元気出ない中

今日のジムは、X55の30分とコンバット45、でした。

X55の1曲目を始める時に、ステップタッチとフロントタップのコンビネーションからと言われたので、47の曲かと思ったら、Into you……。
なんかコリオ違わない? レッグカールじゃなかったっけ? 50の曲で47のコリオやってみるとか?と、いろいろと考えていたら、途中でコーチが気付いたw やっぱりレッグカールだったか……。

初めて51のスピード2をやった! 曲がFinal countdownなので、コンバット思い出すわ……。デルタ移動(本当は「し」みたいな感じだけど)するところを……。ってか、メガダンスだけでなく、X55でも結構古い曲も使ったりするのね。
左膝不調により、左足が変なので(左足を前にしたランジで、バランスが取れないとか)、右足まで影響を受けてて、右足で体を支えることができない……;; 右足軸で、左脚を動かすのがしんど過ぎた……。48のスピード1もやったけど、左のヒップアブダクションが全然できないし。

 

コンバットで待ってる時に、なにげに鏡を見たら、右足と左足の足の太さが全然違って(特に足首)、どうしていいかわからない落ち込みが……。利き足が左なのもあるけど、右足に全然筋肉付いてない……違いすぎてキモイ……。右脚でつま先立ちとかしてればいいだろうか;;

曲は63の通しな感じ。
結構サイドキック(アドバンシングのも)や回し蹴りが多くて、左のキックが上手く蹴られなかった>< 蹴るのもだけど、戻す時もなんか変な感じ。ぐにゃぐにゃして戻ってたりしてたけど、とりあえず脚の筋肉を伸ばそうと思って、無理やりジャキーンと蹴っていました。これが正しいとか正しくないかはわからないw
回し蹴りで高くキックしたりはできるけど、フォームからすると残念かも。

1-aのジャブ→横に移動→ジャブクロス→左に移動、ってのを繰り返すところで、コーチが「移動は素早く」と何度か言ってたんだけど、体が動かないのでゆるくしか移動してませんでした。よいしょ。(ちなみに、昔からそうですw)

2曲目は足メインだったからバテなかったけど、3曲目でバテる……。上手くパンチが打てないよ……いつも引っかかり感があってストレスライクなパンチばっか;; 昨日良かったフックもいまいちで、どれもパッとしないし、威力のあるパンチが打ててない……。肩が弱いんだよなぁ。
コンバット3の時の中盤あたりでやったジャブ・クロスが、全身動かして打ててた感じがしたのでよかったです。終盤には続かなかったけど;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

みんな過去

今日のジムは、バランス30FX、メガダンステック&30、コンバット45、でした。

ジムに向かう道中で、ジムとかレスミルズのこととかを考えてて、「まいまいコーチ、レッスンがツラいよぅ(T△T)」と、ちょっと涙ぐみそうになってました。これが30代最後の弱音なんだろうな……と後から思った。年越えても、すぐに同じことで弱音吐くだろうけどw
レッスンのコリオだとか強度の問題で弱音を吐いてるわけではなく、バランスとかバランスとかバランスとかステップとか、そういうやつ(何だ)。好きなレッスンでストレスしか溜まらないので、本当に心が弱る。

で、ラビコーチが代行だったバランスで、日曜に引き続き、65がツイストとフォワードベンド・ハムストリングで入っていました。ツイストのスタートポジションだけで、65だとわかる悟りの早さw
感じ悪くしかやらなかったので、テンポお構いなしで動くとか(腕バサーっ)、2曲構成を忘れてさっさと座って靴下はこうとしたりとか、端でやってたけど後ろのおじさんすみません。そして、多少やったところも肝心の伸ばすことをはやってないので、やってるふうに見えて、実際にはやってないに等しい。やる気がない。全く。

帰りには、All of the lightsを振り返って(今日やった)、新曲当時を思い出して泣いてしまった。
バランスがツラ過ぎる……。

いいこととしては、股関節の動きが良かったみたいで、1曲目でいつも左に傾けて腰を落としたら股関節が痛くなるところ(ボルト的ポーズのところ)でも、痛くならずに済みました。

 

メガダンスは、最近35のヒッポホップをやっています。
上下のリズムじゃなくて、前後のリズムで〜という話なんだけど、セットの最後の塊(パンチとかニーリフトのとこ)で、「そう言えば、ジャニコーチが腰を引くようにして云々って言ってたなぁ」と、少し前に思い出しました。
その時(メガダンスを始めたばかり)には、言ってる意味が全くわからないでいたけど、ようやくその意味がわかりました\(^o^)/ 引いたりすることで、前後の動きを出すということだったのだね……。どうやって見えるのかはわからないけど(鏡は見たくない)、そういう感じにやるようにしてます。個人的に、そこの塊は「殴って、殴られて、ぴよぴよ」だと思っているwww

いろんな曲に出てくる「シングル・シングル・ダブル」の足は、いつもなんか上手くできない……。

 

コンバットは、コーチDKの代行でした。
何故か左膝が絶不調の時に58が来るという、切ない巡り合わせw 1−bのシュートが今回もツラかった;;

2曲目の前に出してる足でニーキックやプロパルシブニーが、いつもない感じだから、ちょっとやりづらかった;;
やりづらかったけど、いつものヒーヒーする2曲目(ざきんこ比)が、そのへんの強度は全然弱かったので、体にはあまりダメージはなかったでした。

ただ、ムエタイはIt’s fightで、ランニングマン祭w
下半身がろくな事になってなくて、左のプッシュキックの威力のなさに泣けました。
というか、今日はパンチも全部微妙だった……フックは良かったけど、他は気持ち良く全然打てず。体がガタガタなのかも。レッスンが終わってから、左膝が痛くて階段登るのに苦労したし、右膝の方まで痛くなってきてる;;

ついでに、明日はダウンワードパンチのせいで筋肉痛になってそうな気が……!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

それはやりません

今日のジムは、バランス60。

スタジオに入ったら、65の3曲目がかかっていたのでフリーズしてしまった;; 65に関しては、未だ心の傷が癒えません。
諸事情によりUターンして家に帰るわけにもいかず(今日じゃなかったら、帰って良かった)、テンション激下がりでレッスンは受けました。

65は1,2曲目だったけど、やる気なし。やる気なしというか、やりたくないので放棄。65−1を世界一真面目にやらない人だと自負できるレベル(全く自慢にならない、むしろ非難されるレベル)
1曲目は腕の動きゼロで足だけ。足も膝も軽くしか曲げてないから4割くらいの力。一番目立たない、角の隅にいたので、ここぞとばかりにやらないでいました。いい場所取れたわ。
2曲目はそれよりは格段にまともにやったけど、気持ちが入ってないので姿勢悪くやってました。

3曲目からは別のナンバーだったので、真面目にやりました。Only youとかRolling in the deepとか。
バランスは77の曲で、昨日のコンバット(72−4)にも増して、バランスが取れずに何度か挫折。グラグラを楽しみましょうとかいう話だけど、グラグラどころじゃねーわwww
グラグラというのはだな、片足で立ってバランスを取ってる最中に起こる現象なんだよォォォ! そこにたどり着く前に足付いちゃってんだから、グラグラじゃないんだよォォォ!
凹む。

ヒップオープナーズで、左足を後ろにしてのハトのポーズが全然できずに退化していた;; めちゃ腕斜め;; 体硬っ!

 

昼から墓参りに行ってきました。
おじじは生前に混んでるところが嫌いだったから、お盆の混雑具合で嫌気が差して「俺行かねーわ」ってなってそうだw
そして、お盆終わっちゃって、閉められて帰ってこれなくなるオチw

 

お盆関係なし

今日のジムは、メガダンス30、パンプ45、コンバット45、でした。

10月からジャムが復活しますが、9月の祝日プログラムで体験会をやるみたいでした。ラビコーチだけかと思ったら、水泳を教えてる女性コーチもやるようでした。
前に、メガダンスの代行でお世話になったことがありましたが、そう言えば、ジャムを昔やっていたとジム先輩から聞いた記憶が。ジャムのコーチって、札幌市内だと女性コーチを合わせて3人しかいないみたいだから、貴重な人材ね。

 

メガダンスは、 確か39-1、39-8、39-9、35-7、39-5、だったか。順番はイマイチ覚えてない;;

今日も最後にProud Maryをやったけど、ジャンプ(普通の開脚ジャンプに留めた)をしても膝は大丈夫でした^^
でも、膝の調子はあまり良くはない;; コンバットで死すw

 

パンプ45は、90-1、66-2、82-3、66-4、90-7、90-8とかって結構バラバラ。

1曲目のランジをやったら、左のお尻の下が激烈に痛かったので膝もどうなるかと思ったけど、何ともないのと我慢できる範囲の間で済みました。悔しいけど、パンプはスクワットで、左右のバランスが整う気がする……。

Stay the nightは、最近のランジ曲に比べたら楽な方だと思うんだけど、凄くしんどかった;; 1セット目で右のお尻の外側が痛かったり、いろいろ挫けそうでしたが、何とかなりました。
最後にスクワットのスーパースロー(私が言うところの「変態」)があった気がしてたので、ランジで終わって「あれ?」となってしまったw

90の8曲目をやったら師匠を思い出したけど、師匠いたっけ?と、ちょっと記憶が曖昧になってました。90だから、いたいたw

 

コンバット45で65キタ! DKコンバットで、私は初!\(^0^)/
1-aの左右フック→バックステップを、もの凄く本気でやっていましたw 大好き、ここ大好き!
それと、1-bのクォーターターンスクワットは、やっぱりまいまいコーチを思い出すわー。最初のモーション以外は、あまり見てなかったけど、バッ!って足を後ろに引くのが凄く印象的。

4、6曲目は72の曲で、最近のDKコンバットではいつもやっているのに、いつになくできなかった4曲目orz バランスを崩す……。膝が痛くなってたけど、左のサイドキックがまともに蹴られてない&まともに戻せてない;;
後でわかったけど、せっかくパンプで矯正されたのが、コンバットで戻っていた;; 骨盤の捻れとか……。

ムエタイはどの曲だったか……。ジャブ・クロス・アッパー・ジャンプニーってやった気がします。
パンチの後すぐにジャンプニーっていうは、勢いが付けられなかったので、なかなか大変。ちょっと慌ててしまったw

 

最近、パンプの後のコンバットは、いつも2曲目でバテる……。3曲目がパワーで良かった;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

パンジムパン

あまり気乗りしなかったけど、やっぱり土日休みのパン屋に行こうと思って、ジムの道具を持って早くに家を出ました。

お目当てのパン屋は、円山公園駅から徒歩10分くらい(多分)にある、和三梵(わさんぼん)というベーグル屋さん。
……休みだったorz
行ったら看板が置いてなくて、ひょいっと見ればclosedのまま……心折れたわw

休みなら仕方ないので、別のパン屋さんへ。円山公園駅周辺には、結構パン屋さんが多い。

まずは円麦(まるむぎ)


どまんなかの丸いのは、オリーブとチーズのフォカッチャ。左の袋入りのは、レーズンパンで本当は3個入り。
茶色いのはチョコのリュスティックで、長いのはチーズのフィセルだったか何か(覚えてない)

希少な有機小麦を使ってるとかいう高級パンなので、食パン1斤で660円は、ちょっと買う気が起きませんでした;;

 

次にペンギン。


みんな同じような感じなので、画が同化している……。
手前から、くるみパン、岩パン、カマンベールノア。

みんな、大きいけど平たい。不格好でも美味しいパンを的なコンセプトらしいです。

 

一度地元に戻って、ジムでメガダンス60をやってきました。
ラビコーチだったので、やってない39の2曲(6,8曲目)が来たらどうしよう……と思ってましたが、それにぶち当たることがなかったので、とりあえずギブることなく全部できました。39が多めだったけど、Into youとかBoomcha、35のヒップホップだとか、他のナンバーは1,2曲あった感じ。祝日スケジュールのラビメガに出ると、大抵Boomchaが入ってるから、コーチの鉄板曲なんだなぁ。

スタジオの隅の隅でやっていたので(ヘモいから、人目に触れず、ひっそりやりたい)、人があまりいなくて良かったε-(´∀`*)ホッ
しかし、気を抜くとどんどん後ろに下がっていってしまうので、斜め後ろの人ににじり寄っていたから、時々気付いて前に戻ってましたw

水・木のコンバットで、左膝がだんだん悪化していたのですが、今日のメガダンスで完全にやられた\(^o^)/
Proud Maryのジャンプを真面目にやってたら(ジャンプの形は適当)、ここですっかりやられてしまい、その後の曲でアイタタタ;; けど、それで守りに入ったりはしないw 職場の人に教えてもらった整骨院(職場の近く)に行った方がいいかなーと思えてきた。

コンバットやるのはキツいなぁと思ったくらいの膝具合で、ジムから撤退。この後の予定がなかったら、メガの後のコンバット45には出ていたw

 

パン屋巡りに戻って、宮の沢駅から徒歩10分くらい(多分)にある、パン・ド・ラボラトリー アッシュへ。


チョコのリュスティックと、枝豆チーズのフォカッチャ。円麦と軽くかぶってるw

他に、菓子パン生地の上にセミドライパインのダイスカット入のカスタードクリームと、2色のキウイフルーツが載ったタルトっぽい感じのも買ったけど、この後に寄った神社で食べました(円麦のレーズンパンも)。美味しかった^^

 

発寒南駅から歩いて15分くらい(多分)のフィリーズにも行ってきた。


右から、オレンジピールとレモンピールの入ったデニッシュパン、ティラミスパン、何とかの豆パン(砂糖かかってて甘そう)。

時間も15時くらいだったりしたので、そこそこ種類はあったけど、それでも結構なかったっぽいです。
パン屋巡りは、時間との戦いなとこがあるんだよね……。ペンギンに行ったのは11時くらいだったのに、食パンコーナーのパンはごっそりなかったし、隅に追いやられている商品札も多々。大きい所は、どんどん焼いてくれたりするから、商品がまた並ぶってのもあるけど、個人経営の小さいところなんかは売り切れ御免だし。

 

そのまま家に帰ろうと思ったけど、北海道神宮(の頓宮)に行って拝んできました。最寄りの地下鉄駅に地下鉄が到着して、ドアが開いて、少しした後、弾かれたように地下鉄を飛び出しましたw
札幌の街中にあるので(ざっくり言えば、大通公園とか二条市場が近い)、何度か神社前を通ったことがありました。今回、初めて拝んだわ。

狛犬を撫でるとご利益があるらしいので、鼻をナデナデしたけど、気付けば阿吽の「うん」の方から撫でてたw(撫でる順番はないと思われるけど) 口開いてる狛犬を撫でかけた時、私まで思わず「あっ」ってなってしまったわ。
あうんなのに、うんあになって、個人的に気持ち悪いwww

 

そこから25分くらい歩いて、ナンズベーグルへ。
神社とベーグル屋は1セットで考えていたんだけど、和三梵のリベンジの意味もありました。和三梵で買ってたら行かなかったわ。


左上から時計回りに、ビターチョコ、とうふ、ミルクウィンナーカレーチーズ、いちじくとくるみ。そんな感じ。

最寄りの地下鉄駅から真っ直ぐに家に帰りました。
パン入りショッピングバッグが重い……。ジムバッグも水分含んで重たいし(カッパと折りたたみ傘も入れてるし)、引っ掛けていた肘の内側が真っ赤よ……。
ジムを出てから家に帰るまで、ノー飲み物だったのは反省している。気温はそうでもなかったけど、歩いて汗だくにはなってた。

もう疲れた>< ふくらはぎの下のところが痛い><
歩数は18000歩くらいだったので、そこまでのものでもないんだけど;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ