加減できません

昨日作ったパンは、今日の夜に一切れ食べてみたら、味が落ち着いた感じで良くなっていました。甘みもあっていいのですが、私はあまり好みではないなぁ。お粉の香りが、結構淡白な感じがします。もっと発酵に時間をとったりしたら、また違ったかも。

 

最近、どうも体力が続かないのか、夕方くらいになると体がしんどくなりがちです;
体調が悪いわけでもないので(月曜の変なのは良くなった)、単なる年のせい、私がよく言うところの、経年劣化というやつでしょうかw

いつもは、授業前に何か食べるということはなくて、あるとしてもモンスターを飲むとか、ミックスナッツをちょっと食べるとか、そのくらいなのですが、今日はついアイス屋さんのアイスを食べてしまったw 寒いのは苦手だけど、アイス好き。冬でも食べる。冬の寒空の下でも食べる。そして体が冷えてブルブルするw
美味しかったけど、やっぱり口が開かんですお! 小さいプラスチックのスプーンでしたが、スプーンを口に入れるのがダメなんだよね……。お箸の場合、食物だけで口の開く大きさにしてもいいけど(押し込めばいい)、スプーンの場合、スプーン分の高さが余計に加算されるのよね;; ちまちま食べながら、「食介(食事介助)されても、これじゃ食べられないな……」などと、しみじみと思っていました。

 

授業は3名様。
初めてさんが2人いたのですが、1人は私がよくお世話になっていた元SSさん。もう1人は、昨日、私の前の授業を受けていた生徒さんで、どんな人なのか少しわかっていたので、まだ安心でした。

いつも、平日のラストの時間帯は貸し切りレベルのまったり空気なのですが、今日は人がいっぱい! 私が来た時、準備する場所がない!><というくらいでした。体験レッスンをやってるテーブルの半分を借りたりしてましたですよ……;; 土日の昼間ならまだしも、こんなのは珍しいです。
そんな空気に慣れていないので、雰囲気にすっかりやられて地に足が付いてない感じになってましたw 準備する物が少なくて良かったわ……。

授業の方はリッシュだったので、生徒さん達は基礎の力がしっかりしているから見ていて安心でした。大変スムーズにいき、30分くらい前には焼き上がるくらいになっていました。思わず「あんまり早いと、内容が薄っぺらいって怒られちゃいますけど、ちゃんとやってますからね!」と、力を込めてしまいましたw なんだか、異動しちゃったバランスのコーチが「5分くらい早く終わっちゃいましたけど、ちゃんとやってますから」と、毎度言ってたのを思い出します。
バックヤードではあることを確認したのに、私のいろいろ書き留めているざきんこメモが行方不明になって(授業とは全く関係ないパンのレシピから、授業用の雑学までごちゃごちゃ書いてある)、あることないこと適当に言ってました。適当過ぎて、トワイニング(紅茶の販売メーカー)をトワイライトと言っちゃったw フレーバーティの代表格のアールグレイですが、トワイニングではレディグレイってのも売ってるんですよーと、全然関係ないこと を言うために間違えましたw でも、これはざきんこメモ関係ない……会社の名前は常識レベルよね;;

 

授業終了時間の5分前にはお開きになったので、ジムへは余裕の到着でした。リッチ生地相手だったから、発酵に時間がかかって間に合わなくなるかもと思ってたですが、生徒さんの腕が良かった! 楽しくできたし良かったです^^

ステップ45。水曜はラスト95のようでした。

今日は朝から左の膝が痛かったので、ちょっと心配になってましたが、やる分には特に問題なかったです。90°に曲げるのはいいけど、鋭角になるまで曲げるのがダメだったのか、足首を持って太ももの前を伸ばすストレッチのポーズでは、ちょっと痛かった……。

いつも通りに、6曲目のアクロスでフラフラして、前に飛び込み気味で台から落ちたりしてましたが、最後のRoarは派手にやらかしました……;;
途中で、「力尽きそうになってる……! 体が動かなくなりそー><」となっていたので、ここで負けるわけにはいかない(何にかはわからんw)と頑張ってみたら、力が入りすぎて、踏み外してガターン!! あぶなっ! 怖っ!><
そんなのを、1曲の中で2、3回やらかしました。言うまでもなく(?)、ラスト直前のが一番ど派手★ アクロスなのにステップ台を9割飛び越えちゃったものwww(完全に飛び越えてないから、ガターン!なった) アイス食べたりしたのに、残念な結果です。食べたから、底力が発揮できたのかもしれないわねw アイスは美味しかったからいいけど、ステップは明日がんばろー★

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

きっと寒いから

今日も……体がしんどい……(´д`;)
しんどくて人の話を聞く余裕がなかったので、上司が足を負傷した話をしてきたのですが、「くろおびに落ちた」と聞こえたけど聞き返さず、そのまま「お大事に」とスルーしてしまいました; 一体どこに落ちたんだ。

午前中はそんな感じで、昼休みに寝たから少し良くなったけど、夕方くらいにはしんどさ復活。カゼひいたんだろうか。
せっかく調子が良くなってたのに(口開かないのは別)、また授業でちゃんとできなかったりするんじゃないか……と、不安な気持ちでいっぱいです>< 常に先回りの心配w

 

帰りに自転車こいで動いたせいか、割と良くなったので、ジムへ。昨日とは打って変わって、本当に外が寒いよぅ><

コンバット45はラスト59。
やっぱり、ちょっと調子が良くなかったようで、普段より息が切れる……;; いつもならハァハァしないところでもなってました。体が強張ってるんだろうか。

45分の時は、5曲目がないから飛び込んでやるフックが出てこないので、「えいったらえいっ! えいって言ってんでしょ!!」的なモノはなかったですがw、最後のパワーにあるダブルフックは疲れてきてたわ……w 左の肩甲骨が動かないのよねー。ムエタイでアセンディングエルボーを頑張るんですけども。
そう言えば、最後のパワーでは終盤の方にアッパーも出てきた気がするんだけど(土曜のコンバットを思い出すと)、今日はなかったような? でも、どこにアッパーが入るかよくわからんから、まぁいいか。

次回からMIXになるってので、59に出てこなかったトリプルエルボーがやりたくなってますw バックキックは……もうしばらくいいやw

 

バランス60。
私的イマイチなForever lostがやってきたー。コーチがいろいろ説明してたけど、人が多くて見えない……orz ずれてみたけど、そこが見たいんですーなところがやっぱり見えない……。なので、いつもの如く、モヤモヤ感がスッキリしないまま終了と相成りました; 足がわからん。

バランスは久しぶりなI’m no angelで、やることがいろいろあってドキドキでしたが、思ったよりは何とかなりました。最後が頑張りきれなかったくらいで、ここよりも3曲目のハーフムーンなんかの方がよっぽどできなかったという……。今、ねじれの修正に必死だからねっ!
ポーズとポーズの間のインターバルで、コーチが「忘れてください」と言い続け、最後に「良かったのだけ思い出してください」になって吹いたw 直近がダメだったので忘れられませんwww

コアバックのスコーピオンのできなさに、私はもうギブりました……。とうとう、コーチーできないです(´・ω・)と訴えてしまいました。倒壊したビルのようです(イミフ) 63は勢いに任せられないから、より起き上がれないのよね……;;

 

帰ってから、ドッと疲れが……。起きるまで寝ますw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

下り坂?

先週は授業があったので、イレギュラーな日曜日でしたが、今日はいつも通りにジム行ってーパン作ってーな日曜日でした。

ジムは、いつも日曜は1人のことが多いのですが、珍しくジム先輩やお友達が入れ違いにやって来て、一緒にレッスンができました。バランスで一緒になるのはそうそうないわw 寒いのは私だけかと思ったら、そうでもなかったので、私も社会に適応できてる!とちょっと思ったwww
室温が温かろうが寒かろうが、靴下を二重履きしようが、足先の冷えは変わらないから、世間の寒さ認識レベルがわからんw(ジムの帰り際に、お昼過ぎながら寒いと思ったくらいだし;)

ついでに、アミノバリューを飲んでCXに立ち向かったら、コーチに八つ当たりする気持ちが湧くようなこともなく頑張れましたw BCAAだとかはよくわからんが、糖分のおかげだろうか。3曲目はやっぱり左腕が瀕死よ……上もだけど、横に伸ばすのも……orz

 

夜はパンつく。

DSC_1427
前にも作った、さつまいもと栗のフォカッチャ。
今日の栗は、期限切れたので消費しようと思った渋皮煮です。密封パックの未開封品だから、大丈夫大丈夫。

 

で、お風呂から上がってきた頃から、凄く……体がしんどいです……。北海道的に言うと、体がこわい;; 心なしか、頭が痛い気もします(気のせいか?)明日何ともなければいいんだけど。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

張り切ってお休み

先日、ABCの社員の先生と話してたら、パンのリクエストが出たので作ることにしました。

DSC_1419
前にも作ったことあったけど、今回は動画も見たから成形は大丈夫!な、新リッシュのショコラブラン。

新リッシュのパンの練習をしてる話をしたら、「ショコラブランが食べたい」と言われたので、「じゃー気が向いたら土曜か日曜に作るよー」と宣言して、本当に今日作りました。

今のチーズ入りヴィエノワーズに取って代わって、このショコラブランがヴィエノワーズに分類されるパンになるのだね……。だから、バター少なめで、卵入ってないリーンな感じでクープ入れまくり。 捏ねすぎたので、食感はややもっちりしてると思われます;;

私のホワイトチョコチップが入ってるパンのイメージが、パンオトラディショネルで売ってるヴィエノワーズブランで、ふわふわだけど結構甘い(私のパンに慣れている親が、甘過ぎて残したレベル)やつなのですが、私はそっちの方が生地の食感は好きなのよね……。単に、手作りとお店の完成度の違いだろうか。とりあえず、このパンはいい匂いがします。

 

DSC_1420
前から作ろうと思いつつも、なかなか作れなかった、新リッシュのジャポネーゼ。
お砂糖が和三盆で、お粉160gに対して鹿の子豆が150gという豆パンです。レシピには、スリム食パン型1斤って書いてるけど、0.5斤だなっしー……。パンの重量的には1斤になりそうだけどw(パンの1斤は350~400g。パン業界では、1斤は最低340gないとダメ)

ゆめちからブレンドを使ってみたら、水の加減を忘れていて、最低でも結構大変な目に遭いました;; ざきんこ家のお粉は、未開封でもしっとりしてるのか、水をあまり吸ってくれない気がするんだぜ……。スタジオが乾燥してるのだろうか。

 

DSC_1426
断面を撮るために、今切ってみたw

パン用のブレッドナイフってあるけど(パン用じゃないブレッドナイフはないと思うけどw)、包丁でも大丈夫だよ!
ガスコンロの火であぶったり、熱湯をかけたりして刃を温めてから切ると、よく切れるから試してみてね★ パンの幅よりも長い刃渡りの包丁で、食パンだと横倒しにして下の角から切ると良い。

 

パンつくで立ちっぱなしで脚がしんどい……と思いながら、ジムへ。終わってから疲れがくるのよねw

コンバット60は、ラスト59。
先日、アッパーの戻し方がよくわからん……とここに書いたと思いますが、すっかり迷走www 何と説明していいかわからない、戻し損なって変な状態になっていました。スピードが速いから、やりながら修正するってのができなくて(間違っていることはわかる、の先まで行かない)、やりながら超変な顔をしてました;;

そして、飛び込んでやる左のフックの出来なさに、もはや笑いがこみ上げてきました……。固まってます。左半分固まって行ってますw そう考えると、左のジャンプキックの棒キック的なモノも、同じことよね……。

筋コンで、コーチが衝撃の告白! どうやら、途中のところが違ってたらしいです(ノ∀`)
テンポ違うだけだったから大したことないですけど、最後にして正しい9曲目をやりました★ そして、正しい方は早くやらなきゃいけなくて、地味にキツかったですぅwww 慌てすぎて、腕とか変にしそうだわ;(そんなの私だけだな……)
でも、コンバットはパンチやキックで体幹使うせいか、筋コンは他のレッスンの腹筋パートに比べたら、一番楽じゃないかと思います。

59をやって、何となく連続ジャブクロスが楽になった気がします。あまり力を入れずにやれるようになったというのか……。

 

パンプ60は、MIXになってました。わかってなかったので(新曲期間の張り紙を見てないせい)、2曲目であれっ?ってなりましたw

スクワットは大1中1で、Someone like you。やる前から、大丈夫かなー……でしたが、意外に平気でした。これは、太ももが成長したんじゃなくて、始まる前にアミノバリューを飲んだおかげって気が非常にしていますwww プラセボ効果だったとしても、アミノバリューとモンスターは素晴らしいw

胸の時に、しんどいなーながらもやってたら左の肩の裏側が痛くなって、いつもと違うところが痛くなったなーと思ってました。既に、左の大胸筋の肩関節近くはしんどくなってましたが;

そして、次の背中。
やることがトロいので、始まる時に重りのセットが間に合わない; しかも、重りを付け間違ったことに気付いたけど(先週より軽くなってた)、曲が始まっちゃってて直せませんorz

……デッドロウができない。
左の脇腹が背中側に引き攣れてて、痛くてできないです。我慢できないくらい痛いわけではなかったですが、凄く嫌な感じ。
腹斜筋でツラい目に遭ったことがあるので、怖くてえいえいっとはできず、早く終われ!の耐えデッドロウでした。本当は手を止めたかったけど、目立つし、手持ち無沙汰だから、とりあえずやったw
インターバルで体を超ねじねじしたら、だんだん良くなったので、最後の方では普通くらいにできるようになりました。腹筋の時のローリングサイドホバーも心配でしたが大丈夫だったので、ホッとしたです。
久々だったせいか、クリーン&プレスは最後は辛かったわ……。結果的に、重りが少なくて良かったですけども、でもやっぱりモヤモヤが残る……。

ランジの曲はBurn。
先週大丈夫だったから、意を決して小をもう1枚足してみた。
……増やしてない時と全然変わらないではないか(またかwww)
自分がよくわかりませんwww
右足を後ろにしたランジは、脚のねじれと床の付き方の問題で、右脚全体が痛くなりましたが、それ以外は大丈夫でした。恐るべし好き曲効果って感じですが、きっと、自分には得意な動きの曲なんだな……。同じ重さでSweet nothingやPlay hardは頑張れそうにないです。

 

ジムを出てから、スタジオに行ってパンを届けました。
ついでに、2種類とも小さめに切ったのを袋に詰めて、みんなで食べてーと置いていきましたです。お友達がジムに来てたら、あげられたので全部捌けたのですが、お友達が来なかったので余り分は持って帰りました。途中のゴミ箱に捨てたとかいうことはしてません。

 

夜にパンつく。

DSC_1424
前回のリベンジのフランスパン。しっかり発酵を取ったので、膨らみは良くなってます。前回は発酵不足だったわね……。

外観は前回よりは良いけど、やっぱりクープが浅すぎてイマイチ。それのおかげもあり、下側がガッツリ割れましたorz 割れっぷりは先週よりもひどいw
これは食べてないですが、前回の時のはクラムはもちもちしてて食べやすかったし、美味しかったです。だから、これもきっと美味しい。

 

お疲れピーク

前日と同様、なんだか眠れなくて寝るのが遅くなっただけならまだしも、明け方にお腹痛くて目が覚めた……。我慢できないレベルだったので、放置して寝るという荒技は使えませんでしたw
痛いのが収まったらさっさと寝ましたけど、やっぱり寝不足。職場では、眠たくはなかったけど頭が重い感じで、胃がムカムカしてました……。お昼休みは大体取れたので、漏らすことなく昼寝しましたが、今週の試練の木曜日は、連休前で仕事量アップなのもあり、立ちっぱなしで足がパンパンよ;;

 

今日のジムはバランス45FXから。
コーチの鉄板曲メドレーだったのでテンポ良く進んでいきましたが、巻いてる?ってな感じの快速っぷりだったので、何か起きたのか?と思ったくらいでした。

バランスはちょっとダメなくらいでしたが、ツイストの片足立ちが半端なくできないっ>< あまりにもひど過ぎて、お腹に力入れるとかいうことに気が回らなかったです。いや、そうしようという気持ちがあって、やろうとしたけど無理でした、が正しいwww
ちょっと良くなったかなと思ったけど、右足のヤヴァさレベルが飛躍的にアップしていたわ……orz 残念っぷりに、ステップの時のランジがボロボロだわ;;と、この時に覚悟してましたw

 

ステップ60。
昨日よりも、やる前から既に足のツラさが;; 試練の木曜の立ちっぱなしは、授業の立ちっぱなしとは訳が違うわね……。薄々感づいてはいるけど、サンダルを替えた方がいいだろうか。
しんどいなとは思っていたけど、今日は特に4曲目のパラシュートジャンプだったかの後にあるパワーニーがキツかったです。力いっぱいジャンプすると、その次に響くから温存しとけと思うのに、ついジャンプやっちゃうwwwわーい \(^o^)/わーい \(^o^)/

何回もやってるし、頭は回った方だったので、そんなに間違えずに済みました。でも、やっぱりRoarの途中の振り(がおーとか)は、足しか考えてないからポイントがズレますw

 

体重を量ってみたら、ちょっと減ってた! がつがつ食べてたので、結構意外でした。
今の体調が良い感じなのも、体重が関係してるのかなー。でも、立ちくらみは増えた……複雑;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ