朝起きたら、歩けないですよ!!ってくらい、股関節が痛くて困っちゃいましたw
とりあえず薬飲んで、職場でも堪え忍びながら過ごしていたら、痛みが収まってくれて良かったです。
その代わり、腕が痛くなった……orz 昨日、別件でながらもジムでちょうど質問した場所でした。
プッシュアップやったら痛くなるんだけど、使ってる筋肉あってる?と聞いたとこだったんですが、痛いところは大胸筋が続いているところ。きっと上半身が捻れてるんだ……だから、筋肉引っ張られてて、末端のところ(腕のとこ)が悲鳴上げてるんだと自己分析。
そんなのがあちこちで絡んでるみたいで、腕の痛みが消えた頃には股関節痛が復活。ついでに、背中が苦しくなるし(先週、整形で診てもらった、頸椎7番と胸椎1番のあたりが圧迫されてる感じ)、とりあえず回復の傾向ではなさそうです。がっくり
そんなことにもめげず、ジムですよー。今日はアタックも出る気で、薬も飲んだよー。
バイク漕いで、ちょびっと走ってから(痛いから軽めに5分) 、マットニュートラル。今週も、玉砕覚悟で挑みました。
最近というほどでもないけど、ここのところクロックワークで腰を反らせる方の動き(骨盤を前傾させる方)が、仙骨周辺がが痛くてできない;; 股関節痛と関係あるのかも……。初めてやった頃のクール(=股関節痛と無縁の日々)では、そんなことなかったもんなぁ。
ハンドレッドは、やっぱり私のパタパタする動作って遅いのか……と思ってきました。コーチの説明見てたら、「うわ、こんなに速いんか!?」と、内心どぎまぎしてしまいました。いや、コーチは凄い人だから、基準に考えちゃいけないかw
いつになくストマックシリーズを超頑張ったみたいで、終わった後のロールアップが全く起き上がれませんでしたorz
1回目で起き上がれなくて、やり直したら、起き上がるには起き上がれたけど、足浮いちゃったしね。でも、諦めずによく起き上がったね、自分!と褒めておこうw
しつこいけど股関節痛でもわかるとおり、骨盤が傾いてるし、片方の動きも悪いので、そのへんが絡んでくる動きは、私には難しいです。横向きになって、前と後ろにキックするだけなのに、バランス取れないとか。
まだ1週あるけど、来月からのマットが日曜で60分になるので、ちょっとコーチに聞いてみました。常にマットは勝負に挑みに行ってる状態なので、質問するだけでも勝負に挑みにいったような感じになってしまう私w
私「45分と60分で、何違うんですか?」
コーチ「……音楽」
私の脳裏に、ズコーのAAがwww
60分はGWの特別スケジュールで1回出たか……な……?
が、持ってきたタオルの毛が抜けてきて(新しいタオルを1回洗濯しただけではダメだったようです;)、顔にまとわりつくよーうえーん><という印象しか残っていない、残念なクラスになってしまいました。数ヶ月ぶりのマットで、やる気に満ちて参加したんですけどね……コーチゴメン;
その後、お友達と一緒にアタック45分。金曜のアタックは3週間ぶりくらい?です。
効く時間を見越して薬飲んでたけど、痛み皆無にはならず……。サイドフリックは可能なレベルにはなっていましたが、やるたびに「やだなー」と思っていました……。
プッシュアップは頑張ったけど、頑張れません>< ムダに汗ばっかりかいてしまいます。ちゃんと呼吸してないんだろうなぁ。
アタックのコーチがいっぱいいるのですが、みんな好き曲が違うんだなぁとしみじみ思います。コーチがよく選曲するので、そのコーチのイメージが付いてしまった曲なんてものが。
昨日のコーチ:Be my loverとDon’t Stop (Wiggle Wiggle)
今日のコーチ:Evacuate The Dancefloor
明日のコーチ:Bbbbbbbounce
来月は、私が受けたことのないコーチのアタックにも参加することになるので、どういう選曲なのか気になってます。