初アフタヌーンティー

ニューオータニイン札幌でやっている、ホワイトウィンターアフタヌーンティーセットに行ってきました!

人生初のアフタヌーンティです(๑•̀ㅂ•́)و✧

いろいろ載せられてる感じだし、一人で行って大丈夫なの?(予約は2人からじゃなきゃダメ?)っていつも思って二の足を踏んでましたが、別にそんなことはなく、ピンでも来襲可能でしたw

ざっくり全体像

ドリンクはフリーでしたが、モクテルは1杯のみ。ジンジャーエールベースで飲みやすかったです。

他、紅茶はロンネフェルトから7種。何回ポットを持ってきてもらったやら…飲み乱れましたw

手前のは、ほうれん草を練り込んだイングリッシュマフィン。ケーキ棚のそばにある、チーズフォンデュ鍋で温めたチーズソースをかけて食べる感じです。

マフィンの中にもチーズが仕込んであって、美味しかったです(●´ϖ`●)

ケーキとかの方

上段: イチゴとミルクのジュレ
    レアチーズケーキ
    スティックメレンゲ
中段: ナッツとチョコレートのパンナコッタ
    ホワイトトリュフ
    カトルカール
    シナモンクッキー
下段: ホワイトチョコレートショートケーキ
    ホワイトチョコレートロールケーキ
    フレッシュフルーツ

一番下の段のロールケーキは、ちょっとパサついてたのが残念でした。小さいから乾燥が早いのか?

………✂………✂………✂………✂………

いい紅茶を飲みまくったおかげで、お得という気になりましたが、アフタヌーンティで2250円というのは、なかなかなさそう。

テーマが変わったら、また行きたいです〜(*´ω`*)

にほんブログ村 にほんブログ村へ

きのとやのケーキ

地道に貯めていた、きのとやのポイントカードでしたが、今年でポイントカードが終了することになったので、使い切るのにケーキを買いました。

苺とチョコレートのタルト

チョコレートムースとチョコレート風味のしっとりタルト生地で、生クリームとスライスイチゴをサンドし、クッキー生地に重ね、イチゴとサクッとしたチョコクランチで飾りました

マロンモンブラン

栗の風味溢れるまろやかなマロンクリームをたっぷり絞り、渋皮栗と生クリーム、スポンジを包みました。

どっちも冷蔵庫から出してすぐに食べたら(日は別)、モンブランはクリームが固くてポロポロするし、どっちも味もあまりしなかったので、少し室温に置いてから食べれば良かったと後悔(´Д⊂ヽ

コンビニスイーツも美味しいけど、ケーキ屋さんのケーキはやっぱり違うね!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

パンランチ!

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌内にあるカフェ、カフェ「FIKA CAFÉ Lagom(フィーカ カフェ ラゴム)に行ってきました。

フェアフィールドホテルは、その前身が東武ホテルで、その時に入ってたカフェ(b’s Kafe〜ヴェズカフェ)では、パンビュッフェという神メニューがありましたが、こちらではまだ復活はしてなくて、パンがメインのランチを数量限定でやっています。

メニューとしては、サラダと季節のスープ、パンが5種類…だったと思います。

サラダは、ドレッシングを入れてから振って混ぜる感じ。

パン5種類。

食パンは、トーストしたのとしてないのの食べ比べって感じです。塗るものはホイップバターとジャンドゥーヤ(ヌテラ?)の2種類。

後は、サーモンと何か(忘れた)のキッシュ、クロワッサン、ハードパンのハーフ、シャインマスカットのデニッシュ、でした。

スープはキノコのコンソメスープでした!ここはストゥブ推しなので、きっとストゥブのココットだと勝手に予想w

ドリンクは、コーヒーや特製のモクテル、ロンネフェルトの紅茶などありました。

モクテルにするつもりだったのに、口から「紅茶、アイリッシュウィスキー」って言ってました(;´∀`)

フレーバーティーなので、ウィスキーって言ってるけどお酒入ってないです。めっちゃ美味しかった(*´ω`*)タリーズのアイリッシュラテも飲みたいなぁ。

伝票置いてくれなくて、もういいかと立ち上がったところに「今、パン焼けますんで、お時間ありますか?」と声をかけられたので、座って待機。これ出してから伝票置くつもりだったのね…

玉ドーナツサイズのさつまいもパンでした。中に、さつまいものダイスカットしたものがコロコロ出てきました。焼き立てで、味があまりわからなかった(;´∀`)

ちなみに、パンが一番美味しいのは「冷めたて」なんでっせʕ•ٹ•ʔ

………✂………✂………✂………✂………

カフェではパンも売っているので、何個かパン買って帰りました(^^)ハード系多くてあっさりたくさん食べられるので、好きなのよ…また行きます★

にほんブログ村 にほんブログ村へ

こんなんだったのか…

ローソンで気になってて、ずっと遠目に見ていたのですが、思い切って買ってみました。

賞味期限がロングなのと、左下の写真で、何らかの雰囲気を感じつつも、どうしてもさつまいも愛が強すぎて(?)さつまいもの形を想像していました(;´∀`)

違った!\(^o^)/

ゼリーとかと同じようなタイプでした!

すくった感じはかなり柔らかいです!すっとスプーンが刺さりました。

口当たりもなめらか。さつまいもの風味も強し。まあまあ美味しかったですが、個人的には、あーそう…って気分でした。

凄い美味しいというわけでもないので、とりあえず買って冷蔵庫に置いといて、気が向いたときに食べるって感じがいいかな? カルディの杏仁豆腐パックと同じようなポジションw

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ジェラートの旅

パルコに去年?にイタリアのチョコメーカーのVenchi(ヴェンキ)が入り、そこでジェラートが売っているのをネットで見てて、パルコということでガクブルでしたが、思い切っていってみました(*>_<*)ノ

アイスのショーケースのとこに並んだら、先に金払えと言われて、レジの方に移動…。お金払ってから、レシートを見せてフレーバーを選ぶようでした。すんません

Mサイズ(レゴラーレ)にしたので、3種類選べました(Mで2種類だと勘違って選んでしまった…)。ただでさえサイズのせいで900円近いので、トッピングなんかはノーサンキュー。

白→マスカルポーネ&キャラメライズドフィグ

赤茶→ジャンドゥイオット ベネズエラ(ヘーゼルナッツペースト入りチョコアイス)

左の茶→クオールディカカオ(ダークチョコアイス)

上のメダルチョコは強制サービスです。ダークとミルクが選べて、ミルクにしました。アイスに厚めのチョコ…歯に詰まりますね…

完全にチョイスミスな感じで、チョコ系2つはくどかった…。かなり濃厚です。せっかくのチョコ屋だし…と、最後にクオールディカカオを選んでしまったことが悔やまれます。ラズベリーやマンゴー&パッションフルーツ何とかなど、ソルベにした方が良かったかも。

かなりねっとりしたタイプで、バイトのお姉ちゃん(高校生くらい)はカップに入れ慣れてないのか、めたくそ汚く入れられました。思わず、リアルに(=_=)←こういう顔になって見ちゃったわw

縁は紙で拭いてキレイにして渡してほしいもんだけど、それはそれで惨劇になったかもしれぬ…。

さっきも言ったけど、かなりねっとりしていて、その程度はスプーンが折れそうと思うくらいでした。短く持つか、上の方からちょびちょびすくって食べるかですね…

やっぱりパルコ。時間が遅めで空いてたけども、ヤングリア充の溜まり場なので、爆発すればよいと思ったひとときでした( ・ิω・ิ)

………✂………✂………✂………✂………

気持ちは観光客!ホワイトイルミネーションの始まってる大通公園を撮ってきました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ