寝落ち続き

今日もお昼で早退して、講師会議に出席してきました。
私は、ずっとヘルスフード何たらの検定が15日だと思い込んでいたのですが、14日だった……。しかも、その日は忘年会だよ……お時間が見事にバッティングw 忘年会の出席をどうしようか考えていて、結局、早退する前に名簿に名前書いておいたんですが……キャンセルさせていただくわ。
しかし、1級になると応用問題だとか問題数が少ないとか、ミラクルでも起きない限り、受かる気がしません。いや……ミラクルが起きても受かる気がしないwww 糖質大好きな私に食生活指導なんてできるもんかっ!!w 体重を毎日量れと言われたって、絶対やらないからね!!

——-ここまで書いた———-


火曜分を書いてたら寝落ちして、起きたら続きを書く気力が湧かなかったから、そのまま寝ましたw

冬になったら寝落ちはマズイと思ってはいるのですが、寝てしまうんだよね; おそらく、床に座ってPCをいじっているので、いつでも床で寝られる誘惑に負けるw

でも、私が高頻度にジムに通っているせいか、みんな結構勘違いしてると思うのですが、私はそんなに体力はないです。筋力も大してあるわけじゃないよ!
ジムに入る前よりは確実にありますけど、同じ強度でやってる人達と比較したら、平均以下だと思います。結構スタジオに出るのも減らしてしまったし、ダメさが際立ってきたorz

 

今日は少し良いけど、傾斜を歩くと膝が痛くなるとか、平地を歩いても脚の付け根が痛くなる時が~という具合でした。階段は平気なのに、なんで傾斜で痛いのかと思ったら、軽く前傾姿勢になって歩くのが良くないみたいです。ジムの帰りに判明しましたw

今日のジムはウェストシェイプ。
ジムに着いたら、左足の付け根が痛くなってきたので「これはちょっとマズいわ;;」と、ロッカーで唸ってしまいました。普通に歩く分には大丈夫でしたけども、股関節のストレッチがもれなく危険。

普通のホバーをやりましたが……左足での支えが怪しいだけでなく、やった瞬間から凄まじくガタガタします……10秒がめちゃくちゃ長い;; ちょっとやってみましょう的なレベルでこの状態なので、絶望的な気分です。
で、内側に向かって力を入れる、太ももの前側に力を入れるっていうポイントを抑えてやってみると、ガタガタはほとんどしなくなりました。……けど、腰が痛いorz 痛いよーと思いながら、腰が反ってるんだとわかっていましたが、上手く直せなくて、終始腰が痛いままでした……気をつけるところが多くて、全部に頭が行き渡らん。

 

トレッドミルで走ったら痛いかもしれないけど、動かしたら良くなるかもしれないから黙って走ろう、と、先日のCX効果と同じようなことを狙って、様子を見ながら走りました。
左の腰というかお尻のところが固いわ;; これのせいか……と、よくわかる感じでしたが、走ってる分にはそんなに股関節が痛くはなかったです。後半、右の脇腹が攣ってきましたが、痛いけどどっちに捻っても治らないからもういいや……と、諦めて走りましたw 我慢できる範囲なら大丈夫の範囲内。
ともあれ、何ともない時のようにはいきませんでしたが、息がしづらいとかいうこともなかったので、普通に走れて良かったです。

 

帰ってからパンつく。

DSC_1207
旧基礎のセーグル・オ・フィグと、マスターのパン・オ・セーグルを合体させて、一体何が作りたかったんだかよくわからないライ麦パンです。

旧基礎からは、いちじくとマロンペースト、マスターからは準強力粉とサワー種、このへんを採用。そして、適当にお粉といちじく、マロンペーストを増量しました。いちじくとマロンペーストは、開封分を全部使い切りたかったのよね……。整理できて良かったわw

 

今日も結局寝落ちしました; が、連日挫折するのも何なので、今日は頑張って書きましたw

明日はマスターの授業だったですが、生徒さんがキャンセルされたので閉講になりそうです。先月もでしたが、楽しみにしていたので凹みます。でも、これは自分だけの問題ではないので仕方ないですね; 若干、自分の問題でもあるけど(私が悪いから、受講を希望する生徒さんがいない)

なんというか、気持ちが前のめりになっていると、自分の思うようにいかない時に凄く辛くなるので、できるだけ期待したりしないで、気持ちを遠くに置いておきたいですね……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

怖い怖い><

またしても、土曜バランスの夢を見ました……。

2曲目が始まるところまで進んでるのに、堂々とスタジオに入ってきて始めようとするおばさんが(しかも、ステージに向かって左前の端っこに場所を取った)
コ、コーチの顔がめっちゃ怒ってる……! 何も言わないけど、私の時よりも怖い顔しとる……ッ!(前に怒られた夢と繋がってるのか?)私じゃなくて良かったー。

……そんな夢でした……。一体、私はコーチにどんなイメージを持っているんだ; コーチの顔を思い出すとツン顔にはなるけど、怒ってる顔は見たことないよなー。

 

今日は仕事を早退して、マスターのパン勉に行ってきました。いろいろ間が抜けていたので、生地触らせてもらったりするのを忘れて、トレーナーの先生に「他のスタジオだったら、あんたなにやってんのって言われるよー」と、注意されてしまいました; なんちゃって講師なので、生徒気分なものだから、自分のバゲットに集中していて、他の先生が扱っていたパンのことは眼中になかった……w

DSC_1201
ダッチブレッド。中に、フライドオニオンとチェダーチーズ入り。
全部で6個できるのですが、2グループに分けて焼き温度の比較をしたため、3個だけ写ってます。やっぱり、高温で焼いた方がカリッと焼けてました。

焼き上がったらすかさず切っていった&試食したので、バゲットの写真を撮るのを忘れました; 生徒の時よりも、ちゃんとクープは入れることができました。綺麗に仕上がると嬉しいものです^^ 生徒の時は、綺麗にはできませんでしたしねぇ。家でもスパスパ切りたいわw

 

久々に素敵先生に会いました^^ 2時まで寝てたという、羨ましい睡眠力です。
先生に、好きな人にちょっかいを掛けたくなるという話をしたのですが、常々けしかける方向にある先生は「やればいいじゃないですかー^^」と、勿論言いました。でも、ちょっかい掛けたら、一生口利いてくれなくなるから無理です><
って、どんなものかと聞かれたので、正直に答えたら、先生は無言でした……。先生は、かわいらしいのを想像していたんだと思いますが、横から脇腹にぐさっと手を刺すとか、背後から両脇腹を掴むとか、もはやちょっかいじゃなくて襲撃レベルでした……。大人はやっちゃダメだよ! 子供でもやっちゃダメだけど!www かわいらしいことを考える頭が欲しいわ。

 

夜はジムへ。
今日はコンバット45。凄く小さいことだけど、超久々にシュートランジができて良かったですw(割と好き)

日増しにヤヴェー状態になってる左の足の付け根ですが、歩くと左膝が痛くなるのは、体が捻れてるからっぽいなぁ。腰を捻ると左腰が痛かったり、昨日の引きこもりで良くないことが起きたようです。
前にも、お腹のところにめっちゃ硬い筋が!!というのが今も出現したけど、整形の先生に「それはそけい靭帯だわ」と一蹴されたので、今回も靭帯のようですw

 

2曲目のBad girlsは、ランジとキックの繰り返しが大変><
ランジの時に、手を顔の横に置くのですが、イマイチ左右のどっちに置けばいいかわからなくて、最初の3回くらい、みんなと左右反対になります; 膝が高い方に手を添えるという感じになるのは理解できたけど、どうもピンと来ない;

6曲目あたり(うろ覚え)キックは大丈夫でしたが、エスキーバをやったら左足に体を倒した時に左足の付け根が痛い>< ノリノリエスキーバにはなれなかった……orz
右側をやった時には痛くならなかったので、左は近づけてるけど、お腹の中は伸ばしてるのか……だから痛くなるのだね;; 痛くない右側の時の方が、やっぱり体の倒れ具合がよろしいでしたw

ムエタイの曲はBladeでした。曲を聴いて「本物!www」と思ってしまったw
最近、そんなにアセンディングエルボーをやらなかったので、油断して丈の短めなシャツを着てたら、肘を上げた時にお腹出るー>< でも、好きだからやっちゃうーw エルボーは楽しい。
3セット目の、2ニーを左右交互にやるところで「そういや、これはランニングマンをやるんだった」と気がつきました。曲で覚えてるんだなぁ。コンバットなら、何ら問題なくできるのよ……ランニングマンは。ステップでもできるようになりたいorz

最後のパワーは57の曲で、ジャブクロスで4回の後に、高速でジャブ・クロス・アッパーをやるところが、ちょっと好き。しゅしゅっしゅw
でも、最後の方でアッパーの連打がちょっとね……; あまりの連打っぷりに、わけがわからなくなってきて、つい笑いがwww なんかアッパーじゃない何かをやっている気がしてきます(いつも通りにw)

 

お風呂入ってるときに、シバムのアナウンスを聞くのですが、コーチは本当にシバムが好きなんだろうなぁ。先月、なんだか放送が短いな?と不思議に思ったので気付いたけど、いつも「このプログラムは~」って説明が抜けてるwww それに気付いた時のスッキリ感はお風呂と共にw

 

帰ってからパンつく。

DSC_1203
粉糖を振る前のプレミアムシュトーレンDX! ABCのプレミアムシュトーレンを、私が更にレベルアップさせました★ 試食用に、ちびっこいのがあります(ちびっこと言っても200gくらいあります)

明日粉糖を振って完成です。
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

リベンジ!!

昨日のシュトーレンに、粉糖をまぶしてみました。


……み、見てくれは悪いんだけど、味はラム酒が効いてて美味しかったよ! 3ヵ月くらいつけ込んでいただけあるラム酒漬けドライフルーツw
味見で1個食べてしまいましたが、 日を置いた方が味が染みこんでより美味しいです。

 

塩と砂糖を間違え、マロンパウダーを失い、アーモンドパウダーで代用して作った、先日のクグロフを、再び作ることにしました。ちゃんと今度はマロンパウダーだよ! 塩も間違えてないよ!!


先日買ったクグロフ型を使って、ちいさいのをたくさん。やっぱり8個で良かった……;; 人にあげたい。

イーストは老麺に入っている少量だけしかなかったので、発酵待ちで1日がかりでした; それでもかなりショートカットしたんですけども; そう言えば、前回はイーストを少し足したんだった……。

前に作ったからわかってたけど、本当にバターでゆるゆるな生地だったから「キッチンエイドが欲しい」「欲しい物は?ってきかれたら、キッチンエイドって答えよう」と、呟いていましたw こういう生地の時は、機械に任せたいわ。

 

ABCの1月のシフトを入力したという連絡があったので、見てみました。
リッシュも入ってた! 私もとうとうリッシュデビューかぁ。今月のリッシュの勉強会は、ちょっと職場のお休みを取りづらいので(仕事納めの日だし)、出席できないなぁ。年末年始の関係で、本職の忙しさMAX頃にベストセレクションの勉強会もあるのも困った……。こっちは、きっと有休取るだろうけどw

1月から期限付きのベストセレクションがスタートするせいか、リッシュの開講がやたら多いです。1日3コマしかなくて、全部リッシュとかいうシフトを組んでる日があって、ちょっと吹きましたwww

 

12月からは、どのスタジオでも男性会員OKになりました。先月には、行ってるスタジオにも、カップルで体験レッスンだか1dayレッスンをやってると写真がブログにアップされてました。最近は料理男子が本当に多いんだなぁ。
私は、結構古い考えの持ち主なので、台所は私のテリトリー!と思ってる方です。いいよ、私やるよ、来なくていいからwww
全くできないというのは、正直えっと思いますが、ご飯が炊ける、お味噌汁が作れる、くらいできればいいよ。でも、男の人の方が凝り性だから、やるとなったらとことんな人もいるよね……(ロバートの馬場とかw)

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

やっと会えた

バランスでよく見かける方が、本職の別部署の方なのですが、お友達から間接的に聞いているだけで(お友達は、先方の部署に出入りしているから、お互いに知っている)、実際に職場で顔を合わせたことがありませんでした。名前も聞いていたんだけど、何故か阿部さんになっていましたw(実際の名前は、阿部さんと山田さんくらい違うw)

そして、今日、物を取りにウチの部署に来たので、思わず「やっと会えたー^^」と言ってしまいましたw しょっちゅうジムでは顔を合わせているので、相手の方からも「こちらの部署の人だったんですね」と。あぁスッキリ★ 着々と同じ職場の会員さんが発覚していってるなぁw 意外にABCで同じ職場の生徒さんに出くわしたことはないんですよね……一応は内緒でやっているので、それでいいんですけども。

 

天気が良くて雪解けが進み、バスターミナルからジムに行くまでの道のりが「氷が滑るじゃなくて、水が滑るんですね」状態でした……。わだちが怖いよぅ。ジムの裏手と、バスターミナルから国道に出てくるまでは、もはや転倒しても大丈夫なように、ヘルメットが必要なんじゃないかとw いつも、滑ってるけど転ばすに済んでいますが、いつかやる。きっとやる。

ジムはパンプ60から。

昨日のCX効果か、デッドロウでサクサク肘を後ろに引くことができました。いつもの引っかかりがなーい! ちょーよゆー^^と思いながらの1曲目でした。しんどくても我慢してやれば治るって、私の体は労っちゃダメなのか……w

4曲目はセットアップの時に、急に立ち上がっちゃったせいか立ちくらみを起こして、最初のデッドロウ2回か3回くらい、頭フラフラしてました……; 職場ではよくあるけど、ジムではないので(なったら、真っ先にバランスでなるだろうなー)ちょっとビックリでした。せっかくのサクサクデッドロウが……としか思ってなかったですけどw
曲が、アレンジが凄すぎてわからなかったですが、途中で「これって、Send me an angelじゃないの?」と気付いて、よくよく聴いたらそうでした★ 原曲のゆっくりした曲調しか知らなかったので、速いワーこんなのもあるんだなー、でした。

バイセプトは2kgにしてトライ。筋肉痛は治ってたみたいですが、2kgでちょうど良かったです。
トライセプトの時に、キツくて緩めにやったら、だんだんバイセプトが痛くなってきて「フォームを間違えてるのはわかるけど(もう直せない;)、それよりも、次の曲で私の腕終わる……」という状態に陥っていたのですが、微妙にダメになりそうになりながらも、お休みせずに頑張れました。……でも、筋肉痛って痛くなった後って、筋繊維が太くなるんじゃなかったっけ……。

ランジはSweet nothing。重さはバイセプトと同じく2kg。
最初の2/2で、既に太ももが痛かったので、スクワットは浅めにやってました。そうやって整えつつのランジでしたが、ランジはやっぱりツラかった……(;ω;) 前までは、左足を後ろにした時に痛くなって腰を落とせない、でしたが、今日は右足を後ろにした時に、全く落とせなくなる一歩手前な感じでした; ひょっとして膝を曲げてないなじゃないの?と、できなくなった原因をひっそり考えてましたが、ちゃんと膝は曲げてましたw

 

ステップ60
「変なのをパーティに持ってきました^^」と、最初にコーチが言ってたのですが、今回は当てられませんでした>< まだコーチのパターンを読めてなかったわw

というパーティは、Run the worldでした。ビヨンセか!と、別に好きというわけではないけど、ビヨンセの曲になると、やたらと反応する私w 単に、使われてることが多いから、当たる率も高いんだと思うんですけどねー。
私的2回目でしたが、やっぱりランニングマンが上手くできないわ……3回に2回は間違ってて、後ろの人すみませんm(_ _)mな気分です。コンバットで、ようやく間違わずにできるようになったワーなくらいなので、ステップ台というオプションが付いたら、順応できませんwww
ちなみに、ランニングウーマンはステップ台から下りたら、1カウント目には腕を広げるというのが、どーしても2カウント目以降にしてしまって、最後の最後あたりでようやくできるようになりました……。次にやった時は、また間違える自信があります(キリッ

4曲目でちょっと疲れて軽くしんどくなりましたが、パワーニーは好きだから頑張るーで、Hey!で跳んでましたw これがターンステップだったら、頑張れないw(あまり好きじゃない)
1~4曲目は久しぶりな感じの88でしたが、この頃はステップを覚えられなくて間違いまくり!な初心者の頃でした。今も間違いまくりなので、今も初心者か……。

最後の腹筋の時に、一瞬音が飛んだけど、小さいスタジオで音飛び慣れしてるから、一瞬くらいじゃ飛んだうちに入らないから大丈夫wという気持ちになりましたw 大分前に、アタックで曲の途中でダメになってしまって、別の曲でやり直したことがありましたが、大きいスタジオで音飛びするのは珍しいかも。小さいスタジオの呪われ具合が抜きんでてるのね……www

 

バランス60
左の内股の筋が痛い……って、お腹に繋がってるー;; レッスン中に悪さをしなかったから良かったですけど、帰り道で走ったら(氷上で走るのは危険ですのでやめましょう)、股関節痛い;;悪夢再びか!?とドキマギしてしまいました……。前とは違って、今はどうすりゃいいかわかるので、半年痛くて歩けないとかはならないでしょうが。

3曲目は、何をどうやっても右足を前にして体を斜めにした時の右太ももの痛さは異常。今日は膝の角度を浅めにして凌ぎましたが、何が悪いのかさっぱりだ……。左足を前にすると、びっくりするくらい全く痛くないし。骨盤がどうのとかいうレベルの話なんだろうか……;; この曲に当たる度に、憂鬱な気分です。アレさえなければいいのに><

腹筋はShake it outで、最初のスタンバってる時点で「下腹部痛い;;」でした。昨日の何かで、ちょっと下腹が筋肉痛になったようです。やってる間に良くなったのですが、ツイストやった後すぐにU字になるところが、一番ひどいと思うw しんどいと思うよりも、ちょwこれwwwという気になりますw
最後は、お腹とか痛くはなかったですが、自分が今どんな体勢を取ってるのかわからないw もーわかんないわwwwあははwwwな感じです(イミフ) 肩を下げるのは、背中が倒れ気味になってるから肩甲骨を寄せるようにすれば、起こせるかなー。終わった後にやったロールアップは、ちょっとえいっ!な場所がありましたが、起き上がれました^^v このすんなり力を別な曲(ry

 

帰ってから、シュトーレン作りました。1時くらいまでかかったw
DSC_1196
あまり上手くできてないですが(成形の説明をよく見てなかったorz)、手に載るサイズ7個。
これに粉砂糖をまぶしてらアラは見えなくなると思います……。

 

そう言えば、楽天で買い物第2弾と第3弾が届きました。
第2弾はパン材料で粉物です。強力粉とか砂糖とか。あと、チョコチップも買っておきました。なかったなんてビックリよ。ホワイトチョコチップは、あるのに買っちゃったくらいなのに;

そして第3弾は毛糸です。買いに行くのが面倒なので、自分で作る(キリッ まだ6段しか編んでないけど、早く編まねば冬が終わるわwww
ブログランキング・にほんブログ村へ

いいふろ

今日は晴れたので、自転車乗れるーわーい!と、朝家を出たら、晴れてる空から雨が……( ゚д゚)!!
今日は21時から雨ってなってたけど、後は晴れだったじゃん!!と思いつつ、自転車で行きましたけど、職場に着く手前で止みましたー(棒読み)

 

11月26日は、いい風呂の日だそうですが、なんと4月26日も、よい風呂の日らしい……ッ!! 「いい」と「よい」……日本語って都合よくできてるわねw

いい風呂の日でしたけども、パン生地を発酵させている合間に急いでお風呂に入ったので、あまりのんびりできず; お風呂に数分浸かった時に、いい風呂気分をちょっとだけ堪能しました^^ ババンババンバンバーン♪なんて大熱唱してないんだからねっ!www

 

家やジムだと、入浴時間は20分くらいなのですが(お風呂に浸かってる時間は、あまりない)、旅行に行ったら、めちゃくちゃ入ってます。
家みたいにやることがないので、ビジネスホテルの貧相なユニットバスでやたらとバスタイム満喫★ 旅先に入浴剤は欠かせない(キリッ
大体1時間近く入っているので、お風呂から上がってしばらくは汗が引かないのよね……。汗かきまくってデトックス効果があるかもしれませんが、ホテルでのフリーダムっぷりが半端ないので(人には見せられないwww)、それだけで心のデトックスになってる気もしてきましたw 時々、地元のホテルに1泊したくなります……マジでw
おそらくは、ちょっと非日常を過ごしたいんですね。最近、旅行に行ってないからね……(´・ω・)

 

発酵中にお風呂入ってたですが、それで作ったパンはこれ!

DSC_1223
パン・オ・フリュイ。カレンズ・クランベリー・アプリコット・くるみを入れてます。今回はライ麦を入れずに作ったせいか、ちょっと色が安っぽい感じ(?)ですね……。もっと焼くのかもしれないけど、ドライフルーツが炭化……。

先日作った老麺を使い切る目的でした。老麺のグラムを量らずに投下したら、めっちゃ生地がベタついたので、慌ててお粉を足しました。最初、お粉は220gにしていたのですが、250g弱くらいにはなったかも?
で、老麺を使う本来の予定のパンは後日作ります……多分;

カミソリの刃を取り替えたら、めちゃくちゃクープがスパッと入って驚きました! 捨てた刃は、いいだけ使ってたもんなぁ……切れないのは生地が柔らかいからだと思ってたけど、違ったわw

明日のお昼に食べます^^
ブログランキング・にほんブログ村へ