ぴかぴか

記録的な長雨でしたが、ようやく晴れたよ!
良かった。本当に良かった。夏至に晴天が拝めましたw ストレスのピークも越えたし、元気出てきたー。

痛いのは、うつぶせ寝で緩和されてきました。起きた時には口が割と開くようになったので、やってることは間違ってなさそう。根本が整ってないから、すぐ痛いのは戻ってしまうですが;
悲しいのは、今まで言わずに我慢してたけど、やっぱりもう無理><と、「もうバランスの話はしたくない」と、話題に上がった時にお友達らに言ってしまいました。謝らせてしまって申し訳ありませんm(_ _)m 占いに「傷から目をそらさずに向き合いましょう」ってお告げが書いてたけど、 年のせいで回復力ないんだから 出血が止まらなくて貧血起こすわwww そんなわけで、身近では排除。
腹立たしいのは、諦めるしかないw いないものとして考えないとダメだ……とわかってるけど、悟りが開けませんorz もう、入って何ヶ月経つのよ……(T△T) せめて黙っててくれやしないだろうか。

 

お昼にたくさんパンを食べてからジムへ。今日は仕事がお休みだったお友達が先に来ていました。

コンバット60。
左が固まりすぎてて、フックが危機を覚えるくらい全然でしたorz どうしようもないので、やってほぐすしかないなーと、頑張ってやってましたが、アッパーの連続で力が入らなくなってき……た……(o_ _)o

左でフロントキックをやっても膝が痛くない\(^o^)/ ジャンプキックも平気でしたが、加減癖が付いてて、今日も結構棒キックな感じでした……。そして、元々何ともない右のキックに力が入りすぎて、曲が終わってから右膝が痛いorz
完全には良くなったわけではないので、右のバックキックで左のお尻の下が引っ張られて痛い; 捻れてるのね……。Black pearlは月曜にやった時よりも力がこもってたようで、やっぱりだんだん力が入らなくなっ(ry

久々に、汗をいっぱいかきました。よくやった。

 

パンプ60。
コンバット効果か、胸の方まで張り感がひどくなってました……。胸の時に、肩のところで引っかかって、痛いし、バーをしっかり下ろせない……;;
だけだったら良かったけど、バイセプトの時に、シングルで急に動かしたら、痛さのせいか軽くショックを起こして、ちょっと具合悪くなってしまったでした;

ランジはBurnだったから頑張ったー。最初のスクワットで、オーバーペース気味な雰囲気が太ももから伝わってきましたが、ランジはバランスを崩さずにできたから、そんなにツラくならずにできました。そして思った、ランジの形を取る時に、後ろになる足しか動かしたらダメ、絶対(私は)
頑張りすぎたようで、帰ってから脚がしんどい……。

 

夕飯食べた後からパンつく。

DSC_1527
ミートピザ。本当は3個できるレシピだけど、ミートソースの量に合わせるため、適当に材料を追加して4個に。
人にあげる物だというのに、最後で集中力を欠きました。ドリールがめっちゃ雑;; 先生ゴメン……。

DSC_1528
中身。昨日のミートソース&チーズ。

昨日も超しょっぱかったのは、塩が固まってたところだったようで(粗塩だったし)、今日味見したら全然しょっぱくなかったです。冷蔵庫に入れてた物を食べてもしょっぱくなかったから、そんなんでもなかったようです。逆に、お塩を足してしまったw
明日1個味見してみて、大丈夫だったらあげます。ダメだったら、来週に作り直す。

 

DSC_1531
変換レシピから。平たく言うと、チョコパン。コインタイプのチョコとカカオニブを入れてます。

言うまでもなく、チョコが溶けて流出したですが、天板に流れたのとかは炭化してます……w ちょっと焦げ臭い><

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

普通がいい

ここのところ、連日誰かに「今日は大丈夫ですか?」とか「元気になった?」と聞かれるんですが、あんまり調子は良くないけど、そこまで悪いわけでは……;
でも、痛いのと悲しいのと腹立たしいのとで、多分ストレスが限界値。私だって怒鳴り散らしたくなる時が、20年に1回くらいあるw そうなったら、感情的になってヒス起こすだけになると思うので、ひたすら我慢。我慢して、その全貌を世に出したことないから、実際にどうなるかわからないwww

 

ジムはバランス45FXから。

昨日のステップで、左膝が痛すぎて、左脚を軸にしたパワーニーは痛いのを我慢しながらやりましたが、今日はそこまでひどくはなかったです。
なので、バランスで痛いことはなかったですが(片足立ちは、ちょっとだけ痛かったけど)、それよりもスタンディングストレングスのウォーリア1からのツイストで、左足の小指が床から離れそう;; 体が捻りきれないのね……。

ちゃんとやってるけど、最後までやっても全然汗をかかないので、ちゃんとカロリーを消費してるのか疑問だ……。ロッカーでお団子2本も食べちゃったのに……。

 

ステップ60。
YES!!のコーチのステップで、先週からスランプに陥り中です。ちょっと調子も変でしたが、マイヤヒーな1曲目からできないorz
とりあえず、わけわかんなくなってるところにやろうとすると自滅するので(例:スピードステップ)、できないのは初めから辞退しました。足に集中、手はできない。

本当に、スピードステップ(Sing,sing,sing)は説明の時にガン見したのに、マンボが頭に入らなくてほぼ全滅よ……(´д`;)

 

昨日、来月異動になるABCの社員の先生に、何のパン食べたい?って聞いたら、リッシュのミートピザ(ミートソースとチーズを包んであるカルツォーネ)と言われました。結構意外だったわ。
レシピは、中のミートソースが市販のものなのですが、それだとしょっぱいので(水分飛ばして使うから)、ミートソースも作ろう(そして、今日は作って味見DAZE!)と思い、帰りにスーパーで合い挽き肉を買おうとしたら、遅すぎたせいで売り切れでしたorz ミートソース缶は買ってきたので、肉と野菜足して薄めてみるか……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ゴロゴロ~

お休みでした。本当に疲れてたんだな……朝、小学生の通学の声で目が覚めました。

明日からのお昼に食べるパンがないので、お昼前くらいからパンつく。

DSC_1523
お気に入り、変換レシピからのパン。
ライ麦入りの生地に、ラム酒漬けクランベリーを混ぜ込み、クリームチーズを包んで焼いてます。

包丁でクープ入れたけど表面の生地が厚くて、なかなかクリームチーズの層にまで達してくれなかった……; でも、大体は何とかなったみたいです。生地の大きさが足りないのを、無理矢理伸ばして包んだクリームチーズが、とじ目が甘くて流失事故発生……とはならずに済んだですし。一番心配なところだったので、良かったです。

 

他にも作りたかったけど、体がだるくてやる気が起きず、金曜日にでも作るか……と、その後は部屋の片付け。
とりあえず、段ボール3箱できた。明日、買い取りのところに送りますです。別のお店にも送りたいんだけど、もう段ボールがなくて梱包できないよ……;;

本はバンバン段ボールに入れていってるのですが、きっと残るのは、パンの本と牛丸さんの本だけだな……と思えてます。ちょこっと編み物の本とかもあるけどw 冬にマフラー作ったけどさ、今は作ってる暇ないわよね……;

 

ジムは19時15分からですが、17時過ぎくらいに、朝食のパンがないことに気付く……。
いくら急いでも、普通に作ってたらジムに間に合いません。なので、久々の適当チャバタを仕込んでおいて、ジムへGO。雨で残念でした。

 

コンバット45。
1曲目で、ジャブ2回→左右にダッキングというのは初めてやったかも。私的お初曲だったようです。

別の曲で、何回かやったことはあるけど、やっぱりフック→アッパー→フックっていうのはやりづらい……。全部が中途半端なパンチになる;; それに更に蹴りも付くなんてw

Black pearlの最初で、両腕をぐるっと回したら、その後の左のアッパーが打ちやすくなりましたw 薬飲んだのが効いてきたのもあったかもしれないけど、ナイスタイミングでした。

 

バランス60。
歯医者で、スプリントの調整をされた(厚みがました)ら、それが悪い方向にいったようで、口の開きの具合が悪化しました。咬筋から、みんな繋がってるのか、左の膝も超痛い;; でもコンバットでは蹴る。

というわけで、バランスでは左脚軸のダンサーズポーズ、ツイストでは左脚軸のスタンディングツイスト、これができずに終わりました。ツリーポーズやウォーリア3なんかはできてたので、お腹の力の入れ具合が悪かっただけかも。

コーチが、2曲目の終わりのインテンスポーズをとったまま、腰のとこにあるインカムのレシーバー(多分)を取り出して、ささっと何か直してたので、器用だなーと、感心してちょっと笑ってしまいました。
曲が終わってからでは遅かったのか……。いやでも、3曲目はすぐ始めるからか……。

 

帰ってから、チャバタ続き。ボウル一杯に膨らんでて驚いたけど、ちょうど良かったです。
プレーンチャバタでも良かったのですが、中に何か入れたいな……と、定番的なマーマレード&チョコチップとか、フライドオニオンとか、ミックスナッツだとか、冷蔵庫を開けたままでがさごそやってました。

で、ミックスナッツとコイン型のチョコ(製菓用のね)にしようと出したですが、先に使いたいものを思い出して、そちらに変更。

DSC_1525
前に作ったパン・オ・ヴァンで多めに作っていた、フィグの赤ワイン煮を包んでみました。
試しに、2個だけ赤ワイン煮のシロップを表面に塗ってみました。

ちょっと冷蔵庫が片付きました^^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

悪いけどホッとした

朝食後から、なんだか凄く体がだるくなって何もできず、午前中のパンつくはなし。何を作ろうかも考えてなかったので、余計に作る気が湧いてきてませんでした;

しばらくしたら良くなったので、部屋の片付けをしました。本とかCDとか売り払うのに、段ボールに詰め詰めしています。多すぎて入りきらない>< それ以前に、重すぎて玄関まで持って行けるのかどうか怪しい……; 貸した本が返ってこなくて、完結してるけど1冊だけ抜けてる本とか困るわね……;

にしても、物持ちがいいと言えば聞こえはいいけど、単に溜め込むタイプなので、今まで持っていた携帯が全部残っていた(処分していなかった)とか、高校の数学の問題集(代数幾何とか確率統計)が残っていたとか、いろいろでしたw 思い入れがあるわけでもなくて、単に存在を忘れてるだけなのよねwww

 

お昼からはジムへ。
コンバット60は、お友達と一緒でした。激込みだったので、サイドキックの時にビクビクしていました;

変な癖が付いてしまったのか、回し蹴りをやると、なんか変。やりながら「家で蹴ってるわけじゃないんだから……(正しくやろうね、自分)」と思いつつも、何がどう間違えてるのかよくわからんです。軌道がおかしい気もする……。

最初、蹴っても左膝が痛くなかったので、「なんか調子良くなってる!」と思ったですが、やっぱり痛かった>< ジャンプキックで、たたらを踏んでしまったわ; でも、調子は良かった方だったので、そんなに気にしなくても大丈夫でした^^

 

お友達と別れて、パンプ60。
いつもと同じだけど、重りが重たい>< 頑張れないことはないので一生懸命やってますが、ここのところ、前のように楽にできる感じが皆無なので、全曲ツラいorz 時々、クリーン&プレスやパワープレスで頭上に持ち上げた時に、手からバーが離れてガシャーン!とか起きやしないか不安になりますw

ランジがEcuadorだったので、ジャンプはよく跳びました。着地の衝撃がツラいお年頃w
で、ランジは良かったですが、次の肩の時だけ、うっかり重くしてしまい、ショルダープレスで力尽きそうでした; 1曲目というか、コンバットが終わった時点で、肩終了のお知らせを受けてるのに……。

 

マンツーの予約を入れてきましたが、コーチ大人気。ABCで勤務先のスタジオのトレーナーの先生みたいだなーと、ちょっと思いました(先生は、もう来月頭の土日は予約でいっぱい)
隙間に入れさせてもらいましたけど、私は別にいつでもいいのに休む暇をなくしてすみません……と、後で申し訳ない気持ちに; いろいろ考えさせられます。

 

帰って、夜にパンつく。今週は、夕食後に寝なかったです=3

DSC_1521
クグロフとパンデピス。明日の授業の練習に作りました。

ルヴァン種をリベンジ!と思って、本来は使わないけど、使って作ってみました。でも、こだまさんを4gくらい入れた気もする……。
こだまさん自体、発酵が遅めだけど、そんなに温度を上げられないので、発酵には凄く時間がかかりました。20時くらいから作って、23時過ぎにできたー。

 

明日の基礎の授業が、今日の朝にはMAXで予約されていたのですが、夕方に見たら、キャンセルが2名入ってました。
ABCには悪いけど、 神様ありがとう!!www
安心の生徒さんがいるので、実質2名様な感じなのですが、それでもちょっと不安。その後のマスターの授業は、クグロフは私的初授業なので(半年前はシフトが入ってなかった)、まともに説明できるのか不安だ……。講師レシピのとこだけ説明すれば問題ないだろうけど、せっかくのマスターの授業なんだから、付加価値は付けたいのよね……。でも、ダメ講師だから何もわからないorz

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

別の意味で試練

忙しい、試練の木曜日です。
が、今日は、その忙しくなる前に、私個人に試練がやってきた……。

腸痙攣が勃発orz
めちゃくちゃお腹痛い>< 片膝付いて作業したら、もう立てない><
トータルで30分くらい使い物にならないっていうか、戦線離脱しておりました……。授業中じゃなくて良かった。レッスン中でもなくて良かった。痛い痛いになりながら、そんなことを思っていました。たまに起きるけど、職場で起きるとは思わなかったわ::

収まったら、しばらく胃がモヤモヤしましたが、もう大丈夫でした^^ 今回学んだことは、お腹をさするよりも、背中をさすった方が良いw

 

ジムはバランス45FXから。

背中が多少ほぐれてたせいか、ダンサーズポースはバランスを崩さずにできました。自分でもビックリ。そして、静止しながら「お尻に全く力入れてないな、自分」ということにも気付くw 今日は、太ももを床と平行にするってことしか考えてなかったでした。

ツイストの時の片足バランスだとか、別のところでちょっとダメだったりもしましたが、全体的には調子良くできたような気がします。左膝が激烈に痛くて困ったけど、レッスンにはさほど影響なかったみたいで、良かった良かった。

 

ステップ60

普通にやってましたが、パーティで全然わからなくて「??」になってました……。
随分前に、何回かやったことのある曲(ゾンビな手をやる82の曲)だったし、その時はちゃんとできてたはずなのですが、何をどうするのかさっぱり。何がわからないのかもわからないという、致命的な状態だったので、手だけやるとか足だけ(というのか、ツイストまでやるというのか)をやるってのもできなくて、とりあえずLステップな感じのことをやって、私には無理ですアピール。

3セット目になって、ようやく「最初に手をどっち向きに振るのかわからないからできない」ということに気付いて、そこからコーチを見ながら、ちょっとやれました。手と捻りは連動しているので、手ができたら捻りもできるw
全滅を覚悟していましたが、最後の最後でわかって良かったわ。でも、みんな超グダグダでしたわ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ