バランスのためだけに

パンツ1枚で、札幌大通の地下鉄駅まで行く夢を見たwww ト、トップレス……っ!w 海外のビーチ!w
家を出る時に服を着る気分じゃない……と着ないで出て行って、何の違和感もなく駅構内を歩いてる途中で、はたと何も着てないと気づくw あの時の私は私じゃなかった状態w
家に戻ろうにも、この格好じゃ恥ずかしいし(今更だけど)、どうやって行ったのか謎だけど、パンツ1枚でお金持ってない……。こここ困った;;

……ってな内容でしたw 裸でうろつくって、どんだけストレス溜まってんだ;;

そんな夢見たら、膝治ったー!?( ゚д゚)!?
全然膝痛くない\(^o^)/

テープ大量に買ったのに、もう使い道なくない?;と思ったけど、歩いてたら左足の付け根の外側が痛くなったり、左の肩が痛かったりして、筋肉が引き攣れてる感じが;; 治ったわけじゃなくて、別のところに移動しただけっぽかったでした;;

 

とりあえず、午前中はバランス60。
コーチのウェアと髪が新しくなってて、クリスマスっていいなー(思考の流れを省略し過ぎw)

71の通しでした。\(^o^)/ぶいっ!

昨日のパンプのせいか、2曲目でランジをやったら太ももの裏やら内側がアイタター;; これはひどいw
今思えばそこからケチの付き始めだったのかも……。次の曲から、足の裏やら右太ももの内側が攣って、ぐぎぎ……となってました;; 3曲目と9曲目で結構やられたけど、そこは耐えたw
そんな状態でしたが、4曲目でエンジェルポーズとダイバーズポーズの時に踵を上げ続けなきゃいけないけど、その時に攣らなかったから良かったわ(´ω`) 踵を上げた時に足の裏が攣ったら、そりゃもう我慢大会でしか……;;

右膝のお皿が痛くなってきたー><とか、攣ること以外に何も考えてなかったので、コアバックの時に膝と肘を聞き間違って、片腕を伸ばしてプッシュアップしそうになったくらいの他は、程よくやりました。そしてリラクゼーションで眠くなって終了w 寝起きの悪い人になっている;;
家に帰ってからも、眠い眠い言いながらお昼を(ry

バランスが終わったら膝戻ったw 攣りまくりングだったけど、バランスをやるためだけに左膝が治ったのか!w
9曲目で開脚して前屈した時に、左の足先を内側にしてたら、足首がちょっと痛かったので、「これは良くないんじゃないか? ってか良くないよなぁ」と思いつつ、そのまま;;
そういうのも良くなかったのかもしれないけど、レッスンでいろいろ腕を動かした結果、左肩の痛いのが治ってたから、巣に帰ったっぽいw 昼寝して、起きてすぐに膝を曲げたら、フツーに痛かったし;;

 

コンバット60。
なんとなく回し蹴りができたし、面倒だからテーピングをしていかないつもりだったけど、その甘さが命取りになりかねないと、少しきつめに巻いて赴きました。巻きを強くするのは良くないだろうけど、レッスンが終わったら剥がすつもりだったので、まぁいいやな感じw

先週に引き続き、やる気の底に5mmくらいめり込む感じに手を付いてからのスタートでしたが、とりあえず何でも蹴ってやった=3 フロントよっこいしょキックは今日もだった;; 回し蹴りは別として、あらゆるキックが、みんな踵でやる蹴りになっておった……。
左膝は、悪い状態からちょっと良くなったんじゃなくて、良いところから少しずつ悪くなってきた感じなので、まだ大丈夫域が広くて、先週のぎょえーってなるようなことはなかったでした。たまに痛いことは痛いんだけども。

2曲目にSmooth criminalがかかって、思わず「本物だ!w」と吹いたw いつも聴いてるだけで、やってないんだもの。かなり久しぶりにやった気がします……曲しか覚えてなかったw 回し蹴り→バックハンドブロー→膝蹴り→フロントキックのところが、しばらくやっても「あれ? あれ?」と上手く繋げられず(フロントキックで気が構えてしまうのもある;;)、グダグダw

3曲目のSend me an angelで、真っ直ぐジャブとクロスが打ててないことに気づく……。今週もまた、腕で打っとる!!と思って、肩で打つようにしたけど、腰回りの筋肉が全然動かなーい!>< 先週もそうだったのかもしれないけど、ここ最近では一番パンチが打ちづらかったです……;; パワー3の終盤で、コーチが「体回して!」って言ってたけど、「コーチ! わかってるけど動かないであります!」と心の中で訴えてましたw

5曲目がYou can’t stop the beatだったので、どこでポニーステップが出てくるんですか!wになってましたw そして、ポニーポニー思っていたせいで、最後の最後でコーチの「ボディ」が「ポニー」に聞こえてΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)と、0.5秒くらい手が止まったわw 聞き間違いと幻聴のコンビネーションw

4曲目のDark horseと7曲目のKryptoniteをガッツリやったら、7曲目の中後半でやったランニングマンで左膝が痛くなっちゃって「もーダメだ><もーダメだ><」と口に出して言ってしまったw でも、その足は緩めないwww よくやった(良くも悪くも……) ランニングマンフィーバーのおかげでヒーヒーして汗もかきましたw

元から太ももで産熱してる方だけど、上半身がろくでもなかったせいか、3曲目、8曲目と、前の曲で足を使って汗かいた後で殴ってても寒くなってくる;; 肩甲骨がイマイチ動かなかったのね……。

 

昨日の忘年会で、金曜コアクロスの時に、コンバットに並んでるお友達に手を振った話をお友達と話をしたら、その時に出た金曜コンバットがお友達的には盛り上がらなくて、不完全燃焼だったとこぼしていました。
続けて「やっぱり、まいまいコーチには敵わないよねぇ」と言ってたので、「コーチDKは30越えてるからね……(守りに入るよ)」と、全然フォローになってないフォローをしてしまったw 納得されたけどw 追っかけの人もいるくらいだし、まいまいコーチファンは多いんだなぁ。
そして、本当にお友達は気になるのか「まいまいコーチが辞めたらどうなっちゃうんだろうね」と、退職ネタがないにもかかわらず言われましたw レッスンのことはわからないけど、少なくとも私は悲しい。

 

夜にパンつく。

pic_20161218_211253
チョコブレッド。
ABCの通信講座のウィンター何たらの1品。チョコパウダーを折り込んで、チョコチップを巻き巻き。

生地の配合具合のせいで発酵が鈍くなりがちだからそうしたんだろうけど、イーストを6gも入れるとあって、恐怖のあまりに5gにしておきました。それでも十分多いわよね……。おかげで、レシピ写真は平たくできてるけど(手前真ん中のような感じ)、先日のシナモンロールのようにボリューミーに盛り上がったわ;;

こっちじゃ全然聞かないけど、バブカってバターとか多いリッチ生地で、チョコを巻いてるユダヤの方のパンが、最近NYで流行っているらしく、きっとそれを意識して考案された気がします。大体、NYで流行!とネットに出て、しばらくしてから東京あたりで出てきはするけど、地方にはそんなに来ないわよねw ダッチベイビーは外で見たことないw

 

膝は、少し痛いくらいで留まってる……。膝の下は痛くならないし。
コンバットをやった後にしては凄くいい方だと思うので、この調子で良くなってくれやしないか……。テープ3巻と使い始めたやつをどうするか困るけどwww

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ややスッキリ

朝に家を出て歩いたら、やっぱりというか左膝のお皿あたりがイタタ;; やっぱそうだよなー(ノ∀`)
こうなることを見越して昨日のコンバットに挑んだので、嫌だったら左回し蹴りで自爆テロなどしないwww
それよりも、殴り方が悪くて肘の内側のところが筋肉痛になったことの方がダメージ大よ……。腕で殴ってしまった;;

 

今日は午後から有休を取りましたが、平日って人が少なくてイイネ! 人がまばらなところを歩いているだけでめっちゃ開放感★ ストレス解消になりましたw どうしてもジムのレッスンは人が多いし、日曜は特に多いから心がしんどい;; バランスはマダム、コンバットはメンズw

平日休みの人ってメリットしかない!と思ったけど、土日休みの友達や子供なんかと休みが合わないなんてことがあるのか……。シフトで働いてる人だと祝日とか関係ないし、曜日なんかの感覚が狂うようなことは聞いたことあるなー。

 

夜にパンつく。

pic_20161212_221625
シナモンロール。急に食べたくなって作った。
生地はABCのレシピだけど、くるみも一緒に巻き込んでみたり、クリームチーズのアイシングにしてみたり、ややアレンジ。

普段は粉砂糖だけのアイシングだけど、クリームチーズが少しだけ余っていたので、「そういやシナモンロールのアイシングで、クリームチーズってのもあった!」と思い出し、初挑戦。
検索して見つけたヴィタントニオのサイトにあったレシピを参考にして、クリームチーズとバターと粉砂糖とレモン汁で作りました。カップケーキの上に絞ったりもするらしい。

 

申し込んだクレカが届いたので、先日フロントで「変更するのに紙ある?(要約)」と尋ねたら、「クレカの変更はWEBでお願いします」と言われ、家に帰ってメンバー登録からスタート。スタジオ予約なんてする気がないから、登録することを考えたこともなかったわ。
興味本位で予約するところを見たら、日曜コンバットはいつでも「残りわずか」なのね……。時間を買ってるとも言うけど、ケチな暇人にはそこまでする意味合いが全くわからん。スマホゲームの課金と同じような感じだろうか。

マイページに利用履歴なんてのがあったから見てみたら、入会日だとかいつチェックインしたとか載ってて、ぎょえー!ってなりましたw
確か、フロントでチェックインした時に、フロントの人は画面で名前とか年齢とか顔写真とか、そんなの見てると聞いたけど、今月何回行ったとか、いつ行ったかカレンダー形式で表示されてるのを自分で見ただけでも恥ずかしい……やたら行ってるだけに……。12月11日の夜に見ると、行った回数が11回とか、もうわけわからないwww(日曜に2回行ってるから、そういうことになる……) でも、バランスのコリオを書いてるブロガーさんは、1日に1〜3回バランスに出てるって書いてたから、もっと凄いんだろうなぁ。

それでクレカの変更をしようとしたら、「番号違うからフロントでやって(要約)」と言われちゃってフロントに投げ返されましたw 会員証を落として再発行したせいで、そんなことになったんだろうか。
昨日、変更してもらうのにドッキドキでしたが、受けてくれたのがののコーチだったので安心でした(フロント歴が長いから) 普段、クレカを家から持ち出さないから(落としたら大変!><)、そのことでもドッキドキだったわw

携帯代も変更したし、サー……あ、プロバイダ代忘れてた……危ない危ない;;

 

こむ子のいい写真撮れた!!!!

pic_20161212_231528
あまり嫌がってはいない(と思う)
なんだか、ジャガー(月曜から夜ふかしで紹介されてた人)みたいな口だ……。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

激走!

昨日のコアクロス効果で、両脇腹が筋肉痛になっていた……。
ちゃんと使ったという証拠なんだろうけど、普段何やってるの?という気にもなるw まぁ、コアクロスくらいしか集中的に使うことがないものね……。思った以上に頑張ったようです。

 

今日は休みだったので、午前中にパンつく。

pic_20161210_123039
旧リッシュのヴィエノワ。
中にチーズが棒状に入っています。見た感じアレだけど、柔らかい生地です。

ABCで使っていた業務用のプロセスチーズを見かけて、懐かしさのあまりに買ってしまったので、開封したならチーズ祭を開催しなければならないw
夜に作ったベーグルにも使ったけど、基礎のチーズスティックとか胚芽ロールとか、使うメニューを考えてます……。一気には使い切れないから、半分くらいは冷凍しておくことにしました。

 

午後からジムへ行きましたが、ニュースになるくらいの大雪で、バスが来なーい!
15分強の遅れでやってきて、ジムの最寄りのバス停に着いたのが13時53分くらい。レッスンは14時w
走った走った、そりゃもう走った。バスレーンの端からジムに向かって、大爆走=3 前を歩いてたお兄さんが、半端ない靴音にビビって振り返るほどに。精神的CXWORX来たね、冬はやっぱりこれだねwww

1人しか歩けない幅の雪道で前から人がやって来て、止まって横向きになられるくらいじゃ、すれ違うことなんてできやしないんだよぉぉぉ!!!と、ブーツに雪が入ろうと構うことなく、漢気を出して積もった雪の上をズボズボと漕いですれ違いました(しかも走るw)。
これに限ったことではなく、いつも私はそうやって新雪の道の開拓者(英語で言うとパイオニア)になりますw 幅20センチくらい空けられてもムダだからwww
雪道ランで足を取られたり、かえって左膝が何ともなくなってない?(変な時もあったけど、大抵は何ともなかった)とかいろんなことがありましたが、58か9分くらいにスタジオに入れました……。閉められてても入っただろうけどw(良識ある会員さんは辞めましょう)

ウォームアップは48、パワー1、スピード1、アッパーボディ1が47、パワー2、アッパーボディ2、最後のスピード1が48、でした。
昨日のはらりんXは、パワー1が48だったので(何気に見てた)ちょっと期待したけど違ったw

やれやれと思って、Welcome to Radical fitness!を聞きましたが、激走したせいで気管支が痛い>< 胸骨のところが痛いよーヒリヒリしてるよー><
X55自体は激しい動きじゃないから大して問題にはならなかったけど、すぐに治るだろーと高をくくっていたら治るどころか、レッスンが終わる頃には咳が出てきた……悪化してるー!?

雪のせいで人の入りが少なかったので、そういう時だけ率先してクラップの音をでかくしましたw でも、やっぱり片方の手はグーのままなので(普段、何故か左手をパー・右手をグーにしてクラップしている……)、手首近くで鳴らすと、普通とは違う音がw 普通の音に近づけるために、グーの手を開いてはいくんだけど、手の平は出して指は曲げたままでした……なんでだw

そんなグーパークラップだけど、48になる時に「新曲からは両手開いてクラップする!」と心に誓ってたのに、初回からグーパークラップのままで、直せませんでしたw 来月、49こそは……ッ!

スタジオに入って微かに時間があったので、道具は使う時に出すことにし、脚のねじれ矯正をやってみました=3
ウォームアップで、レッグカールとバックタップの間で横に移動するのはちょっと痛かったけど、48スピード1のヒールタップやパワーニーは痛くならずに済んだ★
いまさら思うことじゃないけど、48スピード1のとか48パワー2のとか、やっぱり跳ぶのは本気出してるwww スクワットジャンプは、手の力も使って、太ももを押し出して跳んでるから、割とよく跳べるw

 

パンプ60。
前半は60の曲。

最近、毎日何かやらかすけど(大プレートがルンバに見えた次の日にも、売ってた石鹸の色と形を見てフレーバーを「羊羹(実際はグレープだった)」と断言したw)、デッドリフトをデッドロウに聞き間違えて(デッド〇〇あるあるか?)、デッドリフト2/2の時にデッドロウをやってたー。視界に入るみんなの動きに「??」となってたけど、4回は間違ってやったw

X55をやる前に、既に下半身のウォーミングアップ完了状態になってたせいかw、なんだか頑張れそうだぞ?と、久々にスクワットで大中小1枚にしてみました。ちょっとだけど、久々にやったらやっぱり重く感じるなぁ。そして、水曜パンプだとできないんだよなー;; みんなは曜日によって変えたりしないよね……;;
「コーチ! 今日はちゃんと爪先と膝の方向を揃えてやります……ッ!」と、斜め下を凝視しながらしゃがんでましたw 痛くなかった。安心した^^

4曲目でも小1枚を足してやってみたー。久しぶりだー。
引いたり挙げたり、普通通りにできたところもあるけど、やっぱりデッドリフトが膝のせいもあってか上手くできなかったり、クリーン&プレスの手首を返す時がなんか変だったり(多分、返す時だけ体から離してぶん投げてたっぽい)、やや過負荷気味だったかも;; Africaだったから、結構ノリノリな感じでやってはいましたw

後半は99の曲。
咳は出なくなったけど、喉が痛くなってきた!>< これはかなりヤヴァい! 龍角散のど飴ほしい!!!と本気で思ったわ……。代わりに、ヴェルダースオリジナル舐めてましたw

ランジは重心が左に寄っているようだから、2セット目はかなりツラかったー;;
ランジ1セット目だと、3パルスとシングル2回は大変でもなかったのに(快調過ぎるパルスw)、2セット目はコンビネーションの1回目から、セット数のカウントダウンを始めてしまっていたw 普段はカウントアップする派なのに……。
ボトム8回だとかパルス16回みたいなのは、コーチはカウントダウンしてくれるけど、私はいつも心の中でカウントアップしながらやっていて、偶数回だから重なることがないのよねw 今日のパルス16回は、4回×4でカウントしてました。8回×2だと、遠い数字が耐えられなかったw

クールダウンで、右足を前にしたハードラーストレッチをやった時に、左足の付け根が攣って全くできなかった>< 左足がねじれてるのと治るのとがかち合ってて、変に負荷がかかってる……かも?

 

終わってから、会員さんと代行のお知らせで話してたら、ジャニメガの代行のことが書いてなくて、その流れでジャニコーチとも一緒に話をしたので「ジャニメガは私の心の支えです」と告っておきましたw
が! コーチは就職が決まって、3月で辞めちゃうらしい!>< ショック! あと2年後あたりに就職を控えてる学生さんくらいに思ってたけど、もうそんな年齢の学生さんだったのね……。そのせいで、1月からいっぱいレッスンが入ってると、会員さんが教えてくれましたw

ののコーチも辞めちゃうし、メガダンスがラビコーチだけっていう、かつてのCX状態になっちゃうのか……。ジャム部と同様に、メガダンス部も退部になるだろうか;; ジャニメガで、ちょっと頑張れそうになってきてるし、他に出るレッスンがないってなるし、できれば続けていきたいんだけども。
そういや、コナミのラディカル導入が関係してるのか(?)、Youtubeにアップされてるメガダンスのテストドライブが、次の37は曲数が増えてるような……? 35と36のを見たら、もの凄くわかりやすく説明しているので、全曲やってもらいたい……ってか、してくださいwww

退職のお知らせの張り紙の話をお友達とすると、いつも締めの言葉が「まいまいコーチが辞めたら、支店はおしまいだね」になるんだけどw、張り紙を見るたびに、コーチもお年頃だから、いつそれが来るか心配になって胸がキリキリする;;

 

夜にもパンつく。

pic_20161210_223606
青のりチーズ。
生地にも青のり。中にもプロセスチーズと青のり。上にはピザチーズ。

間違えて作りました。
本当は、お菓子の家を作るつもりだった。うっかり、いつもの調子でベーグルを作ってしまったwww 気付いたのは、成形作業の後半……そこまで忘れてたのもなんだか;;

 

喉が痛いのが治ったと思ったら、また痛くなってきて、崖っぷちではないかと不安だわ……;; ねたらなおる、ねたらなおる。

ブログランキング・にほんブログ村へ

背面ミステリー

午前中、背中だけじゃなく、背中と二の腕と太ももの裏とふくらはぎってな背面全体が痛くて、一体どうしたらそういうことになるのか、困るより先に不思議だったわw 歩きづらい雪道を歩いて、何かやられてしまったのかもしれぬ……。

午後には少し良くなったけど、膝は相変わらずだし、バランス良く立ててないのか、やたら疲れたー>< 思ったよりも仕事が進まなかったし;;
その割には、薬をもらいに行けなかったり、目薬を差す暇もなかったり、変な忙しさ……。
整形的にはアレだけど、内科的には元気なので(立ちくらみとかそんなにない)、共倒れしてなくて良かったw

 

職場のロビーにあるクリスマスツリーを見ていたら、ふとボディステップのサイドタップ→ディスコのところ(70の1曲目だったか)を思い出しました。どういうふうに頭の中で繋がったのかわからんw
ついでにBoogie 2niteのAメロのとこも思い出して、まいまいコーチのステップウェアはののコーチが着てるけど、あれ着たまいまいコーチのステップやりたいなぁ(;ω;)と、ちょっと懐かしんでしまいました。お別れしたけど、たまにはそんなことも思います。

 

家に帰ってから、少し寝たら(仰向けになってただけで、睡眠は取ってないw)しんどさが少し楽になったので、夕飯後にパンつく。

pic_20161206_214833
基礎のオリジナルパンのクリスマス限定版。中にはホワイトチョコチップとラムレーズンが入ってます。
生地にブラックココアを練りこんでマーブルにしたのは、ざきんこアレンジ。普通じゃ面白くなかったんだもんw

前に、ハロウィン限定バージョンがあった時は作りに行ってきましたが、ライセンス取得者が見られるレシピページには、限定バージョンのレシピもアップされていることを知ってしまったw 焼き時間書いてなかったけど;;(他のパンを参考に、180℃14分くらいにした)
焼き上がってから「家にないからできないけど、これにコウモリのピックを刺せばいいんだなー」と、本気で勘違いました……\ハッピーハロウィン!!/
ABCではヒイラギのピックみたいです……。

にしても、限定バージョンを考えたのは、いい作戦だよなぁ。これは絶対に2月にはバレンタイン限定バージョンが出るわw その時のために、ホワイトじゃない普通のチョコチップを残してあるに違いないw チョコチップとクランベリーの組み合わせなんか、ベタだけどあるだろうか。チョコカスタードを作るだろうか。

 

一次発酵中にお風呂に入って、その時に「類は友を呼ぶって言うけど、私みたいな言葉遣いの人は友達に誰もいないw」と振り返り、みんな言葉遣いが普通だよな、女の人って感じだよなという気になりましたw
私が女らしいところっていったら、スカートが履けるってとこくらいか……。スコットランドの民族衣装なら、男の人もスカートだけど……。

昔、何かの記事に「男が理解できない女の行動」ってのがあって、その中の「買ったものをすぐ使わない(服とか)」というのには、サーセンwな気になってしまったw 先月にピアスをまとめて3個買ったけど、まだ1個も使ってないwww
確か、ヤフーのいい買い物の日?だったかで買った気がする……。ピアスも欲しいと思ってたところだったんだけど(言い訳がましいw)

 

大して立ってなかったけど、焼き上がってから下半身がダル過ぎてツラい;; 背中の上の方も痛いけど、うつむき過ぎが原因? 上向いて頑張れ自分=3

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

わからないことがいっぱい

昨日のコンバットで、筋肉痛にはなってないけど背中が苦しい感じ;; どこもかしこも痛い痛いw

仕事中に、膝が痛いのをどうにかしようと、いろいろ努力をしてみましたが、昨日ほどではなくなっているものの(これは努力の成果ではなさそう)、あんまり良くはならない>< どこがどう捻れてるのかわからなくて、どーしたらいいもんだか;;
膝を曲げたら痛いのは、爪先よりも少し膝を内方向に向けて曲げたら痛くないようで、えーと、つまりそれは、どっかの筋が伸びきってるから、正しいはずの爪先と膝が同じ方を向いて曲げるのが痛くなるんじゃないかと思うけど、どこの筋?w そこまで頭が働かない\(^o^)/

膝は若干諦めて、背中の方の伸ばしにもかかってましたが、そっちは少し良くなった気はします。夜になって戻ってきた気がしないもでもないけどw

 

夜にパンつく。

pic_20161205_221436
黒ごま生地をウィンナーに巻き巻きしたベーグル。こんなのでもベーグル。
この前の二色巻き巻きパンに比べたら、生地も柔らかい上に伸ばす長さも短かったので、超余裕でできました。型以外に巻きつけるのは初めて作ったけど、簡単で良いね。

作りながら「こういうのは野郎受けする」と思いましたが、せめて「男性受けする」と思いたかったwww こういうのがダメなんだよね、ダメなんだよねorz 柄の悪さと言葉遣いの悪さは、もはやどうすることも;;

pic_20161205_221358
別成形。中のウィンナーは辛いやつ。

こんなもんか?と適当に成形したら、1個目(右奥のやつ)は上手くできずに焼き上がったら、くの字になってたー;;
大体15cm弱に伸ばせば良かったっぽいけど、少し長くなったら、生地を畳んでいった時にウィンナーを越えて生地だけ余ってしまい、ヘボンな形になってしまったわ。後半戦で挽回できてよかった。チーズ載せたら何もわからんけどw

ピザチーズは開封したら、すぐにカビが生えるから冷凍していましたが、冷凍したら分解しまくって載せるのが大変だった;; ベタッとしたのがなくなるから、バラバラ落ちていくし。

 

私が使ってるクレカが、「もう使えなくなります(サービス終了のお知らせ)」ってきててビックリー。付帯サービスが終了するからカード使えなくなります〜って、これで2回目なんだけど……。
クレカは1枚しか持ってないけど、何の支払いに使ってたか思い返してみたら(通販に使ってばっか)、ジムと携帯の支払いに使っていたー。そのまま忘れてたら大変なことになるところだったわw すぐに新しいカードの申し込みをしたので、新しいのが来たら変更せねば。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ