やればできる子

「やればできる子」でYDKってやってるけど、「やってもできない子」も「やらなくてもできる子」も「やらないからできない子」も全てYDKになってしまうんだよねw
で、やればできる子っては、あんまりよろしくないらしい。やればできる=普段やってない=やらない言い訳、みたいな感じだったかなぁ。あんまりよく覚えてないけど。

 

昨日のストライキングコブラのせいで(多分)、両腕(三角筋)が超筋肉痛><
整体の揉み返しも混ざってるんじゃないかと思ったくらい、痛さ半端ない! コンバットとかパンプをやったわけでもないのに……;;
プッシュアップは垂直の動きだし、膝を床に付けてやってるけど、ストライキングコブラはダウンドッグから斜め下へ動くって、私の貧弱な腕ではキャパオーバーだったのね……。コーチに「無理です」って言い切ったくらいだしw

午前中はバランス60。
野生の勘で、今日は65が来る気がしたのですが、本当に65でしたw
昨日74をやって気を良くしたので、「明日、65でも何でもやるよ」と思ってたから、65に対するやる気を半年分くらいまとめて出しときました。私だって、やればできる子w
こんなに真面目にやったのはいつぶりだ……と思ったくらい、普段はやる気ゼロ。いつだって1曲目と9曲目は、とっとと終われ感を出して、ばさーっ!

今日もヒップオープナーズで、右膝を深く曲げるのは厳しかったでした;;
三日月のポーズというのか、ローランジで、肘を床に付けるのはできたので、「これは大丈夫かな?」と思ったけど、そのままでいるのは無理でしたorz やっぱり無理ーと、戻るのにも一苦労よ……;;
こんなんだから、エスキーバがあったらやだなーと、その後のコンバットのことを思いましたが、見事に出てきたw 良くも悪くも、勘が冴えている1日ねwww

バランスでは、さほど何ともなかったのに、ツイストでランジツイストから立ち上がる時に、バランスを崩しまくったー\(^o^)/ 前の方でやっててこれはないわwと、とちょっと思ってしまった;;
骨盤骨盤考えてたせいなのよね……。骨盤の向きを変えずに(前足の膝と同じ向き)、上体だけ捻るようにしたらいいのかなーと思ってやってみたら、理想に現実が追いついてませんでしたw 無理にやっちゃいけないわよね……それが基本よね……;;

やっぱり右足の付け根の伸びが悪いので、9曲目の最後に伸ばした足を横に伸ばすのは、左脚は全然苦労しなかったのに、右脚は凄く大変でした。付け根が痛いんじゃなくて、「足が重くて浮かせてられないです><」って感じ……上手く説明できん;; それで、こりゃダメだと足を床に付けたけど、それでも何だか変な感じでした。
1セット目でこんな目に遭ったので、それが私の普通状態かと思ったら、そうじゃなかったという……w 左脚なら、浮かせてても平気です。力も抜けます。伸びてる感じです。右に少し分けて……w

 

午後はコンバット60。

Troublemakerからスタートで、「これじゃない、これじゃない。女性ボーカルだった=3」などと、昨日の夢のシャッフルを引っ張ってシザースをやってましたw アタックならマンボだ(Troublemaker違い) ステップなら4ポイントマンボだ(曲合ってる)

左膝はそんなに痛くなかったので、大体普通に蹴られて良かったでした。ただ、回し蹴りを蹴った後の戻る軌道がおかしいぞ?と、毎度気になっていたので、まだ普通ではなさそう。
痛くなる位置が変わったので、結構蹴られてるんだろうけど、痛みが前より瞬間的で鋭いので、それはそれでちょっと怪しい;;

3曲目は古い方のShooting star。
1回目の時は大丈夫だったけど、2回目の両腕を回して構える時に斜め後ろ(?)の人に手がぶつかってしまって、両手が頭上に行った時に、つい「すみませーん><」と手を合わせてしまったw やろうと思ってじゃなくて、体が勝手にやってたw
膝が平気だと、横移動も平気だからイイワー。やる気なくやってるつもりはないんだけど、コミカルにピョンピョンしている……。鏡に映ったのを見て、真面目にやってるだけどなー?と、本気で思ったw あんまり腰を落としてないとか、踏み出し方のせいか……;;

4曲目は、コーチの熟考の末(?)にFireでした。
ちょっと久しぶりにやったら、ステップキックの足がわからなくなる……。みんな「あれ?」ってなってたのか、コーチが毎回、右足・左足をずっと言ってましたw
普通、後ろ足で踏み込んで蹴らない? 前に出てるのに、更に前に踏み込むとか、納得いかないwwwと、0.5秒くらい思ったのは認めるwww もう既に体が斜めになってるじゃないのよ。

5曲目が始まる前に、コーチが「右足前。左足を大きく後ろ」って言ったので「すわっがじゃーがー♪」って口ずさんだら、やっぱりSwagger jaggerでしたw バランスで恐れていたエスキーバ付き!ヽ(´Д`;)ノ
なんかもうよく覚えてないですwww エスキーバよりも、ランジからフロントキックをやるのが結構ツラかった気もします:: 多分。筋コンでアリゲータープッシュアップのできなさが酷すぎて(右足前不可)、それで全部記憶が流れたわ;;

膝は痛くなかったけど、始まる前から右の肩というか首のあたりの筋が突っ張ってて、これが悪化するとピキーンになるって感じでした。足の付け根のせいかなー;;
これが最後まで続いたので、パンチがあまりスムーズにできなかったー;; ジャブ・クロスで腕と背中がスッキリしない。右が強張って背中の筋力バランスが崩れてたのか、呼吸があまり上手くできてなくて超しんどかった;; ずっとしんどいしんどいってなってたけど「家帰ったらアイス食べる><」って、それだけを念じてやってましたwww 家帰ったら、ジャイコブルー(ジャイアントコーンの青)食べたw
久々に、膝痛じゃないしんどいコンバットをやったなぁ。結構汗かいた\(^o^)/と終わってからのんきに思いましたが、楽観的ってよりも何も考えてないんだよね……。

 

夜にパンつく。

PIC_20170219_223607
マンゴークリームチーズ。
前にも作ったけど、ドライマンゴー(ペラいの)と砂糖とレモン汁を加えたクリームチーズを巻き込んでます。1個、最初に成形したやつで流出事故を起こしてしまった;; これは修正後(流出物撤去後)の画像ですwww

塩気とコクのあるクリチだと、砂糖を入れても不味かったので、レモン汁を入れて塩味を散らしました。少し落ち着いた;;

久々にベーグル作った\(^o^)/
筋肉痛で、コンバットが終わった時に「これで300gのベーグル捏ねるのは……生地固いし……」と思ったのに、ソフトなパンじゃなくてベーグルを作ってしまったw でも、意外に筋肉痛で痛い痛いってなりながら捏ねたわけじゃなかったでした。使い方が違うんだなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ざきんこバレンタイン祭

明日はバレンタインデーですね(棒読み)
去年も同じようなことを書いたけど、こういうイベントを機会に、相手に日頃思ってることを伝えよう! 「ありがとう」は大事だよ。

 

一体、何年ぶりだか覚えてませんが、久々にざきんこ祭を開催!★ 今回はハート型はないので、ハート祭ではありません。

PIC_20170213_233236
ホワイトチョコファッジ。
もうちょっと名前長かったような気がするけど、ABCのオンラインレシピで作りました。
ホワイトチョコのキャラメルみたいな感じ。くるみとドライイチゴ入り。

 

PIC_20170213_214159
前にも作ったと思うけど、マシュマロinココアクッキー。
見えないけど、チョコが混ざったクッキーです。

 

PIC_20170213_214241
ガトーショコラ。
ABCのオンラインレシピの1.5倍で作ったけど、型に生地を入れすぎた上に、焼き過ぎた感が否めない……;;

 

DSC_0002
マーブルパウンドケーキ。
ココアシフォンにしようと思ったけど、確実に成功するパウンドケーキにしました。
これもABCのオンラインレシピ。あちこちレシピを探すのが面倒だったので、一括で済ませたことは認めるw

これらを明日撒く。
配る相手を何も考えてないので、数がどうなのかさっぱりです。

 

作りながら思ったけど(いつも思ってるけど)、私って本当に人間性に欠陥があるよなー。つくづく思うわ。
人を好きになるのはいいとして、人に好きになられる資格がないのですが、どこ行ったら資格試験が受けられるんですかねw 受けても落ちる以外にないんだけどwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

これはひどい

朝起きたら、右膝が痛くて階段が降りられない\(^o^)/

昨日のジム帰りでも痛かったけど、痛さのレベルが全然違うわ;; 骨折れてるんじゃないかと思ったw
痛くて膝を曲げられないからって膝を伸ばしたまま前屈しようとしても、それですら痛くてできない……。靴下脱げないから、足の指で何とかするしか……。

テーピングをしてみたら、最初は良かったけど、だんだん痛くなってきて、もうダメですぅで剥がしちゃいました。
脚を浮かせたり、動かすたびにうめいてて、どこの病人だよって感じになってますが、普通に歩くだけならそれほど痛くならずに済んでるから、通勤なんかは多分大丈夫そう。下に落ちた物を拾うのは、時間かかりそうだなー;;

まぁ、明日はジムが休みで良かったw(&水曜にパンプ出ないからセーフw)とか思ってるくらいなので、結構ヤバいけど、そんなに気にしてないw
にしても、昨日のコンバットでは痛いのがジャンプニーくらいだったのに、今はキック類全般不可。むしろ禁忌。早く良くなーれ。

 

今日のパンつく。

pic_20170109_133328
コーヒーモカ。
コーヒーを練り込んだ生地にチョコを巻き込んで、ココアクッキー生地を載せて焼いてます。
チョコが食べたかった。ただそれだけだったw

発酵が鈍くて、発酵時間を追加追加でした。なんじゃろなー;;
まだ少し発酵が若かったけど、もういいやで鍋に突っ込みましたw お湯には浮いたので、発酵不足ではなかったみたい。

 

pic_20170109_171118
アールグレイキャラメルラムレーズン……?(うろ覚え)

紅茶葉を練り込んだ生地に、キャラメルチョコチップとラムレーズンを巻き込んでます。
上には、クランブルとかぼちゃの種とザラメ糖。

コーヒーモカに載せてるようなクッキー生地のプレーンの物を載せて焼くんだったけど、クッキー生地を作るのが面倒だったので(バターを室温に戻す時間がない><)、クランブルにしてみました。焼く前に載せたけど、ボロボロ落ちちゃうのね……;;

アールグレイの茶葉をブレンダーで細かくしたんだけど、中ぶただけしてちゃんとしたフタをしないでウィーンってやった瞬間、茶葉噴出w
思い出す、授業準備の時の悪夢w

ミルサーで同じことをやって(フタがちゃんと締まってなかった)、当時はスタッフ間で和気あいあいって感じじゃなかったので、1人でこっそり片付けた記憶……。
そして今日も、誰もいないからひっそり片付けましたw 掃除機かけたら一瞬だぜ★

 

昨日のコンバットでやった、ジャブ&パリーをこむ子にやって遊んでみたw
最初反応しなかったけど、何回か繰り返してたらジャブに対して猫パンチがくるようになったので、パリーやった! ゴメン、鼻先を叩いてしまった;;

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

仕事より先にジム初め

今日がジム初めでした。
支店は火曜がメンテ日で休みだけど、全店共通の話じゃないから、火曜でもやるのね……。別に休みでいいじゃないか。

 

朝イチでバランス60。
年明け1発目だから、スタジオが冷えきっててヤヴァそう!!と用心して、パーカー持参で赴きましたが、いつもな感じだったので安心しました(人*´∀`) ロッカーからスタジオまでの道のりで足が冷えきるから、靴下必須なのはいつものことw

前半72で後半65という、私にしてみれば最悪な組み合わせに、宇宙の大いなる意志からの悪意を感じましたw
待ってる時に流れていた72の1曲目で、うーわー( ̄д ̄;)と思ったくらいだったけど、コアアブドミナルで曲がかかった瞬間に「65かよ!」とつい言ってしまったw 前半と後半のナンバーが逆転してなかったのがまだ救いでした。
リラクゼーションの時に、「72と65ってないわー」と考えてギリギリ歯を食いしばっちゃったけど、全レッスンの中で歯を食いしばるのって、本当にリラクゼーションしかないなwww

昨日寝る前に、72のフラワーポーズのところをちょっと練習してみたら、右足だけで全然立てなくて(3秒も立ってられない;;)、とりあえず膝から下を下げたら床と平行になるかーと確認したくらい。
……で、まさか今日やると思いもよらなかったわ;;
1曲目から体を動かしていったおかげか、昨日よりはできるようになってて、片足立ちは結構安定して普通な感じ。鏡を見る余裕はないから、膝下の具合はよくわからないけど;;
でも、サイドプランクで散った……orz

肩の真下に手を突いて、手と大転子と足先が一直線になるように〜とか考えてやるんだけど、左足が下の時は全くバランスが取れず、右脚が下の時は肩が耐えられなかった……;;
コアバックの時にもサイドプランクが出てきて、それはちゃんとできたんだけど、コーチが「4曲目と同じ」と言ったのを、4曲目でできなかったから「うっせーわwww」と軽く八つ当たってましたw 自分でも「4曲目でもやったな」と思ったくせに、コーチもとんだとばっちりです。ごめんねごめんねー(U字工事風)

 

昼寝して起きたら、貧血っぽくなってフラフラしたけど、虫の知らせでコンバットの開始時間を確認してみたら、30分間違えてた\(^o^)/
出るレッスンが日曜と同じだったから(朝イチバランス、最終コンバット。閉店18時)、時間も同じと思い込んでたら、開始が30分早かったわ……;; 今度から日曜コンバットが15分早くなったのはわかってたんだけど;;

バスの時間はどうしようもなかったので(数路線、どれも同じくらいの時間に到着する)、スムーズにいけば間に合う、いつも乗ってるバスでGOー。そして着いてから走る、いつものパターン。
完全にアウトなら諦めるけど、ちょっと間に合わないくらいだったら素知らぬふりして入るつもりでしたが(やめてください)、前のレッスンが5分くらい押したおかげでスタジオのドアが開く前に最後尾ながら並べました。パンプは、会員さんを急かしつつ、説明を少なめに巻いてやらないと、絶対押すよね……。

で、コンバット60。
いつもの如く、やる気の出てない状態からスタート。
36と左膝痛(治った左膝は、去年に置いてきてしまいました)とで更に下降し、フィーニックス!もソルジャー!もまるっとスルーで、最後まで上がる様相を見せないまま、楽しくも何ともなく終わってしまったorz バランスの分を挽回するつもりだったのに全然よ……;;

調子は悪いと思ってたけど、蹴ったら思った以上に左膝が痛くてビックリ。
やる気が出てる時だったら「うっせーばーかwww」と思って、痛くても我慢してガシガシ蹴るけど、出てないから全部ゆるキック。いつもの柱が至近距離で目の前にあったので、ぶつかりそうだったし(と、言い訳をしておいたw)
4曲目だったかで、フロントキックがそんなに痛くなく蹴られるようになったので、それはいくらか力を入れて蹴られるようになりました。バックキックは痛くなかったけど、明後日の方向に蹴りすぎてて恐ろしい。
やってる間に右の足首が攣ったり、あちこちやられてたので、どこもかしこも油断ならん……。

ムエタイはSo what!で、体力は余ってたからジャンプニーはとりあえず押さえておきました=3 着地の時に、ちょっと怖い膝の痛みが出た時があったけど、そこはあまり気にしないw 右ジャンプニーの方が蹴りやすいなぁやっぱり。
コーチがジャンプニーのところで「無理しないで! 無理しないで!!」って、いつになくめっちゃ言ってたので、「だったら選曲するなしwww」と、突っ込みつつ吹いてしまいましたw

初夢といい、ジム初日からこんな感じで、今年1年、大丈夫かなー;; 帰り道で、ちょっと悲しい気分になってしまいました。

 

夜にパンつく。

pic_20170103_213125
くるみバナナクリーム。
くるみ生地にドライバナナのブランデー漬けとクリームチーズを巻き込んでます。
上には、ザラメ糖とクッキー生地。

レシピ本の通りに作ったけど、美味いのかどうかわからん……。ドライバナナが……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

今年も見ました

毎年のことですが、初夢見た!

泊まってるホテルの部屋(部屋番号は1411だったー)に荷物を取りに行ったら、部屋の清掃中でスタッフ2人が部屋の中にいました。1人がけソファの上に置いてたバッグをポイッと床に放られてビックリしたわw
そのバッグから荷物を出して、別のバッグに入れてからホテルを出て、向かったのは、やままんコーチのラストパンプwww
実は、30〜31日の夜にラビパンプの夢を見たので、パンプに対する意識の高さが半端ないです(違)

ホテルを出たら、あたりは住宅地で、目の前にバイクが置いてました。バイクと言っても、ハンドルなんかは明らかにストレートハンドルの自転車……。乗った感じも自転車……。ペダルは漕がなくて良さそうだけど……。
免許持ってないんだけど、運転できそうだったので(技術的に)、ちょっと後ろめたかったけどバイク(?)でジムに向かいました=3

車なんかとはすれ違わずに済んだので、事故の心配はなかったですが、全然スピードが出ない!
余裕を持って行ってたけど、これじゃレッスンに間に合わないかも……とハラハラ&イライラして乗ってて、どうにか速くならんのかーと思いながらも、やっぱりノロノロ運転。

そして、まだかなり距離があるのに、あと10分くらいしかない!という状態になり、もうこのバイク無理! 走っていく!とバイクから降りたところ、なんと肝心のジムバッグがない!
バッグをホテルに忘れてきた!
もう取りに戻る時間もないし、レッスンにも出られない……詰んだorz

……という、悪夢でしたw 初夢からひどい……。

ちなみに、ラビパンプの夢は、
・コーチがめっちゃ間違ってて、みんながざわつく
・しかし、コーチは「いつもと違うかもしれませんが、使っている筋肉を意識してください」と、開き直っていた
・3曲目のベンチプレスなのに、初めましてさんが床に体育座りみたいな感じに座ってやってて(斬新過ぎてたまげたw)、「コーチ、めっちゃ教えるの頑張れ!」と思うw
・終わった後に全然片付けてないのに私1人になっちゃうし、次のまいまいバランスに間に合わない;;と焦る

やっぱりひどい夢w 本当にストレス溜まってんだな……;;

 

夜にパンつく。
パンつく初めは3日の予定だったのに、今日になってしまったw

pic_20170102_232216
黒豆きなこベーグル。
中に、お正月の黒豆を巻き込んでます。きなこまみれになり過ぎてて、砂に埋もれた建造物みたいなことになってるわね……。

兄嫁の実家から黒豆をたくさん貰うんだけど、単品でそんなに食べられないので、パンに利用させてもらってます。
いつもはシニフィアンシニフィエのクロマメを基にしたパンを作ってるけど、今年はテコナベーグルワークスのレシピ本に、黒豆を使ったベーグルがあったので、そっちを作ってみました。こっちの方が材料少なくて簡単^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ