駆け足報告

いつもは好きな人の顔を見られると嬉しいですが、今日は、顔合わせたくないと本当に思いました……。自分のダメ人間ぷりに、どんよりです。今日の私が出せる力はここまで><(どこまで……?)

 

今日のジムは、久しぶりに連戦です。土曜は代行で逃したので、先週の木曜以来で3タテ。

バランス45FX。
内心、えぇぇーと思った57の通しでした。日曜にも57の曲はやりましたが、ところどころは57ではなかったので、めっちゃ久しぶりにやる曲もありました。

私なりに結構一生懸命やっていたのですが、あまり良くなかったようです。57をやっていた時は、ツイストのインセンスツイストが太ももの危機になってしんどかったですが、今日はそこよりもストレッチの方がしんどかったです。脚上げてられないとか、ふくらはぎの外側が痛いとか、バランス取れないとか、いろいろ残念。左足の付け根から内ももが、超痛いから仕方ないです……。

 

ジャム60
ジェームスブラウンをやると、どう見てもコソ泥ですorz

前半は、前にやったことのある曲だったので、何となく覚えていましたが、忘れてるというのか、覚えてても対応できないというのかw テックで聞いたものも、全然役立てられずに流されっぱなしでした……。ステップに手を付けるというのはやめてもらえないかねっ!?

結構腕を回したりしたおかげで、体がほぐれてきたみたいでした。ただ、ヒップロールとかをやりすぎて、背中側のウェストが筋肉痛よ……;;

 

パンプ60
筋肉痛により、デッドリフトとデッドロウが痛くてできんorz 初っ端でどうなるかと思いましたが、とりあえずやるしかないですねw

スクワットやランジは、どうやったら左足の付け根が痛くならずに腰を落とせるかを考えながらやっていました。右に体重をかけてたら、結構痛みがなかったので、左に傾いてるんだなぁ。スクワットは、今日一番頑張りましたw

そして、バイセプトのあたりでスタミナ切れた……orz 夕食のエネルギーを使い果たしてしまったわね;; ちょっとしんどかったけどバイセプトは頑張った。でも、腹筋は無理でした\(^o^)/ 結構途中で力尽きてました……。もう、太ももの裏が限界よ……。

 

そんなに激しい動きがあるわけではなかったので、3タテでも頑張ることができました。今度は、バランスもちゃんとできるようになってたらいいなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

残りもの

昨日の疲れを引きずりすぎです……朝からだるいよ>< これで4月から、日曜に月イチ2コマってのが可能なのか……?
と心配ですわ; 月曜は半死人で出勤になるではないかw

 

ジムはバランス60。
先日もそうでしたが、どうも私は1曲目の振りは、最初のところを覚えているのではなくて、サビのところを覚えているようです。今日も、何だろう何だろう……あ!Just say itだ!と、サビのところのデモを見て思い出しました。

久しぶりだなー。好き曲だけど、あまりやらないから嬉しいなー(*´ω`)と思っていたら、サンサルテーションがHappy……( ゚д゚ )!!
57だ! 57が来たーっ! みんなー逃げろー!!と、最初のスィングをしながら、心の中で怪獣に襲われる住民の如く逃げまどっていましたwww 今は、そこまで57が嫌というわけではないのですが、条件反射w
今日は朝起きた時から右足の小指のところが超痛かったので、サイドプランクで右足が下になる時に、1回目でイタタ><になったので、2回目には膝を突きました。最近、屈辱的なことが多過ぎだわ!www

小指が痛いとか腰が痛いとか、下半身のバランスが崩れてるせいっぽくて、バランスは63の曲でしたがイマイチ。ダイバーズポーズは小指に力を入れられないから頑張れません★
ダンサーズポーズも軸足の外側が痛くなるし、ちゃんとできなかったので、先日のコンバットやらステップやらでバランス取れないのも、みんなみんな体のバランスが悪いせいなんだ、きっとそうだ0(>_<)o

コアアブドミナルは、今年初のSweet & amazingを迎えました……。認めたくなかったのか、これもサビのところのデモを見るまで、「きっとこれはShake it out」と、違うことはわかってたけど(全然違うし)、思い込もうとしてましたw
前半で、ふわっとじゃなかったけど起き上がれたので、できるようになった?と思ったですが、やっぱり途中で力尽きた……orz というわけで、終わってから「また負けた……」と、いつも通りに呟いてましたw

 

買い物してから家に帰りましたが、家でも体がだるい>< お坊さんがいらっしゃるまで、横になってデロデロしていました。

ずっとそんな調子だったので、作りたいパンがあって材料も揃えていたのですが、頑張れそうになかったのでチャバタだけ作りました。捏ねずに放置だからできるパンw

DSC_1304
いつもは準強力粉を使ってますが、今日は味がどんなのか気になった強力粉(初めて買うお粉)で作ってみた。なので、引きの強い食感になってるかも。

 

明日頑張れば明後日休みだし(授業はあるけど)、頑張れ自分! えいえいっ!(*>ω<)ノ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

全く安心できない

みんな割とそうだと思いますが、着替えのロッカーはいつも同じところを使ってます。わからなくなるしw
日曜は朝イチくらいに行ってるけど、いつも使用されている……。その人は、10時ジャストでチェックインしているのだろうか。おかげで、日曜の場所というのも決まろうとしていますw

 

バランス60。

1曲目の説明の時に、最初の振りでは曲が全然思い出せなくて、「胸のところで腕がクロス」「バードテール」で、頭の中がグルグルしていましたが、次の振りで「あ、Stop & stare! サビのところの振りだ」と思い出しました。腕伸ばして横を向くってので、よく思い出せたわw
久しぶりだなーと思いながら、1、2曲目をやってましたが、ちょっと身が入らなかったです。気持ちが明後日の方向に行ってましたね……;

コアバックで右足を引っ張り上げたら、左の腰がめっちゃ痛い!!>< 前から調子悪いなとは思ってたけど、ここまで酷くなってきてたとは思ってませんでした; これは上半身から筋肉を弛めていかないとダメだ……左肩もガチガチですのん><

 

パンつく@昼の部。

DSC_1294
二次発酵が長めになったクロワッサン。

昨日のような崩壊事件は起きませんでしたが、生地がめっちゃ弛んでいました。シリコンのハケでも、卵を塗った時に生地が破けるー><

折り込み作業のやり方を、レシピと違ってやっていた……orz 気付けたから良かったのかもしれないけど、2回とも間違ってやってたわ;; なんというムダなことをしてしまったんだろうか。間違えずに、ちゃんとしたのを作ろうと、3回目に望みを繋ぎました。

 

で、パンつく@夜の部

DSC_1296
またしても崩壊事件を起こしてしまったクロワッサン。望みは潰えましたorz

手前のチョコを巻いてある方だけが崩壊事件を起こしたので、おそらく巻き終わりがチョコの重みでパンの下から動けない→膨らんだ時にも動けない→生地が膨らみに耐えきれずに切れる、ということだろうと思います。

DSC_1298
余った生地を巻いて、卵塗ってからグラニュー糖をかけてみました。
もう少し捻りのある物が思いつけば良かったけど、私の限界w

何度作っても上手くいかないので、全然練習の意味がないです。手順を覚えるとか、そういうことには役に立ちましたが、気持ちの面での役には立ってないだけでなく、ますます不安だわ……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

試練の木曜日

今日は、毎週恒例の試練の木曜日でした。おかげで、午前中に力を使い果たしてしまったらしく、午後から凄く体がしんどくて、休みがちに仕事をしてました。「今日のジムはいろいろやるから、この状態はイカン」と落ち着かなかったですが、夕方くらいには良くなってきたので安心しました。ちょっと血圧が低くなってたっぽい。
先週からの調子の悪さは、いつも通りくらいに治りました。先週が酷すぎた……歩いて息切れ、シャワーに当たって30秒くらいしたら息切れとか、意味わからん。

 

夕食にするパンを買ってからジムへ。

バランス45FX。なんでみんな拍手しないんだ。

1曲目のMy friendも久しぶりです。久しぶりだったので、チーボールの後の、手で反対側の手の手首を掴んでグルグル大きく回して肩甲骨を動かす動きは、当然のように左右を間違えましたorz なんか変だなー……みんなと逆だったorz
やる時に、一瞬だけ「右手を~」 という言葉が脳裏をかすめたのですが、「え?何?」と、自分に聞き返したけど流れていってしまいました。どんぶらこ。

今日のバランスはイマイチ>< 初っ端でもヤヴァかったので、ハーフムーンやスターポーズも危ない感じ。ここらへんのバランス取りができないって、お腹に力入ってないのかなー?と、お腹に力を入れる努力はした! それが実を結んだかはわからないw

ヒップオープナーズは、この後にマンツーのお世話になるなぁと思いながら(「股関節をどうにかしたいです><」と訴え済みw)、いろんなところが痛い>< とりあえず、足の小指はまだ痛いからあぐらが危険。その他、太もも伸ばせない>< など、先行き不安な目に遭いました。

 

バランスの後は、マンツーレッスンでした。ジャムのコーチに、ジャム入りませんかー?と声をかけられましたが(バランスの後がジャム)、今日はマンツーお願いしてるからごめんなさいね。マンツーのコーチも、時間がカツカツでごめんなさいねと、いろんな人にすみませんな感じでした;

「スワンのポーズができません><」でスタートしましたが、いろいろ見てもらった結果、「ちゃんとできてますよ」と言ってもらえました^^ スワンポーズ自体は大丈夫だけど、そこから鳩のポーズに続いたら、太ももが伸びないから超痛い><とか、そういう感じでした。
太ももの前というか外側の筋肉が固いってところで、つい地が出てしまって、怒っちゃいけないところでコーチに怒ってしまいました; 左は我慢したけど、右は我慢しきれなかったです……くすぐったいよ!><

他に、サイドキックで体がブレるとか、ソウが苦手とか、初っ端にヨガのポーズを聞いちゃったけど、今日のマンツーはピラティス指導だったので、マットの時にイマイチできんなーと思ってたものを教えてもらいました。そこで、私の軽く悩み中のX脚を矯正する、脚を真っ直ぐ曲げ伸ばしさせるエクササイズが再登場。何度聞いても、左右の手が「あれれー?」になりましたが、多分覚えた! 忘れずに頑張って続け……ま……す?(←
経過確認?も含めて、また来月~(・∀・)ノシ

終わってから夕食を食べて、お風呂に入りました。
お風呂で「そーいえば、ロールアップでふくらはぎだけ浮くってことがあるんだよなー。ロールアップ……ロー……( ゚д゚ ) !!
ロールアップと言えば、私が最もできないSweet & amazingのアレ!! 一番できないけど、新曲期間でやってなかったから完全に忘れてたわ……聞き損ねたorz ま、大事なものは、大概、後から出てくるものですよね……。

 

最後はパンプ60。
お休み中だった土曜コーチが、練習に来てたー。顔を見るのが、大層久しぶりでした。

結構87の曲が多かったです。それで、2曲目にBlack bettyだったので、わーいでした(´ω`人)♪
今日は、呼吸がまともにできていたようで(体の中で)、先週のように大量の汗をかくことはなかったです。いつも通り……より少なかったかもしれない。お風呂効果なのか、そのへんちょっとわからんですが;

ランジは、先週は軽く怯えたけど免れたSweet nothingでした……。まさか、こんなすぐにやってくるなんてorz
きたからには、やるよ!と思ってても、曲がかかるまでの間にビクビクしてましたw やっぱり超しんどい! 88のランジを頑張ってもあまり成長できてなかったorz どちらにしても、力尽きそうになっていたので、バランスを崩してグラグラしながらシングルのランジスクワットでした;; シングルの前にある、スーパースローと3/1は、本当に虐待ですお!><
あまりにもしんどいので、終わったら笑いがこみ上げてきて、笑いが止まらなくなりましたwww 壊れた\(^o^)/

太ももとバイセプトがジワジワなってますが、明日太ももは大丈夫だろうか……;

ブログランキング・にほんブログ村へ

練習あるのみ

昨日、ハッスルし過ぎただろうか……。二度寝してしまって寝坊した上に、体だるっ>< そして、プッシュアップを頑張っちゃったのが原因でしょうけど、腕が軽く筋肉痛です。

 

ジムには、朝イチのバランス60を受けに行ってきました。

1曲目のAirplanesが久々だったからちょっと忘れてて、コーチのデモを見ながらポカーンとしてしまいましたw やる時には思い出したので大丈夫でしたけど、好き曲でも期間が空いたら忘れちゃうのか……;
63のタイチーでもそうだったけど、頭上から横を通って下に腕を回すと、前屈み気味になって「変なんだよなー……」と毎回思って、それで終了。

3曲目で、なんと! 腕を真横に真っ直ぐ押し伸ばせない!www
1つめの動作は軽くやるからわかってなかったですが、そこから伸ばしたら「肘を伸ばし切れないよ……」と、微妙に余裕を持たせた腕伸ばしになってました。ウォーリア2は何ともなかったので、手首を曲げて伸ばすのがダメっぽかったです。明らかに、腕の筋肉痛効果w

なんだか久々にやったのは、みんな退化している気がします(´Д`;) ヒップオープナーズもスワンのポーズが上手くできなくなってるー>< 元からあまりできないですけど、より一層! その後の鳩のポーズは、世の中から抹消させたいくらいできないでした。こっちはいつものことですが……。どこもかしこも痛いわ;;

 

午後からパンつく。

DSC_1283
またも練習バゲット。今日のお粉は、先日買ってきたトラディション。メゾンカイザートラディショナルと同じお粉です。

少し深く入れられたような感じですが、角度がイマイチっぽい気もします。なので、クープを入れることでパンが真っ直ぐなるのに(切り込みを入れて圧力を逃がすから)、ちょっと曲がっておる;;
練習の結果、現在、バゲットがたくさん余ってます……orz 本当は、もう1回作りたかったけど、オーガニックドライイーストもなくなっちゃったし、心残りはあるけど3回で終了。それでも、何とかクープの感じは掴めたので、火曜の授業は頑張ります。後は体調の問題か……。そっちが不安だ。

 

3種類のお粉を食べ比べてみることになったので、感想!
昨日の最初に作ったメルベイユは、3つの中で1番お粉の味が強かったです。
次に作ったタイプERは、もっちりした感じ。味も主張しすぎるわけでもなく食べやすい。
今日作ったトラディションは、一番癖がなくて食べやすかったです。

あんまり考えたことがなかったけど、やっぱりお粉によって味が違うんだよね……。

 

DSC_1286
リッシュの座布団パン・ティークーヘン。レシピの仕込み水は水ですが、牛乳が余ってるから牛乳に替えたので、ミルクティークーヘンって感じだろうかw なので、アイシングはレモン汁じゃなくて普通のお水です。

急に作りたくなったので作ったですが、家にミルサーがないので、百均で買ったすり鉢で紅茶の葉をゴリゴリ粉砕しましたw 面倒くさいからって普段作ろうとしないのに、やる気になったらちゃんとやる、ざきんこはやればできる子www

 

DSC_1288
放置により長時間発酵となったチャバタ。生地を2つに分けて、甘納豆入りとチョコ&くるみ入りとにしました。

発酵中に蒸発したのか、仕込み水を75%にしたのに生地が固いし、膨らまないし(300gのお粉に、インスタントドライイーストを1gくらいしか入れてない&温度低め)、ちょっとこじれてしまっていた……;; 思ったよりは膨らんでくれたけど、ちょっと残念な出来です。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ