少しポカポカ

朝から、37度ちょいの微熱。鼻詰まってきたー。
それはいいけど(?)、コンバット性筋肉痛がパワーアップしてるし、全身が刺されてるみたいに痛い><
全身じゃなくても、足首にこういうのが出やすいのですが、足首の感じは血行が悪くて痛いみたいだなぁ……それって、神経痛!?Σ( ̄◇ ̄;)

 

仕事中に、不意にNot myself tonight(ステップ82の10曲目)を思い出して、サビのところのパワーサイドタップとシングルスクワットを床でやろうとしたけど、止まってるエスカレーターを上ると変な感じになるのと同じで、ステップ台がないとパワーサイドタップができない;;
この場ではできない……と、こっそりトイレでやって思い出しましたwww やりたくなったんだものw

さっき、つべで見たけど、その後に4ニーリピーターが続いて、「うわー4ニーリピーターが懐かしいっすー!」になっていました。
他の曲だと、2ニーリピーターとスプリットシャッフルやったり、リピーターしながら台を1周したり、時々ひどかったですねwww

 

夕方に診察にかかり、熱を測ったら6度9分だったのですが、熱っぽいせいか脈が速くて、脈拍が65くらいってめっちゃ普通の人だった!!
そのせいか、立ち仕事で下半身が痛くなってたけど、体がだるくないです。元気じゃないけど元気w 巡りがいい感じだろうか。このままでいたい。外国人って、7度くらいが平熱だっていうし……。

お医者には、鼻が詰まって鼻水が黄色いです(抗生剤が欲しい)、胃が痛いです><と訴えて、薬をもらったけど、これで症状が緩和されるとは思えない……という処方でした;; 副鼻腔炎になりそうで不安なんだけど(頬の上とおでこの上が痛い;;)、抗生剤が出なかった……。

胃の方は、胃が痛い・消化不良で吐くって言ってんのに、整腸剤で終わりそうだったので、「昼ご飯食べた後も、胃と背中が痛いんですけど」と、めちゃくちゃ訴えて胃腸の動きを良くする薬も出してもらいました……。疲れた……。
こんなんだから、人に何かを訴えるのも面倒になってくるわ;;

食べた後に胃が痛くなったけど、お昼に食べたオレオマフィンは、マフィンの中に入ってるオレオは水分吸って柔らかくなってたけど、オレオの苦みがマフィンの甘さで緩和されて、美味しくいただけました。
単に、中にビターチョコを混ぜ込めば……とか、ブラックココア生地とのマーブルマフィンにすれば……などとも思いましたが、これはこれで良かった。
これを1日1個ずつ食べていくのだ……。

 

夜も7度ちょっと。今日もパンつくはお休み。帰りにパン屋さんでパンを買ってきてしまった……。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

体内あちこち不具合中

昨日のコンバットの結果……!
アセンディングエルボーにより、脇の下あたりが筋肉痛……。やってる最中から、「最近やってないし、こりゃなるだろうなぁ」と覚悟はしていましたw
一緒にやったトリプルエルボーは、気持ちだけは用心してたし、ダウンワードパンチもゆるめだったので(初っ端にやるから、気持ちに勢いが付いてなくてゆるい)、そこらへんでひっどい筋肉痛にはならずに済みました。それよりも、脇腹の方がちょっと痛いわね……;;

今更気付いたけど、私の筋肉痛の95%がムエタイで発生するわね……。残りの5%は、ジャブ・クロスで腕を伸ばしきるせいで、肘の内側近くが筋肉痛。これもほぼ毎週……(´д`;)

 

今日も喉が痛かったり、お腹が痛かったり。カゼじゃない。これはカゼじゃない。
昨日の夜のことがあり、今日は大丈夫かなーと心配になりながら、毎食食べましたが、消化不良を起こして再び……ということはありませんでした。そんなの何回も起こられても困るw

お昼ご飯(もらったお弁当)が重たかったので、午後からの仕事でお腹痛かった……。あんまり腸の動きが良くなさそう。

 

ヌーヴォー小麦を買うために、家にある強力粉を使い切りたい!とは思っているものの、パン気力が全然起きず、今日も菓子つく。明日のお昼用。

dsc_0030
オレオマフィンに初挑戦。オレオって、あのオレオよ、ナビスコのw
マフィン生地の中にも、砕いたオレオを混ぜ込んで、上にも載せてる感じ。

オレオのクリームを削り取って、レアチーズケーキのボトムに使ったりすることがあるんだけども(それか、全粒粉クッキーはありがち)、そのために買っておきながら、それに使われることなく放置されてたので、前から気にはなっていたのでマフィンを作ってみた。

そもそも、手作りお菓子の中に、商業品(しかも完成されているもの)を、原型がわかる形で混ぜるってどうなの?と、非常に納得いかないんだけど、マフィンのふんわり感に、オレオのザクザク感があって美味しいらしいです。DEAN & DELUCAってお店で売られて、人気になったんだとか。

 

オレオと言えば、ヤマザキナビスコがライセンス契約終了でオレオとかリッツだとかが生産終了になり、今度から大元の会社の日本支部みたいなのが作ることになったみたいです。なんだかコナミとレスミルズと被るなぁ。
それで、オレオは中国工場で作られるってので(それまでは国内生産)、ネットがざわついていた記憶。リッツはインドネシアらしいよ。
私が家にあったのは、結構前に買ったやつだったので(期限は切れてないよ!)、生産終了前のものでしたが、スーパーで見たら確かに中国になってました。

ヤマザキナビスコってったら、私は子供の頃、チップスアホイが好きでした。そして、アホイってなんだよと思ってた1人w

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

活発

朝、目が覚めたら、急にAirplanes(バランス52の1曲目)をコリオごと思い出して、ちょっとうるっときた(;ω;)

やらない曲は、どんどんコリオを忘れていってしまうんだよね……。
まだMy friend(師匠の鉄板曲な40の1曲目)は覚えてるけど、師匠も後期では全然やらなくなっちゃったExtraordinary ways(49の1曲目)なんか、「サビのところで両腕を上げて、Xってやる」ってのしか覚えてない;;(しかもそれもうろ覚え) むーコーチが49をやったのに、2曲目(Send me an angel)ばっかだったから、触れる機会がなかった;;

 

胃腸の方は、結構良くなったっぽいけど、喉が痛い>< 喉の痛さにマスキングされてやしないだろうか;;

痛いおーと思いながら、午前中にバランス60へ。昨日に引き続いて、待ってる時から汗だくです。
「65だけはやりたくない」と思ってたら、まさかの65www コーチに対する念の送りが「65………やりた……い」とノイズが混じっていたようでしたw それにしても最近、「よりによって、なんでこの曲」が多いなぁ。

72もできないからやりたくないけど、72はどんより、65はげんなりって感じ。金曜の気分レベルだったら帰ってましたが、今日はそんなんでもなかったので、時々やる気がない(出ないのではなく、元からない)でやったくらいでした。最後の最後で、やる気をなくして、ばさーw

左足で片足立ちはできたけど、バランスでハーフムーンをやった時の左足の震えっぷりがひどかったw 「ガタガタしてる! ガタガタしてる!!」と、心の中で実況しながら(?)、ひたすらこらえました……。
ダンサーのポーズの時も、怖い思いをしながら何とか無事だったけど、やっぱり縦方向よりも横方向の方が危険度大だわね;;

と、左脚の変さのおかげで、ヒップオープナーズの時には、ヒップフレクサーの状態で、既に内股がピキーンってなっていた……両方とも……。肘なんて床に付けられる状態じゃないわ;;
そして、めっちゃぞんざいに5曲目を流しました。スリーレッグドドッグも、動作がいちいち緩慢w

 

午後からはコンバット60。
精鋭部隊がまわりに集まったので、どどどうしよう……私頑張れないかも((;゚Д゚))って、ちょっとなりました。
こうなったら、コーチのチラリズムで気を紛らわせるしかない……と、割と本気で思いましたが、何この変態www 性根が腐ってます……。
誰か、まともな気の紛らわせ方を教えてください。

最後までやった感想としては(先に訴えたいw)、足首に本当に凶悪なラインナップでした。足の調子がひどい時じゃなくて良かった;; ひどい時だったら泣いたわ。

最近では、かなりまともな左膝と足首だったので、横に移動するのはよろしくなかったけど、キックは結構普通に蹴られました。プッシュキックがやたら出てきたけど、普通に蹴られた=3
6曲目(No good)で、左足を後ろにしてのランジが奇跡的に足首が痛くなかったけど(ランジとエスキーバがスピーディに切り替わるから、結構ヒヤヒヤしていた)、最後の方で力尽きた……。内股のところがきゅーっとなって(バランス5曲目の再来)、痛くて左フロントキックで脚を上げるのがしんどかった;; うえぇっ(;△;)ってなりながら、スローキック化。

そして、ムエタイ(Party non stop)で32回ニーをやったおかげで、パワー3(Turn to me)のジャックが足首が痛くて足が動かなくて泣きそうになりました;; できるだけやったけど、どうしても足を開く幅は狭い……。
今日のムエタイもフザケンナー!wな気になりましたが(ニー32回を左足でまともにできたことがない;;)、それよりも29じゃなくて良かったw 29だったら息が止まっちゃうかもしれなかったw

筋コンは45。アリゲータープッシュアップをやるのは45!w
腕がしんどくてプッシュアップができないよ……となったけど、とりあえずやりました。アリゲーターのも。
そして、終盤で左手を斜め前に付いたら、汗で滑って筋伸ばした!>< アイタタ……。
肘が痛いのはお風呂に入る頃には治ってましたが、滑ったと同時に、前に出してた右足の膝を床に強打していて、そっちは青くなってた……;; しかも、膝のてっぺんだから、動かしたらジワジワ痛くなってくる……。

よくやって、汗もかいた=3 思ったより左腕が上手く動かなかったけど(アッパーで胃が気持ち悪くなるし)、3曲目(新しい方のSet you free)で曲にのってできたりもしたので、良かったでした^^ 久々に良くやった!

 

やりながら、どうでもいいことを考えてましたが、はらりんコーチは間違っちゃったら「間違った! 申し訳ない><」ってすぐ謝っちゃうから、まいまいコーチの爪の垢を煎じて飲んだらいいw 間違っても、しれっと修正するその図太さ肝の据わり具合をいくらか身につければ、もっと自信持ってできるようになれそう。って言っても、ヤングは遠慮しちゃうか……。だよねー。

今日のコンバットの1曲目後半で、ニーの連続をやるコーチに、「右ニー左ニーの後はフットワーク……」と、常連さん達がパラパラと正しいのをやっていて、コンバット愛のない私は「どっちだっていいじゃん……だからコンバッターは(ry」と思いつつコーチに合わせてやってましたが、反対の足になったら何事もなく直ったw
初っ端からだったので、「コーチ、カゼ引いてるみたいだけど大丈夫なの? 熱あるんじゃないの?」と、近所のおばさん化してましたw

 

夕飯を食べたら、消化器の動きが悪いらしく、消化不良を起こして胃で停滞中>< さっきからずっと胃と背中が超痛いあまり、トイレに行って(以下自主規制)
治ったと思ったけど、まだのようです……;;

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

良くないけど

胃腸の調子の悪さが、なかなか良くなりません><
薬を飲んでも、ちょっと効いてる感じの時もあれば、そーでもない時もある感じです。寝る前頃には、いつも腸が凄く痛くなる;;

ついでに、ジムに行っても、あまり良くできなくて落ち込む日々……(´・ω・)
水曜パンプが前以上にひどかったり(痛くないけど力が入らない)、昨日のコアクロスもできなくて、コーチもそっとしてくれてた感じだ……。
昨日のパンプを見学して、被害妄想に駆られるし(水曜ばっか毎回ベンチランジなんて、嫌がらせ過ぎる……)、何もできなくて落ち込むし、情けないし、バカジャネーノだし、本当にろくでもありません\(^0^)/

 

今日のジムは、X55の45分から。
木曜X55を再現かと思ったら、最後がスピード3だったので良かったでした^^ これがやりたかったw

大体のコーチは、やることが一致しているので、見てなくてもちゃんとついていけるんだけど、はらりんコーチは若干オリジナルが入るので、見てないとみんなと違うことをしてしまう……。
ウォームアップの、ステップタッチを1往復してからタップというのがなくて(最初のまま続いていって、もたついてしまった;;)、次のニーリフトに入る時に、膝を上げる側の足で最後にタップしてるから、繋がりが悪いなぁ……とか。バウンスで右方向に移動しようとしたら、左からだったとか。

確実にできる事をやってる感じなのかなー(左右の違いは良くわからんけど)、DVDって見返したりしないのかなーなどと思いつつ、アッパーボディ1のセットの最後にある、パルス3回やってプレートをくるっと返すところは、片方ずつしかやらないから(両腕一緒にやるはずだけど)、私は楽でいいです^^

それにしても、X55って着々とやっていく感じだから、全体的におとなしく雰囲気なので、シバムに合うコーチなんか適任だろうなぁ。動きの問題じゃなくて、トークの問題でw
シバムのコーチはひたすら喋ってるから、レッスンで黙々とやっていても飽きないような気がする……。「皆さん、ピチューンって気になりません?」とかwww

 

パンプ60。
ジムに着いた時から異様に汗をかいていたのが続いて、X55でもかなり汗をかいたせいで、並んでいたら「凄い汗ですね」と、同じくX55に出てたらしい会員さんに言われてしまいましたw 適当に「冷房入ってなかったっぽいですよねー」とか言っておきました。

先週からアナウンスしてたようで、来週から新曲だそうでした。
ラディカル導入で新曲期間中みたいなことになってるせいか、レスミルズが追いやられすぎよ……w ラディカルの方も今のが7月発表のようだから、来月くらいには、そっちも新曲発表になるのかも。

スクワットはWhat’s upだったろうか。
水曜パンプはSummer of ’69で、ボトム8回が全くできずにフリーズしてましたが、今日は全体的に大分まともにできるようになりました(´ω`;) 最後の方はしんどくて挫けそうだったけど、とりあえず動くことはできました;;

パンプの新曲は、3曲目がかなり強度が高いらしくて、「新曲に備えるため、私が知る中で一番キツいのを持ってきました(キリッ)」的な感じにコーチが持って来た曲が、オペラ座の怪人だった……w やっぱりこの曲かぁ。ダダダ隊長が時々やったけど、これは本当にひどいw いつも必死なので数えることがなかったけど、シングル28回なのね……。
シングルのトンネルも大変だけど、その後のスーパースロー半分とシングル2回のコンビネーションが続くのが、私は心が折れそうだ……。

バイセプスは「コンバットでも使われている曲です~。ノリのいい曲です~」と言われて、確かに聞いたことあるなーと思ったけど、忘れたw
シングルの時に下ろしきらないで、3/4でストップっていうのも、何とかって言ってたけど、忘れたw 時々、勝手に3/4下ろしをやっているので(テンポが間に合わない説)、これは意外に何ともなかったでした。でも、気を付けてたように思うけど、やっぱりシングルは、よいしょっと反動を使ってたわね;;

ランジで「ステップ台を使います」と言われた時には、私もうパンプ出たくない……と思いましたが、足載せませんと言われて、持ち直しましたw
ステップ台を跳ぶのに使うというから、もしかして……と思ったら、やっぱりSpectrumだった! めっちゃ久しぶりにやった!! 凄い懐かしかったー。づまさんコーチと師匠思い出したー(祝日レッスンで、2人でやったことがあった)。
思いっきりやらなかったけど(その先にバーピーがあるくらいの動きw)、パラシュートジャンプみたいに、腕回して跳んでました。ふとコーチを見れば、私めっちゃ動きが遅い……;;

 

頑張って終われたけど、ずーっと胃腸の調子が悪いままで、帰ってからも調子悪い;; しかも、喉まで痛い(現在、扁桃腺が化膿しています……;;)
そんな中、夕飯にカレーを作って食べましたが(既に冷凍していた材料を解凍してたり、豆を水に戻したりしてた)、手作りキットのスパイスカレーだったので、油が少なくて胃に優しかったから、食べた後の方が調子良くなりました^^
スパイスって、漢方にも通じてるしね……。

 

夜に菓子つく。ここんところ、パンを作る気持ちになれない;;

dsc_0021
携帯変えたら、画像のサイズ比が変わってしまったけど、スイートポテトチーズタルト。
さつまいもペースト入りのチーズタルトです。上に、卵黄とみりんを混ぜたものを塗って、照りを付けています。

レシピ通りに作った……てない;; タルト台の作り方は、ABCのやり方で作っておかしなことになったのだった……。
おかげで、レシピの写真はタルト台よりも中身の方が凹んでいるんだけど、出来上がった物は山になっているw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いろいろ新規導入

ジムは祝日プログラムでしたが、夜会員待望の(?)まいまいXがあると聞きつけて、飛んでいきました=3

飛んでいったのはいいけど、いつも使ってるロッカーが既に使われていたので、その近くのロッカーを使うことにしたものの、「ちゃんと鍵がかかるかな?(よく電池が切れてて使えないことがある)」と、鍵を差してみたところ、鍵が取れなくなったー!Σ(・∀・;) まだ使う前……。
すぐに事務所に電話を掛けましたが、3回かけても誰も出ない……orz 休みで人手不足なのか……。

仕方ないので、とりあえず鍵の付いたままのロッカーに荷物を突っこんで準備をし、そのままフロントに駆け下りていきました。め、めまいがします……w
事情を説明したら時間がないことを悟ってくれて、受付さんが鍵を掛けに行って、保管してくれるということになり、安心してスタジオに向かいました。やっぱりスタジオのドアは開いていたw

 

というわけで、X55の45分。
慌てて準備したせいでメガネかけるのを忘れた上に、いつもの場所よりもステージから遠かったので、もう何も見えないわ状態;; コーチのしましま服(ボーダー柄と言えw)しか見えません。

パワー1、スピード1、アッパーボディ1、パワー2、アッパーボディ2、スピード2、だったろうか。スピードが水曜Xと被ったので、スピード3はラビ・はらりん専用か……。やりたかったから残念でした。

スタートで思ったけど、コーチの癖なのか無意識なのか、始まった瞬間に微かに足開くから曲にズレる……。
コーチはステップとアタックとバイブやってたから余計だろうけど、開いて始まるステップタッチが身に染みついちゃってるんだなぁ。相当レッスンの回数もこなしてただろうし。

気になっていたアッパーボディ1の前半にある、上げて畳んで~の後のパルスが、男性コーチと女性コーチとで回数が違ってて、ちょっとウケましたw 男は4回、女は3回。
アッパーボディ1はラビコーチスタートだったので、4回で覚えてるし、3回だとスローダウンになるから若干モヤモヤするんだけど、女の子はか弱いもんね。私の左肩は、サイドレイズを半分やったところで、既にしんどくなってくる(いつも)

昨日のX55よりは、内臓がダメになってくる早さが遅かったですが(バウンスで不具合出てくる)、今日もスピード2でやられて終わった……。
終わってから、会員さんが「汗かいたワー。60分の時は全然汗かかなかったけどー」などと話していました。一部しか聞こえなかったけど、「はらりんコーチ、自信持て……」と心の中で思っちゃうような感じです。
正直、今のは動きをほぼ覚えたから、コーチのことはあてにしてないです。左右を完全に間違ってニーリフトしようが、勝手にやってますwww

 

帰りに、久しぶりに、かつてのいつものベーグルとドーナツ屋さんでお昼を食べたのですが、ずっとガラス張りのまま残っていたABCのスタジオも、白い壁に塞がれてしまいました。
ガランとしたスタジオを見ると、胸がキリキリしてツラかったですが、スタジオがあった痕跡すらなくなってしまうのも、やはり寂しい感じがします。思い出はみんな胸の中。
ベーグルとドーナツ屋さんが、そっちに移るという噂があったけど、どうなるんだろうなー。教えてた場所が、お客からは見えないところになっちゃうかな。

 

昨日ざきんこ家に、丸い掃除するヤツが来ましたw まさか家にルンバが来るとは思いもよらなかった。
私は全く興味なかったけど、ジャパネットたかたで安売りしてて、購入の運びとなりました。
早速、普段使わない部屋(客間とか)に使ってみたら、驚きの取れ具合!!! カーペットだからわかりづらかったけど、埃積もりまくりなところをこむ子が歩いてたのね……;;

 

ようやく機種変しに行きました=3
考えあぐねた結果、17時頃に家を出て、移行作業が難航した結果、家に帰ったのが19時半過ぎ……。男3人で、あーでもこーでもやってて、ちょっと面白かったですw

家帰ってから、アプリ入れたりしてますが、肝心のモバイルSuicaが移行できない……なんてこったい/(^0^)\

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ