身近になりました

ここ数日の具合になってから、痛くて右を下にして寝ることができなかったのですが、昨日の夜に「んなわけないじゃろがー!」と、思い切って右を下にして寝てみましたw
最初は痛かったけど、なんだかゴロゴロ動いた感じ(お腹が)がして、しばらくしたら痛くなくなりました★
そして、翌朝、みぞおちが張って痛い><というのが治ってた\(^0^)/ビバ★荒療治

張って痛いというのはなくなったけど、めちゃくちゃ胃の調子が悪い><という状態になりました。ムカムカするし、吐き気もするし。でも、そんなのは時々あるから、そうそうないレベルだったのが、よくあるレベルまで良くなってきた……とも考えられるw
病状には慣れてるけど、具合が悪いのは悪いので、午前中は結構ぐったり気味でした。お昼に昼寝しようと思ったら、机に突っ伏すことができず(体を折ると胃が痛い)、イスにもたれて上向いて寝てたくらい。おかげで肩凝った……;;

 

午後からは結構良くはなってきたものの、息を吸ったり、跳んだりするのは、激痛ではないにしろやっぱり痛いので、今までも痛いのが普通だったんじゃ……?という気になってきましたw 明日になったら、もっと良くなっていいと思うんだけど、X55に耐えられるのか気になる! パンプのクランチ……以前に、デッドリフトやデッドロウも大丈夫なのか気になる!
元気な時に、木曜は休みだから、余力があったらコンバットにも出るZE★と思ってたけど、調子の悪さがわからないくらいハイになってなかったら、やめた方がよさげだ……。来週の月曜に、背中とかが激しく筋肉痛になるだろうけど……。

 

それにしても、これが先月じゃなくて良かったと本当に思います。こんなんじゃ、アタックもステップもCXも出られたもんじゃなかったわ……;; 不戦敗なんて、ずっと悔いが残る!と、歯を食いしばって出たかもしれないけどw
この連休も、補習チケットが欲しいくらいだわ……何もやらずに食っちゃ寝して、たぷたぷよ……(´д`;)
具合は悪くても、それなりに食欲はあった……あってしまったので、普通に食べてました。それどころか、アイス食べてたりしてましたwww

 

今日は、昨日のグレービーソースに使ったトマト缶の余りを使うために、鶏肉とじゃがいものトマト煮を作りました。味は、コンソメ香る黒こしょうでスパイシーな出来になりましたw やっぱり、調子のってガリガリやり過ぎたわ……やりながら予感もしてたけど……w
結構塩分は入ってるはずなんだけど(直に入れた以外に、肉の下味とかコンソメとか)、黒こしょうが君臨しすぎて、塩味がよくわからないですが、薄味ではないと思われる。クックパッドで材料と作り方だけざっと見て、後は創作料理の域なので、こういう目に遭うんだよねぇ。でも、クックパッドも過信できない(むしろヤバイこともある)

すぐできたけど、今日もパンつくはなし……随分ご無沙汰な感じです。もう作り方忘れちゃったw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

大分良くなりました

先日、ここを書いた後に寝たけど、ベッドに座ってから足を上げようとしたら、お腹が痛くて足を上げられなかったという……;; 次の日から、ベッドに手を付いて四つん這いになるように乗るようにしましたw

ざっくりダイジェスト

土曜日
・横向きになれず、ずっと仰向けで寝てたっぽい。起き上がる時にもお腹が痛くて、朝からヨロヨロ><
・X55ならウォームアップさえ越えたら大丈夫そうだし、出られるかもという期待を込めて(最後にクランチのあるパンプは、確実に無理とは思った)、ジム道具を用意して家を出る。
・診察にかかったけど、説明が面倒な上に、上手くできそうになかったので、みぞおちが痛いという話は一切しないw 定期薬だけもらう。
・手が空いてる時にX55の練習をしてみるw 最大の試練はスーパーマン&ジャンプ。
・スーパーマンもすぐに両足を付けて、ようやくできる感じ。ジャンプで激痛。その前のところの、片足を上げるのですら痛い。
・諦めて家に帰ることにしました。パワー1にも、スクワットしながらぴょいぴょいやるんだったと気付いたしw
・帰りの自転車で、振動が凄くツラい。帰るだけだから~と励ましつつ、やっとの思いで家に帰った感じ。これでジムに行けるわけがないわね……。
・お昼を食べて寝る。夕方に目が覚めたけど、寝る。19時頃に起きて、夕飯少し。
・やたらポカポカするなーと思って熱を測ったら、38.0度でたまげるw

 

ジムに未練たらたらな夢を見るw
・日曜バランスに出たけど、場所がどこかの学校の体育館w
・よほどぼーっとしてやっていたらしく、4曲目が終わったなーくらいに思ってたら、あれっ、ツイスト終わったの?Σ(・∀・;)
・いつもろくに聞いてないのか、今回の夢も、コーチは何も言わずに黙々とやっていた。
・そして、コーチ機嫌悪そうだなぁ(無言がじゃなくて、動作の感じが)と思うw

 

日曜日
・36.0度まで熱下がった\(^0^)/
・起き上がる時に、そんなに痛くなくなりました。お昼過ぎには普通に歩けるように。
・鼻もかめるし、くしゃみもできるようになったよ!(昨日までは、咳とか無理だった)
・深呼吸はまだ痛い。時々、しゃっくりみたいに息を吸うと(勝手になる)、痛いのでビクッとなるw
・今度は、痛いというよりもみぞおちが重たくて痛い。押すと痛いけど、鈍痛って感じ。
・できないことはないけど、やっぱりジャンプ類はツラい。
・バランスに出たかったけど、コアのあたりでヤヴァそう。ボウポーズあったらアウトだしやめ。
・コンバットにも出たかったけど、ジャンプキックだとか5曲目でホイホイ跳んだりしたらアウトだしやめ。
・痛み止めを飲んだら、左を下にして寝ると全然痛くなくなる。右下はダメ。
・記録しておいたら、合計11時間くらい寝ました\(^0^)/
・寝るごとに元気にはなったけど、上げ止まりになったっぽい……。

 

ジムに未練たらたらな夢を見る・その2w
・日曜コンバットに出ようとする。やっぱり何故か、場所が母校の小学校w
・その前のレッスンにも出てたらしいけど、やたら早く終わったので、余裕で着替えに行く。
・ロッカーで、よくロッカーが近くてお話したりする会員さんと話したりして、予想外に時間を食っている。
・外にも出る羽目になる(意味わからん)
・で、間に合わない><となりながら、廊下の隅で着替えることに。やたら手間取る。ロッカーで着替えてなかったのか……。
・コーチに「終わるまで待ってるから大丈夫ですよー」と遠くから声を掛けられる。
・でも、もう4分くらい過ぎてるよ! 待ってちゃマズいよ!><と思うw

 

月曜
・普通に起きられるようになりましたが、みぞおちの具合は変わらず。急に息を吸うと痛いやつ。
・もはやこれ以上は、現時点では良くならなさそう。小康状態というのか……。
・結局原因は謎ね……熱まで出たけど;;
・できないことはないけど、やっぱりジャンプ類はツラい。
・X55の60分に出たかったけど諦めました。ジムは水曜から頑張る。
・ボロネーゼソース(簡単に言えば、ミートソース)を作って、それを載せたピザを作ってお昼にしました。
・手作りキットで、カレー用のグレービーソースを作る。玉ねぎ3個もみじん切り(;▽;)
・書いてあるようにできなかったけど、まぁ……いいか……。
・夜にはマフィン作りました。

pic_20160919_03
ブルーベリーチーズマフィン。中にクリームチーズが入ってます。
レシピの半量で作ったんだけど、なんか上手くできてない感じだ……;;

 

連休中に、アップルパイ作るぜ!とか、ジム行くぜ!とか思ってたのに、全部できずに寝てばっかでした。仕方ないけどさ……。
明日は1日仕事なのが、ちょっと憂鬱だけど、大丈夫そうなので頑張ります。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

デス金

書いてる場合じゃないんだけど、忘れるから記録用に箇条書き。

・午前中、職場に行ったら胃けいれんキター! 胃のところが痛すぎる><
・痙攣止め、痛み止めを飲んだけど、全く効かない\(^0^)/
・11時頃、薬というよりも自然治癒的に収まってくる。
・お昼食べてから、寝ようとして机に突っ伏したら、胃のところがめっちゃ痛い!
・今度は激しい筋肉痛のような痛み! 筋肉痛になるようなことを昨日した覚えはない……。いくらなんでも、マシンで走って筋肉痛になるわけが……。胃けいれんのせいで、筋肉やられた?
・痛いけど、我慢はできたので午後を過ごす。

・バランスだけは出たいと思い(調子が良くなったら、コアクロスも……)、ジム道具の準備。
・夕飯も食べて、薬も飲んでおいたけど、やっぱり結構痛い。やめとけと言われたので、ジムお休み。
・最初は上体を起こしてソファに座ってたけど、寝たら横を向くこともできないくらい痛い。
・足も冷えてたし、手の爪の色も真っ青になっていて、お腹の痛いのも悪化していくし、温めようと裏起毛パーカー着る。
・お風呂に入って温まった方がいいかもしれない(ピコーン!)
・お風呂に入る準備をして、トイレに行ったら、貧血来たる。茶の間の床で死亡
・痛み激しく、貧血も継続中(頭も低くできないし、足を高くすることもできない)。不整脈出るし、呼吸困難気味。そして寒い(震えはない)
・救急車を呼ぶことも考えるが、血管収縮してて点滴の針入らなさそう……とか、1日入院する羽目になるのか……とか、病院行ったら良くなるのか?とか(信用してないw)、1人で暮らしてこれ(症状)は本当にヤバイな……そういうことを考えるw 今日というか、今年1年の一番ヤバイ出来事になりそうな予感。
・頭に血を送らねばと思い、ホットタオルを顔に当ててみる。貼るカイロをお腹に貼付。寒いからストーブも付けるし、ブランケットも掛ける。
・痛みが激しすぎるので、痛み止め服用。コップの水は飲めません。ストロー使用。胃の裏を押されると、気持ち悪い。
・痛みが上腹部から下腹部に移動。波のある痛みに変化。痛み引くのが5秒、痛いのが1分みたいなレベルだったけど、だんだん良くなってくる。
・痛くなくなった!\(^0^)/ しかも、カイロのおかげか汗だくだく!
・上腹部痛みの復活\(^0^)/
・汗が引いて寒くなってくるけど、自制の範囲内。
・ストーブ前に移動するも、痛くて立てないので這って行く。ほふく前進じゃないです。貧血は良くなって頭は上げられたので、タコみたいに足で這っていきました。
・一応、横向いて寝られるようになった。けど、右を下にした方が痛いかも?
・痛いことは痛いけど、大丈夫になってきたのでソファに座って金スマを見るw
・また少し痛みが強くなってきたので、痛み止めを飲んでからお風呂に入る。胃の裏に温かいシャワーを当てたら、心持ち痛みがやわらいだような。痛み止めの見過ぎです。良い子はやめましょう。
・お風呂で温まりすぎて、汗じょーじょーw
・お腹に湿布貼って、一応胃の薬を飲んで、用心に痛み止めとペットボトルを用意して、これから寝るとこ。
・まだ上腹部は痛い。黙ってても。鳩尾のあたり。肋骨から背中の方までぐるっと一周。
・明日治ってろ!!!!

ラディカルday

今日のジムは、X55の30分から。
パワー1、スピード1、アッパーボディ1、スピード3。
大体覚えた\(^0^)/ まぁ好きだし、出るものがないから出てる感じではありますが、週3回も出てたら覚えるわよねw

昨日は何ともなかったのに、パワー1で2セット目になったら、今まで感じたことがないくらいにめちゃくちゃキツい! 左足が後ろだからか!? 先週の水曜パンプのランジ(記憶から抹消したいから、書くのも嫌なんだけど;;)並みな、両脚の信じられない痛さでした。最初の4カウントずつ動くところから既に……。
1セット目は普通だったので、凄くビックリして動揺した挙げ句に、正面を向いてスクワットをする時に腕を伸ばしちゃったり、ざきんこ回路は大混線。雑念が入ると、やっぱり間違える……。

スピード1のカーフレイズのところで、コーチが「マイケルジャクソンみたいにやりませんか」みたいなことを言って、マイコーのポーゥ!なポーズをやり、つい吹いてしまったw しかも、ウハ!ウハ!なスピーディーなところで、カクカクやるしwww 近くのお姉ちゃんが、めっちゃウケてましたw
コーチは、「みなさんを夢の国にお連れします(@アタック)」とか、一味加えるのが好きなんだなぁ。 X55も始まって3週目だし、そういうアレンジも入るようになったのね……。という私も、\(^0^)/ヘイ!のところを、肘曲げて(&手首も曲げて)やるようになったしなぁ……やっぱりw

 

合間にトレッドミル。
先週、3kmくらい走ったって書いたけど、そんなに走ってないんじゃないかと訝しんでいたのですが、割と真面目に走ったら、25分くらいで4km弱になったので、やっぱり3kmで合ってたっぽい。

トレッドミルで走ってる時が一番楽しいなぁ(でも、足首のせいで、あまり走れないなぁ)などと思っちゃってるあたり、レッスンに対する気持ちが末期な感じだわね;;
というか、秋バテでもしているのか、元気じゃないから、毎日が楽しくない><

 

メガダンス45。
待ってる間に、反対のスタジオでやってるパンプを見学してたら、今日もランジはベンチランジ! やっぱりののコーチとまいまいコーチは、そういう関係だったのか……w
ストレッチの後に、バックステッピングランジをやってからバーを担いでいたので、Show me heavenとかAngelとか……わからん。何にせよ、今日のパンプに出なくて本当に良かったと、心の底から思いました。走ってる時、ちょっと考えたのよね……。

先週と同じ曲をやったけど、順番が違ったー。
レゲトン、ヒップホップ、ソカ、ファム、ディスコ、エレクトロ、の順だったろうか(よく覚えてない)

先週よりはいくらかできるようになったけど、毎曲生きた心地がしないわ;; できるやつとできないやつの差が激しすぎるw
できないやつは、どうやったら正しいのかを発見できなくて、何回繰り返してもできないままw
歩きながら一周する方向は、最初は必ず人と反対回り(おかげで、周囲の人と「こんばんは!」になるw)をやっていて、間違っていると知る……。確かに、進行方向に向かって、逆向きに回るのはおかしいか……と、自分を納得させるんだけど、自分では、特に回りづらくないから、ふーん?な感じ……。

先週もだったけど、リカバリーの曲(確かファム)が、著しくできなくて、全くリカバリーにならないw
腕を伸ばして、たたんで、上やって~ってのは、どうにか覚えられたけど、シングル・シングル・ダブルのテンポでどうやって下がればいいの……? 足ができないから手もできないのか、手ができないから足もできないのか、まともに下がることもできません;; 本当に、ここは苦痛でしかない……。

そして、頭が飽和量に達するので、最後の方の曲になったら、ついていけません>< 1個ずつはできるけど、連結すると忘れちゃう;; ディスコで頑張っただけに、最後の曲は力尽きた……。

途中、まいまいコーチが覗いていたので、「ジャニコーチ気付くかなー。あ、気付いたかなー、やりづらいだろーなー」と、できなくて派手に間違いながらも、そういうことを思う余裕はあるw
ロッカーに戻ったら、「必死だったから、まいまいコーチに気付かなかったわ(多分、結構近くにいた)」とか「ドヤ顔で見てた」とか、そういう話題が上がっていましたw きっと、近い方が気付きにくいんじゃないかなー。遠い方がワイドに見えてるものよね……。

今日のメガダンスがどうだったからってわけじゃないけど、ダンス系常連とコンバット常連は、似てるところがあるな……と、ちょっと感じました。常連というよりもコアな人と言うべきか。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

今日はできた

あまり元気出ない(._.)
午後は座り仕事をコツコツとやっていましたが、夕方にたってやってたら疲れてきた><
座りにしろ立ちにしろ、ずっと同じ作業で指を使っていたせいで、しんどいー腕がしんどいーと、ぐーるぐる回してましたw 指先しか使わないけど、ある種の力仕事だから腕や肩をやられるのよね……。
よくあるのは、爪が少し剥がれることだけど(慣れてない人がやると、出血するくらいに剥がれることもある)、利き手じゃない方でやったら、一発で腱鞘炎(治ったのは半年後とか)いう憂き目にも遭いました。地道すぎる作業ですが、侮れません。

 

今日のジムはX55の30分。
パワー1、スピード1、アッパーボディ1、パワー2……だったかなー。

ウォームアップの最初にやるXポーズを、ラビコーチが「XJAPANのXポーズです^^」と言ってたけど、私がやると、どうしてもひょうきん族の懺悔室の神様にしかならない……www
慣れてしまったので、Xポーズに何の感情が湧かなくなりましたが(それよりも、初っ端の「Welcome to Radical fitness」の方が、主張半端ないな!と気になって仕方ないw)、ラビコーチは膝を曲げるんだなぁと思いながら、いつも見てしまうw

アッパーボディ1は、小1枚でもサイドレイズの次(上げて、たたんで、伸ばして、下ろす!)で既に左肩が辛くなる……;;
パンプと違って、両肩を同時にやらずに片方ずつやるから(同時の時もあるけど)、やってる側に気が向きやすい気がします。しんどい側は、よりしんどく感じるwww
そういや、アップライトの時、はらりんコーチしかプレートを顔に向けて下ろすって教えてくれないので、はらりんXやってて良かった……と、3日の時に思ったw おかげで、ちゃんと間違えずにできるようになりました=3

離れたところにいた男の人が、大プレートを使って動けなくなってたけど、ここで大プレートは使っていいんだろうか;;
ステップの時に、やままんコーチが「片手で使うプレートは、男性でも中プレートまでにしてください。大はダメです~」って言ってたので、プレートを片手で扱うエクササイズ全般のお約束のような気になっていたけど、別物だから別にいいのかな? 力の問題よりも、ちゃんとプレートを掴めなさそうで危なそうな気もする……。

ウォームアップのバウンスで左移動したりした時に、左足首が少し痛くなってたので、最後のパワー2でランジが少し辛かった>< ランジ、キック、ランジ、キックは、バランス崩したりしてたし;;

レッグカールのところが、「今日から夏休み!」とか横に書いてそうなポーズだよなぁと思うんだけど(なんというか、エクササイズの気にならないw)、あぁいう時くらい、えいっと跳ばせてほしいわ。 スピード1の腕回しながら2歩移動するところも、小気味いい感じにかるーくギャロップするわけでもないし(するけどw)
結局、X55って高さがないんだよね……。トランポリンやってたりするから(ラディカルの他プログラム)、そっちに回されてるんだろうかw

 

パンプ45。
X55でパワー1を控えめにやったおかげで、割と太ももの残力がありました。スクワットは、何となく来るような気がしていた70の曲でしたが、通常時のしんどさでしたw そんなに大変なのがなかったおかげかも。
先週もスクワットはちゃんとやったけど(確かにしんどかった)、あれが私の限界だったのね……。情けない話です。私より細い人が、重たいのをやってたり、別のレッスンでオレンジや黒チューブでえいえいやってるのを見ると、全然成長しないし(むしろ退化)、BBA体型だし、いいとこなし!

今日のパンプで一番辛かったのは、胸! 胸だけど、しんどくて頑張りきれなくなりそうだったのは、腕! 三角筋!!
曲はThe phoenixで、パルスが来る前から既に痛いよーつらいよー(T△T)とぼやきながらやってましたが、肝心の胸は大したことない……orz
胸の重りの目安って、ウォームアップとスクワットの間くらいって言われてると思うけど、マジであり得ない(キリッ

ランジは、71でベンチランジ再び。この人、ののコーチと結託してるの?と思いましたが、全く何の根拠もありませんw
ランジスクワットの間に、バックステッピングランジが挟まっていましたが、左足後ろの不安と恐怖と痛みで、本当に1セット目は早く終わって欲しかった……。ランジからニーリフトまで行けば問題なかったけど、ランジからステップ台に足を載せたら痛みが走った時には、痛くて動きが止まってしまったわ;; ダメかと思った……。
2セット目になったら楽になるから!と自分に言い聞かせてやりましたが、本当に2セット目は楽だった^^ 痛くないしw
それにしても、やたら楽だな?と思ってたら、重りが少ないからだった……。そりゃ楽だわ。

肩も71の曲かなー?  バーを持ってえいえいやった後に、プレートを使って、すぐさまプッシュアップ!ってのを繰り返した感じ。曲が終わってから、コーチが初挑戦だったと暴露したら、みんなから拍手w 初制覇おめでとう、良かったね、頑張ったね、間違えなかったね、そのへんの意味合いだろうか。

全然聞いてなかったけど、片膝付いてリアレイズやってから、立ってサイドレイズ……で良かったのかなー? 片膝付いたらそういうもんだと思ってやってたけど、2セット目の時にリアレイズをやってたら「なんか上がってる感じが違うかも……?」と、まわりを見て思いましたが、答えがわからないから結局そのまま;;
プッシュアップは床でも台の上でもいいです~ってコーチが言ってたけど、プレート置いたら目の前には台があるwww 不本意ながら、台に手を付いてプッシュアップをやりました。手の幅を広くやるなら、何とかできます……ぱちん以外w

最後のショルダープレスでやられたのか、お風呂で両手がブルブル震えていました;; 本当に肩弱いわ……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ