ヘボん

朝起きたら、凄く体がダルい……;;
またカゼがぶり返したのかも? でも、そんなこと如きで、こんなにしんどいの? あまり納得がいかない……。

今日のパンプの7曲目がベンチランジだと思うと気が重くて、昨日食べようと思ったけど、今日のこのために取っておいたハート型のチョコを1粒食べました。
バレンタインデーに、部署にもらったアソートチョコをみんなで山分けした時に「ハート以外はどうでもいいです」と言って、真っ先にハート型だけゲットした、そんなやつですw

もぐもぐしたら、そんなん固いものじゃないのに顎の筋肉が痛くなって、元気も何も;;
今日はもうダメだわ……と、この時思ったけど、合ってましたw

 

今日のジムはX55の30分から。
ウォームアップ、パワー1、スピード1、アッパードディ2は49、最後にやったスピード3が47でした。
「いろいろやります」って言うから、いろいろなナンバーをやるのかと思ったら、そういうわけではなかったw

あまり元気が出なくて、結構やっつけな感じになってしまった;; 初・ちゃんとやらないX55。
そのせいで、ウォームアップの2セット目で、ステップタッチ3回・ニーリフト1回がめちゃくちゃコーチとズレてた;; そして、直したけど上手く噛み合わなかった……orz

昨日の47パワー1の話は、1セット目と2セット目の向きを逆に考えてここに書いてしまって、理論がおかしなことになっていた;; 昼寝した時に気付いたわw
今日のパワー1は、どっちにしろ片足スクワットはバランスが取れなくてグラグラしていたので、結局どっちの足がどうだとかいうのは不明です;; でも、何となく右足の方向転換が下手そうだ……。ランジから足をあげたら、いいポジションの足先を求めてぴょこぴょこしてたし;;

今日は朝から、立ってるだけで右足の付け根が痛くて、どうにかなだめすかして〜という感じだったので、スピード3の時のリピーターなんかで痛くて、終わった感満載でした……。

 

パンプ60。
多分、70と77とLa La Law

X55でいくらか元気になったような気がしましたが、足の付け根というか、そのへんの筋肉が引っ張られてたようで、2曲目のスクワットで右膝の方まで痛かった;;
それは耐えてやったけど、腰椎に狭窄でも起きたのか太ももの裏が痺れてきて、痛くはなかったけど腰の心配をしていました。痺れるとかって厄介よね……。

スクワットを大中1枚ずつって、いつまでのつもりなの?(いつになったら、大中小1枚に戻すの?)と、少し思うようになっていて、今日は大中1枚ずつのままでしたが、もう戻して頑張れる力が出てこなさそう……orz
膝が痛くなくなったらとか、足の付け根が痛くなくなったら……ってやってたら、次から次に痛いところが発生して、ズルズル続いていきそうな気がします。

1週間に1度しかやらないので、4曲目で積む重さを忘れる……。いつも大1枚小1枚だったろうか;;
重たいな……やっぱり今日はダメな日か……と思ってほーみーとぅな〜あ〜いってやってたけど、最初のデッドロウはまともにやれてなかった;;
しかも重りのセットがトロ過ぎて、曲が始まっても間に合ってなくてモタモタしてたわ……本当に焦る;; 曲が終わってからのストレッチなんてやってる場合じゃないわ;; 私みたいなのはさっさと重り交換しないと、給水もできん;; いつも4曲目の前で水飲みたいのに毎回我慢w

5曲目のトライセプスプッシュアップは、前半のが全然ちゃんとできなかった>< 体を床に近づけることができません。かと言って、ワイドの時みたいに胸に効いてるわけでもなし。得意の肩ですかね……。
これじゃ全然二の腕に効いてないわ……;;と思ってたら、後半のは割とできてた気がする! どれだけ後ろで膝を付いてたかってのも関係してるだろうけど、前半の時よりも肘も曲げられた気がします。良かった。

ベンチランジとバックステップランジを一切やらない全責任を、ランジスクワットに重りを追加して負っていますが、今日は全然軽過ぎて話にならんかったでした。全く代替になってなかったので、ただのクズ人間でしかない。倍積めよwってくらいでした。
その後もろくにやりもしなかったので、やっぱりクズでしかなかった……。

 

職場で使ってるサンダルとかの通販で、スポーツウェアのセールのチラシが入ってました。普通に、アディダスとかプーマとか。
安いから買いたいわーと思ったけど、Lサイズまでしかない!>< 私の肩まわりでLサイズはムリムリかたつむりよ……orz 袖がなければLが普通に着れるので、ダメ元で買ってみようかなとも思うんだけど、本当に私の肩まわりはひどいな;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

繋がっている

今日のジムはX55から。
ウォームアップ、パワー1、最後にやったスピード3は47。スピード1は48、アッパーボディ2が49でした。

パワー1でスクワットからランジに方向転換する時に、ののコーチが「斜めを向いて」と言ってました。
確かに、スクワットの時に足先を斜めに向けていたら、真横を向くより斜めを向く方が自然に足が繋がるわよね……と思って、それからはほんのり斜め向きにしてやってます。
2セット目は凄くスムーズにいくんだけど、1セット目は何だか変な感じになる;; これって前になる足に問題があるのか、後ろの足に問題があるのかよくわからん……。やっぱランジで踵が上を向かない左のせいだろうか。なんか上手くできないなーと思ってから2セット目ですんなりできるので、ちょっと「??」となりましたw

何ともなかったけど、レッスン終盤で右足の付け根に違和感……。ちょっと痛いかもーくらい。
そんなもんだと思ってたら、バランスでまさかの悪化;;

 

バランス45ST。
69。

先週、割り込みした奥さんは、前のレッスン後にちゃんと後ろに並んだけど、出てくる人たちをガン見してたのでめっちゃ目が合ってしまった。首のストレッチをやってただけなんだけど、首を傾けて睨んでるように見えたかもしれない。

1曲目のワイドウーチーとかそのへんは何ともなかったけど、2曲目が苦行化;;
どっちの足にしてもランジで右足の付け根が痛い>< 左足を後ろに伸ばす(右足は膝を曲げる)時に、何ともないことを期待していたのにどっちも痛かったので、どっちもかよ!とセルフツッコミをしてしまいましたw

バランスで足の付け根が痛いのって、コンバットで膝が痛いってのと、同じポジションだよね……。よく使うとこだから、障害が発生してると、かなりなストレス。
これじゃ3曲目もかなりヤバそうと思ったけど、そうでもなかったので、今日のピークは2曲目で済みました。……最後のストレッチパートでも、それとなくダメージ受けてたけど;;

2曲目と言えば、ちょくちょく見てはいるんだけど、アップドッグの直前で、コーチは床から10cmくらいのところで体を静止させてんだよね……。その楽々っぷりに「男の人だなー」と思うw
最近「肘を90°でストップ」って言わないので、スローで下ろしていって、お腹を床に付く前にアップドッグって感じにやるようにしてますが、日曜バランスで肩に力が入らなくなったから、コーチがやるなら私も!私も!!(≧▽≦)/と、ちょっと思ったw でも、前より全然だけど、今日は少し肩に力が入ってた>< なかなか難しい……。

4曲目はイマイチ;; 足の付け根が引っ張られてるせいで痛くて、体が良くないことになっている(と勝手に思っている)ので、ダンサーのポーズで体を傾けたらバランスを崩すとかいう、今までにない事態が起きました。自分でもビックリだわ。

リラクゼーションでも、付け根痛いなー、お腹の横のところが痛いなー;;で、寝られたもんじゃなかったです。明日のパンプ(のランジ)が心配だ……。もらったチョコ食べてるし、今日はコンバットにも出ようかなーどうしようかなーと、ジムに行く時に思ってたのですが、全然そういう状態じゃなかったw
しかも、今になってめっちゃお腹の横が攣って痛い>< やはり筋肉のバランスを崩しているのだなぁ;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

頑張りすぎた

昨日、中高生みたいなことをしましたが、体力は言うまでもなく中年なので(「中」違いw)、立ちっぱなしが響いた……。朝起きてもふくらはぎがダルい;;

お風呂休憩が20分くらいで、5時間くらい立ちっぱなしだったのよね……(髪も乾かさずに作業再開)。
日曜コンバットでYou’re shiningをやったのが頭に残っていて、つい「I’m wating….You’re working」と差し替えて、You’re shiningを歌ってしまったw 作業し続ける。ただひたすらに。アホとしか言いようがない。

 

PIC_20170213_235848
昨日のできたのは、こんな調子に包装シマウマ(ラッピングとは言わないw)
パウンドケーキは朝に切って袋詰めしました。半分くらい持って行った=3

1人に複数個あげた人もいたけど、一応持って行った分は全部捌けました。持って行った数もわからないけど、渡した人数もよくわかってないw
多分10人くらい……。ガトーショコラが失敗せず(陥没したのがあった;;)、パウンドケーキを全部切り分けていたら、もう少し配れたなー。まぁいいやー。

そして、私も職場で大漁でした★ ありがたいことです。しばらくはお菓子に困らずに済みます。
昔より今の方がよくお菓子を食べるようになりました(そして太る)
大体、頂き物が引き出しに入っているのですが(個包装じゃないものをティッシュにくるんで入れてるとかいうのもある)、今じゃ自分でも買って入れるようになっちゃったもんね;; しかもキャラメル類。チョコが食べたくなるけど、チョコは買わずにキャラメルしかないw

 

先日、デパートのチョコ売り場にチョコを買いに行きましたが、みんなは彼氏にあげるチョコにどれくらいの金額をかけるんだろうか。
年代と地域によって違うだろうけど、私くらいだったら3000円くらいか?(私はそれ以上払う気はないw)
正直、外国の有名店なんかで単価が異様に高いもの(6個で5000円みたいなレベル)って、美味しいんだろうけど、そこまでの価値を相手はチョコに求めてないんじゃないかと思うんだよね……。私はそういうの貰う側じゃないからわからんけど、生活レベルに相応する価格帯が無難なんじゃないだろうか。変に高いのをもらったら、お返しが大変だよねwww

そういや、別のところのチョコ売り場でチョコを見てたら、年配の女性が「男にあげるのに、なんでピンクとか可愛らしいの?」みたいなことを言ってて、聞いててちょっと吹きそうになりました。そうだよね、男性に花柄のハンカチを贈るようなものだよねwww でも、消えものだから、男の人はそんなことを気にすることないよねw
ゴディバのハート型のケースに入ってるチョコとか(CMでやってたやつ)、チョコはやるからケースをくれ!みたいなのとか、世の中のことがよくわかりませんね……。

催事コーナーでやってたりすると、サロンデュショコラ(フランスだったかのチョコの祭典)で賞を取ったとか、外国のメーカーのチョコを試食させてもらえます。
でも、ひと粒のチョコの8分の1くらいを食べただけで、胸焼けしたり気持ち悪くなったりするんですが(熱気にあてられてるのかもしれない)、みんな平気なんだろうか。たまに、1個目で撃沈するので、今年は極力食べずに選びました。濃いチョコは後を引く……。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

ざきんこバレンタイン祭

明日はバレンタインデーですね(棒読み)
去年も同じようなことを書いたけど、こういうイベントを機会に、相手に日頃思ってることを伝えよう! 「ありがとう」は大事だよ。

 

一体、何年ぶりだか覚えてませんが、久々にざきんこ祭を開催!★ 今回はハート型はないので、ハート祭ではありません。

PIC_20170213_233236
ホワイトチョコファッジ。
もうちょっと名前長かったような気がするけど、ABCのオンラインレシピで作りました。
ホワイトチョコのキャラメルみたいな感じ。くるみとドライイチゴ入り。

 

PIC_20170213_214159
前にも作ったと思うけど、マシュマロinココアクッキー。
見えないけど、チョコが混ざったクッキーです。

 

PIC_20170213_214241
ガトーショコラ。
ABCのオンラインレシピの1.5倍で作ったけど、型に生地を入れすぎた上に、焼き過ぎた感が否めない……;;

 

DSC_0002
マーブルパウンドケーキ。
ココアシフォンにしようと思ったけど、確実に成功するパウンドケーキにしました。
これもABCのオンラインレシピ。あちこちレシピを探すのが面倒だったので、一括で済ませたことは認めるw

これらを明日撒く。
配る相手を何も考えてないので、数がどうなのかさっぱりです。

 

作りながら思ったけど(いつも思ってるけど)、私って本当に人間性に欠陥があるよなー。つくづく思うわ。
人を好きになるのはいいとして、人に好きになられる資格がないのですが、どこ行ったら資格試験が受けられるんですかねw 受けても落ちる以外にないんだけどwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつかやると思ってたw

まいまいコーチのステップをやる夢を見ました。
どうやらラストステップで、ジムからボディステップがさよならというわけでなく、ボディステップ自体が世の中からさよならするような感じでした。スタジオの雰囲気はいつもと同じだったけど(装飾があったりとか何もないし、ひしめくほど激混みってわけでもない)、私の中ではそういうふうになっていたw

私はスタジオの雰囲気と同じように、いつものステップって感じでフツーにやっていましたが、私の斜め前で一番前にいたおじさん(常連っぽかった)が、ピーク3まであと3曲くらいあるのに、感極まって号泣してました。
レッスンの後半なのに、やってるのは3曲目あたりな感じ。パーティとかスピードとか、そういうのの存在が見えてきませんw あくまでゆったりした感じ。ついでに台は横置きw

で、せっかくのステップの夢だったというのに、コーチが見せていたのはウォークオーバーw パワーニーとかステップの華をやってるわけじゃないのね……;;
でも、普通のウォークオーバーじゃなくて、床に最後に足をついた時に膝を深めに曲げてました。マンボ的な感じだろうか。夢だから、新種のステップっぽいですw

みんなできなくてまごついてて(私も最初はよくわからなかった)、コーチが台の前の方に来てやってくれていました。コーチ、ひらりっとステップ台を飛び越えて、エアロのコーチみたいに、会員と同じ向きになって見せてくれたりしたものね……。
なので、ステップの夢ってよりコーチの夢っぽかったわw

 

午前中のジムはバランス60。
朝から、65だったらどうしよう、65だったらどうしよう……と思ってて、並んでる時に緊張してちょっと脈が上がっていましたw ドキドキしてるのが自分でもわかるwww
結果、73だったので本当に安心したw

木曜パンプの5曲目で、かなり二の腕を意識してやったせいで二の腕が筋肉痛になったのですが、サンサルテーションのプランクから肘を曲げていく時に、肩を使わないで腕だけ使ってる感じになってた!
肩に全然力が入ってなくて、二の腕だけ頑張ってる感じ。多分、これが正解w

私が膝を付けずにできるようになったのが、肩甲骨のところの脂肪腫を切開して取った頃(3年くらい前)、まだドレーンが入ったままで、下手すると傷口が開くとかいう状況の時、どうやったらそこに力が入らないようにできるか試行錯誤してました。そんな時にやるなよって話だけどw
その結果、肩先に体重を載せるというところにたどり着く→膝浮かせたままできるようになったー!だったので、腕の力がないのも加わって、今までずーっと肩に力が入ってました。肩に筋肉がつきそうだけど、パンプの肩パートは、中1枚のショルダープレスから一切成長してないorz

3曲目は待ってる間に曲を聴いてる段階で、ハーフムーンを思い出してました。ここはなかなか上手くできない……。
正面を見るのは、雑念があるとダメなようだw 両足共々、バランスを取るのがイマイチダメで、床に手を付いたりしてしまいました(ハーフムーンで床に手をつくのは普通ですけど何か?と思う人もいるだろうけど、それとは全く意味が違いますw)

こんなんだから、4曲目はダメかなーと思ったけど、意外に何とかなりました=3 久々にY字バランスをやって、思った以上にバランスが保持できてて自分でビックリだわw
別の曲で、片脚を横に伸ばして静止ってやるのが時々あるけど、別にコーチがチャレンジで〜とか言わないから、やる必要性を感じないし、できますアピールをする気もないので、Y字を滅多にやらないから、できなくなってるかもしれないと思いつつやる羽目になっているw できなかったものができるようになってることもあるけど、できたものができなくなっていることもあるし。

コアアブドミナルでマウンテンクライマーをやったので、これはチャンス!と思って鏡で確認したら、やっぱり肩のあたりが丸まってた;;
すぐ直せるくらいだったけど、またひょいっと見てみたら戻ってるorz 動かなくても丸まりやすいのに、動いてたら余計に悪いわ;; きっと、肩が前に行き過ぎるんだよね……。

 

午後はコンバット60。
今日は私のまわりにスペースが結構あった! サイドキックでこわごわやることもなく、とても気が楽でした。そういうストレスを感じない時のコンバットは楽しい^^

多分35からスタート。横に移動して、スリップ、スリップってあったけど、1セット目で右に移動した時はできるのに、そこから左に移動したら、どっちからやっていいかわからない><って、ずっとなっていましたw
「外側から」って言ってたと思うけど、外側って? 外側の肩っていう外から? 外側に向かってっての外から?と、いつも意味がわからなくなって、???ってなるのよね……;;

3曲目は古い方のFly away。右左右左ってスリップをやるところが、思わず「いやいやする駄々っ子w」と思ってしまうwww
いつも通り、柱の住人になってやっていたけど、今日はちょっと柱の横の方でした。ジャンプキック対策とも言えるw
しかしそれが裏目に出た……。

左フックで柱を殴って自滅\(^0^)/

正確には、柱の角に付いてる安全保護用のプラスチックを殴りました。パワー3じゃなかったから本気殴りじゃなかったけど、それでもかなり痛かった(;ω;)
今も薬指の付け根の関節が赤くなってて、握ると痛いです>< 内出血してんのかなー。
いつか柱の壁を蹴って壊すんじゃないかとか思っていましたが(既に穴がw)、本当に柱にケンカを売る日が来るとは……。でも、柱は無事で良かったです。私は治るけど、柱は直らないからね;;

ムエタイはRaver’s paradiseだったけど、ここのニー32回を何事もなくできたことって、本当に片手でも余る……;; 今日は左膝&右足の付け根で、両足共々まったくの役立たずでした。
1セット目で十分やられたので、2セット目の最初のダウンワードパンチが痛さの余韻で心が折れそうになって、ちゃんとできませんでした……。ちょっと泣きそうだった>< 2セット目のニー32回は、ホップもできなくなってたわ……orz

5曲目でカモンカモンщ(゚д゚щ)だったり、筋コンであはは〜ん♪だったので、そのへんは押さえておきましたw 筋コンでスタジオ内大浴場化www

 

夜にパンつく。

PIC_20170212_213337
ヴァンルージュショコラ。
赤ワインでほんのりピンクな生地に、クランベリーとチョコチップを混ぜ込んでいます。

昨日、パン屋でこれを買いそびれたので、特徴(上に書いてある説明文)だけパクって作りましたw
パン屋のは天然酵母を使ってて長時間発酵な上、バゲット生地(多分)だから全くの別物だっていうだけに留まらず、食べたことないから想像上の産物です。ワインの量は凄く少なくしたけど(ほんのりピンク、のためにw)、ベースはリッシュの赤ワインブレッドだから、生地の味はヤヴァくはないと思います。粉量増やしてるのに、他は変えてないとかあるけど……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ