増やすって大変なんだなぁ。男の人は楽観し過ぎなようです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

今日はよくやった

昨日は授業をやりに行く以外に全く何もやらなかったので、今日はいろいろ作った(・`ω・)v

DSC_3271
チョコマーブルにしたシフォンケーキ。
味は普通だけど、キメが粗いとかマーブルがイマイチ!とか、いろいろ残念。
それなのに、カットして人にあげましたw(しかも、渡した時には潰れていた……)

 

昼からはジムへ。
忘れ物が届いてないか聞いてみた!
届いてないって言われた……orz
もはやどこに行ったかわからんので、諦めるより他ない。

レッスンはコンバット60から。今日も「コンバット頑張る。ステップは頑張らないw」と己に宣言して赴きましたw
まいまいコーチが代行になっていました。本来のコーチはレッスンを受けたことがなかったので、どんなもんかと気になっていましたが、次回持ち越し。
ちなみに、本来のコーチは1月に異動になってきたフロントスタッフですが(元フロントの現SSさんが辞めるってので、異動になったと聞いてしまったw)、彼の名字はどうしても芸能業界の人みたいに「六本木=ギロッポン」とか「寿司=シースー」というので考えが固定しているので、それを採用すると名前がバレバレ!(若干一名、超すみませんな人がいるけど) そこで考えた結果、「コーチDK」になりました。えるのぱぱとかでもよいのだがw

シフォンケーキが残念な出来になったくらいぼーっとしていたので、1曲目は57の曲だったけど、初っ端のロー・ミドル・ローの順にブロックだったのを、ミドル・ロー・ミド……あれ?(初回) ミドル・ロ……あれ?(2回目)……3回目でようやくロー・ミドル・ローでできましたw
更に、Aメロに入ってすぐのフック2回をアッパーでやっちゃうとか、序盤でいいだけ間違えたわ;; 今日のフックは、真横に殴らずに、軽く斜め下(ちょっと肘が上がってる)に殴ってました。その方が腕が楽だったんだ……。

3曲目はヒーハー!w 耳悪いから、スイートハート(スイーハーだろうけど)って言ってるように聞こえないんだよね……。
フックの打ち方と原因が同じなのか、スピードボールがあまり高いところでできなかったー。いつもはおでこのあたりとかだけど、勝手に顎のあたりになっていたわ;; 低いなとか気付いたけど、それを直そうとは思い至らなかったので、この時点でも、やっぱりぼーっとしてたのやもしれぬ……。

4曲目は51の曲……あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーサイドキックが全然だった……。
前半は頑張った。久々のエスキーバも頑張った。ランジの時に床タッチも心がけた。
サイドキックはなかったことにしていただきたい! 速いのは、それっぽくできたけど、ゆっくりなのはどこまででも片足のバランス取りで、ピョンピョン跳んでいきそうだったわ……。左のゆっくり蹴りなんて、「コーチ! お尻の筋肉あたりが拒否ってます!!><」って感じだったもの。ひどい曲もあるもんだね。

ムエタイは何やったかど忘れしちゃったけど、単品のジャンプニーは「ばーかばーかヽ(`Д´)ノ」と言いながらも、一応やりましたw セットの最後じゃなくて、真ん中に挟んできよった!w
最後の連続は、この時点で既に「コンバット頑張る」を忘れていたので、頑張らなかった……。きっと、エスキーバの力が偉大すぎたw これは、後のステップに多大なる影響を与えたと言っても過言ではないwww

筋コンは、あはは~ん♪ コーチのイベント曲という認識になろうとしている……。前にやったのが、年末の最終レッスンだったからかも。
それにしても、クランチしながら、みんなよく歌うよなぁ。私もだけどw

 

ステップ45。
コンバットが終わって、15分の空き時間は回復タイムじゃなくて、体が我に返るタイムなのね……足腰ガタガタだわー;; 1曲目の4マーチで「あああしとひひひざに力入らない;;」ってなってしまいました。コーチは、さっきまでピョンピョンやってたのに凄いなーと思ったわ。

前半は72の曲。
「ステップは頑張らない(キリッ」を宣言してたので、あんまり頑張らないよーにしてやってました。でも、ちゃんとやってるんだからねっ!!w
1曲目のヤヴァさでどうなるかと思ったけど、少し動かしたら何となく治りました。ただし、強度が低いものに限るw 4曲目のパワーニーは、結局頑張ってしまったー。

後半は75で、6曲目の時に下半身がしんどーくなってたので、ついつい「年を感じる」と口から出てしまったw おのれエスキーバ。おかげで、ニーアップは1回ごとにバックタップが付いてたのに、サクサク3連続でやって「??(気付いてない)」なんて憂き目に遭ってしまうのよね……;;

パーティは、うわぁぁぁぁ!! 逃げろーーー!!!な97。イントロだけで鳥肌立つわw
コーチの説得感を感じつつ、今日は2回転まで行き着くことができました。行き着いたけど、よくわかってないから自信を持ってやれてなくて、台から大きくはみ出たところまで行っちゃう上に(俗に言うオーバーランw)、目が回ってヨタヨタしてましたw 危ない危ない。

ピーク3はOn a mission(・∀・)/ 敬礼!ってとこより、イントロでネバーギブアップ言ってるところを聞いて「シングルスクワットある曲だ……」と、相当先のことを考えてしまいましたw
1セット目で敬礼!ができた★ 次の4ニーリピーターを忘れた★(お約束)
今日のスクワットの移動は、高く跳ぶ力が湧いてこなかったので、低くて遠めに跳ぶ感じでやりました。斜め前のお姉さんがぴょいぴょい跳んでて、ちょっと羨ましかった……。

 

夜に菓子つく&パンつく。

DSC_3275
プルーンピューレ入りのガトーバスク。
本来は大きく焼くようだけど、小さい型で焼きました。型が1個分足りなかったようで、中に入れてるピューレとカスタードクリームがはみ出てしまいました;; よって、クッキーサンドのように、サイドが割れている……。これが人に渡す物だとは……。

 

DSC_3274
前基礎の胚芽ロール。
小麦胚芽入りの生地で、チーズを巻き込んでいます。やたらでかいw

成形時のスペース問題で、めん棒が上手く掛けられなかったわ……無念。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

合間の平日

今日のジムはステップ30から。
100の通しでしたが、先週やらなかった1~3曲目なんて、まるっと忘れてたわ……;;

1曲目にL字にステップタッチやったり、2曲目でリコシェやったり、3曲目でシャッセやったり、記念すべき100ってせいなのか、やることが多彩! 完全に忘れてたので(曲はおぼろげに覚えてる程度)、こんなにいろいろやったんだったっけなぁ……と思わずにはいられませんでした。新曲期間の頃には、いろいろやったなぁなんてことも思ってなかったし……。

初めましてさんカップルがそばにいたのですが、今日の曲が103だったら良かったのに……。100と比較すると、103の優しさが燦然と輝いて見えますw
コーチ! 初めまして女子が1曲目からつまずきかかってるから何とかしてやれ!!と、黙々とやりながらハラハラしていました……。本当に、どのレッスンも出たことないレベルの人だったんじゃなかろうか。それでステップは大変だったろうなぁ。

リカバリーのレッグエクステンションは、やっぱり左は、お尻を越えて腰にクルー;; ちょっと横気味にしたのと、お尻に力を入れたのとで大丈夫になったので、腰を守るためにお尻に力を入れるってホントに大事。
日曜から太ももの裏が筋肉痛なのは、どう考えても土曜ステップでエクステンションを張り切ってやり過ぎたことが原因だわ……。

 

バランス60。
54メインで、4、5曲目が72、コア2種が61だったような。
ラビコーチとまいまいコーチは一緒にバランスのライセンスを取ったから、新曲の取得は65からなはずなんだけど、2人揃って66やらないんだよなぁ。Bridgesは時々鼻歌に出てくる好き曲なので、出てくるたびにコリオ忘れたーと思うw 両腕をぐるっと回して、肘曲げて横にスライド~とかだったろうか。
ただ、好き曲な割に、歌い出しのところでしんみりというのか、どんよりするので、このまま記憶の底に葬り去った方がいいのかもしれないw

ヒップオープナーズの前腕を(ryは、前腕を付けてやるようにしましたが、やってたらお尻の筋肉がめっちゃ緩んでくー! それはそれで個人的には喜ばしいことなんだけど、これは足の付け根あたりを伸ばすものだと思っていたので、これでいいような気がしない……。
上手くやれると、ツイストで後ろ向いたりすると腰まわりの緊張が取れるので、今日はちょっと良かったでした^^

良かったんだけど、鍵入れてる小物入れを落とした……orz ジムを出る時に気付いたけど、どこで落としたかわからん。またしてもポケットに入れてたせいね……。
家の鍵はいいんだけど、職場のロッカーの鍵も入ってるのよね……いつも鍵かけないで使ってるから問題はないけど、総務に土下座しなければならぬ;;
ジムのロッカーに置き去りにしてる可能性が微かにあるので、水曜に聞いてみる。

家に帰ってから、若干落ち込んでます。そのせいで、音ゲーアプリを落としてタブレットで遊んでましたwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

予感はしていた

久々に7時間寝た!\(^0^)/ よく寝た。
部屋のドアを開けたら、こむ子がスタンバってましたw

 

午前中にパンつく。

DSC_3260
基礎のショコラマーブル。
今度授業があるんだけど、忘れてるから作りました。
プレーン生地とココア生地を重ねて三つ編みしたのを型で焼いてます。チョコもサンドしてある。

DSC_3263
切ったらこんなの。

パンの側面にアーモンドスライスがくっ付いてるけど、どんどん剥がれ落ちていくパターンw
ABCのパンには、こういうのが結構あるのよね……。「家に帰ったら、全部取れてました」って言われたパンもあった思い出。

確かこのパン↓

DSC_0059
前々基礎のセサミブラン。5番目に作るパン。生徒の時の画像だけど、それなりにできてます。
サラダ油を塗ってノリ代わりにして、白ゴマをまぶしてから焼いたので、焼き上がったら接着力がほぼないw

 

午後はジムに行って、コンバット60。
「コンバット頑張る。頑張れないかもしれないけど、頑張る」と、己に宣言してから家を出ましたw 思ってるだけだと無いのと同じになるから、声に出した=3
その頑張りが前倒ししたわけではないけど、やたら早く着いてしまった……。20分かかるはずが、何故か15分で着いてしまったので、並び順が5番手くらいにw

ソルジャー!(・∀・)/から始まりましたが、元気とやる気がちゃんとあったので、最初の型は「あ、同じ手でライジングだった!( ゚д゚ ) 」とかなってましたが(そして、やたらゆっくり)、アッパーの感じが全然違う! よく動くので、力もちゃんと入ってました。今日は調子いいかも! これならいけそう!と、軽く期待★

1曲目の前半からキック入るんか!と思いながら蹴りを入れてましたが、左のキックがビミョー;; 若干棒キック気味でした……。フロントキックの時に、結構意識しないと膝を曲げて蹴る位置まで上げられなくて、棒キックw ちょっと左膝がいたかったものね……。
そして、早くも息切れしてきて「1曲目からとかないだろ!!」と、セルフツッコミしまくりw ちなみに、派手に息切れしなくなっても、ずっと呼吸は楽ではなかったので、「ずっとデッドポイント……」と、ムエタイに入る時に思ってました;;

2曲目はFrozenだったので、「バランスの2曲目だー」と思ってましたが、刀を振り下ろしながら横移動するのは、考えないようにしていても「面! 面!」にしかならなかった……。
しかも、横に振る時は、「胴!」ではなくて、布団叩きの棒で布団を叩くイメージw マーシャルアーツが何とかと言ってるコンバットだというのに、何という平和感www でも、ひねりゃいいんだよなと、ちゃんと真面目に考えてやってました。本当なんだからねっ!!

4曲目でもBring me to lifeだったから、「パンプの4曲目だー」と思ったけど、バックキックがあったので4曲目ってより6曲目みたい……と思いつつ蹴りを食らわせてました。
今日のバックキックは、首が右にあまり回らなかったけど、「捻れてるなー」とかも感じずに普通に蹴られたので良かったでした。……6曲目(パイレーツオブカリビアンの曲)でも、蹴りまくりだったしな!w

ムエタイは19の曲。フツーにやってたけど、途中で胃液が逆流しましたw 飲み物を飲んでから戻ってきたら、「へっ?何?デコイ??」と、こんなところでデコイが出てくるのか!と、ちょっと戸惑ってしまいました。
セットの最後は、ジャンプニーを何回やるのよ?って感じだったので(きっと16回)、私は参加せずに見送りました。私ができるのは8回までよ……。

パワー3は、イントロ聞いただけで緊張するYou’re shiningでした……。トラウマトラウマw
真ん中あたりは、間違って終わらせないようにちょっと警戒していたw ちゃんとついていったけど、勝手にゆるアッパーだと思ってて、やったらジャブクロスだった……(ノ∀`)
ゆるくやろうとは思ってなかったけど、ゆっくりめのジャブクロスの時には、肩から動かして、押すようなパンチをしてたので、結果的に、ゆるくて体に優しいことになってました。 最後の時だけ腕で殴ったので、ズレるんだよね……;; 一周して、ラストは合流できたけどw ゆる続きなせいか、曲が終わった時には呼吸が整って、さぁ筋コン行くぜーになってましたw

今日はよく頑張った★
今思えば、今日はクロスジャックばっかで、シザーズをやった覚えがない……。ダブルスキップが多いなぁとかも思ったけど、珍しいこともあるもんだね。

 

夜寝してからパンつく。夕飯後に寝てしまった。

DSC_3265
前基礎のバジルツォップ。三つ編みパン。
冷蔵庫に眠っていたパン用サラダミックスだったか、混ぜ込みようのバジルとか入ったやつを使いました。
それと同じタイミングで、カットしたドライトマトも混ぜ込むんだけど、お湯で戻す時間が勿体なくて(起きたらすぐに作り始めたので、待ち時間が惜しい)、成形の時に巻き込みました。

天板の向きを変えるタイミングが遅くて、オーブンを開けたら焼き色の強くなってるところから煙が……( ゚д゚ ) !!
軽く焦げたけど、まぁいいか……仕方ない。

 

昨日、統括からLINEが来てたので電話をかけたら、悲しいお知らせ。
ホームスタジオが6月で閉店の運びになりました。

端的に言えば、業績が悪いから閉鎖するいうことですが、去年くらいから売り上げが最下位戦線をうろついていたので、あぁやっぱりか……と、寝耳に水と言うほど驚きはしませんでした。ただ、スタジオの入っているところが数年後に改装工事をするので、そのタイミングで閉鎖かな……と思っていたので、予想より早くて、ショックなことはショックです。師匠の退職のお知らせを見た時と同じくらいw

ここのところ体調のことで、契約更新のたびに身の引き際を考えたりしていたのですが、そんなことを考えなくて良かったね……。
一応、別のスタジオで引き取ってもらえたら、そこでやることも可能ですが、仕事終わりに電車乗って行って(しかも交通費は自腹)、遅くに帰ってくるのは厳しいなと思っているので、講師をやって3年半くらいになるけど、これで私の講師生活も終わることになります。契約期間は9月末までだけど。

講師を辞めたら、自分が作りたいパンだけ作ることができるようになるなぁと思うんだけど、スタッフのみんなともう会えなくなるのが寂しい……。忘年会とか送別会の時くらいしか、プライベート(?)で会うことはなかったけど、それでも会えなくなることを考えたら、ちょっと泣けるわ;;
生徒さんとは、そこまで親しくなってないから、「せっかく仲良くなれた人もいるから残念だな……」と思うに留まりますが、こんなことやってなかったら、絶対に会話することもないような人達に会えたので、初めましてさんで緊張しまくり!なんてことばかりでしたが、本当に楽しかったです。いかなる年代にもタメ口で話す横暴講師が好き勝手やってて、ホントすみませんw

スタジオラストは6月29日。私が最終授業かもしれない。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

欠片が残っている

GWで連休になってる人もいるけど、今日は仕事だったので、溜めてた仕事の大半をここにぶつけてみた=3 ほとんど片付いた\(^0^)/

昨日作ったパンも含めて、いつものお店でお昼を食べました。
かつてのいつものパン屋さんは、今日で入ってたところ自体が改装工事をするのでクローズなんだ……。リニューアルオープンするまでは、別のところでやってくれるみたいなんだけど、他の店との共同だから、取り扱い品は少なそう&イートインスペースは皆無と見た。

そんなんだから、最後(?)に行こうかと思ったのですが、全体的に激込みしてるから(家族連れ多し)、きっとイートインスペース無理!と思って、行くまでもなく却下。そういうところはドライですw 食べたくなったら、家の近所に行ってみる=3

 

ジムはステップ60から。
土曜は今日からMIXで、満員御礼★ みんなやままんMIXを期待していたのだね。

前半は75。
ダダダ隊長の時にやったことあるーと思ったけど、イマイチ思い出せてなかったので、スタートの位置を軽く間違えたw 台の左端に立ってたら良かったのね……台のないところまでいって立ってたから、一歩目ー!になったわw

そんなに体調が悪くはなかったけど、まだローテンションのままだったので、初っ端でコーチとの温度差が激しすぎた……。「コーチゴメン、まだ追いつけない」と、しばらくそんな調子でやってました。しかも寒気がしてた;;
木曜ステップほどひどくはなかったけど、2曲目の終盤あたりから、やっぱり息切れしてきたー。パンプのランジの時もだったし、本当に中途半端なところで起きるわね……。

なんだか前にもそういうことがあったなぁと思い出して、木曜のお風呂上がりの体重からして、息切れの原因はデブったせいだ! これしかない!
ここのところ普通に食事を食べても、お腹いっぱいにならなくて、追加で食べてたりしてたのも一因だけど、増量分の半分くらいはむくみだね。昨日の朝も、瞼が腫れぼったかったし(泣いてませんw)
自分の好調体重からすると2.5㎏くらいは多いので、食事量(というかカロリー)を考えねばならないのに加えて、体から水抜きせねばならんですわ。

5曲目で私の太ももは閉店ガラガラ。さっぱり記憶にない曲だけど、片足を台に載せたまま床の足を横★後ろとか、シングルスクワットとかダブルスクワットとか、やたらやった気がします。
中盤あたりでヘレヘレになりましたが、「きっとこれを乗り越えたら、太ももが楽になる!(V字回復狙い)」と思って頑張りました。……全然楽にならなかったwww まだ太もも力の底辺じゃなかったのか……。

6曲目は93の曲。パンプのトライセプスな記憶。りんりん♪
レッグリフトとエクステンションは、まいまいコーチの教えを守って、あまり脚を上げないで後ろにぎゅーっと伸ばすようにやってますが、角度によって「お尻にきてる!(・∀・)」って時と「お尻にこない!(´A`)」って時があるけど、レッグリフトの方がこない率高い……。特にカチカチな左が;; 下手すると、お尻を越えて腰が張る;;

パーティは59の曲。これもダダダ隊長の時にやった覚えがある! でも、バックタップのところで足こんがらがった……orz
セット中、真ん中あたりに何となくできたけど、またできなくなる……という状態で、セット毎に3分の1くらいだけできたという惨敗っぷりでした。しかも、手が付いたら普通のバックタップすらできなくなって、棒立ちするより他なかった……。前は、ここよりもシミーの方が出来なかったと思うんだけどなぁ。

スピードステップはCandymanとコーチが曲名を言ってたと思うんだけど、お初曲だったのに、コーチが人陰に隠れて全然見えなかった上に、なんて言ったか聞き取れなくて、この曲のキモであろうサイドフリックみたいな蹴りを理解するのに時間がかかってしまった……;; つ、痛恨のミス……ッ!
最後まで見えなかったので、とりあえず斜めに蹴ってればいいのかな?と、それっぽくやってましたw

パワー3はあんまり覚えてないw きっと、凄く普通だったw
それよりも、筋コンの曲が芳名の「君の瞳に恋してる」でしかわからなくて、英語の名前って何だったっけ……と、ずっとグルグルしてました……。Can’t take my eyes off youだった……スッキリ!

 

パンプ60。
1~3曲目くらいまで77の曲。
1曲目のCommanderで、急に師匠を思い出して涙がぶわってなった……;; 疲れてんだなーとは思ったけど、それと同時に、アホか……とも思ったw
同じCommanderでも、ステップとはアレンジが全然違うから、木曜ステップの時は全く何も思わずに、コマンダーアームだぁぁぁって必死になってたのにねぇ。

先日の試作会の時に、素敵先生に師匠のことを話題に上げられて(何故か今更)、「どこ行ったか知らないんですか?」って聞かれたので、「イントラ業ではないとは聞いたけど、知らない。もう縁もないから別に知らなくていい」と普通に答えて、「ざ、ざきっちがそれでいいって言うんならいいけど……」と、先生を怯ませてしまいました。知ってどうにかなるもんでもなくないか?と、私は思ってるんだけど、そーゆーものでもないんだろうか、世の中。
そんな感じで、今の師匠のことはもういいんだけど、未だになんだか地雷が残ってるのね……恐ろしい。この精神状態でバランスの49-3を、バランスの時に思い出したら(ちょっと試してみた)、泣けてきた……執念深すぎる……。

ちなみに、2、3曲目は全く何とも思わずにやってましたw 思わなかったけど、スクワットが結構しんどかった……;; 最近、2曲目が不調だわ……。毎週、しんどく感じるのは1曲目だけ!と思ってやってるけど、そのまま2曲目も「しんどい><」になっている;; ステップで体力削られるからな気がするんだけど、やままんコーチに慣れたら平気になるかなー。今日のステップは、終わってからヒジョーに体がだるくなったわ;; そんなに汗かかなかったし。

バイセプスは曲が思い出せないけど、スタッカートがあったのでちょっと嬉しかったです^^ 曲が始まった時から「この曲はスタッカートのある曲だ……!」と気付いたくらいw
筋力が衰えてきてるので、3/1ってのはスクワットでもアームカールでもキツい! しかも、持ち上げた時にブレる><

ランジは71の曲。ベンチランジだった……そんなにたくさんはやらなくて、すぐにバックステップランジになった感じがしたけど、ボトム8回は4回ずつの小分けでやってしまいました\(^0^)/今の太ももにはキツイ!
5曲目でも台を使い、9曲目でも台を使い(リバースカールをやった)、ののコーチは確実に台マスター。パンプなのに、マスターオブステップ台ですがなw

 

バランス60。
並んでる時に、常連さんが「コーチみんな疲れてるね。まいまいコーチはレッスン抱えすぎだわ」と気の毒がってました。私はよくわからなかったけど、水曜アタックに出た時は「コーチ疲れてる感じがするなぁ」と、毎回思いはする。
ひょいっとGRITの日程表を見たら、なんだかまいまいコーチの名前が書いてあるような……? ダダダ隊長の後任か!? もーコーチのイントラ寿命を縮めるのは辞めてあげて!><
たまたま見たサイトで、数年前には、まいまいコーチがレッスン抱え数が道内1位(週15か6くらい)なのを見つけてしまっただけに、酷使され過ぎよ……(( ;゚Д゚)) 頑張れコーチ。それしか言えない……。

前半は61、後半は71。
ヘレヘレだったけど、バランスは意外に何とかなった★ バタフライ何とか(聞いたのが昔過ぎて忘れた)で片足で少し斜めに傾けるのが、ちょっと危なかったけど、ダンサーのポーズは崩れずに済みました。良かった^^
ダンサーのポーズって、引っ張り上げすぎると体が斜め向きそうになるんで、元に戻んなさいよね!!と、戦ってたりしますが、外側から持った方が綺麗にできるんだよねぇ。どっちにしろ、あまり引っ張り上げすぎると、腰にクる……;;

71があまりに久しぶりにやり過ぎて、まるっと忘れてたわ……;; コアアブドミナルの曲を聴いて「あ、アルフィーの曲ね」とのんきに構えてましたが、終盤あたりで「そういや、このねじねじがやたら長くてしんどかった覚えが……ッ!」と、やりながら思い出しましたw やっぱりしんどかった;; そして、毎レッスンでクランチやってるワーもう腹筋はいいワー!と、バランスに八つ当たりしてました。何といういい迷惑w

それ以上に、コアバックが忘れてて「四つん這いで……何するんだったかなぁ」と、しばらく考え込んでしまいました。……やるまで思い出せなかった\(^0^)/ やってから、「こんなのやったわ」「腕死亡曲だったわ」と、思い出しましたw
マットを挟んでプランクをやると、マットの長さが微妙に身長に対して長いからイカン……とわかってたんだけど、マットから外れてやろうとも思ったんだけど、結局そのままやってしまった……。
1セット目は頑張って前のめり気味になり、肩の真下に手を突く努力をしましたが、2セット目に入った時には、私の肩のライフはとっくにゼロよ!! 途中で何回か、膝を突いてしまった……。そんなんだから、肩まわりお触り厳禁状態で、手を斜めについちゃってたのよね……;;

リラクゼーションで寝てたら、ちょっとは緊張が取れるんだけど、すとんっとまではいかない……。もう少してれーんとしたいのになぁ。

 

家に帰ってからスマホを見たら、統括からLINEが入ってました。内容は明日書く。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ