投稿日: 2022年5月22日2022年5月22日秋なスイートブール 今回のABC手作りキットは、紫芋とごまのスイートブール。こちらを作りました↓ 8個できるミニサイズのものでしたが、チビッコがそんなにあっても困るので、4個にして作りました。 作り方は大して難しいわけではないけど、クッキー生地の量がカツカツで、後側が全て残念なことに… 反転! 驚きの揃いっぷり。オーブンの温風の問題か…ぴえん(棒読み)
投稿日: 2022年5月18日2022年5月18日リベンジ失敗 先日の500円1dayレッスンで作ったきんぴらごぼうブレッドの成形が残念だったので、家でリベンジしてみました。 全粒粉なくて普通に作ったのと、きんぴらごぼうじゃなくてダイスカットのチーズにしてみたら、ちょっと軽かったみたいで膨らみスゲー!になってしまった^_^; 成形はわかってきたので、今度はナッツとチョコにしてみようかなー。今度こそ上手く作りたし!
投稿日: 2022年5月10日2022年5月10日コーヒーあんでパン作った ABCクッキングのブレッド基礎で、期間限定メニューにあった抹茶ローフをアレンジし、白あんにコーヒー・シナモン・ローストくるみを合わせたコーヒーあんにして作ってみました コーヒーも茶色だから地味よね… 断面。めちゃくちゃな折り込み作業でも意外にちゃんと模様になるのは、講師の頃に経験済みw あんが水っぽくなって難儀しましたが、その分、パンがしっとりしていていい感じですʕ•̀ω•́ʔ✧
投稿日: 2022年5月7日2022年5月7日プーさんできた! ABCの手作りキット消費中…。 現在マーケットで発売中だけど、昔買ったやつを今作りました。賞味期限なんて、SDGsの名の下で無期限へと変わる…(全く問題なかったです) くまのプーさん はちみつパンプキンパン!かぼちゃフレークを混ぜたパン生地にかぼちゃあんを包み、チョコで顔を描きました 3個(レシピは2個だけど、3個分は余裕で生地がある)作って、奇跡的に1個上手く出来ました。顔の形が丸くなると、顔のパーツを描いても別物になるのよね…^_^; 他のやつ、松木安太郎になってたわ 白あんが150g余ったので、そのうち抹茶ローフあたりを作ってみようかと思います
投稿日: 2022年5月3日2022年5月3日1dayレッスン受けてきました 最後に受けたのはいつ、何だったか…というぐらい数年単位で久しぶりで1dayレッスンを受けてきました。入会した頃は、かなり行ってたんだけどなぁ 500円のきんぴらごぼうブレッド。全粒粉入りの生地にきんぴら巻いてます。 とじめちゃんと処理しなかったせいで、カーペット広がったのをさり気なく隠しているが、隠しきれてないwww 普通は冷めたてが美味しいけど、これはしっかり冷えてから食べた方が、生地美味しかったです。 成形がアカンかったので、家で中身変えてリベンジしたいと思います。