頭が回らん

3月に入ってから、眠りの質がすこぶる悪い><
スマホのアプリで見る限り、深い眠りが少なくて、毎日赤字になっている;; 評価が「最近 深い睡眠が31%減っています」って、何その数字www
眠りが浅いってことだし、睡眠時間自体も短めなので(昼休みに昼寝してやや補給)、自覚している以上に睡眠不足なようです。今日は目の前が白く霞んでいたw(メガネが曇ってるのかと思って、確認したら違ったw)

 

今日のジムはX55の45分から。
ウォームアップ、パワー1、最後にやったスピード3が47、スピード1、アッパーボディ1と2、パワー2が49でした。

やっぱり47のウォームアップは好き^^(定期記載w)
寝不足で体が重かったけど(関係あるのか?)、楽しんでやろーと思って、ライトな感じにやってました。
絶好調の時みたいにはかかないけども、跳ね気味にやった方が、やっぱり汗はかきやすいわね。

久々に49のアッパーボディ1とパワー2をやった! 軽く忘れてたw
アッパーボディは初っ端から「アップライト? そんなのやったっけ?」ってくらい、完全に忘れていたわ;; サイドレイズの8回パルスを2段階でやるところまでは、かなりちんぷんかんぷんになっていた……。
ついでに、最初の方でサイドレイズ3回やって、上げたところでサクッと肘を曲げて内側に折りたたむってのを覚えてたら、終盤のペックデックのテンポを間違える;; あそこは3回しっかり下ろしてペックデックなんだよね……。せっかちにやってしまいマンモスw

パワーの方は、最初のスクワットとランジを交互にやった次の、スクワットを挟んでステップランジとバックステップランジをやるところを忘れる;; ついでに、その次のニーリフトがどっちの足かもわからなくなるんだけど;;
アッパーボディのとこパワーのとこは、新曲期間中でも若干忘れがちだったのよね;; 記憶に残らないというのか、コリオが脳の上を滑っていく……。

曲は違うんだけど、ラビコーチもはらりんコーチもだったから思ったけど、スピードでやるリカバリー部分は、みんな似通ってて間違いやすいんだな……。

 

メガダンス45。
34の1曲目、36の2曲目、35の3曲目、34の5曲目、36の9,7曲目、37の5曲目、って感じの順(うろ覚え)
クールダウンも曲でやったけど、よくわからない;;(どんなことをやったかも思い出せない)

35のディスコは、何だかかなり久々な感じ! 37のディスコに埋もれてた気分ですw
35の方がテンポがゆっくり目なので、メガダンスを初めてから一番最初によく覚えた曲だったように思います。若干古くさい感じがするのが、逆に新しいんですよw

相変わらず腰が左に動かなくて、「固っ!」「固っ!!」と思いながら、必死に振っていましたw
体の歪みっぷりがそうさせるのよね……。骨盤から上が左に寄ってるので、左へ動く余裕がもうない\(^o^)/
ぐるぐる回って目が回るとか、そのへんはいつも通り。問題はない(あるwww)

前もそうだったけど、34の5曲目のシャッセしながら腕を回すのは、やっぱり左腕が上手く動かないわね……;;
曲が終わってから、治れーと思いながらグルングルン腕を回して、その後も曲が終わってから腕をブンブン振ってたところ、帰りのバスでギックリ肩(仮称)が治ってました★ やった時みたいに痛くない。元に戻った!

ダンスって大振りさが求められるところもあると思うんだけど、リカバリーでやった曲(36の9曲目? 曲目は6曲目に書いてるけども)の、前に踏込んで肘とか腕とか動かすところ(ホップしながら横移動する前)は、「胸!」「胸!」と思いながら、いつもやっている……。めっちゃ腕を外に持っていこうとするので、胸の筋肉がよく張りますw これも良かったのかもしれない……。

 

バランス45FX。
まさかの72w
スタジオに入って早々に、思わず「コーチ! よくも72をやってくれたな! あんさん悪魔や!www」と思ったわw(何故か関西弁)
レッスンが終わった後に、ちょっと質問したので、その時に凄く言いたくなりましたが(上のをそのまんま)、キャラ崩壊するからやめときましたw(どんなキャラで通ってるんだ……) でも、立て続けにやられでもしたらリミットブレイクw
とりあえず(?)、言わなかったものの、レッスン開始時に、やりやがったなーwオーラは出したように思います。こっちの方がタチ悪いわw

で、72問題の4曲目後半。敗北に終わる……。
疲れてて(予想)手のつく場所が正しくないから、めちゃくちゃサイドプランクが安定しない;; だから、片足をどうともできない;; 一応頑張ったけど、左を下はふくらはぎに付けるところまで。右を下は浮かせて崩落。浮かせて崩落。浮かせて崩落。そのように繰り返したので、最後はもう知らねーになってました;; ハイハイ、惨敗、惨敗。
家で単品でやったら、余裕のサイドプランクだっていうのに(足だって浮かせられるよ!、スタジオだと床は板だし裸足だし、緊張してるし、全然ダメですわ。

一進一退な感じの右の足の付け根は、3曲目でちょっと痛くて、頑張れ言いながらやってました。
テレビで、ポジティブな言葉を言ってからスタートすると、言わないでスタートするよりも記録が伸びると言うようなことをやってたのを見たのですが、地味に自分も似たようなことをやってるんだなぁw

5曲目も前腕を床に付けろと言われましてもなのがありましたが、やってからダメで戻して、もう1回やってみた。自分でも、なんでリトライしたのかわかりませんが、もう1回やったら、何とかできたような感じでした。付け根が伸びた。フォームは怪しい;;
右の足の付け根が悪い割に、左は左で腰まわりが固かったりするので、ハトのポーズは左足を上げる方が苦手だ……。手は繋げられても、体が真っ直ぐなラインにならないし(後ろ足が横にピヨッと出ている)

ツイストで、ストライキングコブラをフライングしかかって、脇のところに腕を通してツイストするところで「え?何?」と、きょとーんとしてしまった;; しかも、肝心のストライキングコブラは、肘を伸ばしそこねたー。
聞こえてなかった聞いてなかったので、横向いてからΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)となりつつ、すみませんすみません思いながら、左右ともどもコブラのポーズで保持してました。コブラだからコブラだと思ったのよ……。

 

夜にパンつく

PIC_20170304_231053
切らないとわからんけど、レーズン山食。

前回に引き続き、レーズンゴールドをほんのり意識。
前回のチョコゴールド風なのは焼き過ぎて硬い仕上がりになってしまったので、水多めな感じにしてみました。もっと多くても良かった。水が多い分、焼く時間が長くなるから、前回と焼き時間は大して変わらないかも;;

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

ギックリ肩?

前からそうだけど、どうも私は反応が遅いので、朝の通勤中にコーチのことを考えてたら泣けてきました(´Д⊂グスン
職場の席も傍に人がいないので、ティッシュ使うくらいでも平気w
昨日は「強い子だから泣かない」と思ってたんだけど、「やっぱり泣いたw」と、セルフツッコミをしてしまいました。
師匠で懲りてるはずなんだけど、こういうのはコントロールできるもんじゃないわね。私が!ヤング可愛い子!だったら!! 「コーチ辞めないでー!」って泣いてすがったかもしれないwww(やらんわw)

それは差し置いても、ロッカーでもどこでも「まいまい君辞めちゃうのねー」ってみんな残念がってるし(特にバランス……)、みんなに惜しまれながら辞めるって、幸せなことなんじゃないかなーと思います。大ケガして辞めざるを得ないとかいうわけじゃないし。

 

夕方、何気に席に座って首を斜め上に傾けたら、肩がビキーン!って……ビキーン!ってなったぁ;; 触ったら、めっちゃ張ってるー硬いー>< 首動かしたら痛いー><
正確には、左の背骨横で、肩を掴んだら、ちょうど中指が当たるとこらへん。いろいろ伸ばしてみたりなんだりしてみましたが、あまり良くならない……。こんなことになるなんて……orz
明日ジムに行けないので、今日のコンバットに出ようかと悩んでいましたが、これじゃちょっと無理だーと、完全却下になりました;;

時々痛くなるんだけど、左手の薬指の付け根(拳を作ったら出てくる関節の、手のひら側)が調子が悪くて、腫れてるし、押すと痛いので、実はこれが発端なんじゃないかと思ってもいる……。毎度のことながら、左手薬指とは不吉な……www
手のひら側が痛いので、職場で何度も手を洗ったり消毒するから薬も何も使えないし、シップも貼れないし、困ったものです。寝る前にシップを貼ってたら、起きた時に消失してそうな予感……ッ!w

 

ハートチョコ17個を消費するべく、2個食べてジムへ。食べたら胃がもたれたというのは内緒w
パンはそうでもないけど、お菓子作って、自分で美味しいと思うのって滅多にないんだよね……。油が多いせいかもしれないけど。

X55の30分。
47のウォームアップ、パワー1、スピード2、49のアッパーボディ2、スピード2でした。
48はロストナンバー化されたんだろうかと、ちょっと思う日々w やらないからどんどん忘れていく……。

自分が思っているよりも体が重い;; パワー1が結構しんどかったでした。しんどいから、軸足からレッグカールやらせてー(ToT)

ウォームアップの時のバウンス移動はそこそこな感じで、47のスピード2になると、結構いい感じになっていました。膝も付け根も痛くなかったものねw 別のところで、足の付け根の不安を覚えたけど;;

ヒップアブダクションで思い出したけど、みんな普段から自分のおしりに直に触る?(トイレの意味じゃない)
私は服の上から指圧するとか、お風呂で洗うにしてもあかこすり派だし、素肌を撫でるのはまずないです。
それで、先日、お風呂でボディスクラブとかそんなんだったと思うけど使った時に触って、「私、おしりに結構筋肉付いてるんだ……」と、初めて知りましたw ちょっとビックリした。
気にしたことなかったけど、ないと思ってたわ。続けてみるものですね、ジム生活w

アッパーボディの時に、左のロウイングに不安が! 痛くはないけど、詰まってる感じで引けないような感覚が;;
パンプ大丈夫かなーデッドロウ大丈夫かなーと、同じことをするけど負荷が全然違うから、パンプの方の心配をしてました。ここでは小1枚だけど、パンプは大1枚だしね……。

 

パンプ60。
昨日のバランスでコーチが残念がってたけど、月初は忙しいから人が少ないのは仕方ない。月半ばからヤバそう。
バランスでも優先券を売るみたいだし、他はいいとしてバランスは買った方がいいのかなーラスト土曜?ラスト日曜?……と、急き立てられるわ;; ない方が平和だった……心がw

71とか83とか89とか90とかいろいろ。

思ったより大丈夫だった右足の付け根。思ったよりひどかった左手の関節。バーを握るのがたまにヤヴァかった;;

左はやっぱりおかしい。デッドロウも痛くはなかったけど、バーを引いた時に意図せずして腕が体側に擦れる;;
「昔あったよ、こんなこと!」と思ってやっていましたが、どこが原因なのかよくわからず。仕方ないので、上半身を心もち左に寄せてみた。
スクワットも立ち上がる時に免震構造みたいなことになっていたので(よれながら立ち上がる)、いまいちバランス不良でした。凄く悪くはなかったから、スクワット(71のSummer of ’69)でボトム8の後の2/2は「よっしゃ来たw」でやっていけましたw

3曲目はTurn up the musicで、懐かしいなぁ思いながらやっていました。
が、左手でバーを握るのがツラかったので、変な持ち方(載せ方?)をしていたせいで、ムダに左の方が痛くなってしまった;; 我慢してでも握れば良かったかも……ってくらい、最後の方はキツかった>< 前半は「胸使えてます!」ってなってて、かなり調子良かったのに……もごもご
正しい持ち方=正しい体の使い方

6曲目はStrongerだったので、はっしーコーチを思い出して「コーチ元気かなぁ」と思ってたら、あれ、最初スーパースローだっけ? ここボトムハーフじゃなかった?と、多分目が超泳いでましたw コーチも気付いて、シングルで合流w
途中のスーパースロー続きは、お休みしていいですとコーチが最初に言ってましたが、コーチが率先して休んでましたw 「凄いね^^」って、コーチも十分凄いですwww
それの最たるは、づまさんコーチの「ツラくなったらまわりを見てください。誰も休んでません。休んでるのは僕だけです(キリッ」だわね……。

ランジはStay the night。2セット目でグラグラしたけど、頑張ったー。頑張ったけど、最後の変態スクワットで「あいたっ!」ってなったので、治ってるわけではなかった;; そして今、軽く痛い;;
良くなったら、ベンチランジも軽めで復活を考えてるけど、あとちょっとだなー;; 私の足vsさよならコーチ。どっちが先になるんだか;;

 

プッシュアップやったりして、肩甲骨のところをよく動かしたおかげか、ビキーン!は少し良くなったけど、こっちもあとちょっとって感じ。手と一緒に、寝たら治る物件であって欲しい!!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

今のところありました

3月になりました。
そういや、4月からジムのタイムテーブルが変わるから見てみよーと、昼休みにスマホで確認。

まっ、まいまいコーチの名前がない!( ºΔº )〣

コーチ、やっぱり辞めるんだ……。
来るべき時が来てしまった。12月にコーチがウェアを一新したのにw

先月見たのが正夢になろうとはね……。その前のまいまいステップの夢も、予兆だったのかもしれないw
コーチも「近々辞める予定はありますか?」なんてドストライクに聞いてこられてビックリしたろうなぁ。しかも「噂で聞きました」とかじゃなくて「辞める夢を見た」って電波過ぎて怖いわ。

でも、正夢ってそんなに見たことないけど、まいまいコーチ絡みで正夢を見たのは何度かあるのよね……。
コーチが曲名教えてくれた夢を見たら、レッスンでその曲をやったとか。バランスの1曲目のコリオをやってるのを見たら、レッスンでその曲だったとか。
選曲の電波受信もありますが、私は時々受信するけど、私がいくら送ってもあっちは受信してくれないwww

退職するのは、やっぱり物凄くショックだったので、血の気が引いたのか、気持ち悪くなってお昼も食べられなくなるし、1時間くらい吐き気と悪寒が止まらなかったでした;; 泣きはしなかったけど、こんな奴は普通いないw
きっと、コーチにいろんな面で長らくお世話になってるから(迷惑しかかけてないけど;;)、気持ちがコーチに寄り過ぎてるんだよね……。ダメね、こういうの。

ちなみに、夕方には全部治ったけど、感覚がほわーっとして現実感に乏しかったので「これって、夢なんじゃないのかなー」って、一度思ったw The 現実逃避。

 

スタジオでX55のレッスンが始まるのを待ってたら、まいまいコーチがわざわざ退職の挨拶に来てくれました。
「会ったら言おうと思って」って言ってたから、私が聞いた時に「今のところ辞めません」って、本当のことを言えなかったのが引っかかってたのかも。そんなの気にしなくていいのに、前もそうだったけど義理堅い兄さんだね。
一度ショックで落ちたのが回復したところだったけど、まだ軽くテンパってたので、何言われたかよく覚えてない;; 何言ったかもよく覚えてない:: もっと言うこといろいろあったろうなぁ。

 

レッスンはX55の30分から。
ウォームアップ、パワー1、スピード1は49。アッパーボディ1とスピード3が47。

コーチどうした! 49であちこちコリオが違うぞ!www
ウォームアップの出だしから「コーチ! ここ内回し&ショルダーロール……;;(いつもの外回しをやった)」とか、スピード1も「ここタップじゃない?」とか。
堂々とやるから、「押し切られたら、そうやらざるを得ない」と思いながらついていきました。はらりんコーチも、この押しの強さを学ぶといいw

ラビコーチにも、いろんなダメージがあったのかもしれない。きっと、今日もさんざん会員さんに「まいまいコーチ辞めるの!?」「なんで辞めるの!?」「次どこ行くの!?」とか言われただろうし、これから忙しくなるしね……。
来月からは、ラビコーチとコーチDKとはらりんコーチで夜時間を回すような状況で、正直、まいまいコーチがいなくなっちゃったら魅力激減で、あんまり頑張って出ようという気持ちが湧いてこないわ。今クールが出過ぎだから、ゆるかやに参加でいいかもしれないけども。

 

バランス45ST。
65。

あーもーコーチも最後だから真面目にやるよ、やりますよ!( `д´) と、真面目にやりましたw 私だってやればできる子。この流れで、次に72をやるんじゃないかと不安だw

でも、4曲目のバランスの悪さがひどい;;
ウォーリアー3なんかは大丈夫だったけど、イーグルのポーズがダメだったり、ハーフムーンも崩れなかったけども、バランス取りに細々と足先の向きを変えるような感じでした。静止がヤヴァい;;

 

ショックの余波で、今日はレッスンのことをあまり覚えてない><
X55では、リピーターとタップを4回ずつ繰り返すところ(47のスピード3)を、ずっとリピーターで続けてたりとか、時々別のことを考えてて間違えたし。
本当に大打撃。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

2月もおしまい

昨日のクロスクロール(とローリングサイドホバー)のせいで、脇腹が筋肉痛よ……;;
しかも、昼間より夜になった今の方が痛くなっている……。咳とかできないw

ついでに言えば、日曜コンバットで背中も筋肉痛です。ムエタイ(Let the beat go)でやったダウンワードパンチだわね……。
ジム通いしているけど、いつもまともにやってないから、やっぱり毎日どこかが筋肉痛><

 

職場で、隣の部署の人が伝票を持ってきた時に「もう3月ですね。別れの季節……」と、朝っぱらから悲しくなることを言われましたw 思わず「なんでそんな悲しいこと言うんですかw」と返しちゃいました。

3月1日は公立高校の卒業式だと思うけど、卒業式なんて振られた思い出しかないわ。
そうやって、好きな人には振られてばっかよ……。

先日、職場の人から春に再婚するって報告をもらって、喜ばしことだなぁと思ったと同時に、私が何もない間に、結婚出産離婚結婚って大イベントをいくつも経験してるんだな……と思いました。友達にもいるけど。
そういう人って、本当に人生山あり谷ありって感じだわね。私は荒野みたいな土と小石と僅かな雑草しかなくて、時々足を引っ掛ける小さなくぼみのある、まっすぐな道をひたすら歩いてるだけですわ。まわりに人も家も何もないのw

そんなんだから他人のことは気にしないんだけど、人って他人のことを意外と気にするみたいね……。
私のレッスン態度が悪いから悪目立ちするみたいで、会員さんに陰で言われていたw コーチにも「あいつ来ないでほしい」とか思われてるかもしれない。どうもすみません。新人には目が行くけど、常連をいちいち見たりしたことなかったわ……。

そうやって、無用の敵を作るのよね……昔から。小学生の時、試験会場で隣になって、顔も見てないような人から嫌がらせを受けたり(席を外している間に、受験票をビリビリにして丸められてたという衝撃体験。見てたよー)、やっぱり全然知らない人から陰口叩かれたこともあったし(聞こえてるよー)、直接相手に何かしたことはないので、「お前の態度が気に入らない」が全て発端になってるんだろうと、今書きながら思いました。人から好かれる資格がないばかりか、社会生活の資格もなさそう;; 怖くて外出られないですね。

 

夜にパンつく

PIC_20170228_224922
ココア山食。チョコ入り。

70%中種で作ってみました。
前にちらっと書いたけど、ヤマザキの〇〇ゴールドが気になりすぎた結果、ミニ食パン型を買ってしまったw 前は、小さい割に型の値段が高いので、興味なかったというのに金遣いが荒くなった;;

これはチョコゴールドみたいなのを作った結果です。食べたことないから、どんなもんだかわからんのだけどもwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

久々だと大変><

今日は、2週間もサボってしまったコアクロスに出てきました=3
今の考えでは、出るのは2週に1回くらいかなーと思っていて、今月はトータルすれば2週に1回のペースにはなるけど、前回出たのが6日なので、等間隔ではない;;

日中、右足の付け根が痛くない! 治った!\(^o^)/ 昨日できなかったあれもこれも、今ならできそう!と思ってたけど、やっぱりそうはいかなかった……;;
1曲目にやったバックステップランジで、ひどくはないけど付け根が痛くて、「やっぱり治ってなかった……( ´・ω・`)」と、軽くショックを受けてしまいました。やった後で痛みが響くってのはなかったから、いい方なのかも。

2曲目はプレートを持って普通のクランチ、ホバーしながら足を閉じたり開いたり歩くやつと、プランクで膝を外側から肘に近づけるやつ。
重りをおでこのあたりにしてやってたけど、微妙にクランチがキツくて、「やっぱりサボってたから、できなくなっちゃってるんだなぁ;;」としみじみ思いました。やらなきゃ退化の一途よ……。
ここでプランクがきたので、「もう5曲目まで耐えられない><」と思いながらやって、やっぱりこの時点でも軽くギブリました;; いつものように、お腹よりも肩に大打撃>< やっぱり肩は貧弱過ぎて話にならんわ;;

余談だけど、2曲目の曲って、ちゃんと聞き取れてるかちょっと怪しいんだけど「with you」と「shoe」とか「light」と「night」って、歌詞が韻を踏んでるんだなぁと、待ってる間に聞いてると、いつも思うw

3曲目は伐採と、ランジとプレートを持ち上げてニーリフトを左右。もはや、普通に伐採と書くw
X脚気味なせいで、バックステップランジもそうだけど、ダイナミックランジは長く続けられない……。後ろに戻した時に、真っ直ぐ後ろには戻せてないんだろうなぁ。だんだんやりづらくなって、バランスも崩しがち。これってX脚を治すしか、まともになる道はないんだろうか;;

4曲目はクロスクロールとローリングサイドホバー左右。
ムダに長くクロスクロールをやっていて(説明が終わって始まったと思ってやったら、コーチが曲を最初から再生し直した)、最後の方は、さすがに捻るのが重たかった;;

ローリングサイドホバーって体全体を真横にしちゃいけなかったのか……;; コーチが「おしりをぷりんってしちゃダメ(要約)」って言ってて、ようやく知ったw だからやってても楽だったのね……。

5曲目はエアプレーン、ポインター、プルダウン。
あまり上体を浮かせられなかったけど、エアプレーンで肩が耐え抜けた\(^o^)/(普通と喜ぶところが違うw)
今日は伸びないチューブだったので、プルダウンはスタートの時点で1本取りにしました。手に2巻きくらいして短くしましたが、中盤あたりでギブった;; 1巻ほどいたけど、それだと楽過ぎだったので、2巻目を指に巻いて長さ調節。それで何とかなりました=3

 

汗かけて良かったけど(これをコンバットに活用したいwww)、今日はちょっとしんどかった!
やっぱりコンスタントに出てないとダメね……;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ