大雪でも関係なし

朝から大量にパンを食べたおかげで、ジーンズが白タイツになるような雪の中の通勤も頑張れましたw 今回も、おかしー\(^o^)/たのしー\(^o^)/と、やっぱり無駄にテンションが上がってました。自然の脅威の前に、人間は為す術を持たないんですよ……w

 

昨日作ったパンは、渡しそびれて余らせたらジムで食べるつもりでしたが、上手く収まりました。部署の人だったり、そうじゃなかったり、おおっぴらにあげると角が立つので、こっそりこっそり。
だというのに、部署の人にもこっそりあげたのですが、他の人に見えないところで、唇の前で人差し指立ててしーってやりながら、小声でそっと渡した意味を理解してほしかった……orz 騒がれそうになったので、慌てて「みんなにあげてるわけじゃないから、お静かに」と制止しましたが、後で予定していなかった他の人にもあげて調整したりしました。

 

帰り、服を着替えたらジーンズも靴も乾いてない\(^o^)/
オーバーズボンが必要なのか……でも、丈の問題が……と思いながらジムへ。半乾きで厳寒の外は辛いです;

トレッドミルで走ってたら、いつもなら右腕が痛くなったりするのですが、今日は左腕。腕が痛いと、思わずCXの危機を感じずにはいられません。ただでさえ腕の力がないのに、こんなことがあったら、余計辛いですよ……(´・ω・)

 

CXWORX
今日の感想を端的に言うと、「肩が取れる」ですw
前に、腕もげると思ったことがありましたが、今日は肩関節の周辺が「やめてー><」と言っていました。他の人には聞こえなかったかもしれないけど、私には聞こえましたwww
ホバーでも辛くなってきますが、スクワットの時にプレートを頭上に持っていくのが、本当に頑張れない……。実際、頑張れなかったですが、だんだん真上じゃなくなってます; 疲労溜まりすぎですか……。今でも肩というか腕が痛いです;

コーチが、「こんな感じです」と、新曲の振りをちょっと見せてくれたのですが、ホバーがひどいwww 片脚上げてやるとか、呆然として眺めてしまいました。似たようなのを今日の曲でやりましたが、それの進化形が新曲かぁ。
CXって、頑張った結果が次に繋がらないというか、新曲になると最初から全部やり直し的な感じで泣きそうですwww もう腕は嫌だよ……うえぇぇん

 

マットニュートラル45
CXでは、左腕で痛い目に遭ったとかなかったので忘れていましたが、マットで左の危機。腕じゃなくて腰でしたが;

ローリングライクアボールをやった頃から、左の腰に違和感が。
この前も、腰痛くなったなぁと思いつつ、前より痛いわけでもなかったので気にしてませんでしたが、オープンレッグロッカーで悲劇。脚の付け根の近くが超痛い>< 「あと3回」が本当に辛かったです……。でもその時だけなので、次に移ったら痛かったことを忘れてますw

常に怯えてしまうサイドキックは、後ろに蹴るのは、両手で支えていいですかっ!?って訴えたいくらいです。転倒しかかる恐怖が残ってるので、構え過ぎると良くないというのはわかってても、完全に条件反射ですね……。全部こわいよーこわいよーやだよー><なので、早く終わってほしいばっかりに、最後フライングしてしまいましたw

マットは今年は今日で終了でした。
3ヵ月くらい、なかった期間がありましたが、今年の目標にしていた「オープンレッグロッカーで、人並みに脚が上がるようになる」というのは、結局達成できたかな……。

ブログランキング・にほんブログ村へ

恒例行事

よく寝て元気になったので、朝パン作りもやる気が出ました。
スタートが遅かったので1回だけ。水分少なめにしたのに、副材料が多かったせいか、やたらとベタついて成形がやりにくかったですよ! しかも膨らみすぎて、焼く前に見て諦めてましたが、みんな合体★

 

アイシングをかける暇がなく、クーラーに載せたまま放置でジムへGOー!

ところが、道路渋滞でバスが来ない……。バスが来ても進まない……。途中からスムーズに流れるようになりましたが、先週に引き続き、間に合うのか間に合わないのかの瀬戸際のような状態で、ハラハラでした。
最寄りのバス停に到着したのが、12時18分。先週が20分着だったので、「*まだ*12分あるー!」と安心して、バスターミナルの中を疾走しましたw 本当は、15分くらい前にはチェックインしたいわ……;;

 

というわけで、CXWORX。常連さんと「CXですか?」「そうですー」なんて会話をしながら、パタパタとスタジオにw
間に合ったことに安心して終了したので、1曲目はワンダイレクションの曲かー……と頭をかすめただけ! 「あ、違った」「あ、間違った」を連発してました;
それが「あ、ダメだ」「あ、もうダメだ」になった2曲目。いつも以上にホバーが頑張れないorz 肩の真下にしているつもりだけど、そうなってないようで、腕が痛くてギブです。早々に諦めて、膝をマットに突いてちょっと休んでからリトライを繰り返す感じでしたが、「膝だけ曲げるとか無理だわー」と、そこはまるっとすっ飛ばしました。ごめんなさい><

ダメダメでしたが、4曲目で元気出た!(*´▽`*) 思わず「お待ちしておりました★」と、内心小躍りですw ときめいちゃうくらいコーチが輝いて見えましたwww
わーいわーいヽ(*゚∀゚)ノとはしゃぎ過ぎたらしく(自覚なし)、いい場所でちゃんとチューブを踏めてなくて、なんかずれて外れそう>< なんかやりづらい>< 若干怯えながらもノリノリでステップをやってました。明日筋肉痛になっても気にしないっ。

 

その後のマットニュートラル。
CXと同じコーチでしたが、コーチは凄い人だから、この次にもう1回CXやっても大丈夫じゃない?って思いますけど、一般人の私は間髪入れずにやるのはキツイです>< 最初のハンドレッドは頑張れても、その後は緩やかに下降線w 次にやるロールアップがちょっと辛くなってて、ドギマギしていました。

ローリングライクアボールが、ちょっと前に比べてコロコロ転がれるようになったような気が……。前は、肩甲骨のあたりで終点になってましたけど、もうちょっと首の方までいくようになってるなーと、今日気付きました。でも、ころんころんやってたら左の腰が痛い><
前に、オープンレッグロッカーをやって、脚は良く伸びたけど左の腰が超痛いorzということがあったので、ここにも何か棲んでそうです……。徒歩通勤で足腰に疲労溜まってそうだし。大股で歩いたら付け根が痛いなんてこともあったので、ストレッチとお友達にならねば。

 

本当はアタック3Dも出たかったですが、ローストチキンを焼く気になっていたので、お友達が来ていたけど、お風呂入って買い物をしてから帰りました。

 

でもって、炒めてる最中に「えーと、調味料何入れるんだっけー」とレシピを見るような状態ながらも、ローストチキンを作りました。
去年初めてABCの1dayで作っただけなので、脚の縛り方とかうろ覚え。今回は、みりん云々のレシピから作ってみました。

そして、今年のメールはこうですw

20121223_193338

20121223_193430

急募:一緒に食べてくれる他人の独身の異性

※希望があれば、ピザも作ります。

 

こんな調子で友達らにメールを送りましたw
去年はクリスマスリースパンとブロッコリーのクリスマスツリーだけでしたが、今年は急に作りたくなったのでローストチキンも追加。中には、ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもと一緒に炒めたご飯が入ってます。最近、スパイス類をかけ過ぎてしまうのですが、今回はこしょうをかけ過ぎて辛めに仕上がっていましたw

作ったのも私だけど、解体したのも私で(意外に手際よくできました)、いっそのこと自分で全部食べてトリプルコンボ★ってやろうかと思いましたw 何食か食べ続けることになりそうですが、よく食べる時期だったら、すぐなくなります(多分)

 

あと作るっていったらクリスマスケーキですかね……。来年はケーキも追加かなぁ。
ブログランキング・にほんブログ村へ

考えるのにも忙しい

夕方くらいから、「明日来るなwww」と思い続けて今に至りますw
明日の授業のことを延々と考えていましたが、途中で現実を直視したくなかったらしく、三連休の過ごし方についてに思考がシフト。思っていた以上に結構予定が散らばっていて、クロワッサンを作る時間的スペースがなかった……orz
22日の午前中に作ろー★と思ってたら、クグロフを作りに行く予約を入れていたし、夕方はジムだし、日曜は昼からジムだし、月曜は朝だけジムだから午後から……と思ったけど、パンのお師匠のところに行きたいなーと思いつつ、ローストチキンも作りたい……。まさか自分が時間が欲しいなんて思う日が来るとは……ってな状態です。我ながらビックリ!

 

ジムは、トレッドミルから。
ワイヤレスイヤホンのバッテリーが切れてるだろうなーと思って、ここのところ普通のイヤホンを使っていますが、本当にコードが邪魔です。なんかもう首に巻いておきたいです。ワイヤレスの充電をするのが手っ取り早いですけど、ついつい忘れてしまうのです……今も結局充電してないですしw

走れてハピネスですが、やっぱり左の調子がよろしくないです; 右のお尻が凝り固まってるっぽいので、暇な時にストレッチをしていますが、良くなるよりも悪くなるスピードの方が速いのでイマイチな感じ。右の背中が痛いのも、あとちょっとのところまできてるのにスッキリしないし、このまま無念の年越しな予感です。ほんっとに年って嫌だワー。

 

ちょっと汗かいたところでCXWORX。
始まる前や終わった後にかかっていて、いつも気になっていた曲が1曲目でした。こういう曲でも1曲目になるのかーと、ちょっと思ったり。
曲はいいんですが……しんどいorz 途中でお腹が痛くなって、うぇぇぇん( TДT)と思いながらやっていました。最近、捻る動作の耐久性に問題が……もの凄く痛い><

4曲目は、日曜と同じくDirty dancerでしたが、コーチがめっちゃ説明してくれたので、ちょっとマシになったような気がしましたが、気のせいでした。途中で力尽きた……orz 前回同様にフォームが乱れてバランスを崩しまくりです。お尻の下の横が痛いけど、これって痛くなって普通なの……?と、現在バランス崩しまくり中な私は、心配になってしまいます。

ご飯力がないせいなのか、今日のCXはめちゃくちゃしんどかったです。火曜の授業を頑張ったら、水曜のジムを頑張るとは思ってましたけど、ここまで頑張ろうとは思ってませんでしたw どこもかしこも痛いですー。
マットでやりそうなことを先駆けてやったのもあったなーと思いながら、お風呂でシャワーを頭上まで持ち上げたら痛かったし、私の明日が怖いw

 

マットニュートラル45
CX疲れなのか、やる気はありましたが、全体的にぼんやりしてました……; 絶対タイミング合ってないorz
毎週やっているシングルレッグサークルをど忘れしてしまい(←コーチの説明をちゃんと聞いてない)、「あれ、どうやるんだっけ」と、適当さたっぷりにやってました;; いつも脚を上げていたら、太ももの前が辛くなってきますが、それもなかったので、相当ひどいことになっていたようです;

ちょっとやらなかったら、すぐ忘れてしまうトリ頭の持ち主なので、もースネークなんて忘れたよーと思いながら、0からのスタートになりました……。明日の授業のことで頭が占拠されているから、それがなくなったら、60分の頃に聞いたことをいろいろ思い出すかも。そんな淡い期待w

そんなやってるのかやってないのかわからない有り様でしたが、今日は特に、終わった時に「終わっちゃった……(´・ω・)」と、もの悲しい気分になりました。そういえば、オープンレッグロッカーをやらずに終わったのは初めてかも。いろいろ頭がおめでたくなっているので、やってる最中に気づかなかった……;;

 

家に帰ってから、工程表作り。
DSC_0555
結局A4サイズ。これでも足りなくて、別の紙にちょっとメモ書きしました。
今時、エクセルとか何とか使えばいいのに、アナログな手書きですw

データベースを作ってしまえば、いろいろ便利なことができるのはわかってますが、作るのに最初は手間がかかるので、結局やらずじまいなのですよね……。

ブログランキング・にほんブログ村へ

いろいろ頑張った

2時頃に寝たのに、やっぱり4時半くらいに目が覚めてしまい、睡眠時間は関係なくて、この4時半くらいに何かあるんじゃないかと思えてきました。何か受信してるとかw
布団の中でゴロゴロしてるうちに、昨日の授業でやらかした出来事を新たに思い出し(他は前日に反省済み)、更にゴロンゴロンしてしまいました。でも、「こんなこと考えてたら絶対眠れなくなるわwww」と思い(既に30分くらい起きてるし)、無心になったところで二度寝。よく寝た(多分)

 

火曜に授業を開けるようになったので、土日しかパンを作れなくなってしまいました。
今のところ、25日には予約してる人がいないので、このままみんながリア充すればいいと思うよ! そうしたら私は家でパン作るよ!と、結構本気で思っていますw 今度の三連休は、クグロフを作りに行くくらいで何もないので、ジム充&パン充の予定ですが……。

DSC_0539
去年のシーズンブレッド秋の、栗ころん。
クルミを生地に混ぜ込んで、マロングラッセを巻き込んでいます。

このパンの授業を受けた時、私はまだブレッドコースの契約をしていませんでした。それでよく作ったよな……というくらい、結構しんどいというか面倒というか、そういうパンです。

DSC_0551
基礎パンの練習。ティーオランジェ。
生地に紅茶葉を混ぜ込んで、オレンジピールを巻き込んでます。

多分、水の量を一目盛り間違えて多く入れたっぽいです……全然まとまらないorz かなりお粉を増量しました。
そのせいで、1個のボリュームが結構ありますw 普通なら、こんなに膨らんでなかった気が……。

 

パンを作ってからお昼ご飯。
CXの時間に間に合うか凄く微妙だったけど、ダメ元でジムへ。ダメなら、その次のヒーリングとステップに出ようかと。

ジムの最寄りの停留所に到着したのが、10分前。マットの時の15分前スタートより、更に記録に挑戦ですかwww
精神的CXWORXなんじゃないかと思いながら、ダッシュでジムへ。荷物が多くて大変でしたが、どうにか間に合いました。やっぱり、スタジオの前を走りながら、「間に合ったー(T▽T)」と口に出してましたw よく頑張った!www

 

そんなわけで、次のヒーリングのことを頭から外して、全力でCXを頑張ってしまいました。
後半が8の曲でしたが、嫌いなわけじゃないけど、絶望的な気分になります……4曲目と6曲目は心の中で号泣ですw
4曲目はバランスが取れなくて、片足を浮かせると倒れそうになるので、無駄に緊張します。Dirty dancerとPauseは、緊張しすぎて目が泳いでじゃってる気がwww
6曲目は、そこに至るまでで腕の力を使い果たしているので(ホバーなんかやらされると、特に)、頑張っても頑張りきれずに脱落していきます……。ちょっと前は頑張れたけど、今日はあんまり頑張れませんでした(´・ω・`)

途中から、急に咳が出てきて困りました;
おそらく走ってきたせいだと思いますが、だんだん良くはなってきてはいたものの、なかなか完全には収まらなかったです。喉を保湿するしかなかったのか……。

 

ヒーリングST。
30分が久しぶりです。STは最初がタイチーじゃないので、ちょっと残念。

58の曲が久しぶりだったので、結構忘れてました; やってる最中に「あ、これやるやつかー」と思い出す感じでしたが、Shake it outはCX後にはキツ過ぎです>< あまり自覚してなかったですが、脚を上げるのがかなりしんどい……。だんだん、もう上がらないですー上げたくないですーという気持ちでした……。
なので、コアバックでバードポーズを見かけても「ふーん……」と思うだけで、全くできそうにないからチャレンジする気力が出ませんでした。もうちょっと元気な時には頑張りたいですがw

 

ジムの後はご飯作りに行ってきました。おせち!

/メニュー/
関東風雑煮
海老の黄身焼き・矢羽根れんこん
ローストビーフ
菊花かぶ
伊達巻き
かまぼこの飾り切り
黒豆絞り

DSC_0541
いろいろなやつ

DSC_0542
関東風お雑煮。
小学生の受講者さんの相手をしながら抹茶餡を作っているうちに(多分)、出来上がっていました。いつ作ったのかわからない……。

料理の後に勉強会があって、出来上がったのが勉強会の15分前。
それから授業のおさらいがあり、食べましたが、急いで食べたので食べた気がしません……; 料理の先生に謝られてしまいましたが、別に先生が悪いわけじゃないよ!

 

DSC_0550
勉強会。
セサミブラン、豆乳ビーンズ、モカクリーム、ウィンナーブランチ、クリームパンの5種類。全体的に茶色いです。
おせちを食べた後に、普通にパンの試食もガブガブ食べてしまいました……。だから太るんだよ、わかってるよ><

家に着いたら22時過ぎでしたが、明日からの昼用のパンを作り損ねていたので、洗濯も買ってきた物を冷蔵庫に入れることも後回しにして(一次発酵中に全部やるつもり)、パン・ド・ミを作りました。これなら、もうレシピ見なくても計量はOKです。

DSC_0552
焼き上がったのは、ちょうど日をまたいだ時でした。
急いで捏ねたりしたせいか、ちょっと残念なところもありましたが、そんなこと言ってる場合じゃないですw 私はやりきった……。
ブログランキング・にほんブログ村へ

もさもさー

朝、家を出た時にはそれほど雪は降ってなかったのですが、進むにつれてひどいことになってきました。もさもさです。風がないのがまだ救いでしたが、傘を持っていかなかったので瞬く間に雪だるま状態。

そんな感じにあまりにもひどかったので、逆にテンションが上がってきてしまい、おかしー\(^o^)/たのしー\(^o^)/と、小学生のようになりながら、ひたすら歩いて行きましたとも。ですが、そのテンションは長く続かず、職場の近くまで来た頃には眠たくなってきてました……。ここで行き倒れたら、雪が被ってて見つけられず、春に発見!と職場で話題にw

 

降ったり止んだりでしたが、降ってる時にジムへ。ここでも遭難しそうです><

早めに行ったつもりでしたが、そんなに早いわけでもなく、いつもと同じくらいになってました; 買い物で悩んだせいか……。
雪が結構降ってるせいか、トレッドミルで30分走ってる人がおらず、走る気満々でしたので悠々と使用です。いつも、左から5個目だったかが最後まで残るのは、何かあるんでしょうか。

考え事をしながら走っていましたが……考えることがいっぱいです;
いろいろ考えてたらバカらしくなって笑ってしまったりしてましたが、とりあえず保留になっただけで、結局はちゃんと考えなきゃいけないのでした。もーどうしたらいいんだ……orz

ちなみに、走ってたら全体的に左半身が不調でしたが、走り通せて幸せ★ 股関節痛が良くなって、本当に良かったです。ひょっとして、1年の4分の3くらい股関節痛だったんじゃないのか……。左右共々、今年は主張しすぎです。

 

CXWORX。
2曲目がTil deathだったので、「CXにあったんだ?」と、ちょっと驚きでした。
やることは普通でしたが、ボーナストラックというのがあるのですね……。聞いたことのない曲が多かったので、今日はそっちの選曲もあったのかも。

今日のバランス取りは、右足の方が不調。4曲目で、右足を軸にして左足を後ろに浮かせる時に、バランスを崩しっぱなしでした。1度もちゃんとできなかったのでは……。左も怪しくて、最初は「両方ダメだ……orz」と思ってましたが、そのうち何とか安定させることができたので、こっちは一安心。
トレッドミルだと左が不調だし、結局どっちの足が悪いのかよくわかりませんね……(´・ω・)

最後で、やっぱり背中を反らせる時に首もやってしまって、終わってから頭痛くてガックリでした。ちょっと前に、気をつけよーと書いた覚えがあるのですが、全然気をつけられてない記憶力のなさが響きますorz

 

マットニュートラル。
お風呂上がりだったので、いくらか筋肉がほぐれていたのではないかなと。リブケージアームやアームサークルは警戒していましたが、引っかかるけど痛くはなかったので、少しホッとしました。だんだん自分の体が信用できなくなっているので、「どうせ今良くても、ちょっとやっていったら悪化するんだろうな」などと、ひねくれていましたがw

久々にタオルの恐怖がw
明日、太ももの前が筋肉痛になるんだろうな……と、怯えながら遠慮がちにやりましたが、それ以前に膝にかかる体重が左右均等じゃないですorz 無意識だと右にばかりかかっているような……。
これはイカンと思って、左にも体重がかかるようにずらしてみたりしましたが、こうやって、いろんなところで「どっちか側がダメ」というのが出てきてたように思います。普通にしてたら自覚なしなので、質が悪いですわ;

 

ジムを出た時も、雪がもさもさしてたので走ってバス乗り場まで行きましたが、そのおかげでちょうどいいバスに乗ることができました。晴れてたら、多分走らなかったと思うので、もっさもさでも雪降ってくれてて良かったです(*´ω`*)
でも、そんなに離れてないのに、自分の家の辺りは全然雪降ってなかったです……。自然の神秘!w

 
ブログランキング・にほんブログ村へ