ラブ!


バレンタインデーにこれを作って渡せ!と勧められましたw
確かに、バレンタインデー頃にはクオカとかのサイトでパンも推し進めていましたが、自分の趣味がパン作りと知ってくれてない人に渡したら「何故にパン!?」と思われてしまう危険性がなきにしも。インパクトはあるだろうけど。個人的に、ハートじゃなくてカメロンパンなんかの方がよさそう。

 

トマトピューレを生地に混ぜ込み、ベーコン・ドライトマト・粗挽き黒こしょうを巻き込んでます。
ラブな心がない自分には、綺麗なハート型は作れませんでした(´・ω・)...他人様の綺麗なハートを見る度に、感心してしまうのだった。

ブルーベリー&クリームチーズ


ブリオッシュ型にぎゅうぎゅうと生地を詰めて、ブルーベリージャムとクリームチーズを詰めています。

 

ブルーベリージャムの方には、コーンスターチを入れて若干固めているんだけど、レンチン時間が短かったらしく、ちょっとゆるくて一部流失w(一部って言うか、半分の数が流失してる気が……)
家でも作ってみたけど、ブリオッシュ型は持ってないので、アルミのカップケーキ型で代用しました(その時の写真はない;;)
ジャムはやっすいのを使ったせいで、なんか微妙な気分に。美味しかったんですけどね。

リポD効果?

昨日、アタックで力一杯やったせいかもしれないけど、今日も朝からダルダルでした。夕方に血圧測定したら、93/48くらいだったろうか。脈は40回/分で、ちょっと改善。胸回りが変なのは、肩こりのせい。多分。
で、仕事終わりかけにリポDファインを売店で買って飲んだら、その後のジムが割と調子良かったです。もっと早い段階で飲んでおくべきだったろうか。まぁいいや、仕事<<<<越えられない壁<<<<ジム だし★

ジムでは太ももの筋肉量を測定してくれるやつ(アクティブチェック)をやってもらいました。
前回、4月末くらいにやって、太ももが霜降り状態になっていることが発覚していたので、今回は改善されているかが一番の関心事ですわ。

結果、やや改善されてるっぽい。あんまり変わってなさそうな気もするけど、改善されてるということにしてしてもらいましたwww
で、筋肉はというと、増えてました。上側の筋肉が前回20ミリだったところが、今回23ミリに。何が増加の要因になったのか、イマイチ不明だけど、レッグプレスか、トレッドミル復活か、 チャリ通勤か、 ソイプロテインか、と言ったところか……その全てでしょうか。

 

その後、マットニュートラル。
その中でやったダウンドッグが、ちゃんと三角になれてて「いつの間にか、自分はちゃんとできるようになってたのか……」と、ひっそり感心してました。
台形にしかならなかったのにねぇ。ヒーリングでのサンサルテーションで毎度やらされてるせいか……やっぱ。でも、まだしんどくて、おやすみのポーズにはなれてません。踵が床につけられないし。

 

アタックにも出たけど、ちょっと電池切れ気味。2曲目まで、眠くなってましたw
体力に不安を感じたので、ゆるめにやってたけど、腕立てのパートで汗だくになったので、最後のピークでは「本気出す……!」と、必死になりました。昨日と違い、今日は元気で帰宅できました。

ジムで元気もらえますが、その効果に持続力がないので、仕事に行った途端に元気が尽きますw
肝臓悪いのかと思ってくるほどのだるさ。そしてじんましん。L-システインとかいいかなぁ。美白だけじゃなく、肝臓にもいいらしいんだけど(飲んだら二日酔いしないとか何とか)

 

家に帰ったら、カニが届いていた。ズワイガニ1.5キロ。剥いて食べればいいだろうか

だるし

ピーク時のしんどさではないものの、やっぱり調子は低空飛行。昨日は機敏に動けたんだけどなー;
16時に測定したら、血圧が95/51(くらい) 脈が36回/分でした。脈拍が、日増しに減っていくんだが……。

今までの最低記録が35回/分なので、タイ記録を出すのも時間の問題って気がしないでも。
今日は、心臓なのか、そこらへんの骨格筋なのか、胸がギュウギュウして、やーな感じでした。今に限ったことではないのだが、最近なかったことだから気になってしまう……。

ゴマの力

ゴマブランです。
HBの取説についてたレシピにも、胚芽使ったパンがあったけど、実際に使うのは初めてー。全粒粉より香ばしい感じだった……かな。

それはいいとして(?)、ゴマの力が凄いです。食べる時にバラバラ落ちまくりw 後ろを切って、チーズ挟んで食べたけど、包んでる物を外すわけにはいかない……ッ!ってなレベル。本気で払ったら、全部取れてしまうんじゃなかろうか……。
ゴマとかけしの実とか、落ちる運命にあるのはわかるけど、脂塗るくらいじゃ接着剤にはならんか。せめて卵だろうか。