30 day song challenge

久しぶり更新だ…もはや私が何者なのか己でもわからぬわw

自分がXやBlueskyに投稿してたり、Spotifyのヘビーユーザーだったりするせいか、30 day song challengeしか知らなかったんだけど、実はいろんな30dayチャレンジがあるみたい。

ざっと見たところに、30 day no social media challengeってあったけんだけど、それを発表する場はソーシャルメディアなのでは…?と、突っ込んでいいのかわからないのもありましたが、いろいろあるのはいいこと。

とりあえず、数年前に出てきたと思うので今更感ありますが、一番馴染みがある30 day song challengeをやってみることにしました(決意)。英語頑張る…

Blueskyの音楽垢にも転載するとなれば、こちらにも投稿するだろうし、zakinko.net &鯖代をちゃんと払ってるんだから活性化せよ我のブログ。我の生きた証を残せw

ちなみに、去年の私のSpotify結果。洋楽を流し聴きしまくっているので、このようなことが起こる…

にほんブログ村 にほんブログ村へ

秋なスイートブール

今回のABC手作りキットは、紫芋とごまのスイートブール。こちらを作りました↓

8個できるミニサイズのものでしたが、チビッコがそんなにあっても困るので、4個にして作りました。

作り方は大して難しいわけではないけど、クッキー生地の量がカツカツで、後側が全て残念なことに…

反転!

驚きの揃いっぷり。オーブンの温風の問題か…ぴえん(棒読み)

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ハロウィンのランチビュッフェ

1週間位前になりますが、ホテル(ホテルニューオータニイン札幌)のハロウィンランチビュッフェに行ってきました!

コロナ対策で人数制限をしているせいもあって、完売と追加時間枠を何度も繰り返していた状態で、私は最終日の最終時間枠に何とか予約できました(;´∀`)

とりあえず、ライブキッチンのもの複数でも何でも、一度に持ってくるwww

手前のお肉は、アンガス牛のランプ肉を低温ローストしたもの。めちゃくちゃ柔らかい!美味しい!!

奥のケーキっぽいのは、自家製ベーコンとスモークサーモンのエッグベネディクト。

年配のご婦人が、サーブしてくれるシェフに「美味しかったー。すごく美味しかったー。もう一皿食べたいくらいだったわ」と大絶賛していました。

右奥のが、フィッシュ&ミートバーガー・オープンスタイル。ナイフとフォークで食べたら難しかったので、手に持って食べたほうが良かったでした

デザート類は

右の皿が和栗の載ったパンケーキ。アイス添えてほしかったけど、サーブしてるシェフが話しかけられる感じじゃなかった…

そして、後でそばにメープルシロップが置いてあったことに気付いたー( ゚д゚)‼

真ん中の皿(順不同)

  • 抹茶と葛ジュレ寄せかぼちゃクリーム添え
  • 丹波栗と十勝小豆のロールケーキ
  • 四万十源流和栗のベイクドチーズケーキ
  • 四万十源流和栗のパウンドケーキ
  • 秋のフルーツタルト(倒れてるやつ)

左奥の皿(あまり見えない…)

  • 五味子茶とハイビスカスのジュレ(赤いの)
  • 珈琲ゼリー
  • モンブラン※
  • ガトーオペラ
  • いちごショート

モンブラン※をワンモア

愛媛産中山栗と熊本阿蘇産和栗のモンブラン2種食べ比べ。あとは愛媛産クイーンマロンプリン。

モンブラン2種って言っても、どっちが何だがさっぱりわからんし、作って置いていってる人も何も言わないので、何なんですかね??黄色い方が中山栗、渋皮栗の方が阿蘇産と勝手に予想…。

総じて、ここの料理人はやる気なさそうに愛想なかったですw料理はみんな美味しかったので、いなかったら尚良かった。

またここのビュッフェには行きたいと思います。アフタヌーンティーも気になるかな!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

プレート取った

 一昨年の2月に大腿骨の骨切り術をして、その時に入れたプレートを、ようやく除去する運びになりました\(^o^)/

 取る目安は、術後6ヶ月〜1年のようですが、主治医は術後1年推奨。コロナやら何やらで、結局この時期になってしまいました。今も十分アレだけど(;´∀`)

入れた時のレントゲン↓

大腿骨の膝側です。X脚が強い結果の変形性膝関節症で、こういう手術に。

中にはこんなのが↓

パープル!なかなかに素敵色ですね(肩を震わせながらw)

一緒に半月板の縫合もやったら、それが痛くてその日の夜は眠れず、2,3日は傍で見てもわかるくらい死んでましたw

そして、術後1週間経ったのですが、未だに痛くて体重がかけられず、歩行不可!!!術前は、昨日帰るつもりでいたのにwww

早く歩けるようになって、職場に復帰せねば…。骨切りで休職したら、今年度の有休が付かずに昨年度分(フル日数)でやりくりしてるものの、それも尽きる…(´Д⊂ヽ

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ゆるっと土曜日

今日は畑(ただし、一畳分くらいしかない)の雑草取りを黙々とやりました。

トマト、きゅうり、ナス、ピーマンで計6株植えてますが、植えてから放置しすぎて雑草半端なかったwww

でも、去年のうちに、通年増えまくって困ってたドクダミを、ラウンドアップで壊滅状態に追いやったので、ドクダミはあまり出てきてませんでした。ホント効果あるね、あれ…。私も瞳孔開き気味でスプレーしまくりましたがw


雑草取りとか、夕方に1時間ランなどやってたので、夜になったからパンつく。

何も思いつかなかったので、ココア生地にヌテラ(のジェネリックw)を塗って巻き巻きしてみました。業スーで売ってたスプレッドよ…。

さっさと終わらせたくて、いつもならじっくり発酵させるのですが、今回は10分程度の一次発酵に。

成形の段階で、一個が塗りすぎたらしくてヌラヌラと巻き終わりがとじません状態に陥ました¯\_(ツ)_/¯

そして、焼いたら更に2個が漏出事故(;^ω^)こっそり画像にも漏出物が写り込んでますwww

思いの外、生地が無理に膨らんでとじめをポーン!させてしまったっぽいです。めくれ気味だったし…。でも(?)、リーンな生地だったせいか、オーブンから出したらピチピチと囀ってましたねー良い音や〜(*❛‿❛)


にほんブログ村 にほんブログ村へ