お人好しめー

今日は朝から腰痛い>< 腸腰筋がなんか突っ張っててお腹痛い><というのはあったけど、体調はそこそこ良かったです。お昼にアイス食べた!★ お昼ご飯を食べ終わるまで室温放置してたら、凄く柔くなってて、ちょっとビックリでした。アイスがムースのようだよwww ともあれ、どのような固さであろうとも、一瞬で食べ終わらせるであります<( ̄◇ ̄)
夕方に1時間くらい立ちくらみが酷くなったけど、この魔の時間帯は一体何なんだ。アイス食べたせいじゃないよねー?

 

歯医者で測定したら、35mmになっていました。前回より2mm開くようになってるZE★
一応良くはなってるみたいだけど、まだバナナは食べられないんだ……。ちぎって食べるか、横から食べるかすればいいんですが、面倒なので結局、痛いけど普通に食べるw バナナで回避しても、他で痛くなるから別にいいんだよ(?)

ふと思ったけど、常人は何センチくらい開くんだ……。

 

日曜の授業の時に配りたいので、来月のブレッドコースのタイムテーブルを作成。
ブレッドに期待のニューフェイス現る★ デビューは今月みたいで、癒し系の優しそうな雰囲気の先生だそうです。そういう雰囲気が羨ましいわ。お風呂に入りながら、新リッシュのパンの名前でアイキャッチみたいな歌作って遊んでる始末だし、癒し系とか無縁すぎて参るw

閑話休題。先日の講師会議で、各自で配布してるシフト表を持ってきてくるように言われたので、持っていって見せたら、他のコースのも作ってくださいよ~^^と冗談半分に言われたわけです(私のは全講師分を載せてるから)
ジムのタイムテーブルのように、曜日で固定してるんだったらいいんですが、全然そうじゃないのよね……。もうめちゃくちゃよ! パンの基礎・リッシュ・マスターの入り乱れ具合は毎月泣きそうw 今の統括になってから、微かな固定部分が見受けられるようになりましたが、前の統括にそれはなかったw
そんな感じで、先生とレッスンがたくさんある料理のタイムテーブルは、1回作るならいいけど、続けるとなると大変なのよね……。

……1時間くらいかけて、料理とケーキの分も作ってしまった……。

途中から、「自分のバーカ」と言いながら作ってましたが、使えそうな入力支援のフリーソフトなんかを見つけられなかったので、Excelでちまちまと手入力していく原始的作業です。デジタルなのにアナログ!www

かなり前に、素敵先生に「ざきんこ先生は人がいいから、いつかパタッといきそうで心配です」と言われたことがあったのですが、人がいいとかいうのは、こういうことか……。
別に、時間はかかるけど苦労しなくてもできることだし、 私には何も利益はないけど、そういうのが欲しくてやってるわけでもないし……やっぱり裏方向きなのかなぁ。
なので、私の授業でMAXとかやめてくださいwww 日曜日は基礎デビュー入りMAXで、今から顔色悪くなりそうよ……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

開け!

今日は歯医者に行って、ちょっと良くなった旨を先生に話しました。
測定の結果、33mm開くようになったー!\(^o^)/ 先週が29mmだったので、4mm開くようになりました。やっぱり右の首がよろしくないのだな……。
いろいろ病院だとかを当たってみるも効果がなく、自分でピンと来たものをやってみたら正解だったということを何度も経験しるので、自分の体を治すのは、結局自分しかいないんだな……という気になります。もう、誰もあてにできないよ><

口は開くようにはなりましたが、痛さのレベルは変わりません。なので、痛い時は変わらず痛い><
まだ、お茶碗のご飯を普通に食べられないのよね; それと、個別包装の高さのあるお菓子を、袋に入れたままちょっとずつ食べるというのもできません。下あごを前に動かせないので、もの凄く食べ方が汚いから嫌すぎる……orz

 

帰ってから、1週間の疲れでおねむ気味で、やることがノロい;
こう疲れていると、昨日もそうだったけど、気持ちが緩みがちになるのか、普段抑えてるものが漏れ出ちゃうんだよね……。
パンつくで、低温長時間発酵をリベンジするのに生地を作っていましたが、冷蔵庫に入れる前の発酵中に眠くなっていました。そして、台所で横になるのだったwww 寝るのはやっぱり絨毯とか、ふかふかしてるところがよいわw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

キャパ以上

有休取った!
そんでもって、朝イチでケーキ作りに行った! 昨日のおかげで、体がだるかった……。

DSC_1412
ガトー・ウィークエンド・シトロン。
刻んだレモンの皮やレモン汁、サワークリームなんかが入ったパウンドケーキです。私が基礎ケーキの中で、一番作りたかったメニュー。

私は若干寒冷アレルギーなので、寒いところから温かいところに入ると鼻水が出てくるんですけど(これって自然の摂理じゃなくて寒冷アレルギーなんだって!)、一緒に受けた生徒さんもそうだったのか、2人ですんすんしながら作ってましたw

ちなみに、持ち運びが乱雑すぎて、家に帰ってケーキ箱を開けてみたら、2つ転倒。更に、金トレイが1つ消失! ……と思ったら、別のトレイに重なっていたというミラクルwww どんだけアクロバティックな動きをしてたんですかね……。

 

ケーキの後は、整体に行ってきました。口開かないのが筋肉によるものだと言われたので、筋肉整体(つまりほぐし系)にしてみました。相手が仕事だと思うと、切り替えが利くのか、その業務に即したものだと触られても平気なんですが、うつ伏せの時に「少々お待ちくださいね」で背中触られたりとか、イレギュラーなのはやっぱりダメなんだよね……。

全身くすぐったい思いをしまくりましたが、体はほぐれたところもあるかもしれないけど、口の開きには何の影響もなかった……全く変わらず。今度の金曜にも歯医者があって、大きいところの口腔外科に行く?とか、そういう話が上がってきているのをどうしたらいいものか……。
正直、筋肉の痛みに病院は全く役に立たないと思っている方なので(何度もそういう目に遭ってるから)、このまま様子見ますで終わらせてしまった方がいいかもしれないなぁ。「好きなものがストレスなく食べられない」と考えたら目から汗が出そうになるので、「口が開かなくて困ったなー」で思考を止めることにしています。

 

ジムはコンバット45。59期間。
整体効果なのか、体がだるくて力が出ない……。でも、背中がちょっとほぐれてたので、先週の土曜よりも、左フックが結構まともに打ててました。整体師さんに、左に力がない分、無理に力を入れてた結果、もう動けない><ってところまできていたようなことを言われましたが、コンバットとパンプで使いまくりだものね……。これは、パンプでAプレスとか絶対やらないんだからねっ!

今日のダウンワードパンチは、明日来るなパンチどころか、この後来るなパンチになってましたw お風呂に入らずに家に帰って、すぐさまパンを作り、発酵中にお風呂に入って、出来上がったら(ry ……このような理由からです。
コーチのダウンワードパンチは、見る角度のせいで、殴ってるってより叩いてるように見えてかわいいんだよね……。

 

バランス60。
整体効果なのか、体がだるくて力が出ない……。コンバットでシュートをやった時もでしたが、足を前後に開いた時に、左足の付け根が
痛くなったので、Stop&stareのサビでも痛かった……。

スタンディングストレングスのウォーリアー3はバランスが取れなくて、外側に向かってバッターン!状態でしたが、バランスはエアプレーンが結構ちゃんとできたです。ダンサーズポーズは、長時間耐えられない;;(それ以前に、片足になった自転で安定させるのに時間かかってるって、もう、ね;;)

コアバックがThis is loveで、「めっちゃ久しぶりだ……」と、イントロを聴きながら思いました。コーチの最初の説明を見ても、イマイチピンと来なかったくらい、お久しぶり。
そんなんだったので、ポインターをずっと同じ方だけやってしまったわ……。同じセットがもう1回あって、その時に反対をやると思ってたら、もうなかった\(^o^)/

 

家に帰ってパンつく。

DSC_1416
前にも作った、新リッシュのポテトフォカッチャ。
……なんで300gのお粉のパンを作ろうと思っちゃったんだ……www

明日からのお昼です。

 

その後、ブレッド通信を作ろうと思ったけど、力尽きて来月のタイムテーブルだけを刷って終了。負けた……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

2代目

バリーンと画面を割ってしまったスマホとさよならするため、今日は家電量販店に行って機種変をしてきました。

その前に、街中に出てデパートに入ってるパン屋の見学をしてきたよwww
買おうと思って行ったけど、あまり食べたい感じのパンがなかったので、フォルコンブロートが4枚入ってるパンを1袋だけ買ってきました。薄切りしてくれてるから、私でも食べられますお!夕飯に味見してみたけど、ライ麦の割合のせいか、酸味が割とありました。

 

その後に機種変をしに行ってきたわけですが、4Gになったら旧料金プランが使えなくなって、強制的にホワイトプランになってしまった……。
変えてしまったら戻れなくなるので、騙されないように事前に一応調べておいて「オレンジプランもスマートフォン対応になってましたけど」とか「ガラケーからスマホに替えた時でもプラン変えなくて良かったですけど」などと、ちょっと粘ってみました。
店員さんも電話かけて聞いてくれて、3Gまでなら良かったけど、4Gは変えなきゃいけないという回答が。私も結構疑い深いので、「その電話先の人が間違えてたら、元も子もないよな」と思いつつ、断固オレンジプラン!と思っていた私でしたが、諦めてホワイトプランで契約することにしました。さよなら私の無料通話分。ただでさえ電話嫌いな私が、更にしなくなりますわ……みんな! 私のためにソフトバンクになれ!!www

そして、スマホと一緒に、つなカールをもらって帰りました……w

 

帰ってから、設定だとか、おサイフケータイの引き取りだとか、アプリの移動だとかやりました。今はオンラインマニュアルしかないから、触って覚えていくしかないわね; でも、どうやったらプロフのデータを綺麗にプロフに入れられるんだろう……; どうしてもアドレス帳に入ってしまったので、諦めて手打ち。

いつもは、新作発表後にサイトでチェックして「これがいい!」と思ったもの(一番ハイスペックな機種w)を、販売になるのを手ぐすね引いて待って機種変しているのですがw、今回はやむにやまれぬ事情で替えたので、ワクワク感がありませぬ。
とはいえ、2年はこの機種と仲良くしますです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

首を切られる

いろんな意味に取られそうな表現ですが、そのままですw
首の後ろに出来た腫瘍を切ってもらいました。耳に近い場所だから、ハサミの音が良く聞こえたなぁ。

サイズは1センチくらいで、6針くらい縫ったみたいです。アテロームなんだか脂肪腫なんだかよくわからんけど、すき焼き肉を焼いて縮んだ脂身みたいなのというか、水のりとかデンプンのりのキャップに固まってるぷよぷよしたやつみたいなのだった!
何年か前にも肩甲骨のところにできた脂肪腫を切ってもらったですが、こういうのができやすい体質なんだろうか……; 跡がケロイドになりやすい方なので、背に傷を持つ女は首に傷を持つ女にもなりそうです。そういう見た目を気にするような年でもないですお。

 

今日の授業はリッシュで3名様。
1人がトレーナーの先生の常連さんだったので、出来の違いを目の当たりに……orzと、結構緊張しました。絶対比較されるではないか。有名ラーメン店とインスタントラーメンくらいの違いがありますですよ;;

カゼは引いてるけど、頭は回ってたので(首切ってる時に横になってたから疲れてなかったのかも)、今日は良く弁が立った……。あまり噛まずに、みんなにいろいろ説明することができました。出来はというと、ちょっと編み具合が引き攣れてしまったので申し訳なかったです;

ベタつく生地だと、成形した時にくっ付いちゃって、膨らむ時に引っ張られて割れるのよね……と説明したけど、生地を伸ばした時に縮むような伸ばし方をしても編んだ時にテンション高くなってて、割れやすいと後から思った……。生徒さん、できたパンを分けてくれてありがとう! ご馳走様でした★

 

授業は普通の時間に終われましたが、チョコ詰め作業のデモをやったりしたら遅くなってしまい、私の帰りもいつもより遅い時間になってしまいました。それは仕方ない。
明日は基礎で3名様。生地がカラフル★

 

ブログランキング・にほんブログ村へ