普通の生活をしていたら、腰は痛くないところに落ち着きましたが、やっぱり腰がよく反れない>< 斜め前屈みも、ちょっと痛い>< ツイストしてもちょっと痛い>< ……あまり落ち着いてないか?
でも、自転車乗ってて何ともないせいで、「普段と同じなんじゃないか?」と錯覚してしまいましたw
今日のジムはパンプ45から。
むーコーチ(仮称。ちなみに「む」にアクセント)のパンプ2回目です。割と82の曲。
コーチの淡々とした口調が、何か聞き覚えがある感じだなぁと思ったら、電車のアナウンスだった……。しかも、中川家の礼二が真似するやつw そのせいで淡々と感じるのかもしれないなぁ。冷静な感じ。まだコーチが支店の雰囲気に慣れてないのかもしれないけど。
スクワットは79?の曲。出だしの音を聞いて「この音……Sweet nothing思い出すッ!!((;゚Д゚))」とブルブルしてしまったわw 次に違う音がして安心w
後半になると、1/1/2の連続があったりして、1/1/2好きとしては、やる気が出ました(`・ω・´) この先のランジのことを何も考えることなく、ガッツリ腰を落としますとも=3
そんなランジは、Ecuadorがキ・タ★
パンプコーチ陣のデビューナンバーだね、師匠はいないし、ののコーチのレッスンはバランスと一緒の時間だから出られないし、まいまいコーチは今クールはレッスン持ってないし、この曲拝めないなぁと時々思っていたので(土曜のはっしーコーチは持ってない)、ちょっと嬉しかったです。
というわけで、今日も、ガラス壁に貼ってあるポスターの上ラインよりも高く! 力の限り! 跳んでみました……息切れたwww おかげで、その後のランジはバーを持ってないから楽だというのに、はぁはぁしてました;;
足は、今回どっちも1/1/2が多かったので、私は満足★
コンバット45。
キック類をやってもすこぶる快調だったので(痛くない★)、ちょっと忘れかかってましたが、最後のパワー(確か62の曲)で、右からのフック・アッパー・フックで体が捻れると腰痛いわ……;; 左からだと大丈夫。
痛かったので、「やっぱり腰に異常があるんだ……(いつも痛くないし)」と、本当に今更な事を思ってしまいました。
人にはお勧めできないけど、片足を少し前に出して、両足でハの字になって、そのままゆっくり腰を落とす(壁を触りながらやったりすると、真っ直ぐ腰を落とせて良い感じ)。これを10回くらい繰り返す。ってのを、腰痛のために今やってます=3
10年くらい前に整骨院の先生に教わったのを急に思い出したんだけど、細かいのは覚えてないから間違ってるかもしれない; なので人にお勧めできない。
4曲目と6曲目(コンバット2と3)が61の曲で、思わず「ダダダ隊長自重しろwww」と思ってしまったw
土曜のコンバットで、4曲目とムエタイがSo what!だったのは、個人的に歓迎なのですが(同じ曲のアレンジ違いを1レッスンでやるのは結構好き)、4~6曲目が61だったので、今日は……いや、先週の月曜くらいから、同じ曲をやってるような気分に……(気分だけかもしれないけど)6曲目のやつw 短いからいいんだけど。
新人は曲あんまり持ってないから、ベテランは譲ってあげて……。
帰り際、小さいスタジオでスタッフさんがコンバットの練習をしていました。多分、Where have you beenだったので(曲はガンガン聞こえてた)、55の曲をやってるっぽい。これは……新たなコーチの誕生の予感! ぽちょん君は、この前話した時に就活してるとのことだったので、来年にはさよならしそうね……。ののコーチはどうなんだ、大丈夫なのか?
ふと思ったけど、社会人コーチ3人(ダダダ隊長、まいまいコーチ、むーコーチ)で、とりあえずレッスン回せるな……。シバムとジャムはできないけど、他のは少なくとも2人はライセンス持ってるし(アタックは3人とも持ってるわね……)、何かが起きても崩壊の危機は避けられそう。外野から見るとw