痛恨のミステイク

今日は暖かかったので、通勤でモリモリ歩いていたら結構汗をかきました。着込んでたせいもあるけど、夏より汗かいたわw
ちょっと前は、一生懸命に歩いても汗をかかなかったので、やっぱり調子は良くなってきてるのかな?と思いました。あちこち痛いけど、内科的にはw

職場の義理チョコをあげるあげないで話題になっていたようなバレンタインデー前日です。私は、部署の同志(今のところ、女性職員が私ともう1人しかいない)と話を合わせて、通年通りに渡しました。
が、うっかりしていた。大変うっかりしていた。

人数間違えた……1個足りない_| ̄|…○

最後のゆとり君の時に、「あ、足りない」って言ってしまったwww 去年は男4人女3人だったから、何も考えずにそのまま4個買ってしまったわ……。その後、ゆとり君が入って、それから仲のいい女性職員さんが辞めたから、計7人は変わらないけど、比率が変わっていた。毎日顔を合わせておきながら、何という部署に対する情のなさ!w

運良く(?)、女性職員さんにあげる分(金額的に少なめで、物も全然違う)があったので、それを渡しましたが、その後しばらく汗が止まりませんでしたwww 「ゴメンね。本当にゴメンね」と、3回言いましたわ。
ゆとり君に渡したので、女性職員さんにはあげられてません;; 日曜日に、授業から帰ってきてから力が残されていたら(マスター5人と基礎4人って、死亡フラグ立ってるけど)、ダブルチョコブレッドか何か作って、月曜にあげようかと思ってます。

バレンタインデー当日は、好きな人には話振っちゃったけど、あげられる力はない……。忘れた頃にそっとやってみる。
にしても、百均で品物を見ていたら、「バレンタインデーってマジめんどくさい。あんなのなくなっちまえばいいのに」とキレ気味に言っていた女の子がいましたw それもまた「若いっていいなぁ」と、微笑ましく思えたのでしたw

 

腱鞘炎が酷くなったので、久々に整形で注射をしてもらいました。
親指立てても痛いし、ちょっと周辺が腫れているので、「これは結構ですね」とお医者に言われてしまいました。血管見えないし、腫れてる……かも?と思ってたら、本当に腫れていたのか……。
ムダな頑張り(イミフw)で、針を刺す瞬間をガン見してみたですが、注射は痛かった><
注射は痛かったけど、あまり痛くなくなった気がします★ それで、ついついコンバットで酷使しちゃったけど……;;

 

今日のジムはコンバット45から。53とか62とか61とか。
朝から汗をかきやすくなってたみたいだし(冷や汗かもしれないけどwww)、体の調子が良かったっぽいです。結構動きやすかった!
そのため、前半で調子に乗って(特にフロントキックを蹴りまくり★)、後半でバテましたorz ムエタイ(62の曲)で、ランニングマンは普通程度にしか足が上がらない……。6曲目(53の曲)でエスキーバとランジの交互で、ヘロヘロになってたしなぁ;; どうでもいいけど、Swagger jaggerを聴くと、何故かCaptain Jackと、白雪姫の7人のこびとを思い出す……自分でも意味わからんw
明日来るなパンチは「日曜日マジで来ないで!!!」という思いを込めて殴ってましたが、フードが邪魔です……首から垂れ下がってくるわ;; フード付きのはアタックかステップにした方が良さそうね……; 色的にはアタックだろうか(蛍光黄色だし)

昨日はステップの後のコンバットだったせいで、腕の動きが良くなってたのかも。今日は、残念ながらそうはならなかったけど、久々に超汗をかきました★ 後半、汗かきすぎて汗引いた感もありますが、汗で目が染みる><という事態になりましたw 流れてはいなかったけど、じわっと汗がまつげあたりに付いたっぽい。

ぽちょん君は、キューが足りないわけじゃなさそうだけど、左右を言うのが足りないのか?? 時々、「ん?」ってなって、止まりかけちゃうのよね……耳トンネル多発のせいか;; 個人的に、カウントダウンは心の糧だから、32回なんてやる時には言ってほしいw

 

バランス60。
コンバットでバテ過ぎです……。場所取ってから、急いで着替えに行って、戻ってきたら息切れして大変よ……;; 年 の せ い か !

1曲目はPrincess of Chinaだったので、「これは肩甲骨! 肩甲骨!」と思いながら、腕を回していました。左に回す時に、捻挫足がアイタタ><になったので、膝を曲げるのをちょっと浅くしましたが、何回かやったら何ともなくなりそうだと思ったので、途中から普通にやりました。大体何とかなったw
腰を落とす時も、股関節が良く開いてくれて深く落とすことができたので「体が温まってるって凄い。柔らかくなってる」と、ちょっぴり感動でした。
でも、いつもの金曜バランスで、ここまでほぐれてることは珍しいので、朝から何らかの滝汗効果によってw、体に良いことが起きていたみたいです。5曲目のLingerで、前腕を付けろと言われましてもが常ですが、今日は頑張ったら付けられました★ 2回目の時(右脚を後ろにした時だっけ……)は、そんなに痛くもなかったので、自分でもできることがあるんだなぁ……と思ってました。

そんなに股関節が素敵なことになっていたけど、Some nightsでエクステンドくらいの体勢で、どっちも付け根痛い>< 後半の方のハーフムーンはボロボロでした……。脚の力がダメだったのか、バランス(59の曲)にあったスターポーズは、割と大丈夫でした。体を起こしてるか、横に倒してるかの違いなのかな……。

いつもより体がポカポカしてたけど、汗が引いてきてちょっと寒いかなーくらいのリラクゼーションでした。今日は結構長かったので、頭の奥で眠気がモヤモヤしてましたが、日曜の授業のことを考えてしまったのと、トレッドミルの音が……(先週のキュッキュいってたのよりはマシだけど)。トレッドミルで走ってる振動と連動して、若干動悸までしてたわ;
でも、もうこの込み込みなスタジオで、新しい場所を今後の根城にすることは難しいわね……。たとえ物理的にぶつからない距離を人と保っていても、気持ち的に伸び伸びできないからなぁ。ドア近くは、ドアが閉まるまでは人がいられないので、結構スペースがあって良いので、諸刃の剣だわー。

 

終わってからマンツーの予約を入れましたが、出口で声をかけて「ちょっと待ってください」言われたので、そのつもりでイスまで歩いて行ってたら、コーチ、後ろから付いてきてたのねwww 座った瞬間、「なんか視界に白いの見える」と思ったら、コーチでしたw(今日のウェアは、上下白)
明日がバレンタインデーだから、コーチに「チョコもらえていいですね」って絡んじゃいました……。でも、コーチはチョコもらうより、養潤水もらった方がいいwww 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

疲れてた

今さっき、昨日の記事を読み直したら、めちゃくちゃ誤字しまくりんぐwww 頭が疲れてたんだなぁ。
先月作ったブレッド通信も、ジムで3タテやって、バゲット2回作った後の、夜中の1時半頃に作ったら、もの凄い間違いまくってました;; 基礎をリッシュって書いてたり、エブリィをリッシュって書いてたり、ココショコラをココレザンって書いてたり、一番最初にあげた生徒さん達(先月のバゲットの授業と、その次の基礎の授業の生徒さん)には、修正版を配りたい気分です。いや、もう、今月作るやつに「間違いまくってました。ごめんなさい」って書くつもりだけど;;(話のネタよ!w)

本当に疲れてたみたいで、目覚ましの時間をセットし忘れて、睡眠の深さ測定のモニターだけ作動させていて、時間になっても鳴るわけもないから寝坊して起こされました。そして、昼もいつもはバイブの音で目が覚めるのに、本当に寝ちゃってたみたいで、設定時間になっても起きなかったら何分か後に鳴るらしいアラームで飛び起きました。
寝ても寝ても眠いのね……。

 

今日のジムはステップ45から。
ボーッとしてて間違ったりしてましたが、88は久しぶりだなぁ。待ってる時に、パーティの曲(Countdown)がかかっていたので「どうしても『にんたまぶん』としか聞こえない(どうやら、me & my booのようです……)」と思ってたり、Wetやったことないんだよなぁ……と、88の思い出(?)に浸っていました。

大層久しぶりでしたが、何となく「確かここでやったよなぁ」と、手の振りとかを覚えてたので、1曲目のぶびーぶびーぶびーざなーい♪のところなんかは、結構サクッとできました。来るぞ来るぞーな勢いでw
思い込みと惰性でやると、大概間違うのですが(AとBを交互にやるのに、Aだけを延々やり続けるとかする)、頭が回らなくてハマリ出すと、仕切り直さないと、深みにはまるのがステップの恐ろしさね……。これ以上に怖いのはジャム!(ノンストップで動きが速いのを繰り返すから、引っかかると永遠に正解がわからないw)

捻挫の足はまだ完治してはいませんが、捻挫したばかりの時には、背中側に体重をかけると痛かったりしたので「チャーリーブラウンをやったらヤヴァいかも」と思ってました。
今日のパーティは、93のいぇ~いいぇ~いいぇ~♪で、やって来たチャーリーブラウン! コーチの「ちゃ~りぶら~ん」というのが久々に聞けて良かったw(密かにツボ)  コーチが良くやるせいか、みっちり叩き込まれた感のある曲なのよね……。
捻挫足のことは忘れて普通にやっちゃってましたが、別に何ともなくて良かったです^^ 意外にターンも多いので、足首痛めてると気をつけないとダメね……。

ピークでパワーサイドタップをモリモリやったので、満足満足★

 

コンバット60。
2曲目が、やることが多くて(もはや思い出せないけど、5種類くらい繋がってた)、ちょっと飽きてきちゃった……;; この飽きた感を立て直すのに、何曲かかかりましたです。雰囲気に引いちゃうからダメなんだよなぁ;; 私は黙々とやってたい方だし。そんな私は、今になっても鏡見てアッパーが下手だなーとか、明日来るなパンチが上手くできないなーとか反省ばっかよ……。

時々、近くにいる男性の会員さんが、マイテンポ(曲に合わさずに速い)でやられているので、「この人は音楽センスのない人なのか?」と、ちょっと心配になっていたのですが、6曲目でパイレーツオブカリビアンの曲をやったら、最初のエルボー→パンチ→エルボー→パンチ→剣をぐるっと~の流れは、ちゃんと合わせてた! 3回目くらいからマイテンポに変化したので、センスがないんじゃなくてわざとだったのか……。
理解してスッキリしたけど、正直言って、視界に入るところにいるので惑わされるw(しかもコーチに被ってて、コーチが見えなかった;;)

先週はアッパー多すぎてイヤンな感じでしたが、今日はストレートも結構あったので、アッパー・フック・ジャブクロスの割合は良かった^^ 私はひたすら叩いていたい。ステップ効果か、パワー3の時にジャブクロスを打ってたら、肩と太ももがストレスを感じない状態になっていたので、いくら打ってても楽ちん。ホカホカもしてきてる! 『このまましばらく続けたい……」と思ってましたw

 

猛烈スピードでお風呂に入ると、55分のバスには余裕で乗れるのですが、最終バスだけ51分なのよね……;; 今日はジムを出たのが47分だったから、やっぱり水曜のアタックに出た時にお風呂に入るのは無理な話ね……;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

不健康な健康

寝るけど、眠くならないので、昨日は寝るのが遅くなってしまった……。
通常パターンだと、朝から眠い……になるところですが、やっぱり調子が悪いっぽいので、目が冴えてて眠気ナッシング。昼休みも、台所で水の流しっぱなしの音(上司が実験中につき、ここのところ連日そういう状態)が気になって寝られないよ>< 調子が悪いと音に神経質になるから、普段気にならない音でも凄く気になるのよね;;
眠くならずに済んでいるので、良いような気がしないでもないが、でも多分、神経過敏になってるところからして、あまり良くはない気もします。おそらく疲れてる。疲れてるから、感情がだだ漏れしちゃって、好きな人の後ろをニヤニヤが止まらなくなりつつストーキングですよwww 逃げて! 好きな人超逃げて!! ちょっと顔を見られなかったので(本当にちょっとの間だけど)、ツンでも何でも嬉しいなんて、乙女心だねw

 

朝に、家を出て数分のところで、モコモコ靴下を忘れたことに気付いた……。
戻る時間はない(常にギリギリを心がけてます。ニコっ!)ので、我慢するか買うかで悩みました。足がポカポカになって我慢できるという確率が0.2%くらいしかないので、仕事帰りに買っていきました。ついでに、日曜に支笏湖の氷濤まつりに行ことになっているので、買ったら穿くかも!(道民は、手袋ははめません。はきますw)と、手袋も買ってみました。寒がりなのに、何故か手袋は使いません。ポケットに手袋入れてるんですけどね……。

 

ジムでは、スタジオのあるフロアに下りた時に、ちょうどまいまいコーチと顔を合わせましたが、何というか……ここの支店は疲労が蓄積されている……。師匠コーチといい、スタッフはみんなビタミンCとR-1乳酸菌を摂れ!! どっかからこの支店が崩壊しそうで怖い!><
私は今までなったことないけど、意外に口唇ヘルペスって多いんだなぁ。帯状疱疹でひどい目に遭ったことはありますが、インフルエンザのA型とB型くらいな感じに種類が違うから、どうも単純ヘルペスのウィルスは保菌してないみたいです。できても認めてないだけとかではない、ハズ。

帯状疱疹の思い出(頭にできました)
・1日で1万近く医療費を払った(3割負担なのに、薬代だけで5000円↑……バルトレックス恐るべし)
・この年の忘年会で、富くじで3等を当てるも、賞金5000円は全て医療費へ……orz
・顔が麻痺しても、家族(私含む)は誰も心配しなくて、医者に気の毒がられた。
・ST(言語聴覚士)を相手にリハビリを続けましたが、この時に、初めて「鼻の頭にしわを寄せる」をやったw 「どうやるんですか? わかりません><」と、ガチで聞いてしまったwww 最初は、ただ顔をしかめただけでした……(しかも、やり方わからない上に半分動かないから余計にひどい)

 

コンバット45。
先週は、コーチが急なお休みで代行が入ったのですが、インフルエンザかと思ったら胃腸炎だったのか……。まだ全力でやらんでよろしい。

昨日のコンバット効果で、腕が筋肉痛です……。フックでも痛いけど、アッパーがより痛いので、きっとアッパーのやり過ぎによる腕終了のお知らせw 昨日は普通のストレートパンチで前腕(肘窩そば)が筋肉痛になるんじゃないかと思いましたが、そっちは大丈夫でした。普段から殴ってるせいですかね(?)

何気ない動作で足首が痛くなるので、戦々恐々よ……;; 誰がアセンディングエルボーをやったら捻挫した足が痛くなると予想できようか!
振り上げた時に、体がちょっと斜めを向けると、踵を浮かせている後ろの足が捻られるのね……。痛っ!っとなった瞬間、えー!?でしたw 私の足も疲労が蓄積されています……真面目に湿布貼ったのは、2日間くらいだもんなぁ。捻挫した筋のライン(ふくらはぎの内側とか)がみんなやられかかっている……。

ムエタイで、久々にアンパンチスーパーマンパンチをやりました★ やっぱり利き手じゃないせいか、左のパンチはやりづらいなぁ;; 右になると、途端にシュッとできるようになるので、何でも思うけど、平均取ってくれやしないだろうかw
6曲目も61の曲で、スクワットとシュートのところで挫折しかかったくらいの脚でしたが、ジャンプニーは頑張ってやりました。今日のムエタイは、息が苦しくなったりすることもなかったので、やる気を起こしてできたのかも。

 

バランス60。逃げて!
1曲目はMy friend。恐怖の横移動です……足首が痛怖くて、とりあえず腰を落とせない、横の動きも縮小。ビクビクです。そのおかげで、腕を時計回りに回す2セット目を、全部反対にやっていた……orz 回すのは正しいけど、肘を張る方を間違えていたわ;;
なんか回しづらいなぁと思っていたですが、最後の最後にふと前を見て「逆だったorz」と気付きました。そう、それまで耐えてたから前を見てなかったのよ……;; 自分が悪いですけど、ここでかなりの気力を消耗しました;; 自分にガッカリだわ。
他の曲も足首をかばいながらだったので、どうしても動きが小さい……。静止の時間が耐えられない……。前回は、先週の金曜だから捻挫する前だったものね……ザクザクやれてたわよね……。今日は、3曲目に67のサンウォーリアがあったら泣いてたかもしれないw

コアアブドミナルに、Sweet & amazingだったので、「コーチ。ここに、突っ込んでくるのね」と思いつつ、ドギマギしながらやりました。やる前は、未だに不安が多い。
要所は忘れてなかったので、とりあえず起き上がることはできましたが、全部体浮いてた;; 全身が浮いてたら大したものですけどw、足が浮きかかっていて、やるたびに「こんなんじゃない><」「こんなにしんどくならないはず><」と、気持ちは浮きません、沈みっぱなしですwww お腹も痛かったけど、コンバットで筋コンやってないし……。

リラクゼーションは、そばの人の立てる音が気になって、眠れない>< 眠れないどころか、イライラしてきてダメだ……。
何なの? 私の回りだけそんな人がいるの? 私が気にしすぎてるだけなの?と思ったら、前と同じ人だった……w

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

痛くても気にすんな

毎日眠いのは若干カゼっぽいせいだろうか……。マスクして寝たら、起きた時には顎のところにありました\(^o^)/
今日は、忙しかったせいでお昼休みが半分しか取れなかったのですが、眠たかった割に目が冴えてしまって、昼寝できませんでした。夜は覚めない眠りについているけど、朝の支度で力尽きる(多分)

 

今日のジムはステップ45から。もはや忘却の彼方(キリッ 最初は85かなー。
やったことのある曲が結構多かったです。しかし何をやったか出てこないw
派手に間違えることもあったので(フライングだとか、「腿上げ」を間違ったコリオで取るとか、やると思ったら違ったとかw)、顔芸しまくりになってましたが、普段は絶対ってくらいやらない途中に挟まる手の振りを、かなりやった方だと思います。近年稀に見る(ry でも、Tribal danceの手はやっても、足はやりませんでした……。やろうとしたら、きっと慌ててやってステップ台からずり落ちるwww

パーティは、コーチが凄く楽しそうでしたw
前半は全然わからなくて(正確に言うと「何となくわかっても、体がいうことを聞かない」w)、ハーフストンプからリコシェ(このへんうろ覚え)とか、シャッセマンボとかボロボロでしたが、後半は間違えつつも半分くらいはできました。今やれと言われたら、確実にゼロからスタートなレベルの覚えようですがw やっぱりパーティは鬼門ね……。

捻挫足の警戒をしていましたが、思ったより何ともなかったでした。が、6曲目だけは痛かった……(´;ω;`) 横移動がメインなるから、どうしても足首に負担かかっちゃうのね;;

 

コンバット60。最後あたりは最近の曲だと言うことはわかった。
先週、先々週と出てなかったので、大層久しぶりです。

今日は殴りに来たので、殴るか蹴るか以外はやってないです。他のことは、ステップでやり尽くしました……というか、やったことない曲で混ぜると、わけがわからなくなるのでやらない、やる気がなかったのでやらない、1 or 2。
殴るのと蹴るのは真面目にやったつもりですが、どうもパンチがネコパンチ。ちゃんと力を入れて打ってるし、引きもちゃんと速くやっているのですが、なんだかみんなと違う様相を呈しています……何がおかしいのだ;;

ステップキックで、右足で蹴る時に、捻挫足が痛かった……。踏み込んだ時は大丈夫だけど、右でフロントキックを打って足を付いた時に、体全体が、ちょっと斜めを向く癖のせいで、右半身を引いた時に左足がより捻られて、アイタタタ。めっちゃゆるふわなステップキックをやりました。要所だけゆるくやればいいのに、全部ゆるいw そして、反対の足にスイッチした途端、痛くないから強力でしたw 身の引きも素早さ5割増しw

アッパー多くて疲れた……。
今日は、なんだかボディブローに妙に力を込めてました。やる気じゃなくて、殺る気だ……ッ! 自分でも、力の入り具合の違いがわかったわwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ゴールが見えました

大型の連勤もこれで最後だ……。
2月と3月は日曜スタートのおかげで、授業の前日は仕事が休みの土曜日! なので、6連勤で済む……。2月は翌日に休み取りたいくらいだけど、6連勤なら何とか頑張れる……かな?

ピークは過ぎたようでしたが、もはや仕事中には「疲れた」という言葉が吐けないレベルでした;; 朝来た時点で、既に脚がパンパンで立ってるのがツラいわ;;
外は水分の多い雪が降っていたので、積もってるけど、斜めになってるところで結構滑りました。1度、転倒の危機を迎えましたが、ナイスmy体幹!www
今シーズンは、今までに何度も転倒の危機がありましたが、みんな辛うじて事なきを得ています。坂道を小走りしていて、滑った足が、止まったと思ったら更に滑っていった時は、もうダメだと思ったw

その足下の悪さで疲れたのもあるかもしれないけど、休みを取ってる人がいて人手不足だったのもあって、延々と立ちっぱなしがひどい>< 膝を曲げて太ももを伸ばすストレッチをやったら超痛かったです>< しゃがむのにかこつけて、ヒンズースクワットやってふくらはぎを伸ばしてみたりもしてましたw 良く効いた!(気がする……)

 

ジム行く前にお茶して休んでいきましたが、お座り休憩で回復したのを、ジムまでの道のりで使い果たす……(昨日と同じ) ロッカーで疲れが出戻ってきたわ;; ちょっとは回復していたので、コーチに「疲れた」と言ってましたw ってか、始める前から、説明することもできないくらいに疲れたってのはどうなのよ……w

今日はマンツーをお願いしていました。
右肩の上がりっぷりと言うか、下がらなさっぷりで困っていたので、そのへんをお願いしました。先週か先々週のクールダウンで、肩のとこを伸ばすストレッチをやったら首が埋まってたもんねっ!www 腕でマフラーができます(・`ω・)b

バンドで伸び伸びしてみたり、くぐってみたり、いろいろ教えてもらいながらやったら、ちょっと良くなった★ 口も開きやすくなった気がするよ!(敵は左じゃなくて右だったのか……)
ただ、動くべき肩甲骨のあたりが相当お休みしていたようで、一生懸命使って若干痛くなりました;(私的マンツーあるあるw) コンバットの時はあまり意識してなかったですが、バランスの始まる前にやっぱり痛くて、それもバランスの途中で治ったっぽいです。3曲目くらいまで、肩甲骨回りを動かしたり、背中伸ばしたり、よく動かすもんなぁ。

ついでにホバーのフォームを見直してくれました。一度見てもらいたいと思っていたので、ちょうど良かったです。CXで瀕死中だしw
遠い昔のウェストシェイプの時に、なんか聞いたなぁというのは稀に思い出すのですが、肩の位置(肩が痛い用)と骨盤の向き(腰が痛い用)がポイントみたいでした。やっぱり腰が痛いのは反り気味になってるんだなぁ;

雑談で誕生日の話になって、コーチが私の誕生日を知らなくても、私はコーチの誕生日が7月26日だってのはわかってますw コーチのストーカーだから……ってのもあるけど、コーチがバランスに復帰した日とちょうど同じ日だから。それよりも、別のことで偶然が過ぎてて忘れないw
それで、バランスに帰ってきてくれて本当に良かったと言いかけましたが(今でも思ってるw)、言い出したら、泣きながら小一時間訴えそうだったのでやめておきました。それに、コーチはバランスがあまり好きじゃないのかな……と、時々思う時があって、それがずっと引っかかってるのよね……遠回しにそれも言いそうになったけど、2回くらい考えてやめておきました。別に暗い気持ちで聞くわけではなかったですがw

そんな感じで、また来月~(・∀・)ノシ

 

コンバット45。
MIX期間になりました。62と61と53。時々集中力切れたけど、繋げたりして何とかこんとか。

久々に4曲目でSo whatをやったら、空手パンチの手がおかしな事にw 素早い動きになると、パンチする方と反対側の手とで手の形が(グーとパー)混乱を起こすwww Dark horseでも頭が回ってなくて、パンチで手の甲が下になる時が;; 脇のところで、そうやって構えちゃってるからなんだけど、打った後に「Σ( ̄◇ ̄;)」ってなりますw そして、ハマりだすと、立て続けにやらかしてしまう罠……。
ジャンプキックは普通にできましたが、回し蹴りといい、ジャンプキックといい、左足の方がよく上がる……。左の方が凝ってるっぽいけど、右の方が上を行ってるのか……。まぁ、マンツーでお世話になっちゃってるくらいだものね;;

ムエタイはBladeだったので、ディセンディングエルボーを「肩甲骨! 肩甲骨!」で、めっちゃ頑張ったw 今日はアセンディングよりもディセンディング気分。この曲は結構短いので、ツラくならずに済みました^^

 

バランス60は67期間中。
右膝が痛いのは、前からここで書いていましたが、その時は歩く時に痛かったくらいでした。今は、歩いてもそんなに痛くなかったのですが、5曲目で新境地! 膝が痛くて右足を上にしてあぐらがかけない;; 膝の内側がイタタタタ>< 我慢してとかいう気持ちにはならなかったので、左足にかけるのをやめて、床にポッと置いてました。スワンのポーズは、大丈夫角度を探して、何とかなりました……やれやれ。

その後も、右膝を曲げるものは大抵膝を伸ばし気味。ツイストにある、曲げて立てた膝の下に、反対の足を通して捻るってやつも緩やかに。ストレッチにある、片脚の膝は曲げて、伸ばした足側に前屈するのも、余裕の両足伸ばし。
予想外の痛さでしたが、内股の筋肉が突っ張ってるのかなー。

コンバットの時、左足で支えるのは(エスキーバとランジとか)、太ももが痛くてしんどかったですが、バランスでは3曲目でも特に問題なくできました。でも、サンウォーリアは「早く終わらんか……」とは思ってしまうw 特に、曲切り替わるの待つところ……音をかぶせてサッとやれ!w

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ